東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:44:49
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 111643 匿名さん

    その小屋みたいなのが駅舎なの? ボロボロ

  2. 111644 匿名さん

    明治中期にその建物消えてなくなってるけどどうしたの?

  3. 111646 匿名さん

    写真じゃないとね

  4. 111647 匿名さん

    >>111644
    無くなってねーじゃん。オマエ、頭だけじゃなくて目も悪いんじゃねーの?
      

    1. 無くなってねーじゃん。オマエ、頭だけじゃ...
  5. 111648 匿名さん

    >>111494
    ウメタテ民は頭悪いな。
    杭を打ち込むような深い深度で駅までの歩行者通路を作るつもり?

  6. 111649 匿名さん

    ついに明治5年の品川駅まで持ち出す品川アホネガ哀れ

  7. 111650 匿名さん

    日本で一番古い駅の横に日本で一番新たしい駅が出来て、両駅が一体開発されるというのは胸熱!!

  8. 111651 匿名さん

    CT品川は定借だから分譲時から2倍の価格になったけど、
    WCTも1.3倍に値上がりしたね。

    でも、都内で1.3倍のタワマンなんて、平均以下かな。

  9. 111652 マンション掲示板さん

    >>12650
    まさに!

    1. まさに!
  10. 111653 匿名さん

    海に住まう

  11. 111654 匿名さん

    どちらにしてもボロボロの駅ですね。

  12. 111655 匿名さん

    >>111651

    分譲年代別に見ても都心でも3割上昇は最高ランクの値上がり。
     

    1. 分譲年代別に見ても都心でも3割上昇は最高...
  13. 111656 匿名さん

    >WCTも1.3倍に値上がりしたね。

    いや、1.5倍は行ってる。

    1. いや、1.5倍は行ってる。
  14. 111657 匿名さん

    新橋駅は復元されてるけど、このボロさでは復元しないんだろうね

  15. 111658 匿名さん

    品川駅の160年後。すごいね。

    1. 品川駅の160年後。すごいね。
  16. 111659 匿名さん

    >新橋駅は復元されてるけど、

    昔の新橋駅はいまと同じ位置にないからね。品川駅は同じ位置に現在も品川駅があるから復元しようがない。

    1. 昔の新橋駅はいまと同じ位置にないからね。...
  17. 111660 匿名さん

    シティタワー品川は2倍じゃなくて2.3倍だよ。

    1. シティタワー品川は2倍じゃなくて2.3倍...
  18. 111661 匿名さん

    メトロが使えない駅って山手線の駅である?

  19. 111662 匿名さん

    ボロかったのが確認出来ました

  20. 111663 匿名さん

    鉄道開業の碑

    1. 鉄道開業の碑
  21. 111664 匿名さん

    高輪ゲートウェイはもちろん、品川駅も大改造で最新鋭の駅になる

    1. 高輪ゲートウェイはもちろん、品川駅も大改...
  22. 111665 匿名さん

    品川駅周辺、高輪ゲートウェイ駅周辺はどんどん完成予想イラストが発表されるから楽しいね。

    1. 品川駅周辺、高輪ゲートウェイ駅周辺はどん...
  23. 111666 匿名さん

    そのボロい小屋みたいなの港南口に復元したらどう?

  24. 111667 匿名さん

    これからますます楽しみだ。本当に品川に住んでよかった。

    1. これからますます楽しみだ。本当に品川に住...
  25. 111668 匿名さん

    そしてターミナル駅から徒歩10分で美しい水辺環境という奇跡

    1. そしてターミナル駅から徒歩10分で美しい...
  26. 111669 匿名さん

    今日は品川アホネガは明治ネタを自ら持ち出してコテンパンに玉砕www

    ほんとマヌケとしか言いようがないw

  27. 111670 匿名さん

    復元したくてもボロかったので石碑にしました

  28. 111671 匿名さん

    >>111665 匿名さん
    イメージ図で自慢するのはやめて。

  29. 111672 匿名さん

    全部できるの2040年頃なんでしょ。血尿は生きてるのかな?

  30. 111673 匿名さん

    品川の再開発の不安は箱物作っても都内在住の人がメトロが無いから来ないこことだね
    インバウンドと神奈川と港南…

  31. 111674 匿名さん

    都営地下鉄も泉岳寺までだけどね。
    シルバーバスの人たちが無料で品川来るには都バスしかない。
    だが都バスが特に便利なわけでもない。

  32. 111675 マンション検討中さん

    なぜ、地下鉄と言わずメトロメトロって言うのだろう。

  33. 111676 匿名さん

    >>111671 匿名さん

    イメージじゃなくて完全予想図ね。

    1. イメージじゃなくて完全予想図ね。
  34. 111677 匿名さん

    設計をもとに書き起こしたものはイメージ図じゃなくて完成予想。

    1. 設計をもとに書き起こしたものはイメージ図...
  35. 111678 匿名さん

    >全部できるの2040年頃なんでしょ

    2027年頃だよ。

  36. 111679 匿名さん

    その頃は品川が住みたい街のトップ常連になっているでしょう。

    1. その頃は品川が住みたい街のトップ常連にな...
  37. 111680 匿名さん

    水辺やらリニアとかどうでも良いんだけど。
    品川に住んで満足した点を聞きたいね。
    徒歩10分以上は論外で。

  38. 111681 匿名さん

    完成予想図?施工も決まったのでしょうか?

  39. 111682 匿名さん

    リニアが出来て日頃の生活が楽しくなるなら早く出来てほしい

  40. 111683 匿名さん

    111679
    来年からの、飛行機低空通過で
    ランキングが落ちる方を心配すれば。マスコミが大々的に報じてくれる品川。

  41. 111684 匿名さん

    リニアの完成より、動く歩道でも自由通路にできた方が嬉しいのでは?

  42. 111685 匿名さん

    現時点、新幹線で名古屋で降りる人寄り新大阪で降りる人の方が多い
    リニアの評価は大阪まで完成してからでしょうね
    それまでは「乗ってみた」が多そう
    実際、名古屋乗り換えだと東京~新大阪ってリニアの方が遅いですし

  43. 111686 匿名さん

    まあ、リニアが大阪まで延伸完成するころには東京延伸も完成してるかも?
    品川~東京だと浮上走行しないので線路走れるみたいだし
    JR東海と東日本が知恵出し合えば出来るでしょう(アクセス線も絡めて)

  44. 111687 匿名さん

    つくばEXを大深度で、東京駅経由して湾岸まで延ばそうって話があるのに
    リニアは東京駅に延ばせません、ってのが元々おかしい。

  45. 111688 匿名さん

    JR東日本の新幹線も常磐線も、無理と言われてたけどしっかり延伸
    リニアが延伸出来ない理由は無い

  46. 111689 匿名さん

    リニア、品川駅からは地上でもいいでしょう
    新幹線の上でも

  47. 111690 匿名さん

    >>111688 匿名さん
    リニア延伸は不可能ではないだろうけど、誰が金出すの?
    JR東とJR東海の新幹線相互直通が現実的

  48. 111691 匿名さん

    今も東海道新幹線の乗車率は東京駅が群を抜いている
    これを品川始発だけに頼るには?
    上野駅も以前は始発もあったが(東京駅延伸後)無くなった
    相互効果での試算も必要でしょうね

  49. 111692 匿名さん

    品川駅と上野駅は性格が似ている。いずれは東京駅まで延伸されるという点でだけど

  50. 111693 匿名さん

    リニア東京延伸という話が出てくるのは、品川が不便だからたよね。
    たったら、品川を便利にすればいい。
    埼京線品川乗り入れ
    中央線品川乗り入れ
    (上2つは線路が繋がっているからやろうと思えば可能だよね、必要ならば複々線化)
    南北線品川延伸
    ・もう1本ぐらい地下鉄を品川へ
    ・新幹線相互直通運転
    これだけやっても、リニア東京延伸より安くできるのでは?

  51. 111694 マンション掲示板さん

    >>111693 匿名さん
    それよりもまずマンションシャトルバスをターミナルに乗り入れてくれるようにするとこからですね。

  52. 111695 マンション掲示板さん

    >>111667 匿名さん
    ちなみに品川のどちらにお住まい?

  53. 111696 マンション掲示板さん

    >>111691 匿名さん
    当分の間リニアは品川駅発着なので東京駅から見ると乗り換えだけの品川駅は羽田空港みたいなイメージになるでしょう。

  54. 111697 マンション掲示板さん

    >>111680 匿名さん
    その通り。住みたい駅は徒歩10分までだね。郊外はバスとかも認めてるかも

  55. 111698 匿名さん

    >>111693 匿名さん
    それは違うよ。

  56. 111699 匿名さん

    リニア東京延伸出来るなら、最初から東京駅に作ってる。

  57. 111700 マンション掲示板さん

    >>111686 匿名さん
    大阪延伸後に、リニアを「品川~東京~成田空港」って延伸する可能性はどうでしょう。
    東京の国際アクセス改善において、羽田の国際線増便とアクセス線はあくまで暫定措置で、根本的な解決はやはり成田と東京のアクセス改善だと思います。
    20年くらい先の話でしょうけど。

  58. 111701 匿名さん

    >>111699 匿名さん
    それも違うな。

  59. 111702 匿名さん

    港南の東側の奴らの西側への憧れが半端ないな。山手線の開発がそんなに羨ましいのか。

  60. 111703 匿名さん

    東京駅の地下はもう限界。リニア駅作るなら地下6階=無理。

  61. 111704 匿名さん

    ここの人リニアが大事なのか?それとも商業施設が欲しいのか?リニア出来でも地下でしょ。乗り換えだけじゃない。毎日乗るなら近い方がいいけど年に数回程度でしょ

  62. 111705 口コミ知りたいさん

    >>111702 匿名さん

    住民のほとんどは西からの移住者。

  63. 111706 匿名さん

    >>111704 匿名さん

    すべてはリニアから始まった。リニアが無ければ高輪ゲートウェイもなかった。

    1. すべてはリニアから始まった。リニアが無け...
  64. 111707 匿名さん

    リニアが無ければ品川駅再開発も無いね

    1. リニアが無ければ品川駅再開発も無いね
  65. 111708 匿名さん

    リニアが無ければ品川駅はサウスゲートではないね

  66. 111709 匿名さん

    欲張りすぎて、港南側は予算がなくて何もありませんでしたってことになりそうですね。

  67. 111710 匿名さん

    リニアと高輪ゲートウェイなんて関係ないでしょ。一駅離れているし数十年間はつながらないんでしょ。新宿と代々木の関係と似ています

  68. 111711 匿名さん

    港南側には、昨晩のボロイ小屋みたいな駅舎復元して貰ったらどうですか?

  69. 111712 匿名さん

    何にもないから何でも欲しがる。 なんか卑しいね。

  70. 111713 匿名さん

    >>111711 匿名さん
    あの誰もいない広場になら作れるかもね。期間限定で面白い。

  71. 111714 匿名さん

    品川駅の自由通路って、港南側に改札出来たらそんなに必要無いんじゃない

  72. 111715 マンション検討中さん

    >>111710 匿名さん

    残念ながら新宿と代々木の関係とはまったく違うね。新宿と代々木は駅としてバラバラ、一体再開発もされていない。
    品川駅と高輪ゲートウェイ駅はエキマチ一体のまちづくりが共通テーマで、両駅間は間に道路横断も信号待ちもなく2階レベルでダイレクトに結ばれる。

    1. 残念ながら新宿と代々木の関係とはまったく...
  73. 111716 eマンションさん

    >>111714 匿名さん

    自由通路の混雑を緩和するのが目的なのに、コンコース広げたからと言って自由通路を無くしてどうする。

    1. 自由通路の混雑を緩和するのが目的なのに、...
  74. 111717 匿名さん

    駅利用者のほとんどの人は改札を出て港南に向かうから、改札の外だけでなく改札内の通路も東西自由通路並みに拡張されるのは大きい。

    1. 駅利用者のほとんどの人は改札を出て港南に...
  75. 111718 匿名さん

    >>111715 マンション検討中さん
    細長いショッピングモールが高輪げーとうぇいまで続くと認識しています。

  76. 111719 検討板ユーザーさん

    >>111717 匿名さん

    赤枠内の商業施設も楽しみだ。品川駅はますます買い物便利な駅になるね。

  77. 111720 検討板ユーザーさん

    >>111718 匿名さん

    そう。それが新東海道ストリート。

    1. そう。それが新東海道ストリート。
  78. 111721 匿名さん

    改札ネタまたやってるの? 早くて8年後でしょ

  79. 111722 匿名さん

    品川駅北周辺地区再開発資料にも出てくるね。

    1. 品川駅北周辺地区再開発資料にも出てくるね...
  80. 111723 匿名さん

    全部高輪側の話ですね。港南側は改札だけですか・・・

  81. 111724 eマンションさん

    >>111721 匿名さん

    東日本大震災からもうすぐ8年、8年なんてあっという間。

  82. 111725 マンコミュファンさん

    >>111723 匿名さん

    高輪ゲートウェイは港南ですよー

    1. 高輪ゲートウェイは港南ですよー
  83. 111726 匿名さん

    年取ってると1年が早く感じるみたいですね。 その代わりお迎えも早そうです。

  84. 111727 匿名さん

    新東海道、そのイメージパースの通リなら残念なことになりそうです

  85. 111728 名無しさん

    >>111723 匿名さん

    リニアは港南。今年は平成31年、平成33年2月もあっという間。

    1. リニアは港南。今年は平成31年、平成33...
  86. 111729 マンション検討中さん

    >>111727 匿名さん

    何が?

    1. 何が?
  87. 111730 匿名さん

    「港南」という駅は無し、「港南」の付くマンションも無し、あるのは「港南口」のみ。改札は8年後かぁ

  88. 111731 匿名さん

    本当に、何にもないんですね。

  89. 111732 匿名さん

    8年って小学生が大学生になりますよ

  90. 111733 匿名さん

    何にもないのに、8年も我慢するんですね。

  91. 111734 匿名さん

    8年後って家族構成もずいぶん変わってるでしょう

  92. 111735 匿名さん

    8年間もこの板に?毎日?イメージ図貼るの?

  93. 111736 匿名さん

    改札出来て通学便利になるぞ!!
    その頃卒業してますが・・・それより学割もないバスなんとかして

  94. 111737 匿名さん

    この糞ボロい駅にも階段ぐらい付け替えてやってほしい。

    1. この糞ボロい駅にも階段ぐらい付け替えてや...
  95. 111738 匿名さん

    どこの駅ですか?駅名が読めない。

  96. 111739 匿名さん

    >>111737 匿名さん

    鶯谷?

  97. 111740 匿名さん

    >>111737 匿名さん

    酷いネガだな。また港南の方ですか?
    リニアが出来るより早く綺麗になるでしょ。
    浜松町も何もないからどうでもいいけど。

  98. 111741 匿名さん

    突然、浜松町出ました。どうしたんだろう?

  99. 111742 匿名さん

    >8年間もこの板に?毎日?イメージ図貼るの?

    イメージ図ではなく、来年の新駅開業に始まり、品川周辺エリアはどんどん進化していく。その度に生まれ変わって輝いていく品川の現実の姿を見せ付けられるのだ。
    おまえら何も無い民は、ゴミのような街から品川の成長を見守りながら朽ち果ててゆく大切な生き証人。せいぜい長生きするように 笑

    1. イメージ図ではなく、来年の新駅開業に始ま...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸