神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 東園田町
  7. 園田駅
  8. プレージアブラン東園田はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-12-28 13:01:06

プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?

緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。

レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/pb108/index.html
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
プレージアブラン東園田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレージアブラン東園田口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名さん

    値段設定を間違ったと思います。全般的に高いです。
    広さも必要ですが、2500万くらいのスタートで、60㎡台も設けておくべきではなかったんでしょうか。
    太陽光は良いのですが、設備の充実度はいまいちですし。
    土地の取得に費用がかかりすぎたのか、儲けようとしているのか。

  2. 490 匿名さん

    マンションは完成時に70%の販売済みなら成功だし
    投資資金は回収できてるから
    残りは全部利益だから企業としては困らないでしょ

    購入者は損だけどね
    完成後の売れ残りは値引きが凄いから

  3. 491 匿名さん

    長谷工も色々大変だろうなー

    都島区のセントプレイスタワーや堺市のビッグカーサは完成後の売れ残り物件だけど
    共同事業だから長谷工の損失はたいしたことないけど
    芦屋のプレティナは長谷工単体の施工だけじゃなく販売も長谷工アーベストの独占販売だからなー
    かなり値引きやってるけど完売まではしんどそうだしな

    ここは阪急東宝のOSとの共同事業にはなってるけど
    長谷工の責任でかいから売れ残りとかはきついと思うよ

    長谷工は事業主として駄目なのは立地に対する考え方と企画提案力なんだろうな
    本業の施工と管理会社だけにしぼればいいのにな

  4. 492 購入検討中さん

    いい部屋は、ほとんど埋まってますね!
    これからは、かなり値引きしないと残りの部屋は、売れないだろうなー! いくちなみに、今からだと、どれくらい値引きしてくれるかなー?

  5. 493 匿名さん

    完成前の現時点での値引きはないよ!
    完成後は徐々に値引きしていくんだろうけどな。

  6. 494 匿名さん

    長谷工には、森永跡の案件もありますね。
    どうやら野村と組むらしいから、今回ほどは苦戦しないだろうけど。

  7. 495 匿名

    >492さん

    モデルルーム行ってきたんですか?
    残ってるのは、どの辺りでした?

  8. 496 匿名さん

    JR塚口駅前徒歩0分の森永工場跡地の計画決まったみたいだね
    全部で1300戸だそうだ

    JR尼崎駅前5分の尼崎DCが総戸数こ671戸だそうだけど90%が契約終わったみたいね。
    販売時期はここを同じなのに・・・

    森永跡地は尼崎DCの6倍の敷地面積だから1戸あたりの専有面積も広めになるのかな?

  9. 497 匿名さん

    阪急十三~神崎川~園田~塚口~武庫之荘で
    阪急塚口意外は、人気落ちたよなー

    阪急に拘る方は、多少利便性が落ちても西宮市内へ行く方が多い

    それよりもこのJR人気が凄すぎる

    塚口はつかさんが近いから便利だろうな

  10. 498 匿名

    497

    つかさんてなんやねん?
    あんた、いつも誤字脱字多すぎであちこちで目立ち過ぎでっせ!

  11. 500 匿名さん

    塚口は商業施設もできて凄いことになりそうだ

    尼崎市内のマンション尼崎DC に客を奪われて
    どこも販売が厳しいけど
    ここにきてDC が終わりそうだから
    秋口には他へ客の流れが変わりそうだったのに
    タイミング悪過ぎやな

    少なくとも長谷工の役員どもは
    東園田が完売するまで発表せんようにせなあかんやろ

  12. 501 匿名さん

    JR尼崎に続いてJR塚口か

    入居次期に余裕がある方はプレージアブラン東園田を選択する層は少ないだろうな

    それにしてもJR尼崎の再開発地区の人気は凄いな


    http://eonet.jp/news/kansai/kobe/article.cgi?id=83802

    JR塚口駅前、関西最大級の再開発 森永工場跡地
    (07月17日 11:18)

     6月末に操業を停止した森永製菓塚口工場(兵庫県尼崎市)の跡地で、マンション大手長谷工コーポレーション(東京)などが住宅を中心にした大規模再開発を行うことが16日、分かった。分譲マンション3棟(計1300戸)やJR塚口駅直結の駅ビル、商業ビルなどがそろう。不動産経済研究所大阪事務所によると、総戸数では関西最大級。2014年7月に着工、19年に全工事が終わる予定にしている。

     再開発するのは、JR塚口駅の東側にある同工場の敷地のうち、南端の営業事務所などを除く約8万5千平方メートル。

     3棟の分譲マンションは敷地の北側に置き、いずれも地上15階建て。3LDKなど家族向けの間取りが中心になり、各棟に立体駐車場を備える。マンションの南側には一戸建て用の51区画も整備する。

     駅ビルは地上3階建て延べ床面積5500平方メートル。飲食やアパレルなどの店舗が入る。2階からデッキ通路でJR塚口駅の改札口に直結させる。商業棟は3階建てで中堅スーパー万代(大阪府)が延べ約1万平方メートルの大型店舗を出す。

     駅前には、タクシーや路線バス用のロータリーを整備するほか、自転車200~300台分の駐輪スペースも設置、敷地内には公園も置く。長谷工は「便利で快適な空間をつくりたい」としている。

     森永製菓塚口工場は1921(大正10)年に完成。ビスケット「マリー」や、ソフトキャンディー「ハイチュウ」などを生産していたが、群馬県高崎市の工場に生産を集約、6月30日に操業を停止した。

    [神戸新聞社]

  13. 502 購入検討中さん

    塚口もこれから、土地が、上がるやろうなー

  14. 503 匿名

    阪急沿線がいいか
    JR沿線がいいか。

    そこでも客は分かれると思うよ。

    阪急沿線にこだわる人間もいるからなぁ。

  15. 504 匿名さん

    >502
    阪急塚口の南側は過去10年くらい兵庫県下の公示地価で上位10位にずっと入ってるからねー
    なぜかっていうと単純にまとまった土地がないからね

    ちょっと離れるだけのJR塚口は阪急より40%も安かったけど
    これからはどうなるだろう?

    >503
    阪急沿線に拘りがある価値観を持ってるいる層は西宮市へ流れていってると思うな
    私も以前は阪急沿いが良いと思ってたけど今は駅力の方が重要だと思ってる

    地歴とかも大事だから、さすがに阪神沿線は今でも抵抗感強いけど

    西宮市は阪神大震災の平成7年から比べると9万人も増えてるし
    尼崎は大阪に近くて平地で便利なのに最高時の55万人から今は45万人切ったし

  16. 505 購入検討中さん

    プレージアは、今から売れないだろう!
    大幅な値引きしても残りの部屋では厳しいだろうなー!

  17. 506 匿名

    >505

    残りの部屋とは、どの辺りが残ってるんですか?

  18. 507 匿名さん

    値引きは竣工後でしょうね。
    阪急沿線が良い方は、それを狙えば良いのでは。

  19. 509 匿名

    西宮、芦屋は高いのでマンション購入するのに手の出ない人は尼崎に流れてきますが尼崎なら阪急沿線しか許せないという人が買いますよ。
    貧乏でも西宮、芦屋を選ぶ人は賃貸や公団に住みますよ。

  20. 511 匿名さん

    盛り上がってきたと思ったら、森永跡の話ばかりになりましたね。。。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸