東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-25 16:50:24

東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分(地下2階より地下通路直結)/山手線 「池袋」駅 徒歩8分/埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階、地下3階、塔屋2階建
間取り:STUDIO~3LDK
専有面積:31.25m2~161.26m2(トランクルーム面積1.24m2~1.66m2を含む)
バルコニー面積:5.00m2~44.88m2
敷地面積:8,324.91m2(建築確認対象面積)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有権、敷地及び共用部分は本再開発事業に基づく権利変換計画に定められた割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(予定)
駐車場台数:総戸数に対し平置き22台(車いす対応1台、来客用2台含む):昇降横行式50台:エレベーター式108台
駐輪場台数:総戸数に対し平置49台(レンタル15台(使用料未定)、来客5台含む)2段式ラック608台
バイク置場台数:総戸数に対し中型25台 ミニバイク35台
販売スケジュール:平成25年5月下旬
建物竣工予定日(完成予定年月):平成27年2月下旬予定
入居予定日:平成27年3月下旬予定

売主:財団法人首都圏不燃建築公社/東京建物株式会社/東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)/三井不動産レジデンシャル株式会社 (販売代理)
設計:株式会社日本設計(構造設計協力/大成建設株式会社)
監理:株式会社日本設計
デザイン監修:株式会社隈研吾建築都市設計事務所 (外観および一部共用部)
ランドスケープデザイン:株式会社ランドスケーププラス
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-13 14:03:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    31.25m2~161.26m2だから50平米はあるんじゃないの?

  2. 153 匿名さん

    税金投入されてんだからせめて坪300~からにしてほしいわ

  3. 154 匿名

    50平米以上で4000万台あれば1部屋欲しい。

  4. 155 匿名さん

    2/3以上は、70平米のファミリー向けって
    パブリックコメント出してた

    50とかは、すぐ売れちゃうだろうね。
    私も欲しい

  5. 156 匿名さん

    まあ70㎡で7000万~からだろうね。

  6. 157 匿名さん

    アウルタワーは70平米台で6400万台~だったかな?

  7. 158 ご近所さん

    アウルは下層階から住宅があるから、10階ぐらいまではたぶん安いよね。ブリリアは12階から住宅だからアウルと同じはないと思う。上層部は同じぐらいの値段かも。。。。

  8. 159 匿名さん

    この不景気に坪330万円なんて買えませんね。
    エアライズタワーは坪260万でしたよね。
    その辺でお願いできませんでしょうか?
    70平米5500万円・・・。

  9. 160 匿名さん

    私もぜひ、それでお願いしたいです。
    70平米5500万円

    無理だろーな

  10. 161 不動産業者さん

    エアライズは築七年の中古に関わらず、現在、70㎡6500万程度で取引されており、新築時より値上がりしております。たぶんですが、新築のブリリアは70㎡7000万はするでしょうね。

  11. 162 匿名さん

    エアライズは管理費が安いメリットで中古でも70平米で坪324万だからなぁ。しかも出玉も少なく希少。
    http://www.ietan.jp/search/detail/EL21911
    東池袋駅は再開発で相場が上昇して、次は造幣局。加えて、C地区、かんぽ跡地もありうるし。
    未定だけど池袋駅への地下歩道も区で検討してるし、区役所タワーがアウルより安値とは思えないよ。

  12. 163 匿名さん

    ここは来年5月から発売開始だけど、完売なんかさせず、新駅や地下道や色々とこれからの発表を
    待ちながら(もしくは期待させながら)じっくりと売っていくんじゃないかね。
    消費税経過措置期間内に即契約する組と、三菱のいわゆる第2サンシャインシティの内容待ち組と。

  13. 164 匿名さん

    第2サンシャインシティって何ですか?

    三菱地所がサンシャインシティの親会社なのは知ってますけど
     

  14. 165 匿名さん

    造幣局跡はタワーマンション数本と狭い防災公園作って終わりでしょ?
    第二サンシャインシティって?

  15. 166 匿名さん

    造幣局の移転先は、さいたま新都心の三菱マテリアルの土地。ということは?

    造幣局跡地は、文京区側が防災後援。サンシャイン寄りには商業施設だけでなく大学も名乗りを上げてる。

  16. 167 匿名さん

    防災公園

  17. 168 匿名さん

    本当に消費税5%でいいというのは、いつ確定するんだろう?

  18. 169 匿名さん

    この不景気で3LD少なくとも7000万以上出せる人がいっぱいいるなんて日本も捨てたもんじゃないな笑
    ここファミリータイプ中心でしょ

  19. 170 匿名さん

    造幣局跡、タワーマンション数本建てるほどの敷地はないよ
    防災公園一本だよ

  20. 171 匿名さん

    >170
    造幣局は区役所タワーの3倍以上敷地広いぞ。
    昔のプランだと超高層ビル2棟と中層と防災公園じゃなかった?

  21. 172 匿名さん

    3.3haのうち1haが防災公園だからまだまだ余裕あるよ
    てか普通にオフィスができるんじゃない?

  22. 173 匿名さん

    たとえば、「池袋・新三菱村構想」でググってみるとか

  23. 174 匿名さん

    >164
    三菱参加の(株)サンシャインシティは、造幣局再開発に、区やURと共に数年前から既に関与してますが。

  24. 175 匿名さん

    南池袋公園はなぜ工事してるのでしょうかね?
    何年もかけて地下通路でも作ってるのでしょうか。

  25. 176 匿名さん

    >175
    東電が地下に大規模な電力供給設備を作ってる

  26. 177 申込予定さん

    ワンルームでいいから
    ここ欲しい!!!
    今から貯金します!!

  27. 178 申込予定さん

    アウルと同じ位の
    売価なら買える!

  28. 179 匿名さん

    素敵なマンションですね♪

  29. 180 南池袋の住人

    豊島区民優先販売というのは無いのかな?

  30. 181 申込予定さん

    できれば、そうゆう優先販売はやって欲しくないな☆

  31. 182 購入検討中さん

    50平米で4500万とかはありえないですかね?

  32. 183 住まいに詳しい人

    5000万は用意してくださいね(^^)/

  33. 184 申込予定さん

    50平米で4500万はないかもね。
    その位安ければいいけど

  34. 185 匿名さん

    58㎡ 5500万だったら検討します

  35. 186 匿名さん

    アウルも豊島区優先販売で安く売ってたから、ここも優先販売60戸くらいはあるのでは?

  36. 187 匿名さん

    2012年11月24日(土)午後5時59分ごろ 震源:千葉県北西部 M4.9 23区震度


    震度4:千代田区中央区新宿区品川区世田谷区渋谷区中野区
        北区、練馬区足立区葛飾区

    震度3:港区文京区台東区墨田区江東区目黒区大田区杉並区
        荒川区板橋区江戸川区

    震度2:豊島区


    豊島台地は強いな

  37. 188 ご近所さん

    地震だけじゃなく、ブリリアが建つところは豊島区の中でも高台だから、津波とか液状化の心配もないね。区役所が入るんだから、当然安全な場所を選ぶわな。湾岸タワーはきつい。

  38. 189 買いたいけど買えない人

    みんな金持ちだね!
    5000万くらいの予算があればマンションなんてやめて
    一戸建て買った方がイイんじゃないの?
    土地買って住友林業だとか有名なハウスメーカーに依頼して
    自分の家を自由に設計した方が楽しいんじゃないの?

  39. 190 匿名さん

    >>188
    >>豊島区の中でも高台だから、津波とか

    ちょっと笑った。でも、慎重であることには敬意を払う。

  40. 191 住まいに詳しい人

    5000万円だけで戸建て自由設計なんて、周りが畑になっちゃうよ(笑)

  41. 192 購入経験者さん

    構造や設備仕様、セキュリティなど、そして何より立地をマンションと同じレベルで考えたら、戸建は比べ物にならないくらい高価になるでしょうから、単純に戸建がいいとは言えないんじゃないですかね。個人的にはマンションのメリットは結構多いとつくづく実感しています。

  42. 193 匿名さん

    昔は都心で便利だったらどこでもよかったが、やっぱり土地の強さは気にするようになったな。

  43. 194 匿名さん

    あんまりの高値で手が届かないときは、中古エアライズやアウルを買うかもです。

  44. 195 住まいに詳しい人

    アウルは管理費高くて、その割に修繕積立金は安い。管理費は管理会社に払いきりで、修繕積立金は管理組合みんなの貯金のようなもの。エアライズは廊下が外廊下でタワーっぽくなくて、南側が高速でつらい。ブリリアはどうなることやら。。。

  45. 196 匿名さん

    サンシャイン・東池袋駅に直結の戸建てが7000万で手に入ればいいけどね。
    それと、タワマンはセキュリティ面で安心。戸建て名物の新聞の勧誘も入ってこれないし、
    警備も24時間常駐だし。

    ただここは高いだろうね。
    住居は中層以上からだし、432戸のうち110戸が非分譲だから、20階以上からの売り出し?
    坪350万平均だったりして。

  46. 197 匿名さん

    そういえば311の時は目白と馬場の間の神田川のあたりにも津波来てましたね
    東京直下も噂されてるし安全にこしたことはないですね

  47. 198 匿名さん

    免震マンションはどこも高いよ。中間免震は本当にいいのか謎だけどね。あと免震自体まだいろいろ謎な部分がある
    場所は違うけど三菱×鹿島の新宿免震タワーだって坪350ぐらいはしてるしね。

    ここは税金投入してるくせに無駄に豪華なマンション計画だから平均坪350万以上してもおかしくない

  48. 199 匿名さん

    住宅を売ることで区は庁舎建替えの資金を調達できる。
    しかも、池袋の一等地である現庁舎跡地を民間に定借するから、別途かなり益が入る計画。
    初の庁舎と住宅の一体化。豊島区もなかなか先進的なことをしなさる。

  49. 200 匿名さん

    住宅の部分は民間のもうけだろ。今の現庁舎を民間に定借した利益で庁舎部分の費用を埋め合わせするんだろ

    デべの儲けが大きいんだよ。土地の取得費用が安く抑えられるだろうし

  50. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸