一戸建て何でも質問掲示板「完全分離型の二世帯住宅…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 完全分離型の二世帯住宅…
  • 掲示板
来年建設予定 [更新日時] 2009-03-07 15:07:00

今、工務店をけんとうしてるんですけど、完全分離の二世対住宅って
普通の設備でどれくらいの費用がかかるんですか?
いわゆる大手の工務店だと、とても手が出ないような金額が提示されて
いるのですが、地元の工務店で建設された方、情報を下さい
ちなみに建設予定地は横浜市青葉区になりそうです

[スレ作成日時]2004-08-31 01:48:00

[PR] 周辺の物件
(仮称)レ・ジェイド海老名
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

完全分離型の二世帯住宅…

  1. 21 匿名さん 2005/09/05 19:51:00

    母との同居で二世帯住宅的な家を建てたいと思っています。
    両親健在なら完全分離型がいいのでしょぅが父は他界して残されたのは母1人。
    予算的なものもありますが、こういうケースでの完全分離型は距離を置きすぎかなという気もします。
    ですが嫁姑問題を避けるためにある程度の距離を置きたい。
    上手い方法ってあるのでしょぅか?

  2. 22 匿名さん 2005/09/05 22:48:00

    >21
    嫁さんの本音を聞きだすのが先かと。

  3. 23 匿名さん 2005/09/05 23:06:00

    嫁さんは基本的には同居を希望していません。
    ただ、結婚前に将来の同居は納得してましたけど。
    母との関係は悪くないのですが、同居となるとやっぱり・・・ってかんじですね。
    ですから二世帯的な家にしたいのです。

  4. 24 匿名さん 2005/09/05 23:52:00

    >>23
    嫁が望んでいないなら、2世帯も含め、同居はやめた方がいい。
    今の関係が悪くなることはあっても、これ以上よくなることはないだろう。
    母親が一人だと言うことがネックならば、
    基本的には完全分離型を基本ラインとするのがいい。
    母親の意見は聞いてみたか?
    意外とさばさばしていて、同居は嫌とか言う親もいるぞ。
    どちらにしても、同居が始まったら母親&嫁VS自分の対立構図を作るとうまくいくらしい。

  5. 25 匿名さん 2005/09/05 23:55:00

    現在2世帯建築中の者です。
    私の所は玄関など全て別にして中で階段で親世帯とつながっています。
    間取りの関係で扉は設けませんでしたができるなら扉が欲しかったです。

    同居前にどんなに嫁姑の仲が良くても同居後もそれが続くとは考えない方が
    良いと思います。(勿論、仲良くやっていける方もいるでしょうが...)
    親が元気なうちは、なるべくお互いのペースを変えないで暮らしてゆける2世帯住宅
    の方が失敗が無いと思います。いざというときはすぐ近くに居るのですから。

  6. 26 ますたる 2005/09/06 00:45:00

    23さん>

    二世帯の経験豊富なHMに相談したり、資料をもらうことをお勧めします。
    2世帯についてはへーベルの資料が良く出来ています。
    建築を頼まないにしても、資料を取り寄せてはいかがでしょう?
    私も展示場とホームページで入手しましたが、別のHMで建てています(笑)


    断片的情報から推定すると、
    ①玄関は1つで良いのでは。
    ②水廻りは2つ。特に女性のこだわりの部分ですから、摩擦を避けたほうがいいでしょう。
    ③子世帯3〜4人、親世帯1人だと人数配分から1階と2階の完全分離は無理でしょう。
    ④よって、1階に2DKぐらいの親世帯スペースを設け、残りの1回部分+2Fを子世帯スペースとする。
    ⑤1Fが日当たりを取れないなら、親世帯を2Fに持っていく。その際には階段、ホームエレベーターなどの
     段差対策が必要。
    ⑤子世帯と親世帯の接触具合ですが、それによりリビングを共有・隣接・上下分離などがあります。

    大事なことは家族全員の希望・意志をまとめて、さらに将来像を反映させた計画だと思います。

  7. 27 なんとかなた夫 2009/01/29 15:10:00

    21san>
    同居前から嫁姑問題勃発してた体験記と上手な案と思われる、とこをお話します。
    左右分離、玄関1個(奇跡)です。⇒1個でいいとは思わないでください。
    同居⇒やっぱダメ⇒同居Ok→やっぱダメ を繰り返して3年目で間取りが出来ました。
    (あくまで個人の体験談です、異常と思われるかもですが・・・)
    とゆうか何回もかかないと間取りはできませんでした(必要なのは時間がかかり板ばさみになることです)

    2世帯の間取りを作ってゆくと、矛盾した現実が身にしみてきます。
    嫁x姑 嫁x自分 自分x親
    もう2バトルあります。

    音(話し声、生活音、掃除、閉める音、上下はNG)・顔が見える(ドア開けたら)・領域(生活動線)の勃発点をお金で解決しました。
    上記の勃発点で問題意発した場合のケアを備えました(必ず)↓
    嫁に逃げ道をつくります(問題発生してから逃げ道)⇒たとえば、玄関で顔あわせたくない状態を想定(私は、間取り時に条件として嫁に提案した)し、自分側の勝手口に靴箱設置とか(緊急時の玄関)。
    間取り時には精神的なケア(左右分離型)⇒建てるときはこれがお金になりますが。
    お金は、地元さんや工務店にお願いしこの予算でこの間取りと設備数で!おねがいして何とかなりました(あてがないならスマン)。

  8. 28 匿名さん 2009/01/29 15:36:00

    2世帯住宅って親が亡くなった後はどうするんですかね?

  9. 29 建てました 2009/02/12 04:59:00

    私モ27さんと同様に悩んでました。で増改築ですが、左右分離型二世帯建てました。
    玄関風呂のみ共有です。入居して嫁姑に笑顔がもどってきました
    建てて良かったです
    ちなみに一級建築士+地元工務店です。

  10. 30 匿名さん 2009/02/12 05:03:00

    分離型二世帯は売る時大変!下手に賃貸にも出来ないしね!

  11. 31 匿名さん 2009/02/12 12:46:00

    賃貸併用住宅を考えてます。この一室を親にと考えてますが。最近、マンションでも2世帯の間取りがあるんですね!
    横浜なので場所が希望に合わないのですが、マンションはフラットだし。左右?上下?と悩んでると、マンションだったら?と更に考えて…。

  12. 32 匿名さん 2009/02/13 09:58:00

    二世帯住宅で家庭崩壊って例が多いですよね。

    亭主は、嫁の肩を持つし、姑は嫁いじめ。
    結局、離婚の上、親子関係も崩壊。

    「スープの冷めない距離」ってよく言うけど、嫁さんの実家が近いときに当てはまる言葉。

    マスオさん型じゃないなら、実家は近くないほうがいい。

  13. 33 サラリーマンさん 2009/02/13 13:34:00

    >>2世帯住宅って親が亡くなった後はどうするんですかね?

    広い家に2人きり...ですよ。
    うちは今は子供がいるからいいですけど、いずれ独立したらほんと
    どうしよう、って感じで悩んでしまいます。

  14. 34 サラリーマンさん 2009/02/13 22:58:00

    二世帯なんていろいろ悩んでいたら建てられません。
    えいやー! あとは野となれ山となれ〜 ですね。

  15. 35 偽鯛 2009/02/15 07:14:00

    たしかに、二世帯なんて親が死んだあとのこと考えたら建てられませんよね。
    うちの近辺で売りに出てる中古の二世帯が何棟かありますけど全然売れてませんもん。
    後先考えずに、勢いで建てるしかないですね。

  16. 36 匿名さん 2009/02/15 07:30:00

    って事は、賃貸にも可能なようにするのが、ベストって事?

  17. 37 匿名さん 2009/02/15 07:32:00

    完全分離とは、平たくいえば、テラスハウスのように、玄関から階段まで全て分離することでしょ?
    中途半端に、どっか共通にするからおかしくなるのでは?
    親がいなくなれば、賃貸にすることも、可能だし。
    ま、土地が広ければ、2棟建てることも可能だが。

  18. 38 匿名さん 2009/03/05 16:32:00

    完全分離型の二世帯住宅に住んで1年です。
    1Fが親、2Fが子(自分)。
    玄関、水周り、すべて別です。
    玄関ホール間で行き来できます(扉付き)

    親がいなくなった後については考えていないです。
    本当は考えたほうがいいですが、死ぬ話をしながら間取りを考えるのはちょっと難しかったです。
    ドライになれるならいいと思います。

    人間関係は悪くはなっても、良くはならないです。
    良好なのは、レアケースだと思います。
    だからこそ、完全分離がいいですよ。

    完全分離でない家でうまくいっているという話は聞いたことがないです(サンプル=6件)

  19. 39 検討中さん 2009/03/06 12:34:00

    完全2世帯で失敗というご家庭を2軒、部分同居で失敗を1軒知っています。

    私の周りでは夫婦間も嫁姑間もうまくいく様にと別居で新築の方のが圧倒的に多いです。


    うらやましいです…

  20. 40 匿名さん 2009/03/07 06:07:00

    親が亡くなって子供が独立して夫婦二人きりになっても、ほんの数年間です。
    やがて子世帯と同居する可能性も出てきますよ。

    我が家は娘夫婦と同居する事になりました。
    この不況で旦那さんの給料大幅カットになり、賃貸マンションの支払いが苦しくなってきたので。
    その代わりに家賃として少し入れてもらうつもりです。老後の小遣いになります。

    母親と娘だとお互いに遠慮がないせいか、ぶつかる事が多々あるので、完全別居にしておいて良かったです。
    親もまだまだ若いので、お互いに干渉しないようにするつもりです。
    婿さんにとってもその方が気が楽でしょうし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ大和

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸