分譲一戸建て・建売住宅掲示板「レオ・コーポレーションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. レオ・コーポレーションってどうですか?
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-04-07 21:16:52

「レオガーデン」ブランドで分譲住宅販売をしているようです。会社自体も急成長しているようですが、このスレには一切出ていません。
ここでの物件購入を検討していますが、検討・購入した方がいらっしゃったら何か情報をください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-16 20:12:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオ・コーポレーションってどうですか?

  1. 107 レオ津田沼住民

    ほとんどの家でグレードアップしているように見えます。恐らく皆さん多少なりとも標準以上のことはしていると思います。
    うちの内容を詳しく書くと特定されるので、ご近所でよく見かけるグレードアップは、
    ①延べ床面積を増坪
    ②ベランダを大きく
    ③出窓取り付け
    ④壁材・屋根材変更
    ⑤キッチンまわり変更 等々ですかね
    それぞれの価格はレオに確認してくださいね。

  2. 108 匿名

    市街化調整区域でも、開発許可を受けて造成する分譲住宅地の場合は建て替えできるはず。行政でちゃんと調べた方がいいかも。それにまつわる市条例とかもあるかもしれないし。銀行は流通性を背景とした担保価値があると判断されれば融資も問題ない。ただし、一部、受け付けない銀行はあるかもしれないですね。

  3. 109 購入検討中さん

    いいなぁと思う物件に限って市街化調整区域だったりして・・・。
    販売価格にもそのあたりで反映されてるんでしょうね。

  4. 110 津田沼を検討中

    津田沼の物件の、調整区域の建て替えについて、習志野市の建築指導課に教えてもらいました。レオが「開発」して「宅地」になるので、調整区域内だけど再建築は何度でも繰り返しできるらしいです。ただし、駐車場の位置は変えられないらしいです。(変える場合は自費で雨水タンクを設置する必要あり)

  5. 111 物件比較中さん

    >契約済みさん

    私が知ってるレオさんの営業さんは最悪でしたね!

    色んな営業さんと関わってきたけど、ここまでムカついたのが初めてです。
    いい加減なレオさんの営業さんと関わるのはもう二度とないでしょう。

    因みに、皆さんはレオさんの営業さんはいい人ばかりだと思いました????

  6. 112 匿名

    たしかにレオの営業さんの営業スタイルはあんまり評判良くないですよね。
    ちょっと高飛車だし、専門知識も少なくて稚拙な印象です。
    でも私が接したレオの社員の皆さんは、家庭を持って働く、ごく普通の小市民でした。
    そういう意味では、いい営業じゃないかもしれないけれど、根っこまで腐った悪い人達ではないと思います。
    そうは言っても不動産買う相手としては不安ですよね。
    大事なのは立地や価格に納得できるかどうか。
    ここの物件を買うなら、営業さんの意見や態度に左右されず、必要な事は自分で調べて勉強して決めないと後で痛い思いをするかもしれません。
    でも私の担当をして頂いた営業さんは良い人でしたよ。

  7. 113 匿名さん

    検討中の時に、何時かメールでやり取りした程度ですが、文章が友達感覚で悪い意味でフランクでしたね。結局他社さんの物件に決めましたが、そこの決め手のひとつは営業さんの質(ビジネスマナー)でした。もちろん物件品質もですが。

  8. 114 契約済みさん

    結局は物件の条件や環境で決めるもんじゃない?営業がアホなら変えてもらえばいいし。あとは設計と工務店の腕次第だよね。いくら営業マンが良くてもそこが最悪なら、結果最悪。

  9. 115 匿名

    購入済の方に質問です。

    標準は28坪ということですが、
    みなさん何坪くらいまで建坪増や
    されていますか?

    よろしくお願いします。

  10. 116 購入経験者さん

    うちは32坪ですよ、十分な広さです。

  11. 117 匿名さん

    レオを選ばなくて正解でした。

    以下の体験から、レオ・コーポレーションは絶対にオススメしません。

    ■1.問い合わせのメールを送っても、何の連絡も返ってこなかった。残り数戸だったのでタイミング的に、もう売り切れたのかもしれないが、何かしら返事はすべき。
    ■2.頼んでもいないのにレオの営業から紹介メールが来るようになった。無視しておいて知らん顔で送るとか・・・
    ■3.先日届いた紹介メールがCCで届いており、数十人分のメールアドレスと苗字、つまり個人情報漏洩なメールが届いた
    ■4.上記の件でクレームを入れたのに何の音沙汰、謝罪もない。※送信してきた担当営業とレオの代表ぽいメアドもTOに入れたのにシカト

    まぁ、そんなわけで正直3,4が無ければ特にどうでも良かったんだけど、つい最近起きた出来事だったので書き込んでおきます。
    長い付き合いになる不動産屋なので、連絡がつかなくなるところや、都合の悪いことはスルーするような不動産屋は間違っても選ばないことをおすすめします。

  12. 118 ビギナーさん

    百歩譲ってCCとBCCを間違うようなITスキルの低さには目を瞑るとしても、その後の対応は最悪ですね。この掲示板も当然チェックされているようでしょうから、事態の重さを十分認識しなんらかの返事は欲しいところですね。

  13. 119 契約済みさん

    たしかに坂はあるけど、新しい歩道ができるから駅までの距離が今より短縮されます。また、駅から程よく離れており、周りにも高層マンションがなく、静かで国道も近くにないから交通量も激しくない、とても良い環境だと思います。また、海抜も高いので地盤の心配もなく、風通しも良い土地だと思います。学区内の公立小・中学校もなかなか良い評判のようです。

    ちょっと気になるのは、近くに送電線があることと警察署前の道を津田沼方面に向かったどんつき辺りが、週末へこむほどに渋滞すること(右はジャスコ等大型商業施設、左は京成の踏切)とそこを迂回できる道がなさそうなこと。この点は今後是非市に対して改善を求めていきたいです。

    すでに3期まで販売を終えたようですが、入居する・されている方々は中流より上、という様子です。(ので、私を除き、そのような方は多分こういったサイトはあまり訪れないのではないかな、と想像しますが。)また、津田沼は駅南にも高級住宅地があるので、ここが安いと判断できるかどうかは、その人次第かと。

    営業さんについては、私の担当してくれている人はとても親切で腰も低く良い営業さんで、今のところは不満ありません。それより、ほかの不動産営業のほうがひどかった、、、。

    私としては、もう二度とない位の良いものを見つけられたと思っています。これからの入居とその後の生活がとても楽しみです。

    おそらく4期を売り始めたので、興味がおありならとりあえずサイトに行ってみては。
    長々と失礼いたしました。

  14. 120 契約済みさん

    先日レオの物件を契約しました。
    ここのスレで営業の評判が悪かったので不安はありましたが、実際はまったくの逆でしたよ。

    質問には細かく説明をしてもらったし、満足のいくものが買えたと思っています。
    中には営業さんとの相性があるのかもしれませんが、合わないと思ったら担当を代えてもらえば解決する話だと思います。

    私の担当だった営業さんはマメに顔だしてくれるし、先日旅行のお土産までいただきました。

    ・・・まあ、全員がこのような営業さんとは限らないでしょうが、少なくとも私は好印象でした。

  15. 121 匿名さん

    119さん、
    新しい歩道ってどこにできるんですか?送電塔の近くのスターツが分譲している建売の間に既にある階段とは別にできるのでしょうか?

    私も契約中の身ですが、台地としての地盤はよいのでしょうが、元畑ということもあり、以前の前期分譲では半数以上の方が地盤改良をされたそうです。
    地盤改良費の負担についてはどのような説明を受けてますか?

  16. 122 契約済みさん

    121さん

    新しい歩道ですか、企業局の所に出られる道が新しくできる、と聞きました。駅までの道が、警察署前からぐるりと廻るよりは早くなるからそれだけわかれば十分、、、的な判断でした。

    場所としては比較的高い場所で、水田があったところではないでしょうからあまり神経質にならなくてもいいかなと思いましたよ。

  17. 123 購入経験者さん

    私は、営業さんが当たりだったので、2年ほどお付き合いして購入に至りました。
    その間、複数の不動産屋に行きましたが、レオさんだけが付かず離れず絶妙なタイミングで連絡をくれていたので。

    2010年5月末に入居しましたが、住宅エコポイント対応にするために断熱材や窓のグレードを上げました(料金加算)。
    そのおかげか、冷房を使うと冷えるのが早いですし冷えた状態が長持ちしているように思えます。
    施工ミスや、補修はどこのハウスメーカー、工務店でもあるので多少のことは目をつぶっています。また、困ったことは工務店との間に入って面倒見てくれていますので、私は満足しています。(建売の場合がどうなのかはわかりませんが…)

  18. 124 匿名さん

    山手二丁目の契約済みの方はいらっしゃいますか?
    土地の値段はどんな感じですか?

  19. 125 購入検討中さん

    船橋海神妃の街を購入した方っていますか?
    情報あればお願いします。

  20. 126 ご近所さん

    自前物件(賃貸)建てるのに、近隣に自分から挨拶に行かないんだよ、ここ。
    来いって言われてやっと来るんだよ。
    しかもレオ本社近くで。

    説明会では、設計屋が恫喝まがいのことをレオ役員の前で振舞っても放置だった。
    前科者でかつ近所付き合いすらできない会社なんて、信用できないよ。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸