- 掲示板
北九州で分譲マンション、リフォームなど手広く事業をしていますが、建売住宅の住み心地はどうでしょうか?
冬は暖かく過ごせますか?アフターメンテナンスは満足ですか?
販売件数は多いようですが、評判が全く聞かれませんのでよろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/大英産業株式会社
[スレ作成日時]2012-06-25 00:32:21
北九州で分譲マンション、リフォームなど手広く事業をしていますが、建売住宅の住み心地はどうでしょうか?
冬は暖かく過ごせますか?アフターメンテナンスは満足ですか?
販売件数は多いようですが、評判が全く聞かれませんのでよろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/大英産業株式会社
[スレ作成日時]2012-06-25 00:32:21
購入して、3年目に入りましたが、特にトラブルはありません。
定期点検も、自分も立ち会いましたが、ヒビも漏れもありません。
同じ頃に建った近所の似たような家は、壁に苔が生えていますが、うちは綺麗です。
ぎりぎり、二軒建たなかった土地だったようで、おかげさまで、隣とも
近接してしませんし、満足しています。
うちは3年目になりますがどうもありません。気になるところははっきり言って修繕していただいたりしています。
購入者さんはたくさんいて、世の中色んな方がいて、色んな目線があります。気になるならばご自分で家を見に行くなどしてはいかがでしょうか?その方がいいと思いますよ!
マンション購入者ですが、アフター最悪ですよ。
一般常識がありません。点検の日程希望調査だけ聞いておいて、確定した日時の連絡がありません。
それで、急に電話で、今日が点検日なんですが?ってすごい失礼な言い方。
あり得ません。仕事してないでずっと家におると思ってるのか。呆れました。
他の方のコメントの通り、こちらから連絡をしない限り、なんの連絡もないとにかく仕事ができない人たちです。
久々に拝見しましたら、書き込みが増えてますね!隣の家までの距離は本当に近いです。塀がないので、お風呂とか、トイレのタイミングが分かります。。窓を開けていると、子供の声は聞こえます。
マンションの方が防音はよいです!
神経質な方は住んでから
病んでしまうと思います。
外構も何もかも全て
素材が同じなので、何件も並んでいるところは
見た目の圧迫感と
外構にお金かけていないので
なんだか、家剥き出しな感じですね。
24時間対応も外部ですからね。すぐに対応するわけではない。また明日あらためて、ですよ。外部と下請け。契約社員。パートの世界です。
しかし、よく見掛ける「最悪」って、何と比較して最悪だったのでしょうかね。僕は、この家しか買ったことがないので、他の業者さんが、どのレベルなのか?判断がつかないですけど。。。
>>207
良い立地で>>198のような場所に建てると満足感はすごく高くなりそうです。余裕のある土地は羨ましいですね。
ここにもレスがありますけど隣のお宅との間がぎりぎりになっちゃうと厳しいのは確かだと思います。
建売の方は基本的にオープン外構なんでしょうか。写真に出ているのはあまり凝った感じのない庭になってますね。
車持ちならカーポート付けたりすると見栄えはそれなりになりますが。
床が冷たいというのがありますが、僕は、別にそうは思いません。
寧ろ、誰かが立っていた跡を通った時に、その場所が暖かくなっていることが解るほどで、断熱性が高いんだなぁと感心する方です。
地籍調査の時に思ったのですが、建てる時に、ご近所さんと、きちんと境界線を確立しているので、良かったです。後で、自分で交渉するとなると面倒ですからねぇ。
建売の良いところは、丸投げできるところです。家を建てた経験があれば、次の家は、こうしたいとか、いろいろと経験に基づいた希望が出てくると思いますが、僕には、そういう希望がなかったので。。。逆に言うと、自分で間取りを設計できると言われても困ります。たぶん、変に凝ったことをして、使いづらくなったりするんだろうなと思います。
家を購入しましたが、特に今の所は問題ないですが、リフォームで畳にしましたが畳や大栄産業を通しての、八幡西区のある畳やの夫婦は、めちゃくちゃ愛想悪くて仕方なくしてあげてるみたいな雰囲気で全くありがとうございましたも言いませんでした。こっちは高いお金出してリフォームしたのに、めちゃくちゃ感じ悪い夫婦でした。大栄産業の下請け?他の下請けさんは、良かったですがとにかく畳やの夫婦が愛想悪すぎ!挨拶もなくめんどくさそうに仕事して、さっさと帰りましたよ!あんな奴らにお金払うなら困ってる業者さんにリフォームしたかったですが大栄産業に頼んだのが失敗でした
アフターの方も最悪です、
今後家を買おうとしている方はしっかりとしたハウスメーカーの方で建てた方がいいと思います。
法律とか建築基準を守っているの一点張りで全然真摯な対応は望めません。
安いと言って飛びつくと後ですごく苦労します、
お勧めできません。
告知無しで不良のある土地を購入してしまいました。社員全員が悪いとは言いません。ですが、個人的にとてもではありませんが、プロの目を持っているとは思えません。金儲け第一の印象です。絶対に知人には勧めません。
[大英産業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE