埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 18:08:53

グランドミッドタワーズ大宮についての情報交換です。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198401/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:50.42平米~100.46平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理



こちらは過去スレです。
グランドミッドタワーズ大宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-22 19:51:42

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    ちょっとさんは今日は、メリットデメリットを書くのが好み。

    あいかわらず内容薄い。

  2. 28 匿名さん

    駅から5分以上かかると中古の査定が低くなるみたいですけど、売らなければ別に問題はないと思います。

  3. 29 匿名

    大宮は駅徒歩10分以内の中古物件が多いから、値下がり幅は大きい。このタワマンの近くも沢山新築マンション建ったから尚更だろう。
    しかし、駅構内の人混みはひどいね。特に東口は、野田線からの人の流れがあるから、本当に歩きにくい。

  4. 30 匿名

    もう中古で売りにでていますね。

  5. 31 匿名さん

    >27,28
    全国有数のターミナル駅とどこでもある駅とでは全く違うという事も理解出来ないのでしょうか?
    新宿や渋谷、池袋等のビックターミナルから五分以内のマンションがいくつありますか?
    五分って繁華街の中になりますよ。

    このマンションはビックターミナルから7分という駅近物件ながら広大な住民専用の庭園、氷川参道横という住環境にも強みのある首都圏の稀なマンションですよ。

  6. 32 匿名さん

    大宮は都心からちょっと離れているからね。それが売れない原因じゃないかなあ。埼玉といっても、和光市ぐらいだったらそんなに遠く感じないけどね。

  7. 33 匿名さん

    中古の物件は67.39m2のスカイの4階の物件のことですよね。3580万で売ってますね。同じ広さの5階の物件の売り出し価格が4100万だったので、この物件は4000万ぐらいだったのかな。 

  8. 36 匿名さん

    露骨になってきましたね。

  9. 37 匿名さん

    こだわるなら上尾に行けばいいよ。
    上尾にねw

  10. 38 匿名さん

    大宮の中古で1割くらいの値下がりは当然かと・・・。

  11. 41 匿名さん

    スミフの話はいらない

  12. 42 匿名さん

    マンション以前に、上尾という場所に魅力がない。
    そもそも上尾という大宮を比べること自体に無理がある。

  13. 43 匿名

    都内で働いて疲れたサラリーマンが帰る駅ではありませんね。
    大宮から一駅ズレた方が良さそうです。

  14. 44 匿名さん

    上尾は大宮から二駅だね、
    通勤快速も停まらない。宇都宮線も停まらない。京浜東北も埼京。
    比較にならないよ。

  15. 46 匿名さん

    2駅の所要時間と、それぞれの駅からの徒歩時間(電車を降りてから駅構内を歩いて玄関まで)の合計をどう考えるか。

  16. 47 匿名さん

    上尾との比較ならこっちがいいな。
    駅力が比較にならないのと、都内通勤なら大宮までが限界。
    仕様はどっちもどっちかな(凄い良くはない)。こちらのプレミアムなら満足できる。
    大宮でもグリーンや新幹線を使ってしまいそう。
    上尾なら特急。

  17. 48 匿名さん

    上尾と大宮だと電車の待ち時間で駅距離の差なんて軽く打ち消されてしまう、
    朝の通勤は決まった時間の電車だろうけど、上野からの帰りや新宿からの帰りでは軽く30分は違ってくる。
    来た電車に乗れば良い大宮と常に時間を気にしなきゃならない上尾。

  18. 49 匿名さん

    上尾なら戸建てでいいじゃん。

  19. 51 匿名さん

    >>48
    いくらなんでも30分は言い過ぎ。
    当然ながら駅力は比較にならないけど、大宮駅は大きくて便利だけど、構内が広いすぎるのは通勤・通学時にデメリットなのも確か。

  20. 52 匿名さん

    ×広いすぎるのは
    ○広すぎるのは

    焦りました

  21. 54 物件比較中さん

    ここ買えない人が上尾を買います。

  22. 55 匿名さん

    時刻表見れば言い過ぎではない事わかりますよ。
    上野で高崎線を乗り過ごすと次の電車は20分待ったりする。
    間に通勤快速があっても停まらないからね。
    大宮の場合は高崎線と宇都宮線が停まり通勤快速ももちろん停まる。
    5分以上待つ事ない。二駅の時間の差だけではない。上野を例にしたけど新宿とかでも同じ事。湘南新宿のみと埼京線もあるのでは大きな違い。
    事故があったら尚差がでる。

    後大宮駅は広いけど上尾のように改札一つではないから高崎線や宇都宮線のホームまでなら上尾とさほど時間かからんよ。
    埼京線は地下だから時間かかるけど上尾にはない路線だから比較にならない。
    京浜東北や埼京線の始発で座ってのんびりの選択もできるのも大宮の良いところ。


  23. 56 匿名さん

    55は51に。

  24. 57 物件比較中さん

    利便性は大宮駅の圧勝!!

  25. 58 匿名さん

    大宮と上尾の熾烈な争い!
    大宮の勝ちということで良いですか?

  26. 59 物件比較中さん

    大宮と上尾って勝負にならんだろ・・・。
    大宮の勝ち!おしまい!

  27. 61 物件比較中さん

    シティタワー上尾は最高のマンションです。


    が、いつまでたっても完売しないでしょう。

  28. 62 51

    >>55
    上尾より大宮の方が利便性が高いのは言わずもがな。
    でも軽く30分てのはいくらなんでも言い過ぎ。上尾も大宮も住んだことあるけど、高崎線の上野で20分待つなんてよっぽど運が悪い時だけ。
    GMTの場合、自宅から電車乗るまでだと20分くらいかかるんじゃない?そのあたりが販売苦戦の理由ではないかな。

  29. 63 匿名さん

    でも、いいマンションだよね。
    完売しないのは単純に価格設定の問題。
    値段下げたら飛ぶように売れると思うよ。
    デベとのガマン比べ。

  30. 64 匿名さん

    >62
    上野で高崎線20分待ちって特別じゃないよ。
    通勤快速前の高崎線を乗り過ごすと20分待つ事になる
    ここが完売できてない理由は単純に戸数が多いからでしょ。
    プレミアムはもちろん角部屋が広いから手が出ない価格なのも理由かな。
    大宮駅から徒歩7分が理由ではないよ。氷川参道裏の立地も悪くない。

  31. 66 51

    >>64
    住民さん?
    なぜ完売してない理由が徒歩7分じゃないって断定?家でてから電車乗るまで20分は結構ネックだけど。

    上野からの電車はさんざん乗ってたから、知ってるって。20分待ちってのはかなり運が悪い時。上野での待ち時間は平均5〜10分てとこ。
    ちなみに本数少なくても与野や北与野みたいな小さい駅が、普段使うには結構便利。

  32. 68 匿名さん

    買いなさいと言われても…。

  33. 69 匿名さん

    事実として部屋からどんなゆっくりでも改札まで15分かかることはありません。普通なら10分強でしょう。改札からホームも一分程度でしょう。エレベーターも速いのでそれ程待たないです。

  34. 70 匿名さん

    69の補足ですが、埼京線は多少遠いです。時間的にかかるので、都内通勤なら湘南新宿か高崎、宇都宮線乗り換えでしょうが。

  35. 71 匿名さん

    通勤快速来て乗れるのとがっかりする差はでかいわな。
    交通の便では大宮と上尾じゃ比較にならない。

  36. 72 匿名

    >69
    ニューシャトルだと部屋から15分かかります…

  37. 73 匿名さん

    今どき耐震構造のタワーマンションって大丈夫?
    だから売れてないの?

  38. 74 匿名さん

    大宮より北にまで下ってしまうと、上野で結構待つよ。
    単純に1/2

    宇都宮線も上尾を通るのかい?

    快速も停まるのかい?

    新幹線は、埼京線は、、、

  39. 75 検討中の奥さま

    >>73
    そのネタ過去に散々出たよ。
    このマンションを擁護するつもりはサラサラないけど、そのネタはもうつまらないよ。
    書き込みも同一人物でしょうけどね。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸