東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 22:49:14
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 128901 匿名さん

    >>128897
    高輪ゲートウェイの商業施設には駐車場ないの?

  2. 128902 匿名さん

    しかし、さっき改めて見たけど高輪ゲートウェイ駅はホント品川駅に近いね。この駅間に巨大な再開発ビルがいくつかできて駅と駅がデッキでシームレスにつながる。まさに新しい都市の出現。

    1. しかし、さっき改めて見たけど高輪ゲートウ...
  3. 128903 匿名さん

    >>128900 匿名さん
    そうでしたね。港南4は山手線駅から離れすぎていることと新築分譲マンションがないからスレ違いでした。以後気を付けます。申し訳ありませんでした

  4. 128904 匿名さん

    うちは山手線+地下鉄2路線ですが、山手線以外あまり使わないです。
    基本的にタイムイズマネーなので。

  5. 128905 匿名さん

    >>128901 匿名さん

    地下に2000台以上作られますが、商業施設の延べ床面積13万平米には含まれません。

  6. 128906 匿名さん

    >>128902
    その通り。高輪側の地価は跳ね上がるだろうね。

  7. 128907 匿名さん

    高輪ゲートウェイ2024年でしょ? あと5年もあるよ

  8. 128908 匿名さん

    >>128905 匿名さん
    出典お願いします。

  9. 128909 匿名さん

    >>128903 匿名さん

    そもそも個別マンション、中古マンションはスレ違いだから以後、一切、書き込まないように!

  10. 128910 匿名さん

    >>128904 匿名さん

    うちも使わないわ。山手線沿線に住んでたら、地下鉄乗る機会はまず無いね。

  11. 128911 匿名さん

    >>128907 匿名さん

    あとたった5年。5年前の出来事を調べると5年はあっという間だなぁと実感する。

  12. 128912 匿名さん

    >>128902 匿名さん
    つながったところで回遊するとも思えないが。新宿と代々木もタカシマヤでつながっているが代々木に用事があるのに新宿で降りて歩いていく人はいない。

  13. 128913 匿名さん

    地下鉄を使わなくはないのですが、渋々ですね。

    東京人なら本質的に、山手線に比べて地下鉄駅が目的地になる事自体が少ないので、ストレスはあまりないですが。

  14. 128914 匿名さん

    家は、新橋駅と浜松町駅使うけど、銀座線大江戸線も使ってるよ

  15. 128915 匿名さん

    山手線+地下鉄複数 >>> 地下鉄複数のみ > 山手線のみ >>> 地下鉄のみ >> バス

    地下鉄にもヒエラルキーがあって、
    上位は日比谷線銀座線大江戸線有楽町線
    下位は三田線南北線

    山手線は、中央線南側以外論外
    住むなら、丸ノ内線より南側なら おk

    以上、東京人の常識
    おのぼりは、シラネ

  16. 128916 匿名さん

    日比谷線銀座線大江戸線有楽町線 が使える駅は便利だよ

  17. 128917 匿名さん

    例えば新橋から渋谷、浜松町から新宿、新宿から上野など山手線より地下鉄のほうが速いことも多い

  18. 128918 匿名さん

    山手線だと、上野、秋葉原、神田、東京、有楽町、新橋、浜松町、恵比寿、澁谷、代々木、新宿、池袋かな (丸の内線含)

  19. 128919 匿名さん

    >あとたった5年。5年前の出来事を調べると5年はあっという間だなぁと実感する。

    5年前の出来事

    ・STAP細胞は、ありまぁっす!!(涙)

    ・木曽御岳山ちゅごどーん!(噴)

    ・笑っていいとも!終了、さいなら~(;;)

    ・「ダメよ?ダメダメ」

    ・AKB48握手会で川栄刺される

    ・Iphone6発売


    5年なんてあっという間だね

  20. 128920 匿名さん

    >>128918

    浜松町からなんで渋谷新宿まで行くの?

  21. 128921 匿名さん

    >>128910 匿名さん
    山手線沿線でも駅によるでしょうね。大崎だと地下鉄がない。品川だと浅草線山手線とほぼかぶる

  22. 128922 匿名さん

    例えばの話では?
    大江戸線の西側は、十番、六本木、国立競技場、代々木、新宿とかあるからね

  23. 128923 匿名さん

    駐車場は2290台だね。これは明らかに商業施設への車での来場を見越してのことだろう。
     

    1. 駐車場は2290台だね。これは明らかに商...
  24. 128924 匿名さん

    実際、地下鉄にはもう何年も乗って無いわ。内側で用事があるのは同じ港区内の麻布十番、広尾、六本木、赤坂。港区内に住んでたら、チマチマ地下鉄のるより車のほうが早いから全部車移動。

  25. 128925 匿名さん

    家は、銀座線なら新橋駅から表参道、外苑前、赤坂見附、三越前は使ってるけど。

  26. 128926 匿名さん

    >>128924
    内側なら確かにタクシーのほうが便利だね

  27. 128927 匿名さん

    港南4は地下鉄ないから話についていけずダンマリだね

  28. 128928 匿名さん

    と言うか、個人が乗る乗らないなんてどうでもいいけど、選択肢が多いことが重要。別に地下鉄じゃなくてもいいけどね。
    「地下鉄なんて乗らない」ってのは僻みにしか聞こえない。

  29. 128929 匿名さん

    銀座線の三越前や銀座、丸の内線の新宿3丁目なんかはデパート地下だから便利だけど

  30. 128930 匿名さん

    >>128923 匿名さん
    豊洲のららぽーとも2200台だから同じくらいだね

  31. 128931 匿名さん

    >>128926 匿名さん

    タクシーはいいけど、港区内の移動で車使うと停めるのが面倒なことも多い。

  32. 128932 匿名さん

    >>128928 匿名さん
    乗らないではなく乗れないんでしょうね。だって近くに地下鉄ないんだからね

  33. 128933 マンション掲示板さん

    >>128877 匿名さん
    別スレでは「マンション掲示板さん」では書き込んでないですからね。
    書き込む時に名前を変えるのを忘れただけです。

  34. 128934 マンション掲示板さん

    >>128891 匿名さん
    距離の話をしてるのに勝手に複雑さの話にすり替えるなって。
    複雑じゃなくても距離は近くなりません。

  35. 128935 匿名さん

    大江戸線は地下深いので乗りづらいけど、リニューアルされた大門みたいな直通エスカレーターがあれば、利便性が格段に変わるよね。

  36. 128936 マンション掲示板さん

    >>128915 匿名さん
    そのヒエラルキーに「山手線+地下鉄単数」が抜けてるけど、「地下鉄複数のみ」よりは上だよね?

  37. 128937 匿名さん

    5年をあっという間という方が現れました。年をとると時間が経つのが早く感じる原理がありますから、そうとうの年長者とお見受けします。

  38. 128938 匿名さん

    >>128937 匿名さん
    一般的に高齢になり毎日の刺激が少なくなると日が経つのがはやく感じるようですね。

  39. 128939 匿名さん

    >>128902 匿名さん
    となり駅が近いというだけだと思うけどそれがどうしたの?

  40. 128940 匿名さん

    山手線+地下鉄複数 > 山手線 + 地下鉄単線
    >> 地下鉄複数のみ > 山手線のみ
    >>> 地下鉄のみ >> バス

    地下鉄ヒエラルキーの
    上位は日比谷線銀座線大江戸線有楽町線
    下位は三田線南北線

    山手線は、中央線南側
    住むなら、丸ノ内線より南側

  41. 128941 匿名さん

    >>128924 匿名さん
    そういう方は地下鉄エリアにかかわらず山手線駅へもすべて車移動なんでしょうね。世の中にはチマチマ品川駅行きの連絡バスに乗るような人もいるし地下鉄乗ったことない人もいるし面白いね。

  42. 128942 匿名さん

    >>128940 匿名さん
    >地下鉄ヒエラルキーの

    地下鉄ヒエラルキーって…
    ひょっとして、キミ、鉄ちゃん??

  43. 128943 匿名さん

    >>128915 匿名さん
    ホームに辿り着くのに10分かかる大江戸線が上位なんですか?

  44. 128944 匿名さん

    >>128918 匿名さん
    御徒町は浅草線日比谷線銀座線大江戸線千代田線に乗り換えできますよ

  45. 128945 匿名さん

    港南の地下には都内中から集まる下水道幹線が埋まってます

  46. 128946 匿名さん

    >港南4は地下鉄ないから話についていけずダンマリだね

    港南4は禁句。品川には浅草線乗り入れてるから銀座、日本橋、浅草にも便利です。さらに、品川地下鉄がほぼ決定しました。品川地下鉄については、路線延長2.5km、途中駅なし、運行本数は全時間帯で毎時12本とし、所要時間は約4分、事業費は800億円と見積もられました。

    品川地下鉄の需要推計や事業性については、輸送人員が1日13.4万~14.3万人、費用便益比が2.5~3.1、収支採算性(累積資金収支)は16~19年目に黒字転換します。メトロの既存線の減収の影響を考慮した場合、24~28年目の黒字転換です。品川地下鉄の整備により、南北線(目黒→白金台)の混雑率は17ポイント緩和し、銀座線(新橋→虎ノ門)は7ポイント緩和します。新橋駅で銀座線に乗り換えて溜池山王方面に向かっていた旅客が、品川地下鉄経由で南北線に流れるという見通しで、これらの減収を考慮しても、24~28年目には黒字転換するということです。

    品川地下鉄は、品川駅の位置について2案を想定しました。Aルートは国道15号線に平行して接し、Bルートは直交します。輸送人員は、Aルートが1日13.4万人、Bルートが7.8万人となり、他路線との乗換移動距離が比較的短いAルートの方が多くなることが示されました。このため、品川地下鉄は国道15号線直下に、JR・京急線に並行する形で建設される可能性が高くなりました。つまり南向きで建設される可能性が高まったわけで、将来の延伸可能性を考慮しても、大きなポイントです。資料のAルートを見ると、品川地下鉄は、国道1号から整備中の環状4号の地下を通って、国道15号に入る形になりそうです。


    調査結果は、「今後、関係者間で事業化に向けたより具体的な検討が進められるべきである」と、前向きな表現でまとめられています。このため、品川地下鉄は建設に向けて大きく前進したといっていいでしょう。建設期間は、両線とも約10年間を見込んでいます。今後、事業化に向けて検討が進められた場合、早ければ2030年代にも両地下鉄が実現する可能性が出てきたといえそうです。

    1. 港南4は禁句。品川には浅草線乗り入れてる...
  47. 128947 マンコミュファンさん

    >>128946 匿名さん
    AもBも1号線越えてるけどどこに繋がるんだ?

  48. 128948 匿名さん

    >>128946 匿名さん
    これを歓迎しないのは爺さんくらいだね。地下鉄できても港南側に恩恵はゼロで高輪側ばかり発展するからね


  49. 128949 匿名さん

    >距離の話をしてるのに勝手に複雑さの話にすり替えるなって。
    >複雑じゃなくても距離は近くなりません。


    距離も近い。渋谷駅で東急地下5階ホームから山手線に乗り換えてみな?
    東京駅で横須賀線から新幹線に乗り換えてみな?一体何百メートル移動で
    何分かかるか。

    品川駅は極めてシンプル。港南口から高輪口まで歩いても290m、4分。

    渋谷駅で東急地下5階ホームから山手線に4分で乗り換えられるか?無理。
    東京駅で横須賀線から新幹線に4分で乗り換えられるか?無理。

    マンション掲示板みたいな田舎もんはこれだから困る。

    1. 距離も近い。渋谷駅で東急地下5階ホームか...
  50. 128950 匿名さん

    >これを歓迎しないのは爺さんくらいだね。地下鉄できても港南側に恩恵はゼロで高輪側ばかり発展するからね


    高輪口が発展するのは歓迎。リニアも港南側だし、開発が港南ばかりでは申し訳ない。だが、地下鉄出来ても六本木あたりなら品川住民は車移動だから乗らないな。
    不便な山手線内側からリニアに乗るために品川に来る人が便利になればいいんんじゃね?

    1. 高輪口が発展するのは歓迎。リニアも港南側...
  51. 128951 周辺住民さん

    >これを歓迎しないのは爺さんくらいだね。


    ↑このバカは高輪が開発されると大企業の本社が軒を連ねる港南が衰退するとでも思ってるんだろうか?幼稚園児並みの脳みそだな。

  52. 128952 匿名さん

    幼稚園並みというか、猫並みの脳みそだね。

  53. 128953 匿名さん

    品川地下鉄の先はどこに向かうのだろう

  54. 128954 匿名さん

    >>128951 周辺住民さん
    このスレで爺さんというと港南の人のことなの??爺さんなの??

  55. 128955 匿名さん

    >>128950 匿名さん
    あなたがいう品川住民の定義は?なぜ地下鉄乗らないの?すぐ近くに地下鉄駅できたら便利だよ。

  56. 128956 匿名さん

    >>128951 周辺住民さん
    衰退するのは何もできない天王洲アイルと港南4だね。港南口周辺はリニアでますます良くなるでしょうね。

  57. 128957 匿名さん

    >>128956 匿名さん

    まだ嫉妬してるのかい?
    ずいぶん根が深そうだね。

  58. 128958 匿名さん

    >>128950 匿名さん
    品川駅の駅近住民は六本木に移動するなら京急で大門乗り換えだけど。山手線で浜松町まで行って大門に乗り換えるバカはいない。大門から新宿までは大江戸線が便利な駅が多い

  59. 128959 匿名さん

    いや~この掲示板面白いですね。マンションを買うために物件のスレをちょくちょく見てましたが、こんな面白いスレがあるなんて契約を終えるまで気付きませんでした。買う前に見なくて良かった。決断できなくなってたかも(笑)

  60. 128960 匿名さん

    >>128959 匿名さん

    その決断がよいものであったことをお祈りいたします。
    アーメン。。。

  61. 128961 匿名さん

    >>128954 匿名さん
    推定年齢57歳

  62. 128962 匿名さん

    都内のマンションってメトロ複数路線使用可能が標準

  63. 128963 匿名さん

    >>128954 匿名さん

    話の流れを見ていると、架空の人物を「爺さん」と呼び敵視している方がおられるようです。どうやらその方は被害妄想の症状が激しいようでして…。お気の毒です。

  64. 128964 匿名さん

    なんだかんだ言って豊洲が一番

  65. 128965 匿名さん

    と、自ら言い聴かせる症状が診られます…。
    お気の毒です。

  66. 128966 匿名さん

    >>128963 匿名さん
    確かに同じ写真を連投しますよね。あれ迷惑です



  67. 128967 匿名さん

    >>128966 匿名さん

    同じ写真を連投?
    仮にそのような行為があるとして、あなたには見ないという選択肢があるかと存じます。

  68. 128968 匿名さん

    確かに写真の連投は迷惑ですね。

  69. 128969 匿名さん

    >衰退するのは何もできない天王洲アイルと港南4だね

    その話題はスレ違い

  70. 128970 匿名さん

    >品川駅の駅近住民は六本木に移動するなら京急で大門乗り換えだけど

    駅近だろうと駅遠だろうとマンション買えるくらい金あるヤツが
    休日にチマチマ地下鉄なんか乗るかよ。笑

     

    1. 駅近だろうと駅遠だろうとマンション買える...
  71. 128971 匿名さん

    >なんだかんだ言って豊洲が一番


    本当に自分に言い聞かせているようだ。よっぽどショックだったんだろう。

    1. 本当に自分に言い聞かせているようだ。よっ...
  72. 128972 匿名さん

    なんにせよ、山手線駅がないうえにJRの駅も亀戸、潮見、越中島、新木場というしょぼーいJR駅しか無い江東区はスレ違いであることは間違いない。
     

  73. 128973 匿名さん

    山手線の2つ目の駅やリニア中央新幹線の始発駅が出来る品川に対して
    江東区では比較対象にもならん。

    1. 山手線の2つ目の駅やリニア中央新幹線の始...
  74. 128974 匿名さん

    >品川地下鉄の先はどこに向かうのだろう


    2017年策定、港区総合交通戦略
     

    1. 2017年策定、港区総合交通戦略 
  75. 128975 匿名さん

    なんにせよ 港南4民のコンプレックスを どうにかしてくれ 笑

  76. 128976 匿名さん

    写真連投の人は迷惑ですね。

  77. 128977 匿名さん

    >>128975

    港南4の話題を出すということは、
    スレ違いでは無いと認めるんだね?

    そう、世界のリニア品川駅まで徒歩13分
    東京ベイビュー
    公園直結
    専用桟橋
    クイーンエリザベスから屋形船まで
    癒される水辺の眺望
    年に何回もある花火はリビングからゆったり見放題

    ネガさん

    ピリピリ あちっち(^_^)
     

    1. 港南4の話題を出すということは、スレ違い...
  78. 128978 匿名さん

    >写真連投の人は迷惑ですね

    あなたが話題出せば?と言ってもなんに話題も出せない。

    迷惑なのではなくて写真を見てしまうと
    東京中探しても ここにしかない水辺の希少なマンションが
    頭から離れないで悶々とする日々! なだけでしょう。

  79. 128979 匿名さん

    >>128970 匿名さん
    だから他人の車の写真やめろって
    特定されるのが嫌だって言って部屋からの景色さえ載せない奴が自分の車の写真載せるわけないだろ
    他の住人にバレバレじゃん

  80. 128980 匿名さん

    >>128970 匿名さん
    これなんていう車ですか?
    乗り心地とかどう?

  81. 128981 匿名さん

    >>128980 匿名さん

    こちらです。どうぞ。
    https://www.bentleymotors.jp

  82. 128982 匿名さん

    >>128979 匿名さん

    他人の車??
    もしかして、嫉妬ですかぁ??

  83. 128983 匿名さん

    画像投稿出来なかった数日は平和でしたね

  84. 128984 匿名さん

    >>128983 匿名さん

    画像投稿すると、あなたはどうなってしまうのですか?

  85. 128985 匿名さん

    山手線スレでチマチマしている奴がベントレーで六本木に何をしに行くのか興味ある。あれ運転手付きの車だよね。

  86. 128986 匿名さん

    >>128977 匿名さん
    何度も言われていますが特定の中古個別物件がスレ違い。ここは新築検討スレ。中古は専用スレある。

  87. 128987 匿名さん

    >>128978 匿名さん
    私、品川駅や高輪ゲートウェイの話題を出していますけど何か?そこからバスで行くような物件など1ミリも興味ない

  88. 128988 匿名さん

    >>128971 匿名さん
    ショックなのは新築に憧れるあなたでは?

    1. ショックなのは新築に憧れるあなたでは?
  89. 128989 匿名さん

    昔はガヤルドに乗ってる設定でした

    1. 昔はガヤルドに乗ってる設定でした
  90. 128990 匿名さん

    >>128988

    あのですね…豊洲という素敵な町に興味が有るか無いかではなく、
    豊洲という素敵な町が山手線にかすっても無いことを、どうかご理解下さい。
    ここは『山手線の駅力を語る』スレですので、タイトルと無関係の書き込みはご遠慮下さい。

    わたし、なにか難しいこと言ってますかね???


  91. 128991 匿名さん

    >>128985

    ベントレーは自分で運転してる人が多い

  92. 128992 匿名さん

    >>128989 匿名さん
    そもそもあの人マイカーなんて持ってないでしょ。

  93. 128993 匿名さん

    >>128989

    WCT住民って金持ちだな

  94. 128994 匿名さん

    >>128993 匿名さん

    それ、禁止ワード

  95. 128995 匿名さん

    >>128992 匿名さん

    なんで?

  96. 128996 匿名さん

    >>128991 匿名さん
    ベントレーでも色々ありますからね。運転手付きのイメージが強いですけど。特に写真のベントレーは黒ですから余計にそう思う

  97. 128997 匿名さん

    >>128990 匿名さん
    豊洲への妬みすごいね。

  98. 128998 匿名さん

    >>128996 匿名さん
    本人の車とは誰も言っていない

  99. 128999 匿名さん

    >>128981 匿名さん
    同じ車が見つけられないのですが、何年式のなんというモデルなのですか?

  100. 129000 匿名さん

    >>128999 匿名さん
    古いモデルのようです


    1. 古いモデルのようです

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸