埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅴ
買い換え検討中 [更新日時] 2009-04-18 18:02:00

パークシティさいたま北のスレッドもとうとうPART5になりました。
この春(2009年3月下旬)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まります。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 16:50:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    張りついている契約者、負け惜しみ書くのやめませんか!直床も扉も安くあげているのは事実。二重床や扉も高いマンションは、やはりしっかりしているのも事実。負け惜しみ書くからたたかれる。自分がいいマンションと思っているなら、いいんじやないの。

  2. 103 匿名さん

    いよいよ書込み数、サクラ越えまで100を切った。

  3. 104 匿名さん

    103みたいな阿呆な輩は退散してくれ
    しかし、何故ここは、価格設定を高めに設定してコスト下げた造りをしたんですかね?
    土地買収にかなりかかったんですか?元々は何の土地だったか噂じゃなく知ってる方、投稿お願いします。

  4. 105 匿名さん

    102へ。契約者だけど、君の買いたい?買った?もしくは営業担当として売りたい?完璧なマンションはどこにあっていくらするのか教えてくれるかな。ダメだしばかりで自分の考えがない2チャンネラーみたい(笑)。そこ買って自己満足してれば良い。床がどうだ扉がどうだって生活に影響あるのか?もしそうであっても、少なくとも今、安いアパート住んでるから生活環境良くなるのは確かなんだけど。

  5. 106 匿名さん

    ↑ほらね。すぐ姿を現す過敏反応の契約者(笑)

  6. 107 匿名さん

    私は実際の部屋を見学して、
    考えを変えて、候補から外しました。

    三回見学しましたが、徐々に見学者は減ってました。
    内覧会やってました。大規模マンションの内覧会は大変でしょうね?

  7. 108 匿名さん

    105は、あいらぶパークシティさいたま北の信者かな。また負け惜しみ言ってる典型的書き込みかな!

  8. 109 契約者

    この人ですね。むきになって余計にスレを荒らされる原因を作っている契約者は!少しむきになるのやめませんか?あなたの反論内容も売り言葉に代え言葉で品格ないので余計に迷惑です。

  9. 110 匿名さん

    105さんもご自身が納得されているならそれでいいじゃないですか。今が安アパートなら尚更。

  10. 111 物件比較中さん

    戸建てのニュータウンなら分かるけど、マンションは立地と仕様で資産価値が決まるのに。

    大宮以北で実質のデベは長谷工みたいな物件でしょう。
    どちらもマンションの希少性(立地・仕様)から判断したら厳しいね。
    リセールで苦しみそう。

    これで1900万円台から4200万円台の分譲価格だったら納得だけどね。
    1000万-1500万は三井の印籠使用料かな。
    三井の住まいの印籠って凄いね。

  11. 112 匿名さん

    売り言葉に代え(←買い)言葉ね

    確かに印籠使用料 解る気がします。
    三井にボーナスあげるようなもんですよね!!くわばら2

  12. 113 契約済みさん

    契約した私が言うのもなんですが、ご指摘の通りここは妥協している部分が多いと思います。
    さすがに床暖、シャワートイレくらい付けて欲しいと思っていました(笑)
    出来れば二重床であったらありがたいとも思ってました。
    価格も高めだとも思います。否定はしません。

    当然、他のマンションも沢山見学して散々悩みましたが、結局ここに決めました。
    ここは中庭もさることながらこの規模でのオール電化をいまひとつアピールできていない気がします。

    今は価格改定で安くなっているマンションも多くありますから、ぜひ色々検討するのも一案ですね。
    内覧会、確認会では沢山の入居予定者の方がいらっしゃっていますが、今から新しい生活のスタートが楽しみです!

    長文失礼いたしました。

  13. 114 匿名さん

    高い買い物を妥協して買える余裕ある方、正直羨ましいですww

    あまりセンスの無い外観(昔の公団チック)も巨大な建造物だと圧倒され納得いきそうでした。
    公園も長い年月が経てば感じ良くなるんでしょうね
    ただ、維持・管理は大変そう

  14. 115 匿名さん

    まあ高いか安いかは、市場が判断することだから需要がどのくらいあるかでしょう。
    最初の入居まであと1か月くらいですかね?
    よくも悪くも入居状況がわかってくるでしょうから、検討者の一人としては興味深くあります。
    私としては目安として500戸売れているかどうかが一つの基準かなと思います。
    開けてみて売れていれば販売は加速するでしょうし、苦戦していれば値崩れにもなるでしょう。

  15. 116 匿名さん


    予想屋?
    契約者ですが、にわか評論家ぶって愉しそうでなによりですね

    ハズレますよ予想 ほぼ完売状態の現在を知らずに笑っちゃいますよ

  16. 117 ご近所さん

    まだ自然が残っていたからか、親からのすりこみで洗脳されていてこの辺にいい印象がありませんでした。でもこのマンションができて沢山人が移住してきたら、街も発展していくかなと思っているので気になっています。

    自然も多いほうが、確かにうつにはならなくなったし、身体にはいいこと間違いないと思います。なのでちょっと応援しています。

  17. 118 契約済みさん

    なんだかここ数日の書き込み数が多くてビックリしてます。
    しかし、皆さんのご意見はそれぞれ理解できますが、誤字には気をつけてください。真面目なことを書いていても初歩的な間違いがあるとただの荒しにしか見えませんので・・・。

    確かに仕様や設備を見ると価格が高いようにも思いますが、月々の管理費は安いのは?
    インターネット代は含まれているし、修繕費なども他物件より低くなっていると思います。
    (大規模なので、分母が多いからということですが)
    ただ、それなりの契約数がないと金額が改定されるかもしれませんが。

    契約を検討されている方は棟内モデルルームもあるので、この掲示板だけでなく実際に現場を見て判断された方が良いと思いますよ。(理想の場所は既に契約済みの可能性大ですが・・・)

  18. 119 契約済みさん

    118ですが、申し訳ありません。私が脱字をしてしまいました。

    月々の管理費が安いのは? ← 安いのでは?
    の間違いです。お詫びして訂正させていただきます。

  19. 120 契約済みさん

    私も含めてですが・・・ 契約済みの方は住民板でいろいろ
    情報交換しませんか

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/

    私も検討時この板を参考にさせて頂いた部分もあるので、それなりに
    恩返しというか・・ 情報提供をしてきたつもりですがもう十分でしょう

    入居開始後の空室状況等は3月下旬以降傍目からも明らかになるでしょうし
    公園の様子も周囲の賑わいも具体的にわかってきますから・・
    もっと早く真面目に検討しておけば と後悔する人もでてくるでしょうね
    (この時点で南側はほぼ終わっちゃっているでしょう)
    まあ逆に実際に見て他に・・という人もいると思いますけど 皆考え夫々ある
    でしょうから

    118さんも触れられていますが、私が契約した理由の一つはランニング費用です
    自走式駐車場、オール電化、ネット接続費用管理費込、駐輪場無料 はやはり
    大きいと思いました
    特に駐車場は機械式だと(今そうなのですが)面倒で面倒で・・修繕積立金も
    バカになりません
    駅近で屋根付自走式というとなかなか物件がありません
    実際の駐車場抽選でも2階でしたので利便性&コストの面で良かったと
    思っています
    ただ、パンフの500円〜の価格は事実上ない と言ってよいですね
    (切替し要かつ設定些少)
    それでも屋根付で周囲相場の1/4以下の駐車場費用です・・

  20. 121 匿名さん

    何人か指摘されている方がいますが、「オール電化」であることは結構なメリットです。
    埼玉の他の大規模物件でオール電化ってないんですよね。

    シャワートイレ(2万円前後)、ビルトイン食洗機(10万円強)よりよほど重要な検討要素だと思います。(もちろんそれだってある方がよかったけどね)

  21. 127 匿名さん

    ガーデン西側の販売は5月くらいを予定していると言ってました。
    長い期間で販売していくようですね。
    アークの西側もまだ本格的には販売していませんね。
    なので入居開始時期になっても外から見ても売れ行きと言うのは分かりずらいかなと思いました。

    複合商業施設には、ヨークマートとキッツウェルネス(フィットネス)が入るらしいです。新しく資料ができてました。

    日本綜合地所のマンションは「ヴェレーナさいたま北」という名称らしいです

  22. 128 匿名さん

    ここは、設備や仕様が悪いですが、地盤も悪いようですね。

  23. 129 匿名さん

    私も気になってたのが、前にも書き込みがあった何の跡地か知りたいです。
    地盤が悪いのと関係あるなら余計に気になります。

  24. 130 匿名さん

    大成建設の機材センターや、関連企業の施設がありました。
    他にもあったとは思いますが、パークシティのガーデン・アーク・ブライトの敷地のほとんどは
    大成の機材センターの部分だったかな。

  25. 131 匿名さん

    ありがとうございます。
    土壌汚染や地盤が悪いとかは無さそうですね

  26. 132 匿名さん

    そうそう、私も思い出しました。
    大成建設の資材置き場だったみたいですよね。
    MRで確認すればすぐに教えてもらえますよ^^

  27. 133 匿名さん

    >>128
    バリアリーフちゃん、黙ってなさ〜い。。

  28. 134 通りすがり

    第4章は終わったかしら(苦笑)

  29. 135 匿名さん

    ガーデンの低層階はもう完売でしょうか?
    情報お持ちの方、是非教えていただけませんか?

    こちらのマンションに限らず、私は高層階に魅力を感じないのですが、
    高層階を検討、購入した方は、どうして高層階をお選びになったのですか?
    こちらもよろしければ教えてください。

    因みに、私が低層階が好きな理由は、
    階段で上り下りがラクにできること。
    エレベーター待ちでイライラしないこと。
    それから眺望についても、あまり高いと怖いので・・・。

    よろしくお願いします。

  30. 136 匿名さん

    >.>135さん
    南向きの部屋の低層階は今からだと難しいんじゃないですかね?線路側なら少しはあるのかな。

    私も135さんと同じ理由で低層階が好きです。ただ資産性でいえば高層階なんでしょうけどね。

  31. 137 入居予定さん

    >>135さん

    確かに高層階は結構怖いですよ…。
    契約しておきながら、「ひゃ〜、高い〜…」とびっくり。
    周辺に高い建物がないから、っていうのもあると思うけど。
    内覧会での感想です。

    ガーデンの南向き低層階はこれからだと結構難しいですね。

    私が持っている資料(1月末)だと以下のとおりです。
    だた、「契約予定」となっている部屋など少しはあったような記憶がありますので、
    直接、MRに聞いてみたら、もう少し選択肢はあるかもしれないです。
    公園側でもよければ、まだあると思いますよ。アーク・ガーデンとも。
    ちなみに、公園側を「西向き」と思いこんでいましたが、
    実際には西南西よりやや南に振っている印象でした。
    ガーデンの線路寄りはだいぶ南に振っているので「南西」という感じですね。

    【ガーデンレジデンス・5F以下】
    219(G50タイプ)…4558万(ナチュラル)
    221(G41タイプ)…3768万(コンフォート・オープンキッチン・南西向き・3LDK)
    410(G40タイプ)…5998万(ナチュラル・公園向きの棟の一番南側)
    520(G50タイプ)…4718万(コンフォート)

    ガーデン棟で残りが比較的ある間取りはG47タイプかな。

    これで「申込」→「契約」となったら、紹介料貰いたいなぁ…

  32. 138 入居予定さん


    上の221号ですが、間取りタイプは「G52」の間違いです。
    失礼しました。

  33. 139 匿名さん

    この立地仕様で6000万近いのかー
    完売間際とは皆さんお金持ちなのね

  34. 140 匿名さん

    >>139
    まあG40って110㎡の角部屋ですからね。
    私も買えないけど、それなりの所得が買いたかったですけどね。

  35. 141 匿名さん

    都内の価格だ!
    凄いなぁ〜

  36. 142 匿名さん

    だから価格設定おかしいんだよ!

  37. 143 匿名さん

    135です。

    136様、137様
    貴重な情報をありがとうございます。
    137様、ご親切に具体的なお部屋の価格の紹介を本当にありがとうございました。
    モデルルームにも行って前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  38. 144 匿名さん

    坪単価180万かあ
    オプション入れて190万ぐらいかな
    今年の新価格だと大宮以南飛び越えて城東狙える価格帯ですな
    ほんとに800戸完売間際なら埼玉って高値掴み(資産価値下落)とか気にしない裕福層多いんですね

  39. 145 匿名さん

    スポーツジム(キッツウェルネス)に温泉あるって噂聞いたんですけどほんとですかね?
    本当ならかなりテンションあがるんですが!

  40. 146 匿名さん

    マンションの至上命題である立地交通の便でいうと、大宮は首都圏でも数少ない新幹線停車駅。
    否応なく大宮周辺の価格は高くなる。各駅停車新幹線の駅とは違い、基本的に全ての新幹線が停車する。こういうと東海道とは違うと突っ込まれそうだが。

  41. 147 検討中さん

    なんか、こういう掲示板を見てると、いろんな意見があっておもしろいですね。144さんにお聞きしたいと思うのですが、この周辺にお目にかなったマンションありますか?

  42. 148 匿名さん

    ここ以外のマンションを購入すれば
    高値掴みにはならないね。。。

  43. 149 匿名さん

    >>131

    大成建設の機材センターだったら、地盤が悪くないの?
    地盤が悪いから、資材置場にしていたのでは?

  44. 150 匿名さん

    これだけ執拗に否定的なコメント入れてくる人達って・・・
    他物件の営業さん?それとも例の荒らしの人?

  45. 151 匿名さん

    ↑ 普通にこの掲示板見てる一般の人だと思いますよ。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸