横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【4】
マンション住民さん [更新日時] 2010-09-30 01:08:28

コスギタワーのスレ4を立ち上げました。

前スレ【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2856/res/1-10

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-20 04:35:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 205 マンション住民さん

    ハロウインのカウンター真上の大きな飾り付けとカウンター手前の大きなポスターはどうしても受け入れられません。非常に不快です。共用部分でこのようなことをやる必要性も理解できません。即刻撤去をお願いします。

  2. 206 マンション住民さん

    もう11月1日には片付けると思いますが、来年はいつもある花瓶をハロウィン仕様に
    するぐらいでいいんじゃないですかね。

    現状のは門松やツリーのような様式美が感じられない。
    あと壁に飾りつける事、事態に多くの方が抵抗感を感じているのでは?
    置物タイプにすればそれも避けられるかと。

  3. 207 マンション住民さん

    ハロウインについていろいろなご意見がある様ですが、来期は是非理事に立候補して意見を述べてください。理事の皆様のご苦労がわかると、おもいます。

  4. 208 匿名さん

    明日中で終わりになるものを「即刻撤去」なんて非寛容過ぎませんか。
    好みはあるでしょうが、そこまでいくとちょっと共感できないですね。

  5. 209 匿名さん

    善意でやってくれていることに対してはケチをつけたり批判ってしずらいですね。
    理事の方々のご苦労やマンションを盛り上げようという意気込みもありがたいですが、子供のいる家庭、いない家庭、色々な世帯が住んでいることをもう少し考慮したうえでイベントを企画することが大切なのではないかと感じました。特に共用部分使用の際は気を付けていただきたいです。
    こんなだと有り難迷惑です。
    ケチつけたり文句言うなら理事に参加しろ、言わないなら何でも受け入れろというのは違う気がしますが。
    このハロウィンの飾り付けをしたことにより住民同士がここのサイト上の意見だけでもぶつかり合ってしまったことは、むしろコミュニティ委員の住民同士仲良くなるという意向と反してしまったのではないでしょうか。。

  6. 210 匿名さん

    個人的にはハロウィンの飾りつけ『程度』でここまで意見が対立するのが不思議です。
    特定多数の人が住んでいるのだから、不快感を感じる、納得できないという人が出るのも当たり前のこと。
    マンション住まいを決めたのなら、そういった細かいことに、自分の生活スタイルを合わせていくべき。
    それがどうしてもガマンできないのなら、そういう人はマンションに住むべきじゃない。
    「自分は満足できないけど、これで楽しいと思える人が多いなら、いいかな」
    「作りはチャチだけど、子供たちにとっては嬉しいんだろうな」
    など、もっと客観的な視点を持つべきじゃないでしょうか。
    あるいは、自分の主観を客観論にすりかえる人が多すぎなのか。

  7. 211 住民さん

    違うんですよ。多くの外部の人を迎えるロビーが変えられてしまったのが残念なんです。ハロウィンはまだまだ定着していない外国のお祭り。微笑ましいというレベルとは違うように思います。心が狭い、というご意見ともね。観点を変えて考える必要が有り、の行事ですかね。

  8. 212 匿名さん

    で、そこまで強く主張するならコミュニティ委員会には申し入れしたのですか?
    即刻撤去を要求するのなら、もう申し入れしていないと。
    こんな掲示板で吠えても無駄ですよ。

  9. 213 住民さん

    211ですが、即刻撤去なんて希望してませんよ。別の方の主張でしょう。来年以降のことです。
    でもいつもご多忙の中、いろいろと改善して下さる委員の方々に本当に感謝しています。

  10. 214 匿名さん

    マンション住まいの許容を主張されていますが、様々な境遇、考えの人たちが住むマンションだからこそ、みんなが受け入れる状態を保つことが最前なのではないでしょうか。
    つまり何もしないことが一番良いかと。誰もハッピーでもアンハッピーでもない。
    ハッピーになりたい人は個人でどうぞ。

  11. 215 マンション住民さん

    理事の方々は常に住民の立場にたって、何事も判断して下さっているはずです。
    もし理事会の決定事項に不満があるならば、きちんと記名の上ご意見箱に書き
    返事を頂くか、または理事会内で一票を持ちご自分の主張を述べられる方が早道かと。
    理事の方々の’チェンジ’によって、わたしたちの生活環境も良い方に改善されてきた
    のではないでしょうか?

  12. 216 マンション住民さん

    こんな話をどうか聞いてください。

    今日午後、全戸に配布されたチラシ(中原区役所主催の子育てイベント)を郵便受けで配布されていた区職員の
    方々の私的な会話を、たまたま耳にしたのでご紹介します。
    『すっごいな~ハロウィンの飾りつけまでしている。このマンションは何でも積極的にやっていける力が
    あるんだろうなあ。』と。
    一住民の私は正直うれしかったです。

    何もしなければ何も文句は言われないはずのところを、もう一歩踏み込んで人々の交流を促したり、
    マンション全体が地域と関わっていく工夫と苦労をするとしたら、このマンションの価値は、
    最終的には上がっていくのではないですかね。
    この掲示板で現状の一不満を個人的につらつら書いていくことは、マンション価値を下げることに
    ならないかと心配しています。






  13. 217 匿名さん

    不満も、しかるべき相手に直接伝えれば建設的な意見になりえますが、
    別の場所で言うだけであればただの陰口にしかなりません。

  14. 218 マンション住民さん

    このコミュもだいぶ落ち着いて、このごろ 住民だけしかいないような気がしますね。(勘違いかな?)

    話題飾りつけの良し悪しも、いろいろな考えがある住民の集まりで、ここだから言える、

    というのは、いいことではありませんか。

    記名でご意見箱にまで入れるような事ではないような気がしますし、又反対されている意見もうなずけますし、

    自由に書き込みOKでしょう、誹謗中傷以外は、思ったこと言いましょうよ


    話違いますが、私 最上階の部屋予約取れました。朝並んでまで取る気もなく、

    抽選に応募する気もなかったのですがたまたま、見たらあいていたので、予約しました。

    妻とどんなものか体験してきます。楽しみです

  15. 219 マンション住民さん

    216さん の ご意見 共感 します。

  16. 220 住民

    だから、共用部分なんだから、何もするな!
    って事。
    それ以上なにも言及してませんよね。
    頼みますから、やりたい人は各家庭でやって下さいよ。
    それとも、共用部分を自分が使い易い様に勝手に何でもしていいんですか?
    子供が喜べば何をしてもいいんですか?
    協同で使用するところは、きちっと決まりを守る事をまず教育された方が子供の為、結果このマンションの価値を上げる事になると思いますよ。

  17. 221 匿名さん

    >>220
    >だから、共用部分なんだから、何もするな!

    では、クリスマスツリーも門松も一切やめることになりますね。
    どれが良くてどれが駄目なんていう線引きはできません。

    >きちっと決まりを守る事

    共用部分に一時的な飾り付けをしてはいけないなどと、どこに決まりが
    あるのですか? いち個人が「ここ飾りたい」とやっているわけではなく、
    我々がマンション全体の管理運営を委任している理事会、コミュニティ
    委員会がやっていることなのです。

    この程度も委任できないなら、全て住民投票になります。
    理事会など運営不能になりますよ。

  18. 222 高層階

    アンケートを取れば解決。

  19. 223 ほんと

    この程度で大人げないなー

    飾り付け程度でさわぐなんて
    心の狭い人間だと思ってしまった。

    そういう輩はたのむから少数派であって欲しい

  20. 224 匿名さん

    同感。別に1ヶ月このままとかじゃなく、明日(かせいぜいあさって)まででしょ?
    それだけのことで「即刻撤去」だの「だから、共用部なんだから、何もするな!」とか、
    正直、かなり引きますわ。

    205とか220とか、まさか自分が多数派とでも思っているのだろうか?

  21. 225 220です。

    多数とか、少数とかそんな問題か?
    共用部分を勝手に手をつけんな!って言ってんの!
    繰り返すけど
    共用部は勝手に色んな事していいのか?
    規約をよく読め。

  22. 226 匿名さん

    >>220みたいなのに対してはアンケートとっても無意味ですよ、とレスしようとしたら
    それより先に予想通りの反応(笑)
    しかも指摘されたことも一切無視で自分の主張の繰り返し、一点張り。

    共用部に一時的な時節の飾り付けをしてはいけないなどという規約はあるのですか?
    220こそ規約をよく読んでください。
    そんな規約があるのなら、クリスマスツリーも門松も規約違反ですのでやめましょう。
    是非規約違反を主張してください。

  23. 227 匿名さん

    うちは子供二人いるけど、飾り付けは反対。
    自分の家やキッズルームでやればいい。
    子供達も「あ、ハロウィンだ!」と最初は言ったけど、毎回そんなに喜んでない感じ?
    大人の自己満足のような気もするのは私だけでしょうか。。

  24. 228 我がママ

    明らかに今回みたいに常軌を逸脱してる共用部分への飾り付け、こんりんざい止めてもらいたい。

    子ども達の物ごいパレードが終わったら即刻撤去ですよ。

  25. 229 匿名さん

    「完全に常軌を逸してる」のは飾り付けですかね?。
    子どもたちを物ごい呼ばわりするあなたの方ではないですか。

    同じ反対でも、227はマトモだと思いますが。
    理事会も大変だ。

  26. 230 マンション住民さん

    いろいろ意見があるみたいですね。

    飾り付けに批判されている方も、
    この1週間、毎日フロントにずっといる
    わけでもないでしょ。
    しかも1週間飾り付けただけで、マンションの
    価値が下がるわけありませんよね。

    一生けん命、飾り付けをされた方、
    お疲れ様でした。いろいろ考えて飾り付けたわけですし
    理事会活動お疲れ様です。

    最近は、なんでも批判することがいいことだと
    いう風潮がありますが、私は違うと思います。

    私自身、正直、ハロウィンに興味がなく
    飾り付けもあまり賛成ではありませんが、
    喜ぶ方がいると思って、一生懸命、考えて飾り付けた人
    にネットでこれほど批判するのはかわいそすぎます。
    あの飾り付けでうれしくなった子供もたくさんいるでしょうし。

    批判する人は理事になって、堂々と意見を言うべきだと思います。

  27. 231 匿名さん

    まあ、理事にならないまでも、ここまで強硬に主張されるのであれば、
    少なくとも直接言うべきでしょう。
    これ以上ここでネット弁慶やっていても仕方ないですよ。

  28. 232 匿名さん

    多くの人が不快に感じ、嫌悪感を抱く事を、勝手に行うのは、これからは慎んで貰いたいものです。

  29. 233 住民

    今回の件は大規模集合住宅では必ず起きる問題ですね

    変わった事がしたい方は一戸建てに住んで思いっきり楽しむしかないのです。

    私はその覚悟で入居しましたから…。

    諦めて下さい。

  30. 234 匿名さん

    その通り。
    共同住宅での、共有部分は居住者全員の物で、自分勝手に使用してはいけないと言うマナーや常識をわきまえていない人が理事会にいるとしたら、残念な事です。

  31. 235 マンション住民さん

    批判している人の方が“常軌を逸していて、多くの人が不快に感じ、嫌悪感を抱く事。変わった事。”に読めてしまう。
    今日のイベントは個人が自分勝手に使用してしないし。そう変わったことでもなかったようだし。
    それともそう読み取るのが正解?

    夕方キレイさっぱり片付けられていたので
    >週間飾り付けただけで、マンションの価値が下がるわけありませんよね。
    に笑ってしましました。確かに。

  32. 236 匿名

    ハロウィンの飾りってのが、子供っぽいし、色も派手で、カボチャの顔も滑稽だからコミカルな飾りに見えてしまうんだよね。
    洗練されてないっていうか。

    クリスマスの飾りはいいけど、ハロウィンのはちょっと嫌だなっていう人も多いのかなー?と思いました。

  33. 237 匿名さん

    小さい子向けのイベントのために1週間だけ飾ったものですからね。
    もっとこうがいい、ああがいい、というのはクリスマスツリーでも何でも人それぞれ
    個人の感覚であるでしょうね。

    ただ、それに対して「翌日終わるものを即刻撤去要求」「金輪際止めろ」「物ごい」
    「だから手を出すな!」「規約読め」「常軌を逸した飾りつけ」だのとネットの
    掲示板でがなりたてるのがどう考えても正常とは思えない、という話ですよ。

  34. 238 討論結果

    今回は子供達の為を思って飾られたと思います。小さい時の思いでになりますからね…。でも、やはりもの足りない方は今後は御自宅、仲間同士集まってパーティールーム、キッズルームに飾り付けして楽しむなりしては如何でしょうか。
    コミュニティ委員会の活動も共用部に手をつける時は、アンケートなどで住民の声を充分に聞いた上でされなければ、「住民同志仲良くやりましょうという」という本来の活動目的が本末転倒で終わってしまいます。
    住民がお互い良く話し合って生活し続ける事が結果
    マンションの価値を上げる事につながると思います。

  35. 239 マンション住民さん

    コスタと同じ小学校区の向河原商店街に加盟いている知人がいます。話題のかざりつけが店先にあったので、
    訳を尋ねると、商店街の主催で、仮装した子供たちが訪ねてくると、お菓子をあげる、催しをしたそうです。
    31日夕方に訪問したのですが、40人ほどの子供たちがきたそうたです。
    このところ 川崎のチネチッタでも盛大になってきましたし、ハロウィンなぜか はやってきましたね
    参加している子どもと、親は楽しそうですね。

  36. 240 マンション住民さん

    昨日のハロウィンは大勢参加して楽しい催しでした。
    NPOの方々も一生懸命でいい思い出になったと思います。
    イッツコムでイベントを取材にきていたそうなのですが、
    我が家はあいにくイッツコムにはいっていないため
    番組が見れないのが残念ですが。
    見られた方、どなたか感想聞かせてください

  37. 241 近隣住民

    イベントに参加させて頂いた外部のものです。
    初めて参加しましたが、とても大盛況で子供達も大変喜んでおりとてもよい思い出になりました。

    個人的にはコスギタワーさんが一番気合が入っていたのではないかと思います。

    武蔵小杉ライフさんにも紹介されていますし、貴マンションの資産価値の向上にはつながっているのではないでしょうか?

    もちろん来年も参加されるかどうかは理事会(住民のみなさん)のご判断だとは思いますが、残念なことです。

  38. 242 コスタの仲間達

    ハロウィンって、ほんと楽しいイベントだよね。

    マンション内の飾りは来年からは出来そうもないので
    等々力のサッカー場を借りきって、気の合う仲間で盛り上がりましょうよ。
    コスタのママぱぱさん達はノリがいいから、是非とも企画して下さい。

    どこのお店にも負けない飾り付けして
    思いっきり目立っちゃいましょうよ。



  39. 243 匿名さん

    地域イベント参加のため、共用部にも飾りつけをいたします。ご迷惑お掛けしますがご協力を・・・

    と事前に貼り紙しておいたらスムーズにいったのでは?
    いきなりやると反発もあるでしょう。

  40. 244 匿名さん

    まあ、事前連絡して悪いことは別にないでしょうね。
    ここで強硬に主張し続けている一部の方には何をどうやっても無駄という気がしますが(笑)

  41. 245 匿名さん


    238さんの意見が一番いいと思います。

    イベント事を無理強いしてもねぇ。
    ベランダ禁煙も含めて
    決められてる事を守ってれば、余計な波風たたないんじゃないですか?
    私個人的にはハロウィンなんて何の興味もありません。
    玄関を通る度、一部の住民の趣味を無理矢理押し付けられた気分でした。

    悲しかったです。
    (涙)

  42. 246 通りすがり

    マンションの価値上がるかな?
    ここを見て、このマンションにしなくて良かったって思う人絶対いますよ。
    共有部ではね…。

  43. 247 匿名さん

    >>246
    そりゃーいるでしょうね。これだけ異常なレスが続けば。

  44. 248 匿名さん

    反対意見の主張は異常じゃないと思いますよ。ロビーという場所に飾り付ける場合、センスも重要です。

    次回のクリスマスツリーもロビーに飾り付けるなら、是非ともお店のディスプレイくらいまともなものにしていただきたいです。昨年のものはお子さんが飾り付けていたので悪くは言えませんでしたが、見るに堪え難いものがありました。。

  45. 249 匿名さん

    他のマンションにも子供が行ってますが、もめてるのここだけでしょ。
    他は、エントランスに我が物顔の飾りつけなんかしてないから。

  46. 250 匿名さん

    >>248
    反対意見=異常、なんてことは言っていませんよ。正常な範囲の反対意見もあります。

    >次回のクリスマスツリーもロビーに飾り付けるなら、是非ともお店のディスプレイ
    >くらいまともなものにしていただきたいです。昨年のものはお子さんが飾り付けて
    >いたので悪くは言えませんでしたが、見るに堪え難いものがありました。。

    「悪くは言えない」と言いつつネットで「見るに堪え難い」とまで非難する。
    自分自身もこういう感覚だから異常だと感じないんですね。

  47. 251 匿名さん

    お願いですから、住民同士が、対立してしまうような、自分勝手な、品の無い飾り付けは、今後一切止めて下さい。

  48. 252 住民

    見るに堪えがたいのは子供がやったんだったらしょうがないね。
    ロビーに飾るなら、ある程度大人がフォローしなきゃ。
    大人は洗練されてるものを見てるから…。


  49. 253 マンション住民さん

    予算に何十万もかけていいなら高級感溢れる飾りつけもできるだろうけど、
    それならそれで「こんなイベントに金をかけるより他にかけるものがある」と文句をいうだろう。
    結局自分が気に入るかどうかという個人的な好悪で物を言ってる限り平行線。
    いっそのこと総会で決をとって明確にするのがいいと思う。

  50. 254 マンション住民さん

    最近のやりとりをみていて。。。

    言葉の使い方が辛辣すぎるのか、本当に心底そう思っているのか疑問。

    自分の主張を理解してほしい、また、通したいと思っているのなら
    もっと違う表現方法を使ったほうが近道なことに気づかないのでしょうか。

    飾りつけなどに配慮を求めるのなら表現方法にも配慮を。



  51. 255 住民

    だから、結局何もやらなくていいのです。
    物足りない方は
    御自宅で好きなだけどうぞ。
    これ以上何もないでしょ?

  52. 256 匿名さん

    今回の、ひどい飾り付けの費用だって、私たちが払わされているんでしょう?
    お金も取られて、見るたび嫌な気持ちにさせられ、対立も起きて、もう最悪な事をしてくれましたね!

  53. 257 マンション住民さん

    意見の中に一部、過激なコメントがちらほらありますね。
    反応すると益々荒れて殺伐としますからスルーした方がいいと思いますよ。

  54. 259 マンション住民さん

    多数決をとる場合、いきなりどっちにしますか?形式では難しいですね。

    今までにもあげられていますが、
    1.費用があまりかかってなくてもセンスがない(センスというものは個人的感覚になりますが)
    ならNO
    2.費用があまりかかってなければOK
    3.費用がかかるならセンスがよくてもNO
    4.費用がかかってもセンスよく飾ってほしい

    等、いろんなケースで賛否がわかれると思います。

    掲示板ではリエトのNPO法人の事務所あたりでハロウィンをするのかなと思っていましたが、
    再開発地域のマンションを回ったのですね。そのあたりの事情も予めわかっていれば多少
    みなさんの反応も違ったかもしれないと思いました。あの掲示板の連絡ではそこまでは
    わかりませんでしたので。

    初めての試みですから、いろんな意見が出てもいいと思います。ここでは限られた人しか
    書き込みはしていないようですから、生協のように事後アンケートでいいから意見を
    求められてもいいかもしれません。

  55. 260 匿名さん

    共用部分では、他人に不快感を与えたり、迷惑をかける事は、すべてNGです。

  56. 261 ある住民

    昨年のクリスマスにしろ今回のハロウィンにしろ住民の代表である理事会の方々が地域との関わり合いや住民のことを考え検討して進めているわけで早計に反対すべきではないと私は思います。私も決して賛成しているわけではありませんが、理事会の方々が頑張って住民同士の交流が図れる場を作っているのだと思いある程度は我慢するつもりです。日本人として日本の伝統を守って門松を飾ったり節句の祝いをすることも大事でしょうし、キリスト教信者の方にはクリスマスやハロウィンは重要でしょうし、これだけ大規模なマンションでは住民個々の主義や主張に左右される問題は多数決では決めがたいこともあって難しいと思います。また、費用はどこから拠出されるのかなど決して問題は少なくありませんので、もしこの掲示板を理事の方が見ているのであれば検討頂けると良いのではないでしょうかきたいと思います。ちなみにリエトコートやパークシティーの掲示板ではハロウィンのことは全く取り上げられていませんがどうしてでしょうか・・・

  57. 262 住人


    260さんに一票!

    大賛成。

  58. 263 匿名さん

    まあ、全ては反対されている方がしかるべく申し入れされたらの話でしょう。
    それがない限りは公式には反対意見も何も存在しない。

    「住民かどうかも確認できないネットの書き込み」を根拠に理事会も動けませんよ。

  59. 264 住民

    この掲示板でいいとか悪いとか書き込んでいても仕方がないことでしょう。
    どうしても言いたいことあれば直に理事会に言うとか、マンション住人限定の
    掲示板に書き込むとかしたらどうですか、誰々の意見に賛成とか反対とかいって
    いる人が本当にザ・コスギタワーの住人かどうかもわかりませんね。

  60. 265 マンション住民さん

    共用部分に飾りをしちゃいけないっていう規約、ないんですか???

    共用部分って誰かの一存で飾りつけしてもいいんですか???

    いけないような気がしますが・・・。

    例えば、廊下に一時的に三輪車を置いておくのって駄目ですよね。

    とても変な例えですが、廊下に一時的に三輪車を飾るのだったらいいんですかね???

    私は、かざり付けとか誰かの一存でやるべきではないと思いますけど。

    誰かが喜ぶから、とか、誰かが不快に思うとか、関係なく勝手な飾りつけはやるべきではないような気がします。

  61. 266 住民

    話は変わりますが 外廊下の各居室前の天井についている排気口まわりの汚れが いつの間にかきれいにお掃除されていますね。
    自分でどうやってきれいにできるか悩んでいたので嬉しいです。

  62. 267 匿名さん

    259さん
    アンケートをとるのは構いませんが、質問も多いことですしあらかじめ判断基準を決めておかないと結論が出せないと思いますよ。

    ・1人でも反対がいたらNG
    ・多数決で決める
    ・○割以上賛成ならOK
    ・結果は公表してもらうが判断は理事会に任せる
    とか。

    理事会任せにするのであれば、最初から今回の判断と変わらないですよね。

    ただし傾向を把握できるのは良いことだと思います。

  63. 268 マンション住民

     No.265さんのいう通りということは、クリスマスはもちろん門松などマンション内には一切飾り付けは

    しないようにと言うことですよね、ハロウィンはいけないがクリスマスツリーやクリスマスイベントは良い

    と言うことではないですよね。ちなみに現状では住民の代表者で構成した理事会が決めていて誰かの一存で

    勝手に決めてはいないと思いますが。イベントなどで共有部分を利用するには好き嫌いや興味の有る無しなど

    主観的な判断が出やすく色々な意見があるのは仕方がないので、是非とも管理組合の総会に出席して意見を

    述べるか、記名で投書して下さい。

     ちなみに先ほど見たところではマンション住民限定の掲示板にはこういった類のことは全く書き込みはあり

    ませんね。 

  64. 269 住民A

    266さん

     1階の掲示板に貼ってある理事会の議事録に理事会からの依頼で掃除するようなことが書いてありましたので、
    管理組合として行ったようですよ。今後も定期的にしてもらえると良いのですが、どうなりますかね。

  65. 270 匿名さん

    >261
    パークでは、メインエントランスに異常なしだったのでね。

  66. 271 匿名さん

    >>268
    もうスルーでいいと思いますよ。

  67. 272 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  68. 273 匿名さん


    じゃあ、共用部分では
    もう、好き勝手やって下さいよ。

    その代わり自分では規約は守ってきましたが 今後は
    好き勝手やらせていただきますから。
    とりあえずベランダで一服します。

    あっ、火の取り扱いは十分注意しますからご心配なく。




    って好き勝手やる輩が出そう。

  69. 274 マンション住民さん

    あー本当だ。キレイになっているかも!(跡はある)
    どう汚れを取ればいいか考えていたんですよね。 1階の掲示板見てますが気付かなかった。
    ありがたいことです。

    >273さん
    それ煽りですよ。わかっててやっていると思いますが。

  70. 275 マンション住民さん

    ここで息巻いている人も20年もすれば理事の順番が回ってきて
    かつての自分のような面倒な人の相手をすることになり、過去を思い返すことでしょう。
    区分所有者はみんな管理組合の一員であることを忘れずに。

  71. 276 マンション住民さん

    259です。
    >>267
    さんのおっしゃるとおり、
    判断基準は必要ですね。その判断基準をどうするかが難しいですね。
    判断基準次第で結論が出てしまいそうですから。

    クリスマスツリーや門松の時には意見が出なかったので、
    このマンションの方々は許容度が高いのかと思っていました。

    他のマンションの住民版ではクリスマスの
    飾りつけやイルミネーションで意見が出ていましたので。
    ハロウィンがまだ受け入れられていないということでしょうか。
    子どもにとっては楽しみなイベントでしょうね。
    (イベント本来の由来はしりません。ググレばわかりますが)

    天井の汚れの件ですが、名称わかりません(勝手に高圧ホースと呼んでます)が
    水圧が高くなるようなホースで水をかけてるところを見ました。
    ブラシとかで、こすってはいなかったようです。

  72. 277 次期理事長

    天井の汚れとり、綺麗になって良かったですね。
    これも管理組合の方の御尽力だと感謝しております。

    できれば、エレベーターの点字シールの補修と
    ミセスラウンジとキッズルームの間の落書きの修繕も
    お願いしたいところですが。

  73. 278 マンション住民さん

    難しいですね!共同住宅!
    リスト教を容認してかぼちゃの飾りつけしたんだから私どもの教団祭の飾りつけしてもよろしいですよね?
    それならウチの学会祭ポスターも貼ってもいいですか?等々続出?
    その度に「アンケート」「アンケート」で理事さん大変な事になりますし当然経費も掛かります。
    全部認めるか?全部認めないか? 

    ハロウインはお正月やクリスマスと違い子供中心の行事ような気がしています。

    ハロウインは本来個々の家庭を回るものなので
    子供も飾りつけの無いお宅には伺いません。

    マンションということで色々な家庭の方が住んでらっしゃいます。
    長年子供が欲しいと思っているのにお子さんの居ない方。

    やっと授かったのに残念ながら流産なさったばかりの方。
    行事好きなお子さんを亡くされた方もいっらっしゃるかもしれません。

    そんな方がいらしたらどんなお気持ちでエントランスを通っていたのかと思うと
    胸が痛みます。サブエントランスを利用なさってたかもしれません。
    郵便は取りに行かなかったかもしれません。

    もちろんそんな方でも戸建てなら
    可愛い子供達大歓迎!と思うなら玄関に飾りつけなさって子供を歓迎なさいます。
    ちょっと我家はすみません!というお気持ちなら飾らずに静かにお過ごしになるでしょう。
    きっぱり宗派が違うので!という方もいらっしゃいます。

    マンションひとくくりでエントランスの飾りつけをしても良いでしょうか?
    不愉快な思いをされる方が少こしでもいらっしゃるならわざわざする必要は無いと思います。
    そもそも共用部分入居時のまま何もなくて文句を言う方はいらっしゃらないと思います。
    むしろその状態を購入なさってますから。

    それともやはりハロウインの飾りつけがイヤなら意思表示できる戸建に越してください!と
    おっしゃいますか?

    来年からは有志の方同士でカルチャーブース等を一日お借りになって
    沢山飾りつけなさって可愛い子供達にお菓子を配って差し上げるなどなさったらいかがでしょう?

    住民同士が穏やかに気持ちよく暮らせるように思いやりのある広い視野を心がけたいですね。














  74. 279 マンション住民さん

    そうですね。
    いろんな人がいろんな事情を持ちながら暮らしているということですよね。
    そのいろんな事情を持ついろいろの大勢の人が、唯一同意しているのが、最初の引き渡しの時の状態だと思いますので、その状態を保つのが原則のように思います。

  75. 280 匿名さん

    278・279さん



    良いこと言って下さって感謝してます。

    私は正直、子供を亡くしまして
    エントランスの飾りを見た瞬間
    涙が出ました。


    この様な意見をお持ちの方がいらっしゃって
    救われました。

    ありがとうございます。

  76. 281 匿名さん

    今週の週刊現代で「住みたい住所ランキング」をやっていて、パークシティや
    レジデンスのある「新丸子東3丁目」が16位にランクインしていました。

    記事本文中でもピックアップされ、何と再開発マンションのハロウィン
    イベントも紹介されていました!「応募者も100人を超えるなど活気の
    ある街」ということでした。

    大手メディアでも住みたい住所のランクイン要素としてイベントが取り
    上げられ、>>241さんがおっしゃっているように、街の魅力や資産価値
    向上にもつながる取り組みかと思います。
    (ここは中丸子ですが、同じ再開発地区ということで。)

  77. 282 匿名さん

    ハロウィン自体は誰も否定していないです。
    エントランスを乗っ取られたような感じが問題なんでしょう。

  78. 283 匿名さん

    >ハロウィン自体は誰も否定していないです。

    それは嘘。過去レスちゃんと読んでください。「物ごいパレード」とまで
    言っていた人もいましたよね^^;

    私は281ですが、単にハロウィンイベントが取り上げられていたという話を
    しただけです。飾り付け云々は変なレスが多いのでスルー。
    ただ、関心が無い方でも、地域の評価が上がるようなことであれば
    理解が得られやすいかな、とは思いますが。

  79. 284 終電サラリーマン

    うちはDINKS。でもハロウィンには癒された。苦言を呈する方がこの板では少なからずいるように見えるが、匿名性ゆえの誇張発言、外部からのなりすましの煽りも少なくないかと。700名弱の住人を抱えるマンションの理事長は会社の経営と同じ。皆わがまま言い放題だが、一人一人の意見には全て対応できるわけない。そういう理事会の苦労をどうか理解願いたい。
    私はもちろん理事会メンバーではないが、そういう背景も理解した上で理事会、各種委員会の決定に従いたい。どうしても意見したい住民は総会等で直接議論すべし。もうこの話題もこの辺でよろしいのでは?

  80. 285 マンション住民さん

    ハロウィン?
    アホちゃうんか

  81. 286 匿名さん

    >283 「物ごいパレード」

    売り言葉に買い言葉的な言い方で、たぶん、エントランスが普通だったら、そういう言い方もなかったのですよ。
    エントランスに飾り付けされると、生活に入り込まれたような感覚になるので、それが好きな人、嫌いな人に分かれるのは当然…嫌いな人がいる以上、あえてやる必要はないです。ハロウィンは、日本の行事ではないし。

    理事長と社長では、目的が違うと思いますよ。
    積極的に利益を追求したり、マンションの知名度をあげる必要はなくて、マンションの住人が平穏に生活できるよう、守りに入って頂ければよろしいのです。

  82. 287 匿名さん

    >>286
    弁解に無理がありすぎです。

  83. 288 匿名さん


    278さんの意見が全てでしょうね。

    意義がある人は集団生活が向いてないと思われます。
    新に考え方を変えて下さい。

    ここでしつこく賛成意見にこだわる方は ストレスがたまってるんだと思います。 はっきり言って
    「おせっかい」です。
    表現悪くて
    すいません。

  84. 289 マンション住民さん

    今回の件、気になるなら総会で発言すればいいという発言があったかと思ったので。
    (なかったら思い込みです。すみません。)

    前回の総会に出席しました。
    第1回の総会ということで承認しなければいけない事項が多数あり、
    時間制限(ホールの貸し出し時間)で決めるので精いっぱいでした。
    あの場で、時間のかかる討論は無理だと思います。
    また突然の発議された項目の採決は不可能だったと思います。

    総会は事前に賛否がわかる、また事前に欠席者が委任状が出せるような項目で
    ないと困るのではないかと思います。

    ですから今回のようなものは意見箱に予め投書し、各コミュニティ委員会で検討し
    (意見のある方は出席が必要でしょう)そこで出た結論を総会にかけるものでは
    ないのでしょうか。

    まだマンション管理や規約等勉強中です。
    総会までの流れを上記のように考えているのは間違ってますか?

  85. 290 入居済みさん

    ストレスが溜まってるのは反対している方でしょう
    こんなことでいつまでもカリカリしなさんな

  86. 291 マンション住民さん

    キッズルーム入口近くのラクガキ、ここで知って見ました。あぁ~カリカリ。

    アンパンマンとわかる絵だからそこそこの年齢の子のしわざですかね。
    ペンを持たせておいて、なんでちゃんと見てないかなぁ?

    たまにパーティールームを使用している人がキッズルームに幼い子を保護者無しで
    居させていますが、それってありですかね?どう思いますか?

  87. 292 入居済み

    落書き。
    いつまでも補修しない。

    管理人の気が知れない。

    見て見ぬふりか…。

  88. 293 マンション住民さん


    子供も住んでるんだから、らくがき位で騒がないで下さい。。。

    って言い出す書き込みが無いことを願ってます。

  89. 294 マンション住民さん

    補修に金がかかるなら理事会で決議しないと動けないはずです。
    しばらく待ちましょう。

  90. 295 住民さんE

    「落書き」まだ見てないですが、最悪ですね;;

    ウチも子供はいますが、<注意>で済む問題ではないです。



  91. 296 住民


    受け渡しに近い状態に出来るなら どんどんお金を使って直して頂きたいです。

    落書きなんて言語道断です。理事会で決議するまでもないでしょう。


    自分達の話しに夢中になってないで
    しっかり子供を見てて下さい。

  92. 297 マンション住民さん

    勘違いかもしれませんが、以前もらった総会の資料でも、保険で、テラスの照明の破損費等が載っていたような

    記憶がありますが、今回の落書きも保険で直すのでしょうかね。子供のしたことは親の責任だと思いますが、

    こわした方がわからないのか、保険に入っているから使った方がいいのでしょうか、共有スペースも自宅の一部

    だから、自分で修理費出すべきだと思いますが、、

  93. 298 マンション住民さん

    武蔵小杉の将来性について書いてあります。
    ちょっと良いことが書いてありました。


    http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-date-20091109.html

  94. 299 ご近所さん

    <<298
    榊さん、相変わらず商売がお上手ですよね。。。

  95. 300 匿名さん

    販売中/販売予定の周辺マンションについてどのように書かれているのか、
    読んでみたいところですが、買うにはちょっとお高いですね。

  96. 301 マンション住民さん

    昨日の断水はありましたか?

    案内されていた時間に断水になると思い、水をためたり準備していたのですが、午前1時頃も午前4時頃も問題なくつかえました。何事もなく良かったのですが、ちょっと気になりまして。

  97. 302 住民です

    >>301さん

    そうなんですか??

    うちは10時までに水を使う事を全部終わらせて、
    10時以降はトイレにも行かないようにしてました。。

    え~そうなんですか~。。

  98. 303 住民さんA

     東側玄関の床のシミみたいなのなんとかならないのですか?
     前に管理会社のSさんは直しますっていてたんですけど。
     このマンションができたときから、ありますよね。
     みっともないから早く直してほしいです。

  99. 304 マンション住民さん

    301・302さん

    家も302さん宅の様に 水を使う家事は終わらせ、水を溜めたり準備して
    使用しないようしてました。

    トイレも1・2回は平気?と思いましたが、便器の取り説を引っ張り出し読み
    断水時の使用は止めた方が良い、何か不具合が出たら怖いし・・・と使用しませんでした。

    きっと、気を付けたお宅が多く 何事もなかったのでは?
    世帯数が多いので、ほとんどの世帯が気を付けなかったら タンクが空になり
    大変な事になってたんじゃ?・・・と自分に納得させていますが・・・

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸