埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅴ
買い換え検討中 [更新日時] 2009-04-18 18:02:00

パークシティさいたま北のスレッドもとうとうPART5になりました。
この春(2009年3月下旬)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まります。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 16:50:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    時々キャンペーンみたいなものをやってなかったでしたっけ?

    諸費用無料とか、オプション半額とか、TVが貰えるとか、MR行くだけで5000円分の商品券か何か貰えるとか。。
    これって事実上のちょっとした値引きと同じですから、お得感はあると思いますけどね。

  2. 252 匿名さん

    ウチは
    かなーーーーーーり早い段階で購入したので、
    キャンペーンを受けられる方がとても羨ましいです。。。

  3. 253 匿名さん

    価格改定しないと相当長引くと思います。

  4. 254 匿名さん

    三井ですから長期戦を覚悟してるのでは?

    ここは今のところ三井の中でもまずまずの販売数ですし、三井としては他に
    てこ入れの優先順位の高い物件があるでしょう。

    アーベスト的には売れないと食べていけないですから必死でしょうけどね。

  5. 255 匿名さん

    諸費用無料みたいのは大っぴらには、まだ出てないですよね。みなさん本当に値引きなしで買ってるんですか?

  6. 256 匿名さん

    はい。ホントに値引き話を信じて買いしぶってると間取りが選べなくなりそうで。

  7. 257 匿名さん

    うちは値引きを打診されました。
    まあ、色々とやり取りがあってのことですが・・・。
    でも、買ったわけではないので、実際、契約時にどれだけ値引きとなったかは想像できません。
    値引き、と一言で言っても、色々な解釈があるので。

  8. 258 匿名さん

    いろんな価格サービスの件で契約した人はここには書き込めないでしょう。

  9. 259 匿名

    私の知り合いが、モデルルームで数百万の値引きを提示されたそうです。

    まだまだ待ったほうがいいみたいですね。

  10. 260 匿名さん

    値引きありで契約しましたが、どこかで手を打たないと、気に入った間取りは、なくなりますよ。嘘じゃなくて…。売れない部屋をあとから値引きで買うのもちょっとね。

  11. 261 匿名さん

    遅ればせながら217です。

    何だか「蛙の子は・・・」の意味が伝わっていないみたいで。

    何で誰も子供が親以上には滅多にならないと思わないのかと、不思議に思います。

    重ね重ねスレ違い失礼しました。

  12. 262 匿名さん

    早く手を打たないと・・・・
    半分が売れないまま完成かも・・・

  13. 263 匿名さん

    三井不動産1社になったからそろそろ思い切った策を
    商談ルームではするでしょうね。広告では謳えないような
    ことを。広告でバーーーンと謳わないと本当にさばききれない
    のでは?

  14. 264 匿名さん

    「半分が売れないまま完成かも」って
    そもそも全部、売り出してませんから。

  15. 265 匿名さん

    すでに昨年末時点で、半分以上売れてるみたいですよ…
    コートとか当時まだ売ってなかったアーク・ガーデンの公園側を入れなければ、
    7〜8割は契約済み。

    値下げがあるかも…と期待して、じっとまっているなら、
    直接交渉した方がいいかと…。
    どんな部屋でもこだわらないなら別ですが。

  16. 266 匿名さん

    ↑ 違います。
    もう少ししたらわかります。

  17. 267 匿名さん

    ↑何が?

  18. 268 匿名さん

    265ですが…

    >7〜8割は契約済み

    としたのは控えめに書いたつもりなんですよね。
    現実に南向きではかなり選択肢は限られてるしね。

    契約した人なら、入居説明会や内覧会の状況で
    売れてるか売れてないか、MRの販売状況のパネルが
    嘘かほんとかわかると思いますが…。

    266さんは売れていないでほしい他のマンションの関係者かな。
    埼玉県内にも話題にもされない財閥系の大規模マンションもあるしね。
    「うちが売れてないなら、ここも売れてるはずがない」ということかな?

  19. 269 匿名さん

    新都心エリアは苦戦してるようですから…

  20. 270 匿名さん

    入居予定のみなさん、3月末の入居を楽しみにしましょう。そうすれば、ここは自然になくなるでしょうから。

  21. 271 匿名さん

    本当に、入居が楽しみです。
    今は新居のインテリアのことで頭がいっぱいです^^
    モダンなお部屋にすべく勉強中です。

  22. 272 匿名さん

    他のマンションのことはあまり指摘しないほうが身のためだと思いますよ。
    仕返しの攻撃書き込みをされますし、なにより自分で言われて嫌なことを言うべきではないと思います。
    どの物件の購入者(検討者)だって自分のところをけなされたら悲しいし、腹も立ちますからね。

    さて、気分を変えましょう。
    いまさっき現地を見てきました。
    玄関側のライトが全戸分ともっておりとてもキレイでした^^

    お近くにお住まいの方はぜひ夕方のパークシティを見に行ってください。
    ちょっと現像的で、とても素敵な感じですよ♪

  23. 273 匿名さん

    現象的→幻想的?

  24. 274 近所をよく知る人

    機械的? 人工的? のほうが・・・。

  25. 275 匿名さん

    誤植の揚げ足をとって楽しいのかな?

  26. 276 匿名さん

    第2期2次販売開始って…
    売れ行き好調ならそろそろ最終期じゃないのかな?

    妻曰く、ここを買った友達は「たくさん売れてる」て言っていて、その方以外は「あそこのマンション、売れてないらしいよ」って、どっちなんだか?

  27. 277 匿名さん

    売れてるんですよ。買った人がそう言っているのですから。

  28. 278 匿名さん

    売れてないならコートレジデンスなんか着工しないと思う。
    わざわざ工期ずらしてるんだから。
    某岩槻物件は販売状況を見て計画再考したみたですし、ここも
    販売不調ならそういう判断をしたのではないでしょうか?

  29. 279 匿名さん

    敷地内で唯一はっきりしていない日進駅踏切そばの医療・商業施設はなにができるんですかね?結構広い敷地ですよね。
    個人的には、小児科が出来てほしいんですが。

  30. 280 匿名さん

    今週あたり完売ですか?

  31. 281 匿名さん

    ↑ 唐突過ぎて、皆様返事に窮してますね。

  32. 282 匿名さん

    三井に聞いてください。聞くところ間違ってるから返事できないのでは?

  33. 283 匿名さん

    280はサクラディアのスレにもまったく同じこと書いています。ほんとお暇な方!

  34. 284 匿名さん

    いつのまにか書き込み数もサクラを超えた。
    しかも向こうは竣工後2年目なのにこちらは竣工前。
    これで名実ともに埼玉の盟主マンションとなったか。

  35. 285 匿名さん

    商業施設は

    ◆ヨークマート
    ◆スポーツクラブ

    そのほか何が入るのでしょうか?
    教えてください。

  36. 286 匿名さん

    サクラもなかなか咲かないね。

  37. 287 購入検討中さん

    285さん

    え!!スポーツジム入るんですか??!!
    これはかなり前向きになれそうな新情報です〜!!!

  38. 288 物件比較中さん

    関東に詳しくないので教えてください!!

    不動産屋さんに大宮より北はそこまで資産価値が高くないと
    言われてしまったのですが、それは本当なんですか??
    違う物件の不動産屋さんの意見なので本当かどうか教えてください・・・

  39. 289 契約者さん

    どこの不動産屋に聞いたんですか?売りたい物件を大宮より北に持ってないとか…。確かに大宮を境に北と南比べれば北のほうが資産価値はないでしょうね。東京から離れるんだから。不動産屋の言葉を頼りにせず現地を見に行くのが一番だと思いますよ。そもそも投資が目的なら話は別ですが…。

  40. 290 匿名さん

    スポーツジムは、キッツウェルネスのようです。
    直接、問い合わせたところ、来春オープンだそうです。

  41. 291 匿名さん

    >>290
    温泉も掘り当ててるらしいですから、楽しみですよね

  42. 292 匿名さん

    アパマンションと似てますね。

  43. 293 埼玉の鉄道詳しい人

    平日19時から23時台の上野始発の高崎線
    京浜東北線の大宮行きの本数比較をすれば
    子供でも大宮から先の格差が分かるでしょう
    南浦和行きだともう比較にならないよ
    運賃と本数が同じ県内で同じ通勤圏無いとは思えない差がある
    たしか特定電車区間から大宮以北は外されているから
    運賃も割高に設定されているよ
    それゆえ国鉄から黒字ドル箱路線だったような
    そんな路線に坪単価180万は割高感あるって県内在住が長い人なら分かるけど、
    土地鑑がないひとには分かりにくいね
    大宮以北以南議論は
    都内への交通アクセスのみ論じているだけだけど、
    利便性の想像以上格差があるのは事実だから土地鑑が無い方は注意すべき事かな

  44. 294 匿名さん

    そんな高崎線大宮以北沿線からは、都内通勤者も多いです。
    許容範囲と考える人が多いからではないかと思いますが…。

    >利便性の想像以上格差があるのは

    想像範囲内なのではないかと…。 
    私のつたない知識だと、
    埼京線の各駅停車でも、通勤快速と比べて10分位しか違わないし〜♪」
    と思っていたら、快速待ち合わせがあって、机上の所要時間以上に
    時間がかかったり、時間がかかっているように感じたり。
    そういうことのほうが予想外なんですが…。

    あ、内容外のことになりますが、鉄道には詳しいそうですが、
    誤字があると内容を理解しにくいです。
    投稿前にもう一度見直してからお願いします。

  45. 295 匿名さん

    >>287さん
    >え!!スポーツジム入るんですか??!!

    マンションの敷地内ではありません。念のため。
    公園をはさんだ向かい側の商業施設内です。
    計画当初から予定されていたように記憶していますが…。

    >>291さん
    >温泉も掘り当ててるらしいですから、楽しみですよね

    スーパー銭湯のような施設もあるんでしたよねぇ、たしか。
    関東平野はある程度の深さまで掘ると、かなりの確率で
    温泉出るらしいです。

    ただ、商業施設の開業がはじめは「21年秋」と言っていたはずが、
    最近の広告だと「22年春」となっているので、ちょっと不安ですね。

  46. 296 匿名さん

    商業施設の開業延期の件
    確かに気になります。この不況と陸の孤島のような場所に
    採算が合わないとなれば、撤退するテナントも出てきそう。

  47. 297 鉄道詳しい人

    誤字って土地鑑のことかな
    土地勘が誤字らしいですよ
    仕事柄年齢層指す時はこの「台
    」を使うのでつかっちゃいました時代の代はあんまり使わないので
    そういう言葉もあるということです
    ここの検討者さんは過去ログを見させてもらいましたが、やっぱり淡々と調べること苦手なんですかね?

  48. 298 匿名さん

    京浜東北線高崎線埼京線どれも通勤、通学で使ったことありますが、大宮以北で利便性が下がるのは確かに事実ですからきちんと理解した方がいいですね。ただ大宮、さいたま新都心、与野、北浦和、浦和からの都内通勤ですと京浜東北線は停車駅が多いから結局高崎線、宇都宮線に乗り換える人が多いでしょう。(宇都宮線もあるので以南が便利なのは確かですが)
    時間帯によるかとは思いますが、混雑度合いが一番すごいのは埼京線です。(男の私は慣れましたが女性はつらいと思います)
    通勤を最優先に考える方はさいたま新都心、浦和がおすすめです。(大宮は構内が広すぎて通勤には結構不便です。)ただ価格もずっとお高いですけどね。
    結局は通勤、環境、予算のバランスでそれぞれどこに比重を置くかでしょう。

  49. 299 鉄道マニアではありませんが。

    上野から大宮まで、京浜東北線14駅、高崎線5駅。座りたければ上野で乗り換えればいい。運賃の割高は、会社が負担してくれるでしょ。家族のお出かけは車が多いだろうし。宇都宮線、高崎線は、先々東京駅まで伸びるとのことだからいつまでも京浜東北に依存する必要はないような…。

  50. 300 匿名さん

    >>297さんへ

    私は
    >>294さんではありませんが

    297さんの誤字として指摘されたのは

    >>通勤圏無いとは思えない差がある

    という箇所なのではないでしょうか?

    通勤圏無い⇒×
    通勤圏内⇒○

    ですよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸