埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅴ
買い換え検討中 [更新日時] 2009-04-18 18:02:00

パークシティさいたま北のスレッドもとうとうPART5になりました。
この春(2009年3月下旬)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まります。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 16:50:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>297
    ここの検討者さんは過去ログを見させてもらいましたが、やっぱり淡々と調べること苦手なんですかね?

    よくぞそんなことが書けたものだ・・・(恥)

  2. 302 契約済みさん

    マンションの中にあるゲストルーム、どんな感じなんでしょうね。
    それから、ベーカリーができますよね?ミニショップも。
    これはいつ頃OPENなんでしょうか?
    入居開始と同時?

  3. 303 匿名さん

    ↑建物がバラバラだから使いにくいんじゃない?

  4. 304 匿名さん

    ミニショップは、品揃えも中途半端だし、行く末は厳しいそう
    利用価値が薄すぎ

  5. 305 匿名さん

    もうすぐ完売ですから、
    利用方法はみなさんで
    話し合えばいいんじゃない?

  6. 306 匿名さん

    でも、ミニショップ、コンビに価格より安く提供してくれるようなので
    雨の日や、子供のおやつを切らした時なんかは助かりそうです。
    いつでもここで買えると思えばストックをたくさん抱える必要もないかな。
    お菓子のストックはがさばるので。

    1. でも、ミニショップ、コンビに価格より安く...
  7. 307 匿名さん

    完売?びっくり。事実を直視しましょう

  8. 308 匿名さん

    ミニショップまでケチ付ける対象になるんですね。(笑)
    こういう人は自動販売機なんかにも「種類少ない」ってケチ付けるのかな。

  9. 309 匿名さん

    ミニショップ、日用品が安くて普通に便利そうじゃない?
    私は結構活用させてもらうと思いますけど。

  10. 310 匿名さん

    でも、コンビニみたいなイメージを期待してたけど、少しちゃちいよね。実際はあまり使われず商品の回転悪いだろうね!

  11. 311 匿名さん

    310さんってモデルルーム行ったことないんですか??
    306さんの写真の案内は当初からモデルルームに展示されてますよ?イメージもなにも最初から変わってないですよ。

  12. 312 匿名さん

    311さん、310さんはおそらくモデルルームに行ったこともないまま、
    想像でいろいろ言っていらっしゃるのでしょうから…。

    私はマンション内にコンビニは必要ないと思っているので。
    「この程度のミニショップ」で十分です。
    品ぞろえも、居住者が増えて利用状況が分かってくれば
    それに適応していくでしょうし。
    会社員の人が、普段通勤途上や昼休み、帰宅時に立ち寄る
    コンビニのニーズと、普段そこで生活してる人のニーズは
    多少異なるかと思います。

    小さい子供のいる我が家としては、あまり手軽に物が買えるのは
    実際のところ、メリット・デメリットの両方なんですよね。

  13. 313 匿名さん


    私もそう思います。
    開店景気は多少あったとしても、その後はあまりに利用されすに品薄な現状になる可能性大!
    知人のマンションも結局は閉店して空き室みたいですよ。

  14. 314 匿名さん

    そんな小さなところではなくて大局を見ましょう。
    木を見て森を見ずにならないように。

  15. 315 物件比較中さん

    森がありましたっけ?

  16. 316 匿名さん

    私もミニショップはあったほうが良いです!
    しかもこのくらいの大きさが◎!!
    ホテルのコンビニみたいで良いと思います^^

  17. 317 匿名さん

    312ですが、私は
    「開店景気は多少あったとしても、その後はあまりに利用されすに品薄な現状になる可能性大!」
    という意味で書いたのではないですよ。
    310さんが「コンビニ同等の施設じゃないんだね」的な意味合いで書き込まれていたので、
    そういう(コンビニがマンション内にあるほどの)設備はいらないんじゃないか、と。

    「品揃え」というのは取扱い品目が、ニーズに合わせて変わればいい、と。
    「品数を減らしていく」という意味じゃなかったんですが、
    わかりにくかったですね。失礼しました。

  18. 318 匿名さん

    315 木を見て…=「物事の全体像をつかむ」マンションで森探してるの?どこかにあった?マンション比較するまえに、国語の勉強が先かな…。

  19. 319 匿名さん

    >>300さん
    >>301さんへ
    >>297さんが沈黙している件についてはそっとしときましょうね。

  20. 320 購入検討中さん

    オールアバウトの去年の記事だけど
    埼玉県全体に価格は頭打ち傾向が強まる
    http://allabout.co.jp/gs/kkgmansionsaitama/closeup/CU20080408D/
    桜区・北区では厳しい販売状況に

    ほんとに売れているのかな?

  21. 321 匿名さん

    ↑ 実態はもうすぐにわかります・・・・・

  22. 322 匿名さん

    318、あんたこそ逆だよ。森が全体だ。人非難する前に己こそ勉強せい!

  23. 323 匿名さん

    オールアバウトをみる限りだとここの高値掴みは本当みたいだね

  24. 324 匿名さん

    私ここの契約者ですが、坪単価は150万台でした。(低層階ですが)
    値引きはありませんでしたが、オプション半額でしたし、オールアバウトで見る限り思ったより高くなかったんですかね。

  25. 325 318じゃないけど

    322さん
    「木を見て…」
    「…」で後の部分を省略しただけですよ、多分。

  26. 326 匿名さん

    買えない人のやっかみはスルースルー
    早くマンション開きが来ないですかね 楽しみいっぱいです。
    常識のある皆様、宜しくお願いします。

  27. 327 匿名さん

    >>324さん
    羨ましいです!
    我が家は早い段階での契約でしたので、低層階ですがなんにも得しなかったクチです。

  28. 328 匿名さん

    まっいいじゃないですか(^O^)
    さいたま市内、一人勝ちのマンションって
    営業の方が言ってましたよ!

  29. 329 匿名さん

    ↑またまた~契約者さん。自画自賛はやめましょうよ

  30. 330 匿名さん

    自画自賛だって、満足してればオッケー!!

    それにしても、誤字脱字の指摘でこんなに盛り上がるなんて…
    嫌がらせというか、投稿している方に敵対心でも持ってるのでしょうか?

    ちょっと笑っちゃいます。。。

  31. 331 マンコミュファンさん

    まぁこの物件が異論反論あれ、そこそこ人気ってことは、

    前から建ってる桜(あれ)とか、岩月(縮小)のとかは相当・・・・・・なんだろうね?

    残念。

  32. 332 社宅住まいさん

    完売近いって本当?

  33. 333 匿名さん

    よくみてもここに書いてる輩はバカにするばっかりでかなり低レベル。買えない嫉みならそれはそれでいい。でも、真剣に迷ってる人の参考になる掲示板とは思えないよ。バカにするやつらは、ここ以上のところを教えてくれ。決めた人はもっと前向きで有意義な議論してるよ。

  34. 334 匿名さん

    いくらでもあるよね。新百合ヶ丘駅前の三井物件、都築区の野村物件。ここを選んで満足している人には買えない立地も設備もいいマンションが~333!

  35. 335 物件比較中さん

    ここ最近の書き込みは荒れていますね。
    過去レスの中には有意義な情報・意見もありますから、「何か情報を得たい」という方は、
    多少手間ですがゆっくりレスをご覧になることをお勧めします。
    (荒れる時期とごく普通の時期が波のようにあることがわかると思います…)

    南向き(南南西向き)ではある意味完売間近でしょう。(間取りにこだわると…)
    ブライトなどなら多少の選択肢があったと思います。

    公園向き(南西?向き)なら結構選択肢ありますよ。
    アーク公園向きの販売は年が明けてから本格化したので、まだまだでしょう。
    ガーデンの公園向きは5月販売開始と聞いています。

    アークの公園側ですが、3LDKで85㎡程度で4500万前後、
    4LDKですと100㎡超で5500万前後らしいです。
    既販売分の南向きの間取りと比べると、3LDK、4LDK共に広めの住戸です。
    日照では11時くらいから日が当たる感じです。

    ご参考までに。

  36. 336 契約済

    もう1ヵ月もすれば、入居者からの情報もありますし、、本気で検討している方のためにも有意義な情報を発信していきましょう!

  37. 337 匿名さん

    ↑ 営業さんは感謝ですね。
    こんなに販売熱心な契約者さんがいて 苦笑

  38. 338 匿名さん

    この仕様と価格のアンバランスさに違和感おぼえるというか
    さいたま用低仕様に怒り感じ無い言われるまま買っちゃう
    埼玉県民お人好しすぎるよ

  39. 339 匿名さん

    >>338
    とりあえず読み直してから投稿しましょうよ。

  40. 340 匿名さん

    そうそう。
    この仕様でこの価格であっさり買っちゃう輩がいっぱいいるから
    デベに舐められるってゆうかさぁ

    売れなきゃデベももっと必死になってもっともっと価格落としていいマンション作るよ。
    ブランドに騙されちゃダメよ。

    庭、公園、新設小学校とかすごくいいし、駅からも近いからいい物件なんだけど
    価格が合ってなさすぎて残念よ

  41. 341 匿名さん

    >>339
    都内板は仕様とか立地を客観的に判断して議論化してるけど、ここは買った人の自己満足に終始しているだけ
    晴海とか豊洲物件板は契約者、非契約者含めは立地仕様議論など辛辣なデベ批判も含めて内容が濃いよ、デベも見てるだろうからそのような賢い消費者に対していい商品を価格で提供するのに躍起になるよね?

    ここはデベに対して異論がなく気味が悪いよ
    こんな長谷工低仕様で三井価格で万歳って、800戸完売間近情報ってこの空前マンション不況に違和感ありすぎる。
    まーそんな感じです。

  42. 342 匿名さん

    >>334さん
    ちなみに「新百合ヶ丘駅前の三井物件、都築区の野村物件」というのはどのマンションのことですか?
    よさそうなら検討したいです。

  43. 343 匿名さん

    336です 有意義とは、良い面、悪い面も含めてということですよ。高い買い物ですからね。

  44. 344 物件比較中さん

    335ですが、間違いがあったので…

    誤…南向き(南南西向き)

    正…南向き(南南東向き)

  45. 345 契約済みさん

    >>334

    あちらの立地をそんなふうに言ってもらえて嬉しいです。
    私はあちらにも戸建を所有しておりますので。

  46. 346 匿名さん

    よく契約者が、営業さんがここは好調ですよって言うか書き込みあるけど、逆にこの抵仕様でこの割りだか価格で買ってくれありがとう!いわれてるんだよね。営業も好調といいたくなるのも分かる分かる。

  47. 347 匿名さん

    まぁ、いいではないですか。購入された方は、この地が好きで、納得して購入してるんですから。さいたま市内の近隣からの入居者多いみたいだし。

  48. 348 匿名さん

    今のおねびきはいかほどですかね。どーんとお願いします

  49. 349 契約済みさん

    私はこの地が好きなわけではないですーー;
    夫の仕事の都合で定年までこの辺りに住まなければならないのです。
    パークシティ界隈に住んで2年になります。
    夫が定年したら、馴染みのある東京23区内(目黒、世田谷区内辺り)か横浜市内に引っ越すつもりでいます。
    ただ、この辺りは便利ですよね。
    買い物はとにかく便利です。
    駅近の大規模、大手物件で魅力的ですし、子育て世代には大変重宝なマンションだと思い転売も視野に入れて購入しました。

  50. 350 匿名さん

    347です。やっぱり『なじみ』は重要ポイントだと思いますよ。わたしはこの辺りが『なじみ』の地なんで、満足・納得の購入です!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸