横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・セレナ グランレジデンスってどうですか?(旧:(仮称)グローベル横浜・新杉田プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 中原
  8. 新杉田駅
  9. グローベル ザ・セレナ グランレジデンスってどうですか?(旧:(仮称)グローベル横浜・新杉田プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-10 17:18:09

グローベルザセレナグランレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区中原1丁目778番15(地番)
交通:京浜東北線 「新杉田」駅 徒歩6分/根岸線 「新杉田」駅 徒歩6分/横浜新都市交通金沢シーサイド線 「新杉田」駅 徒歩7分/京急本線 「杉田」駅 徒歩13分
総戸数:78戸(住戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建、陸屋根、共同住宅
専有床面積:54.67m2〜74.57m2
バルコニー面積:5.31m2〜8.30m2
間取り:2LDK+2WIC+SIC~3LDK+3WIC+SIC
駐車場:敷地内24台設置(身体障害者優先区画1台含む)
施設・設備:エレベーター13人乗1基、自転車置場156台、バイク置場9台
竣工後の権利形態:敷地は所有権(共有)、建物専有部分は区分所有
販売開始時期:平成25年3月中旬予定
竣工:平成25年9月26日予定
入居開始:平成25年9月26日予定

事業主・売主:株式会社グローベルス
設計・監理:株式会社スタイレックス
物件URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB130002/
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報の一部を追加しました 2014.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-20 08:09:12

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローベル ザ・セレナ グランレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    JR根岸線はたまに止まることがあるので京急線の駅も利用できるのは便利だと思います。
    横浜まで行かなくても上大岡あたりで買い物をすることも可能ですよね。
    線路が近いのは気になりますが、慣れるものなんですね。

  2. 23 購入検討中さん

    販売開始されたみたいですが、契約された方もいらっしゃるのでしょうか?
    新杉田から徒歩6分、しかもフラットなのはいいかなと思います。個人的には磯子の駅周辺よりも新杉田駅周辺の方が雰囲気が好きなので、それもプラス材料です。価格、設備も及第点ですので、予算や子供の通学等を考慮すると、ここに決めてもよいかなと考えています。

  3. 24 匿名さん

    杉田方面にはおいしいラーメン屋さんも何件かありますしね。
    駅ビルや駅前の大きなスーパーがあって便利ですよね。

  4. 25 購入検討中さん

    新杉田駅からマンションまでのほぼ中間地点に杉田家さんがありますね。帰宅時、特に空腹時は誘惑に負けて、ついつい入ってしまいそうな気がします。

  5. 26 匿名さん

    先日、購入申し込みしました。価格、駅から徒歩10分圏内、住み慣れた地域、子供の通学の利便性等が決め手となりました。電車の音については多少不安な所もありますが、9月末の完成が楽しみです。

  6. 27 匿名さん

    ここら辺は交通量が凄くで空気が悪くて歩いているだけで。。。

  7. 28 匿名

    海が近いのでやめました

  8. 29 匿名さん

    あそこらへんの空気は悪いですよね?
    あと労働者もウロウロしてませんか?
    前に、あの辺のコンビニに行ったら労働者がコンビニ前で酒盛りしてて・・・

  9. 30 匿名さん

    いろいろな考え方がありますね。
    労働者はいますが浮浪者じゃないのでいいかなと思いました。交通量も16号より少ないですしね。それぞれの価値観ですね。

  10. 31 物件比較中さん

    気にすれば、どのマンションも気になることあるし、、、
    気にしなければ気にならなくなると思う。
    それよりも、駅から近い・生活利便が良いところで、この価格で、、、
    というところでは、良いのかなと思ってきました。

    また、モデルルームに行って話を聞いてみようと思います。
    購入検討中の方も情報交換しましょう。。。

  11. 32 購入検討中さん

    だいぶ工事が進んでますね。
    今から契約しても、カラーセレクトやオプションの追加は可能なのでしょうか?

  12. 33 匿名さん

    ここはあまり書き込みがないみたいですが、人気がないのでしょうか?HP等を見ても第一期の戸数は減ってないみたいですし、やはり線路が近いことや海が近いことが影響しているのですかね。駅近だし悪くない物件に思えるのですが。

  13. 34 匿名さん

    首都高や線路に囲まれた都心に比べたらぜんぜん大丈夫だと思いますが、いろいろな感じ方があるものですね。
    海が好きで少しでも海に近いマンションを探している人もいるし。
    こちらは海といっても海岸線は工場などになっていて少し残念ですが。
    横浜で暮らしたいけど坂道が苦手という人にはいい場所ではないでしょうか。

  14. 35 匿名さん

    明日、モデルルームに行ってみます。チラシの間取りが気になるので行ってみることにしました。防音なども聞いてみよっと。予算に合えばいいな。

  15. 36 匿名さん

    >>35
    モデルルームどうでしたか?
    根岸線はそれほど飛ばして走っていないのでそれほど騒音はひどくないと思うのですが。
    西向きというのがちょっと気になります。
    丘があるから西日はそれほど入らないでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    先週、見学しました。モデルルームは一番広いタイプだったので、気になっている間取りではなかったのが残念です。今月下旬から実際のお部屋が見れるようです。
    日当たりは冬至でも11時から日がはいってくるそうです。日当たりの図で説明していただきました。
    ローンの審査で明日行ってきます。

  17. 38 契約済みさん

    先日、新杉田駅出口からエントランス付近まで実際に歩いてみましたが、途中信号待ちなしで4分かかりませんでした。検討中の方の参考になれば。

  18. 39 賃貸住まいさん

    中古・新築マンションいろいろ見て回りましたが、全ての希望が満足するものは、宝くじ級の運か、よほどの資金力が無い限り現実には存在しないということを痛感しています。首都圏で利便性のある駅近物件を選択するということは、用途地域的に言っても、隣接して高層の建物が建つ可能性を受け入れるか、大きな道路に面していることを受け入れるか、どちらかの選択になる場合がほとんどですね。新杉田は行政サービスコーナーやスポーツセンターもあり普段仕事で忙しい方にも、磯子区の中では利便性のある駅だとおもいます。

  19. 40 匿名さん

    >隣接して高層の建物が建つ可能性を受け入れるか、大きな道路に面していることを受け入れるか

    難しい選択ですね。
    実際に長く暮らしてみないと何とも言えないような気がします。
    どちらかというと騒音にさえ慣れれば道路に面しているほうが開放感はあるのかな。
    建物が建っても視線が気にならないなら落ち着いて暮らせるという場合もありますよね。
    途中で環境が変わるのが嫌なら道路側が無難でしょうか。

  20. 41 契約済みさん

    >>今月下旬から実際のお部屋が見れるようです。
    ほぼそれで返事をしますという前提で、実際のお部屋見せていただけました。(工事中なので、面白半分では見せていただけないようです。ヘルメット着用で、現場監督の方が外でつきっきりなので、ちょっと申し訳ない気分ではあります) 見せていただけたのは2階でしたがちょうど線路の橋脚のあたり、音の観点では最も厳しい場所ではないかとおもいます。まず音は2重窓を閉めた状態では産業道路の音は気にならない範囲(工事の音のほうが気になったからか?)、電車のほうは一度も通ったことが我々夫婦共に認識できず、時刻表をスマホで確かめて、線路側の部屋で耳をすませて待って、やっと通過を聞き取れる程度の音です。夜中になればもう少し聞こえるのかもしれませんが、私的には一番の懸念が払しょくされたので、その結果で申し込みを行いました。音が心配な方は、見せていただくのが良いかとおもいます。

  21. 42 契約済みさん

    >41さん
    そうですよね、電車の音さえ気にならなければ駅も近いし、買い物も便利だし、すごく良いマンションですよね(^_-)

  22. 43 購入検討中さん

    ゼネコンが不安ですが。。
    どうなんでしょうかね?

  23. 44 契約済みさん

    >No.43さん
    会社更生法の適用を受けたことがあるので品質に不安とかそういう点でしょうか?私も当時一応調べてみましたが、帝国バンクの調べでは1987-2002年の間で会社更生法の適用をうけたゼネコンは45.6%にのぼったなんてことも書かれているのも見ました。バブル崩壊のあおりですよね。発足は国策会社とのことで当時はそうなるような体質もあったのかもなと勝手に想像しましたが(すごい素人なので間違っていたらすみません)、2003年には更生手続き終結。検索されるとわかると思いますが最近も有名なマンションも含めて多くのものを手掛けているので少し安心。それらのマンションに住まわれている多くの方と運命共同体なのかなとおもっています。正直素人なのでマンション品質を提供されたスペックで調べる他には手立てもないもので、皆で渡ればという発想に近いかもしれませんが実績があればよしと私は考えました。じっくり待てる方はゼネコンの好みを条件にして探されるのもよいのかもしれませんが、自分的にはタイミングというのもあったもので、多少賭の要素は残るのかもしれませんが(人生何事も賭けということはありますが)あまり気にはしませんでした。もう契約してしまったので、後戻りはできませんが、他に確かな情報お持ちの方がおられましたら、今更聞くのは少し怖いですが、お聞かせください。

  24. 45 ご近所さん

    ゼネコンさんをぐぐると沢山でてきますよ。
    大手であってもいろいろあるでしょうから一概には言えませんがマイナスな記事をみると不安になってしまいますね(^o^;)

  25. 46 周辺住民さん

    先週末から3分の1ほどグレーの囲いが取れましたね。
    産業道路に面した窓は消防法のからみだと思いますが網入りガラスになっていました。

  26. 47 購入検討中さん

    情報ありがとうございます。やっと、外から見えるようになってきたんですね。網入りは部屋からの景観が少し犠牲になりそうですが、防災・防犯という面では良いのでしょうね?このマンションだけの話ではありませんが、ニュースでは8月に入って大手銀行も相次いで、住宅ローンの金利を引き下げ、過去最低水準との事。今後上がり続けると思った金利もここまで?それとも一服?もう一ランク上の部屋を選べるのではないかと欲が出てしまいます。

  27. 48 匿名さん

    網入りガラスは、火災のときにガラスが割れて落下しないためのもので、防犯効果はないよ。網があったところで、鍵のところ割られてこじ開けられたら、鍵を開けられちゃう。

  28. 49 購入検討中さん

    ↑ なるほど、そんなに強い網ではないんですね。このマンションもそうですがセコムセキュリティーを付帯しているマンションがちらほら出ていますが、どのくらいの効果があるんでしょう。。。でも、プロの泥棒にかかれば、破れないものは無いか。

  29. 50 契約済みさん

    正面側は半分弱囲いが外れましたね。
    日当たりも良さそうです。

    1. 正面側は半分弱囲いが外れましたね。日当た...
  30. 53 匿名さん

    ほんと、日当たり良さそうですね
    写真が見られて嬉しいです

  31. 54 匿名さん

    営業ラッシュですな。
    削除依頼までかけちゃって笑

  32. 55 契約済みさん

    HPで内覧会の案内がされてるが、10時開始?
    契約者より一般客を優先とかおかしくないか?

  33. 56 契約済みさん

    #41にも書き込みした契約者です。最近のマンションは販売開始が早いので時間勝負、実際の物件を見ずに想像で検討するしかないですよね。この物件は特に、設備・駅距離・価格が魅力だけど、肝心の隣接道路・線路の住環境がどの位のものなのか、怖くて保留されている方も多いのではないかなと。この広告見て同じように我々契約者を優先してほしいと思ったけど、早く見て不安払拭してもらって販売促進できるならそれも長い目で見ていいのかなと自分を納得させています。寛容すぎ?買い手が少ないマンションに住むのは不安なものです。いつまでも引っ越しの養生とれないし。

  34. 57 匿名さん

    ブリリアの方見てると丘の上と下では
    随分色々と違うということが
    書き込まれていたんですが
    そんなに磯子区内で異なるものなのですか。

  35. 58 匿名さん

    No.48,49さん
    私は網入りガラスで泥棒に入られました。
    No.48さんが言うように、鍵の部分に小さな穴が空いていて、そこから鍵をこじ開けたようです。
    鍵さえ空いてしまえば、簡単に入れますよね。中から外へ出るのは簡単ですから。
    割られたガラスを交換しましたが、普通のガラスよりは高かった覚えがあります。
    保険で直せたので良かったのですが。

  36. 59 購入検討中さん

    セコムあっても、まったく無意味なもんなんでしょうか?

  37. 60 契約済みさん

    営業さんに聞いてみたところ、面格子の付いている窓(面格子は簡単に外れないような工夫がしているとのこと)以外の窓と玄関にはすべて防犯センサーが付いてるようです。あとは私達が外出時に防犯システムをセットしなければセンサーが
    反応しないので、防犯システムのセットはして下さいとのこと。

    ちなみに防犯システムのセットの仕方は、玄関の鍵を回すだけでセット出来るのでそれを習慣づければ良いのかなと思います。

    防犯センサーが作動すると、近くのセコムの待機所から5分以内に駆け付けるみたいです。

    うちは共働きなので、家を空けることが多いので防犯セットを忘れないように心がけます、、、(汗)

  38. 61 契約済みさん

    誰もが見ることができる掲示板で、これ以上の防犯系の話は、やめた方がよいと思いますよ。

  39. 62 購入検討中さん

    ありがとうございます。それなりの抑止力にはなりそうですね。確かにこれ以上の詳しい話は手の内を明かすようなものなので、もう少しお聞きしたいけど営業の方にでも聞いてみます。他にも窓際に鳴り物を置いておくとか、いろいろ工夫できるのかもしれません。防犯意識が一番重要なんですよね。あとは取られるものが無い状況にしておくか。。。でも、私の場合は、マンション支払ったらとられるものなくなりそう(笑)

  40. 63 物件比較中さん

    内覧会に行かれた方、出来はどうでしたか?
    雰囲気とか、教えて下さい。

  41. 64 契約済みさん

    内覧会行ってきました。部屋の出来も良く、電車も気にならない程度だったので安心しました。

  42. 65 契約済みさん

    一番の懸念事項だった電車の走行音と道路側の音は、窓さえ閉めていればほとんど気にならない程度でした。
    内覧での指摘事項もクロスの汚れ等の数カ所で、64さんのおっしゃるとおり、全体的に出来は悪くないと感じました。
    ただ、モデルルームのイメージが残っていたので、若干の物足りなさはありましたけど(笑)
    いずれにしても、引渡し、転居まであと少し、楽しみですね。

  43. 66 匿名さん

    外観、明るくて好印象です。
    バルコニーが小さいのが残念ですが、通りから見えにくくてかえって良いのでしょうか。
    モデルルームもいい雰囲気ありますね。
    内覧会行かれた方、感想教えて下さいね。

  44. 67 入居予定さん

    出来上がった部屋を見てきました。
    モデルルームの残像があってか、自分の部屋若干小さく感じてしまったのも事実ですが、
    自分たちの身の丈にあった広さではあるので、いろいろ想像すると楽しみです。
    明るくていいお部屋だと思いました。
    生活してみないとはっきりは言えませんが外の音は多分気にならない程度だと思います。

  45. 68 匿名さん

    音も気にならなそうで、明るいお部屋で良かったですね。

    街の規模は小さいですが、駅ビルとその向かいのスーパーと、京急の駅に向かう道のちょっとした商店街で買い物が十分足りるのでとても便利な街ですよね。
    安い魚屋さんでお買い得品をみつけるのが楽しみだったりします。

  46. 69 入居予定さん

    内覧会が済んで、お部屋の中も良かったですがマンションの外観も何か他のマンションと比べて
    重厚感がある感じで安心しました。早く住みたいですね~

  47. 70 入居予定さん

    見てきました。65番・67番さんに同感。ここに限らずモデルルームは罪作りです(笑)それを差し引いた感想、3千万台クラスの他のマンションと比較しても、少なくとも見た目や打音など質感は悪くないほうだと感じました。(車のドアの音って質感ですよね)他では余り見ない2重サッシの効果だと思いますが、他の方のご意見と同様に騒音は窓を閉めていれば問題感じませんでした。(ただご主人の窓ふき労働は2倍になります) 当然開けたら主要道沿線相応の車音は入りますが、眺望良好で閑静な丘の上か、平坦駅近利便性か、相反する条件なのでそこはライフスタイルや価値観・感性での選択になるかと。後で簡単に直せないだろう所で実用上一つ気になったのは浴室・洗面所の換気扇の排気能力。実測データ等もいただき確認させていただくことにしています。飲食料理趣味なので、この界隈のB級店・B級飲み屋探しは今からちょっと楽しみです。(個人的にチェーン店は好きではありません)

  48. 71 入居予定さん

    70さん、換気扇の情報ありがとうございました。
    内覧の際には気づかなかったので、入居後速やかに確認したいと思います。
    いよいよ本日は引渡し日ですね。楽しみです。

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸