東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 仙川町
  7. 仙川駅
  8. Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-09 13:18:38

Brillia(ブリリア)仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市仙川町3丁目10番6、7、8(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩3分
総戸数:46戸(販売住戸:37戸、地権者住戸8戸、店舗1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
間取:3LDK
専有面積:67.15m2~78.98m2(トランクルーム面積:0.33~1.35m2含む)
バルコニー面積:8.19m2~29.86m2
サービスバルコニー面積:2.37m2~4.76m2
ルーフバルコニー面積:12.51m2~18.13m2
スカイバルコニー面積:14.11m2~20.43m2(月額使用料:未定)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による所有権の共有/[建物]専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による共有
駐車場台数:15台(機械式14台、身障者用兼来客用平置式1台)
駐輪場台数:90台〈地権者住戸用16台含む〉
バイク置場台数:5台
販売スケジュール:平成25年5月上旬 販売開始予定
建物竣工予定日(完成予定年月):平成26年1月中旬(予定)
入居予定日:平成26年2月下旬(予定)

売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社
設計:大末建設株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://bs3.jp/?iad=adwords
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)仙川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-27 22:55:23

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)仙川口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名

    うーん。ケースとしては

    確かに、412さんと419さんが口コミされていること何となくわかる気がします。

    以前住んでいたマンションは賃貸率が比較的高いマンションだったんですが

    賃貸の方は管理組合の話し合いに参加されなかったり、ゴミ出しの件でもめたりすること多かったです。

    もちろん、賃貸の方全員ではありません。その方の価値観や性格もそれぞれと思いますから。

    あくまで過去そのような傾向を感じた事があると個人の意見として流して下さい。



    しかし、ず~っと長く住む前提の人と、とりあえず住もうって前提の人では

    例えば修繕費を内容をしっかりさせ長期計画して積み立てるつもりか、

    とりあえずだから、将来の修繕内容よりも一時的だからとにかく安く済ませたいとか

    なりやすいとは想像してしまいます。

  2. 422 匿名さん

    別に地権者がいないことを条件にする必要はないけど。
    普通に地権者がいない物件の方が多いと思いますけど。

  3. 423 匿名さん

    >421
    いえてる。
    賃貸を差別するつもりはないけど、実態として賃貸化すれば悪くなると考えるのが一般的。
    ベキ論ではなく現実はね。

  4. 424 物件比較中さん

    第一期の価格表が届きました。
    仙川最高と言う割には、売れ筋5000までなんですね。
    後は苦戦が見て取れます。
    営業さん、頑張ってください。

  5. 425 匿名さん

    スーモ冊子版にも価格帯が出ていましたが(68.12平米-78.96平米 4860万-7480万)
    これでもシティハウスよりは坪単価が安い、というのにもびっくりですね。

    初台の新築マンションの方がここよりも坪単価は安いようなので
    通勤重視の方であれば、仙川よりも上り側を考えてもいいかと思います。

  6. 426 匿名さん

    無茶苦茶な価格設定ですね(笑)
    世界的建築家の売れ残りデザイナーズマンションが格安物件と錯覚しそうな(笑)
    三面を高層ビルに囲まれる可能性があって、残る一面が国道という悪条件マンションをこんな価格で買わされるなんて・・・。
    ディスポーザーもついてないような貧弱物件ですよ。
    仙川にも東京建物にも何の偏見もありませんが、現実離れした価格に驚くばかりです。
    迷ってる方は営業さんの口車に乗せられずに冷静に他物件と比較される事をオススメします。

  7. 427 匿名さん

    びっくりするような価格ですね。後で苦戦するのは必至でしょう。

  8. 428 匿名さん

    駅から8分か9分にあるパークハウス上北沢の方が安いね。世田谷ってことで(実質通勤時間大きく変わらなくても)お得かも。

  9. 429 匿名さん

    環八沿いだからでしょ。
    あれは上北沢の価格じゃないよ。

  10. 430 匿名さん

    ここも国道の甲州街道沿いなんだけどww

  11. 431 匿名さん

    パークハウス上北沢の値段は例外。あれは世田谷の価格じゃない。理由は環八沿いだから。ある種のアウトレット物件です。(すみません)

    で、じゃあここはどうなんだ?ということになる。
    甲州街道をどうみるかが、この物件のポイントだと思います。

    個人的には子供がいるので甲州街道沿いはアウトです。どんなに価格が低くても。
    逆に言えば、ここの価格は適切だと思います。(甲州ダメな人は価格を下げても買わないから下げ損なだけ)

  12. 432 匿名さん

    7480万ってどの部屋?
    68.12平米-78.96平米ってあるから一番広い部屋でも78.96平米なんですよね?
    この価格なら隣の南側の3LDK買った方が良くないですか?(あくまでここを買うよりですよ)
    隣の3LDKは多少狭いかも知れませんが7000万だったはずですけど。

  13. 433 匿名さん

    >431
    東南西方が高層ビルに囲まれる可能性があって、最後の北方が甲州街道だからね。
    パークハウス上北沢よりも厳しい条件。
    アウトレット価格になるべき条件なのに、この価格を適性と思える人はかなり希少だろうな。

  14. 434 匿名さん

    >433
    個人的にはそんなに不適正価格とも思わないんですよね。私は買いませんけど。

    甲州をどうみるか、が難しい。
    上北沢パークハウスの場合は、環八はデメリットでしかない。なんでわざわざ環八沿いに住まなきゃいけないんだ、って話。

    ここの場合は駅2分だからね。
    駅近=多少の劣悪環境はしょうがないか、という気もします。
    私は子供がいるのでパスします。
    予算的には丁度いいくらいなんですけどね。仙川大好きだし。惜しい物件です。

  15. 435 匿名さん

    434、あなたは、マンション関係者ですか?

    >惜しい物件です。

    あやしいもんだ。

  16. 436 匿名さん

    なんですぐ関係者とか営業とかいうんだろうね。
    仙川が好きな人は結構いますよ。少なくとも京王線では人気の街ですから。

    仙川は好きだし、徒歩2分は魅力だし、東建は良いデベです。(個人的には三井・三菱の方が好きですが。東建もまあ好きです。)

    でも甲州では諦めるしかない。
    惜しい物件。ごく普通の感想なのに。

  17. 437 匿名さん

    追加

    仙川がいい、っていうとすぐ他沿線(中央線とか中央線とか中央線とか)の方がいい、っていう人がいるけど。
    親・仕事・学校などの事情で、京王線限定で探している人も結構いますよ。

  18. 438 匿名さん

    地権者がたくさんいるマンションだから、等価交換分を販売価格に転嫁しなければならないのはわかるけど、皆さんがおっしゃるように、新宿まで30分以上・甲州街道沿い・西向き/周辺建物の囲まれ感を考えるとなかなかこの値段では納得できないですね。売れ残ると、それこそ地権者さん達にとってもよろしくないわけだから、デベロッパーは価格設定を慎重にした方がよかったと思います。

  19. 439 周辺住民さん

    調布・国領・つつじヶ丘の駅近マンションについて

    調べて頂ければわかるけど、常に「価格設定が高すぎる。売れるわけない」みたいなレスがつきます。
    結果→わりと早期に完売します。

    ここもそうなるかどうかはわかりませんが。今までの傾向として。

  20. 440 匿名


    そっかー?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    Brillia(ブリリア)仙川 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸