東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-07 23:46:51

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265496/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 22:50:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 846 匿名さん

    844は別のマンションにすれば問題解決すんじゃね?その方がみんな平和。さようなら!

  2. 847 匿名さん

    クロノからの新市場はこんな感じ。
    赤:水産 
    緑:青果
    オレンジ:千客万来施設

    「両手を広げた視界一杯」という感じではないでしょ。

    1. クロノからの新市場はこんな感じ。赤:水産...
  3. 849 匿名さん

    気になる人もいるんだね。

  4. 850 匿名さん

    魚市場が見えていいじゃん。おまいら何が見たいのさ?

  5. 851 匿名

    そうだね、低層の屋上緑化だから
    建ってしまえば問題無いと思う。

  6. 852 匿名さん

    豊洲の丸いビルの裏がワンダフルプロジェクトのクレーンだから、そっちはそもそも南西部屋からは
    見えない。南西部屋が、まさしく市場のクレーンだらけの方面(新市場は築地の1.4倍になる)。
    ※ちなみに、南東部屋から豊洲をながめてても仕方ないし、北側は海岸のメリットがない眺望

  7. 853 匿名さん

    まさに 視野が狭い発言だことw

  8. 854 匿名さん

    どうでもいいじゃんね。買いたくない人は買わなければいいだけだろ。押し売りされてんのか?

  9. 855 匿名さん

    >844
    豊洲新市場計画書すら読んでないの?このレベルで確かに他のところに行ったほうがいい。

  10. 856 匿名さん

    豊洲新市場の晴海側からのイメージ

    1. 豊洲新市場の晴海側からのイメージ
  11. 857 匿名さん

    まじめ

    1. まじめ
  12. 858 匿名さん

    今と変わらない

    1. 今と変わらない
  13. 859 匿名さん

    豊洲新市場景観計画

    1. 豊洲新市場景観計画
  14. 860 匿名さん

    市場、今とはずいぶん感じが変わるんですね。(イイ意味で)
    投稿された景観図等々を見る限りでは「低層」「緑化」きれいですね。
    自転車で橋渡って、5分、美味しいものがたくさん揃うなんて贅沢に思えます。
    ここのMSに限らず、晴海にとって市場移転はプラス材料だと私は思いますが。

  15. 861 匿名さん

    ごちゃごちゃ言わず、
    上の絵のような魚市場を一生ながめて暮らす人だけが買えばいい。

  16. 862 匿名さん

    それでいいんじゃない。方角にもよるけど。たのしみだなー。

  17. 863 匿名さん

    魚の市場は夜は人がいないから夜景は望めないけどね

  18. 865 匿名さん

    この景観に似てるのは、横浜赤レンガ倉庫から見る大桟橋みたいな感じかな。客寄せの施設だから夜はライトアップするんじゃないかな。

  19. 866 匿名さん

    このままでも悪くないけどね

    1. このままでも悪くないけどね
  20. 867 匿名さん

    殺風景な街だね。もっとまともな写真ないの?

  21. 868 匿名さん

    街じゃなくて空き地なんだが、殺風景な街に見えるあたりご先祖様に一度相談してみたら?

  22. 869 匿名さん

    867はさびしいんだよね。歌舞伎町に引越すといいよ。

  23. 870 匿名さん

    長期優良住宅でさらに200万くらいお得な計算ですか?臨海部ではここと三井東雲だけ?

  24. 871 匿名さん

    867はまだ中学生?写真をアップしてくれた人に対してずいぶん失礼な言い草だな。

  25. 873 匿名さん

    誰も市場に住みたいなんて言ってないと思うが・・・

  26. 874 匿名さん

    住みたくない人が 

    わざわざ このスレだけに「住みたくない」と書き込みにくる

  27. 875 匿名さん

    与党は常に批判されるから辛いね

  28. 876 匿名さん

    866の画像
    夜景になりそうな街の灯が、遠すぎ。。。。
    その手前が、ぜんぶ市場か。たしかに視界全開に広がってるな。

  29. 877 匿名さん

    872と876はここに住まなきゃいいんじゃないの?

    それ以外に何がしたいのさ?

  30. 878 匿名さん

    872の家から見えるのは電柱じゃんか。

  31. 879 匿名さん

    876がどうしてもここに住まないといけない理由があるのであれば、北側高層を選択するといいよ。
    目の前に夜景になりそうな都会の明るい光がきらびやかに輝いてるから。

  32. 880 匿名さん

    駅から15分も海の家まで歩いて、海の見えない眺望というわけですね

  33. 881 匿名さん

    海が見たければ外に出ればいいだけじゃん

    休日のジョギング気持ち良いと思うよ

  34. 882 匿名さん

    夜の海の眺望って何かいいの?

  35. 883 匿名さん

    レインボーブリッジ、お台場等等、いいでしょう。

  36. 884 匿名さん

    880はなぜここに?みっともないよ。

  37. 886 匿名さん

    880 そういうわけです。何か問題でも?

  38. 887 匿名さん

    確かにサプライズですね(笑)

  39. 888 匿名さん

    午前10時現在、風速11m(!)のようですが、暴風頻発エリアを選んでおいて海が見えない部屋とは。

  40. 889 匿名さん

    また羽田空港の風速の話かい?

  41. 890 匿名さん

    888おまえいってみろよ。

  42. 891 匿名さん

    台場で風速9m(!)
    http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/weather-pc/areapc1.htm
    高層階だと、その2倍か?

  43. 892 匿名さん

    ババ抜きじゃないけど、暴風に液状化に振動増幅率に色々。
    日本の国力を落とさぬよう、陸に上がりなさいな。地球温暖化で沈む前に。

  44. 893 匿名さん

    強風はどうにでもなるけど、
    内陸は火災旋風があるからなあ。

    1. 強風はどうにでもなるけど、内陸は火災旋風...
  45. 894 匿名さん

    891 数字だけ見て喜んでるとこうなります。

    http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/weather-data/site/sitesub01.htm


  46. 895 匿名さん

    892はそれでもここを検討してしまうなんて、どういうこと?ここのどこがそんなに魅力的なのか教えて下さい。

  47. 896 匿名さん

    >>895
    マジレスするとお前みたいなのが相手するから。
    ネガを一回でもスルー出来たことがない。スルー耐性ゼロ。こういうのは一番相手するのが一番だめなの。
    むかついても何言われてもスルー。これが基本。

    じゃ、俺がテストするからな。
    で、お前らなんでこんな津波警戒区域の駅遠物件買っちゃったの?液状化したらどうするつもりだ?

  48. 897 匿名さん

    また恥ずかしいのが現れたな。
    もっと簡潔に書きなよ。

  49. 898 匿名さん

    896はネガくんか。はじめまして。
    ネガさんをスルーしてたら、それで終わっちゃうじゃない。スルーしないで一緒に遊びたいんだけど。

  50. 899 匿名さん

    >>893
    山手線の内側なら、OKじゃん

  51. 900 匿名さん

    山手線の中も外も大した違いはない。みんな危ない。

    地震が怖い人は思い切って、みんなで韓国に引っ越そう!韓国の東海岸北部は地震がホントにないよ。

  52. 901 匿名さん

    すくなくとも、海の近くは駄目
    いまや常識

  53. 902 匿名さん

    地震がなくて海から遠い場所と言うとオーストラリアやロシアの内陸部がそうなんだけど。。。
    駅があんまりないから、今以上に駅遠にはなるよね。

  54. 904 匿名さん

    角部屋7000万以上の物件を買う人は匿名掲示板なんてハナから見ていないよ

  55. 905 匿名さん

    ここは買う気のないポジと、買えないネガの遊び場でしょ。

  56. 906 匿名さん

    角部屋7000万で買えるの?結構、安いね。お買い得??

  57. 907 匿名さん

    お買い得なので全戸完売御礼

  58. 908 匿名さん

    正直、ここが売れても売れなくてもどっちでもいいよね。

  59. 909 匿名さん

    2棟目ができる前に地震が来ないことを祈るだけ
    ひょっとしたら2棟目はオフィスビルになる可能性もあるかもね

  60. 910 匿名さん

    ネガではなく、警鐘を鳴らしてるだけだが

  61. 911 匿名さん

    こんなところで警鐘鳴らされてもだれも救えないよ。それだけの正義感があるのなら、市民活動家になって三菱地所を訴えるとか、ジャーナリストになってメディアで訴えるとか、国会議員になって湾岸開発やめさせないと。頑張ってくださいね。

  62. 912 匿名さん

    3.11のあとに埋立地を選ぶとは・・・・
    ゆとりか。

  63. 913 匿名さん

    湾岸物件はここだけじゃないよ。あっちも救ってあげて!

  64. 914 匿名さん

    ネガではなく、警鐘を鳴らしてるだけだが

    投資マンション購入 悪質な勧誘にご注意を!
    http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5251.html

    1. ネガではなく、警鐘を鳴らしてるだけだが投...
  65. 915 匿名さん

    914はネガではないが検討者ををバカにしてるけど。

  66. 916 匿名さん

    何で池袋

  67. 918 匿名さん

    917は池袋が似合う!

  68. 920 匿名さん

    禿同。池袋はソープもあるし、便利だよね。

  69. 921 匿名さん

    >917 イメージだけでマンション買うのは危険だよ!一度行ってみた方がいいよ。

    倉庫街は4丁目。1丁目は学校群と商業施設、コンサートホールに就業者数2万人を超えるオフィスビル群。2丁目と3丁目は再開発地域で合計8本程度のマンションが建つ予定。居住者は晴海全体で2万人くらいになるんじゃないかな。5丁目は広大な空き地と公園。それに大きな客船が停泊する埠頭。他にも小さなホテル2軒と警察署と郵便局の本局があるよ。

    でも917の言うソープやキャバクラがないので不便。そういうのは新橋に行くしかないんだけど、池袋にはスケールでだいぶ劣る。。。そこ我慢できる?

  70. 923 匿名さん

    池袋はないわー
    独身のままならまだしも、結婚したらって考えたらあり得ないな。

  71. 924 匿名さん

    独身です。だからあっちは最重要事項なんです。

  72. 925 匿名さん

    あ、独身なら納得。
    結婚か子供を機に買い替えを視野にいれて池袋マンションならありですね。

    まぁ、俺だったら最初から広めのとこ買っちゃうけど。嫁がここを気に入らないというリスクはあるから悩むんだ、、、

  73. 926 匿名さん

    ハルミさんの自演ですか。
    ますます豊洲に似てきましたね。

  74. 927 匿名さん

    ここのネガさんの豊洲民率は高いですから、豊洲を悪く言うのはご法度ですぜ。
    豊洲晴海月島銀座。みんな仲良くやりましょう。

  75. 929 匿名さん

    俺は結婚してるが杉並区育ちの妻は池袋は冗談じゃないそうです。

  76. 930 匿名さん

    >928 妻の反対を押し切るのはどうかな?都心に住みたいのはわかるけど、ここは池袋にしておくことが家族円満をもたらすよ。

  77. 932 匿名さん

    えー、まだ1000まで余裕あるよ。

  78. 933 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  79. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸