東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-26 08:12:27

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250087/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドタイトルの一部を削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-19 21:50:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 260 匿名さん

    東京は被害想定では地域によって危険度は違います。しかしながら、地震保険料は一律です。
    都道府県別に一律となっております。
    免震も認定されていれば一律割引です。
    免震は超高層マンションには向かないという専門家の意見もありますが、地盤特性、建物の形状等によっては優れた効果を発揮するとも言われております。
    しかしながら、先程の都道府県別一律と同様、一律の割引となっているのでしょう。

  2. 261 匿名さん

    どの地震保険を例にしているか分からないけど、免震は新しい技術なので評価は一定だが、耐震技術は古くからあるためピンからキリの評価なんだよ。
    古い時の耐震構造と免震構造を比べれば、免震構造の保険料が割安なのは当然。
    しかし、新しい耐震技術と免震では割引は変わらない地震保険も普通にある。どちらが優れているという評価ではないんだよ。

  3. 262 匿名さん

    大林組も今は耐震じゃなくて制震のDFSを採用してますよね。

  4. 263 匿名さん

    >257
    ちゃんと過去レス(207)、読んでから投稿お願いします。
    結論が出てる議論です。
    木を見て森を見ず。

  5. 264 匿名さん

    免震も将来的には現行の旧免震から新免震、次世代免震へと技術革新が進んで行くのでしょう。
    その時は地震保険料は一律ではなくなるかもしれませんね。
    それだけでなく、中古でも旧免震は見向きもされなくなるでしょう。

    耐震のコンクリート技術(強度)は長い時間を経て進歩、実証され確立してきております。
    現在この物件で使われている150N/mm2の強度で躯体に十分な耐震安全性を保つ事ができると構造計算されております。
    確かに200N、300Nという強度のコンクリートも開発されておりますが、それは塔の高さが300mクラス以上に対応もしくは、公共的な施設に活用されて行くレベルなのでしょう。

  6. 265 匿名さん

    タワマンやめればいいのに。

  7. 266 匿名さん

    耐震の技術ってただ単に高強度コンリート使ってるだけじゃないの?
    ダブルチューブとかは別に耐震だけの技術じゃないよ?

  8. 267 匿名さん

    タワマンの眺望は、麻薬です。

  9. 268 主婦さん

    ゴムの上に住むのは不安なのに軟弱地盤の上に住むのは不安じゃないの?
    おかしな人たちですね(笑

  10. 269 匿名さん

    高強度コンリートも別に耐震だけの技術じゃないな
    免震と制震でも採用されてる

  11. 270 匿名さん

    武蔵小杉の野村タワーはきっと免進か耐震だろうな。
    耐震を売りにしているココガ売れ残っているうちは公にしないだろうけどね。

  12. 271 匿名さん

    接合部のモルタル部分まで150N/mm2の強度が初めて採用されたと、以前に産業新聞で大きく掲載されていたな。

  13. 272 匿名さん

    やっぱり耐震の技術って高強度コンリートだけ?

  14. 274 匿名さん

    当たり前ですがコンクリートの強度を落とすと地震時の損傷リスクは高くなります。
    超強度コンクリートだと大きな揺れでも損傷リスクが低くなりますよ。

  15. 275 匿名さん

    免震超高層の危険性は何度も語られてると思いますが、参考まで。
    http://www.aera-net.jp/summary/120325_002816.html

  16. 276 匿名さん

    >273
    本当?鉄筋の量を多くして重量は大丈夫なの?

  17. 277 匿名さん

    中低層にすれば?

  18. 279 匿名さん

    >273、274

    なんか考え方が全然違うだろそれ。材料の強度と構造物・部材の強度がごっちゃになってないか?
    それと、構造物がどうやって設計されているかもわかってないだろ?

  19. 280 匿名

    建築業界では免震>耐震
    これ常識です
    耐震擁護の工作員は消えてください

  20. 281 匿名さん

    279の見識を教えて。

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸