埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅴ
買い換え検討中 [更新日時] 2009-04-18 18:02:00

パークシティさいたま北のスレッドもとうとうPART5になりました。
この春(2009年3月下旬)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まります。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 16:50:00

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 351 ご近所さん

    最初はここに超高級マンションができるって聞いてた。
    地元でも、宮原に超高級つくってどうするのさって笑い話だった。
    そのせいか、ふたを開けたら普通のマンションでほっとしている。
    ここにつくるのに、ちょうどいいマンションと思ってますよ。

  2. 352 購入検討中さん

    教えて頂きたいのですが階高はいくつなのでしょうか?

  3. 353 匿名さん

    一番高いところで、15階です。
    詳しくはHP等の「物件概要」を見るとわかりますよ。

    ちなみに、今建設中のコートレジデンスは、12階だったと思います。

  4. 354 匿名さん


    階高は、床面からすぐ上の階の床面までの高さのことですよ。

  5. 355 匿名

    値引きは数百万ときいてます。
    モデルルームに行くとわかるよ。

  6. 356 匿名さん

    >>355さん
    情報ありがとうございます
    数百万とはずいぶん幅のある情報ですが、購入を真剣に検討中なので、いいきっかけなのでモデルルーム行ってみたいと思います。交渉のため担当の営業の方のお名前(イニシャルでも構いません)を教え頂ければと思います。
    よろしくお願いします

  7. 357 通りすがり

    担当別に条件が違うということはありません。
    誰でも同じです。
    一度も価格下げてないのですから、ある程度の値引きと諸費用値引きはするでしょう。

  8. 358 355

    イニシャルは営業マンが特定されてしまうので、書けません。

    金額は諸費用どころではないです。
    正に数百万円です。
    真剣に検討してるので、出てきた数字のようです。

  9. 359 356

    355さん
    ちなみにアーク(南向き、公園向き)、ガーデン(南向き、公園向き)、ブライトのどの部屋でしょう?
    教えて頂ける範囲でお教え願います。
    しつこくお尋ねしてすいません。

  10. 360 匿名さん

    どうやったら値引きしてもらえるのでしょう?私も恩恵にあずかりたいです。レクチャーしてください。

  11. 361 匿名さん

    >>358さん

    真剣に検討してるので、出てきた数字のようです。

    ・・・でも、普通に考えて、
    購入を考えている方は皆さん「真剣に検討」してますよね。
    デベからして、
    358さんと、その他の購入者とでどういったところが違うように見えたのでしょう。
    ちなみに私もかなり真剣に検討していましたが、値引きの値の字も出てきませんでしたよ。
    定価で購入しました。

    もし、何かコツがあるのなら、是非教えて欲しいです。

  12. 362 匿名さん

    真剣に購入を検討していても、年収的に厳しいとかそういう場合でしょう。

  13. 363 匿名さん

    だとしたら、年収的に厳しい人は得ですね・・・。

  14. 364 匿名さん

    355さん
    我が家も検討中で何度もモデルルーム行って交渉していますが、1円たりとも値引き出来ていません。
    やっぱり営業さんによるのでは?
    金額が厳しいと話すと、狭い部屋や、ブライトを紹介されてしまいます…

  15. 365 匿名さん

    違うでしょ。
    誰かがホラふいてんだよ。
    定期的にやってくる「値引きできました」って話。
    いつも金額も言えない、担当者も言えない。
    なのにここに「値引き」の書き込みは出来る。
    何故なら嘘だからさ。

  16. 366 匿名さん

    >>365さん
    決めつけはよくないでしょう。355さんのお話にはリアリティがありますし。

    >>355さん
    担当者が言えないのはよくわかるので、業者さん、荒らしさんではない証明として本当にモデルルームへ行った証明をしていただけないでしょうか?ご不快感かと思いますが、疑惑をもたれてしまったのでお答え頂けると355さんが嘘を言っていないことが証明出来ます。

    どなたかモデルルームへ行った方で行った方にしかわからない質問を355さんにしていただけないでしょうか?

  17. 367 匿名さん

    モデルルームに行った人だって
    嘘はつけるけどね。
    値引き話の証明できないと意味ないよ。

  18. 368 355

    申し訳ないですが、個人が特定できそうな事は書けません。
    自分の立場になれば、わかりますよね。

    私としては、検討者にいい情報を伝えただけなのです。

    嘘だと思う人は、思えばいいんじゃないでしょうか。

    まだ契約してない検討者は、いい条件で決まるといいですね。

    交渉の方法も、特定されてしまうので書けませんが、特別な事はしてません。
    車の購入と同じような場面でしたよ。

  19. 369 匿名さん

    ここに「数百万の値引きがあった」と書いた時点で特定されると思いますけど・・・
    違いますか?
    現にみんな値引きのネの時も聞けない人ばかりなんですから。

  20. 370 匿名

    355さんではないですが、実際に値引きを提示された者です。
    私見も踏まえて、皆さんが参考にしていただければ。

    まず、今は年度末決算期で、どこも今月末迄に引き渡しが出来る人なら値引きをしてでも交渉してきます。値引きを言われなかった人は、もしかしたら、他物件も視野に入れてる、と言ってなかったのですか?
    比較物件があると、営業さんも頑張ると思います。

    あとは、いい所・悪い所を明確に指摘して、その悪い所を、会社のほうでどのようにカバーしてくれるか?を聞いてみる。

    あとは、予算がある人には、なるべく定価で売りたいでしょうから、ここ一筋の人には強気でしょう。

    どこの会社もそうですが、販売代理が入っていたり、契約社員がいたり、なので、なるべく売主に近い人物と交渉を持って行く事も大事です。

    あとは、営業の人と、どれだけ本音で話し合えるか。営業の人も、人の子です。意思疎通が合えば、頑張ってくれたりもします。

    値引き額ですが、少額であれば家具家電分位、多ければ緒費用~一割位ではないか、と。


    まずは、この物件をどのようにして欲しいか、が大事だと思います。
    値引きを優先させたくて、でも値引きしてくれない、となると、後々不満も残ると思うので、優先順位を決めて、交渉してみてください。

    車購入と似た部分がありますよね、家も。

    長々と失礼しました。m(__)m

  21. 371 匿名さん

    ここまで書いてくれると信憑性もありますね。
    貴重な情報をありがとうございました。

  22. 372 匿名さん

    >>355さん
    >>370さん
    ではモデルルームを入って、受付を抜けると商談室がありますよね?
    入口から入ってキッズスペース、トイレ、金額ボード(契約済や契約予定などが張られている)がどういう配置か言ってみてもらえますか?

    モデルルームに行ったことがあるかたならだれでもわかる情報ですから個人は特定出来ないと思います。

  23. 373 匿名

    370です。
    何件か廻っているので、多少の間違いがあったらすみません。
    商談室ですが、左側に確か銀行さんの相談コーナー、真ん中に四角のテーブルをダイヤモンドみたいな形で配置して、んー、10組位の机配置ではなかったでしょうか?
    右にそれぞれのレジデンスのボードが貼ってあって、「成約」というシールが貼ってあって、成約が決まる毎に、マイクで放送。社員さん達は一斉に「ありがとうございました!」と。
    キッズルームの記憶はありません。
    ただ、オール電化の実演が凄いなあ、とか、実際モデルルームと棟内のモデルルームの設えのギャップに驚いた、とか、かな?

    繰り返しになりますが、どの物件でも、何を優先させるか、だと思います。
    我が家も、確かに安く買えたらラッキーですが、希望の部屋が無い、とか、オプション選べない、とかのリスクは覚悟で、ギリギリ検討しています。

    他の板を見てもわかると思いますが、会社・物件によって、条件は異なってきます。

    家も縁だから、買える時が買い時なんだよ、その時に巡り逢えた家が縁がある家なんだ、と、ある人に言われました。
    それから私も、営業さんとの接し方も変わりました。

    ここに限らず、検討されてる方が納得行く生活を始められるよう、応援しています。

  24. 374 372

    372さん
    ぶしつけな質問に誠実にお答え頂きありがとうございます
    370さんは間違いなく実際の検討者の方でしょう。交渉の参考にさせて頂きます

  25. 375 372

    上記投稿誤りです。
    372さん⇒370さん

  26. 376 匿名さん

    ズバリ、オプション100万円分、諸費用90万まで負担は交渉次第でいけるでしょう。

  27. 377 匿名さん

    こそこそ他人の状況聞いてないで、本当に欲しい家なら自分の腕で、交渉しろよ。それで、金額に納得ができないなら格安マンション買えよ。営業さんにこんな話聞いたんですけど、もうちょっと安くなるんじゃないとか言うんだろ。モデルルームの配置を聞いて確認するなんて変なやつだな。本当の話聞きたいなら直接会って話してやるからいつでもいいぞ。

  28. 378 匿名さん

    370です。再びすみません。

    377さんのおっしゃる事もわかりますが、こういう掲示板がある以上、やはり色々な意見を参考にしたいと
    思うのは、当然なことだと思います。

    実際、私もこの掲示板を知って、いろいろと参考にしたり、逆に377さんのおっしゃるように営業さんに質問
    ぶつけて返り討ちにあったこともあります(^^;
    でも、そういった経験をこういう場で公開しあってもいいのでは?と思います。

    逆に、372さんだって、分からないこと、不安なことがあるからこそ、信憑性を求めて書いてきたんですし、
    私個人としては、答えられる範囲で答えてもいいと思ったので答えました。

    377さんを責める気持ちはありませんが、高い買い物だけに、やはり専門家じゃない私達は不安になったりして
    書き方が一方的になったりするのは仕方ないと思います。372さんもちゃんとその後答えていますし。

    なので、あまり傷つくような事は書かずに、穏やかに情報交換しましょう。

  29. 379 匿名さん

    だから、不安なら直接お教えいたしますよと……。別に責めてるつもりはありませんよ。

  30. 380 匿名さん

    そうですか、なら安心しました。(^^)

  31. 381 匿名さん

    でも、こういう書き込みって、どうしても先陣切って購入した人の感情を逆撫でしますね。まぁ、選択肢は一杯ありましたけど。まぁ、良い方向に進むことを願ってますよ。今月引っ越しですから。

  32. 382 372

    返事が遅くなりました。
    どうやら荒らす原因を作ってしまいました。
    370さん、377さんには謝罪させて頂きます。

  33. 383 匿名さん

    いよいよ入居が始まりますね。
    どんどん繰上返済して一刻も早く完済できるように頑張ります^^

    お庭の木の葉が青く生い茂る日が楽しみでなりません。

  34. 384 匿名さん

    370です。謝罪はいいですよ。大丈夫です。

    381さん、確かに先陣切って購入した人からすれば、ムっとくる内容かもしれませんが、こういう世の中になって
    しまったから、逆に意見交換が盛んになってしまったんだと思います。

    我が家は、購入検討のスタートが遅かったので、色んなことが間に合いませんでした。
    ならば、安く買える方法を、と考えた事も理解していただきたいです。
    逆に、色々セレクト出来て、思い通りの間取りを買われた方が羨ましいとも思っています。
    だから、やっぱり「縁」なんだと思うのです。

    ここは、本当に素敵な形で発展してほしいです。
    公園も仕上がりが楽しみですよね。
    公共整備も、行政に頑張って欲しいです。

  35. 385 匿名さん

    くだらないなぁ、結局ですね、偏差値低い人間は、
    自分はそうだと思っていないというか、何と言うか。
    ●カでキ●ガイに釣られることないと思いますよ。

  36. 386 物件比較中さん

    早くに購入を決めた方は希望の間取り、向き、セレクトプラン等をチョイスできたはずなので、
    本当に羨ましいです。
    我が家はアーク南向きで線路から遠めの3LDKの間取りが希望でしたが、時すでに遅し。
    できれば和室も洋室に変更したかった・・・
    今頃言っても仕方ないのですが本当に悔やまれます。もう少し早めに検討すべきでした。

    あとつばさ小学校は綺麗で素敵ですね。

  37. 387 匿名さん

    すみませんが。

    私はとにかくすごく早い時期に購入しましたが低層階でしたので、
    既に間取りもカラーもキッチンの吊戸棚云々もなーんにもセレクトできませんでしたよ。
    それでも定価で買いました。
    なんだかものすごく損した気分です。

  38. 388 匿名さん

    低層は仕方ないと思います。。。
    そのぶん定価が割安なのですから由としましょう^^

  39. 389 匿名さん

    370さん
    それにしても値引きのお話は本当なのでしょうが、モデルルームで口止めはされなかったんですか?
    387さん含め値引きはなく契約したたくさんの方々にはショッキングな内容ですから、既契約者の方からモデルルームに問い合わせがたくさんいくのではないでしょうか。

  40. 390 買い換え検討中

    388さん

    低層階でもそんなに安いわけじゃないですよ。
    1階上がるごとに、20万位の値段の差です。
    (1階・2階と最上階はちょっと違いますが)

    389さん

    値引きについて、MRに問い合わせても、
    「いえ、そんなことはありません」と言われるのがオチです。
    また、既契約者に対しては、もし値引きがあったから、と言って、
    再度価格の交渉の余地があるわけではないです。
    すでにその価格で「契約」しているわけですから。
    「どんな場合でも、他の部屋を値引き販売しない」という項目が
    契約書に記載されているなら別ですが。

    たとえ同一階の、ほぼ同じ間取りの部屋が安く売られていたとしても、
    上階が自分の部屋より安く売られていたとしても、自分の契約とは
    かかわり合いのないこと。

    値引きが本当にあったとして、自分が値引きがなかったことについては
    苦情を言っても、相手にされないと思います。

  41. 391 匿名さん

    こういうご時世ですから、大規模は値引きなしで完売するのはここにかぎらず難しいのです。
    マンションも売れなければ値段を下げる、これは他の商品と一緒です。
    ほとんどの人は一生に一度の買い物だから、高くても・・・と思ってしまう心理もわかりますが、
    一生に一度だから気に入ったマンションを納得できる価格で買いたいと考えて交渉する人もいます。
    値引きの口止めといっても、さんざんマスコミでマンション値引きの話題が出たあとでは、
    値引きなんかしませんという話しの方が信憑性がないでしょう。

  42. 392 匿名さん

    こことは別物件ではあるけど大幅な値引き提示はありましたが、定価購入での契約者の方や、値引きを提示してくれたデベのことを考えると、私は絶対そんな事を書き込んだりしませんけどね。
    たぶんここだって今まどにも値引き提示受けてた人いると思うよ、でも普通はそんな事口外しないものじゃない?

  43. 393 匿名さん

    >>392さんのご意見に激しく同意!!

    私がもし仮に値引きの話を受けていたとしても、
    デベや他の方の手前、公に「値引きの話出ました~」などと言えないな・・・と思っていました。

  44. 394 匿名さん

    普通の基準て人それぞれでしょ。
    値引きがあるならその情報を開示して、その恩恵を受けられる人が増えた方がいいって考えも普通。
    特に掲示板はそういう情報をやりとりするためにも存在するんだし。
    値引きを提示してくれたデベに遠慮なんてする必要ないのでは。
    サービスしたって十分に利益が出るから値引きしてるんだし。

  45. 395 匿名さん

    ここまで金額も、実際の検討者であることまではっきり書いてしまうなんて、大胆だなとは思います。
    本来定価でも購入していた方も今回の一連の投稿をみて定価購入は今後しないでしょうから、デべの損失金額はすごいんじゃないですかね。検討者としてはありがたい限りですが。

  46. 396 匿名さん

    どう見ても、「値引きがあるならその情報を開示して、その恩恵を受けられる人が増えた方がいいって考え」での書き込みではない気がしますが…。

  47. 397 匿名さん

    値引きでも売れればラッキーでしょ。定価で売れなければ色々とデベもお金かかりますから。

  48. 398 匿名さん

    検討者でここ見てる人の数なんて限られてるから、デベの損失金額なんてさほどじゃないでしょう。
    もともとの利幅も大きいだろうし。
    それに見てる人だって、全員が値引き交渉に成功するわけじゃないだろうからね。
    値引きはしてません、といわれてそのまま引き下がる人がほとんどでしょ。
    考えるべきはデベの損失云々ではなく、自分が持ってるお金をいかに有効に使って良い住まいを手に入れるかだよ。
    値引きして貰って、タンクレストイレに替えたり、壁紙や床板を貼り直したりリフォームすれば、
    かなり良い部屋になるもの。

  49. 399 マンコミュファンさん

    他のマンションの掲示板も数多く見ているけど、ここまではっきり値引きをカミングアウトしちゃったのはじめてみました。

  50. 400 匿名さん

    ほんとにほんとの値引きなら、ちょっと立場、まずいんじゃない?
    本人は分かんないと思っているだろうけど…。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸