東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 14:10:18
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 110051 匿名さん

    >>110049 匿名さん

    羽田アクセス線ぐらいしか無いなんにも無い民がいるんですよ。
    しかも現実にはアクセス線停車駅とも何の関係もないショボ駅住民らしいです。 笑

  2. 110052 匿名さん

    >>110051
    品川駅のことですか? 高輪ゲートウェイ駅のことですか?

  3. 110053 マンション掲示板さん

    皆さん、自作自演や平気で嘘をつくのはやめましょう。
    間違いや空想生活のことを書いてしまい、それを指摘されたら、しぶとく一切認めないのではなく、素直に訂正しましょう。
    そうすればこのスレも書き込んで1時間以内に削除されるような監視対象スレにはならないでしょう。

  4. 110054 マンション検討中さん

    >>110053 マンション掲示板さん

    港南の住民が品川駅の商業施設を便利に利用しているのは空想ではないでしょう。

  5. 110055 匿名さん

    品川駅内は住民はわざわざ入場券買う必要あるので通勤者に限るでしょうね。なお当たり前ですが品川勤務者のほうが便利に使えます。

  6. 110056 匿名

    港南て港区最下層と言われるあの港南か。
    あそこはないな。

  7. 110057 マンション掲示板さん

    >>110043 匿名さん
    調べてみると東京で最も深い駅は大江戸線の六本木駅で、深さ42mとのことです。
    北品川で深さ90mということは、リニア品川駅は大江戸線六本木駅の倍くらいの深さになるんですね。
    エレベーターだと輸送キャパが、エスカレーターだと時間がかかり過ぎるので、超高速エスカレーター等の新技術の投入に期待したいですね。

  8. 110058 マンション掲示板さん

    >>110054 マンション検討中さん
    誰も港南や品川の話をしていませんが、急にどうしましたか?
    空想生活について、身に覚えでもあるのでしょうか?

    それはさておき、品川の商業施設が何を指すか不明ですが、品川駅の半分は港南なんだし、港南住民が利用出来るのは力説しなくても当然でしょう。
    便利かどうかは距離に寄ると思います。港南アドレスは港区で一番広いですからね。

  9. 110059 匿名さん

    品川駅ももっと商業施設が充実するといいんですけどね

  10. 110060 匿名さん

    >>110057 マンション掲示板さん
    リニアと新幹線の乗り継ぎは品川、名古屋とも最低20分ないと発券できないようですね。

  11. 110061 匿名さん

    >>110055 匿名さん

    アトレのクイーンズ伊勢丹やdean&deluca、紀の国屋entree、京急ストアは入場券いらないよ。

  12. 110062 通りがかりさん

    >>110057 マンション掲示板さん

    たぶん、超大型高速エスカレーターが何台も設置されると予想。

  13. 110063 マンコミュファンさん

    >>110059 匿名さん

    品川駅は現在でも商業施設がもっとも充実してる山手線の駅の1つでしょう。再開発後はいうまでもなくなる感じでしょうね。

  14. 110064 匿名さん

    リニア北品川の90メートルは非常口ですので、災害(火災・地震・洪水)を想定すると動力よりも人力。駆け上がる?1編成700人、上下だと1400人

  15. 110065 通りがかりさん

    >>110060 匿名さん

    それはたぶん手荷物検査などを想定している。
    浮上するリニアは乗車ではなくて搭乗。飛行機と同じ。

    1. それはたぶん手荷物検査などを想定している...
  16. 110066 通りがかりさん

    >>110061 匿名さん

    入場券がいるのはエキュート品川だけですね。

  17. 110067 匿名さん

    上記記載漏れ
    品川駅は地上から40~50mに設置で、北品川の90・・・

  18. 110068 マンション掲示板さん

    >>110067 匿名さん
    つまり、北品川~品川で40~50mも上下するんですね。
    元々浮いてるから、勾配は苦にしないのかな。
    でも、北品川辺りだと車輪走行な気もするけど、実験線での離陸まで何メートルくらいでしたっけ?

  19. 110069 匿名さん

    品川はお土産屋さん以外の商業施設が出来るといいのに…

  20. 110070 通りがかりさん

    >>110069 匿名さん

    普通のスーパーもあるじゃん。高くて買えないの?

  21. 110071 匿名さん

    >>110061 匿名さん

    関西のイナカッペだから何も知らないんでしょうね

  22. 110072 匿名さん

    >>110070 通りがかりさん
    返信が意味不明なんだけど

  23. 110073 匿名さん

    >>110071 匿名さん

    品川駅や高輪ゲートウェイや高輪、港南、天王洲アイルとかに絡んでくる人は地域のことを何にも知らない民。だからトンチンカンなことしか言わない。それか、ママチャリとか血尿がどうとかスレ主旨にまったく関係ない1ミリも役に立たない書き込みしかできない。

  24. 110074 匿名さん

    どうして関西人が出てくるんだろう? また見えない敵と戦うんですか?

  25. 110075 口コミ知りたいさん

    >>110072 匿名さん

    土産屋しかないというあんたの返信が意味不明。

    1. 土産屋しかないというあんたの返信が意味不...
  26. 110076 通りがかりさん

    >>110074 匿名さん

    イキる=関西人

  27. 110077 匿名さん

    おれは>>110069ではないよ
    >>110069はリニアに関する開発で地方に行く時のお土産屋だけじゃなく他の商業私設も一緒に出来るといいねって言ってるんでしょ
    読解力ゼロなの?

  28. 110078 匿名さん

    >>110070 通りがかりさん

    >>110070 通りがかりさん
    バカすぎだろ
    まじで品川に関する書き込みが全部ネガに見える病気じゃない?

  29. 110079 匿名さん

    >>110073
    「1ミリも役に立たない」 関西言葉をおかしいという前に、違和感のある言葉を使うの止めた方がいいのでは?

  30. 110080 匿名さん

    品川が土産屋しかないと言われたと勘違いして頭に血が昇ったからといって
    スーパーがあるから!とか必死になられてもね

  31. 110081 匿名さん

    このスレで登場するWCTの人が品川駅に行く感覚はツインパークスやパークコート浜離宮住民が銀座に行くのと同じ感覚なんでしょうね。

  32. 110082 匿名さん

    >>110079
    ノリ、テンポを大事にする最近の言葉でいいのなら、「イキッた」「1ミリも・・・ない」という言葉も使うけど、「イキッた」がおかしいと言うなら、「1ミリも・・・ない」を使うべきじゃないと思うよ。

  33. 110083 匿名さん

    >>110079 匿名さん
    横槍で申し訳ないけど、そういう言葉の一つ一つに突っ込みいれるとキリがないからやめてくれ
    超どうでもいいよ

  34. 110084 匿名さん

    皆さんのまとめとしてWCTの坪単価は安いのに調子に乗るから馬鹿にしたいだけなんでしょうね。あれは正真正銘天王洲アイルですからね

  35. 110085 匿名さん

    品川駅は乗り換えだけの駅になってしまっているのが残念です。高輪ゲートウェイの商業施設に負けないものを20年かかってでも高輪口に造って欲しいです

  36. 110086 匿名さん

    それって例えばどんなものなんですか?
    ビックカメラやヨドバシカメラみたいな何でも屋家電店が入った方が近隣住民は喜ぶんでしょうが、他の地区にありますよね。他は、オフィス勤めの方々が使う飲食店くらいになっちゃいそうですよね。どんなものを期待されているんでしょうか?

  37. 110087 匿名さん

    >>110075 口コミ知りたいさん
    バカ丸出しだな

  38. 110088 匿名さん

    >ビックカメラやヨドバシカメラみたいな何でも屋家電店が入った方が近隣住民は喜ぶんでしょうが、他の地区にありますよね。

    ないから港南の住民は
    品川シーサイドに行ったり
    ラゾーナ川崎に行ったり
    ららぽーと豊洲に行ったりしています。

  39. 110089 匿名さん

    大井町にも行ってます

  40. 110090 口コミ知りたいさん

    >>110084 匿名さん

    そうなの?人気抜群の良いマンションですよ。

  41. 110091 口コミ知りたいさん

    >リニアに関する開発で地方に行く時のお土産屋だけじゃなく他の商業私設も一緒に出来るといいねって言ってるんでしょ

    そもそも、このイラスト見て土産物屋以外も出来るといいね、ってアホだろ。出来るに決まってる。

    1. そもそも、このイラスト見て土産物屋以外も...
  42. 110092 マンコミュファンさん

    >WCTの人が品川駅に行く感覚は

    なぜWCTが登場する?

  43. 110093 マンション掲示板さん

    >>110088 匿名さん

    家電量販店なんか無い街の方が圧倒的多数。

  44. 110094 匿名さん

    >>110093
    だから?

  45. 110095 口コミ知りたいさん

    品川には家電量販店はいらないな。

  46. 110096 匿名さん

    >品川には家電量販店はいらないな。

    ららぽーと豊洲に行けば住むしな

  47. 110097 匿名さん

    おっと

  48. 110098 匿名さん

    最近の家電量販店は、自転車、衣服、食品、酒類、何でも売ってるけど・・・

  49. 110099 匿名さん

    ○ヨドバシカメラ梅田 1000億

    X品川 266億

  50. 110100 口コミ知りたいさん

    品川駅に家電量販店はいらないな

  51. 110101 口コミ知りたいさん

    品川には旅行者向け免税店街が出来ると予想。

  52. 110102 匿名さん

    >品川駅に家電量販店はいらないな

    作ってもらえない
    そんなの欲しくない
    作ってもらえない
    そんなのいらない

    泣けてくる・・・

  53. 110103 マンション掲示板さん

    家電量販店が要る要らないは置いといて、商業施設が豊富だと言いながら、食料品店しか挙げれてない所は突っ込んでいいのかな?
    駅ナカにはお弁当屋と土産物屋と小さいユニクロがあるんでしたっけ?
    高輪口の水族館のある辺りは、物販店もありそうですかね?

    少なくとも現状のターミナル駅で胸を張れる程の商業施設は無いと認識していますが、事実誤認があるならご指摘ください。

  54. 110104 匿名さん

    アジア人を銀座から品川エリア誘致して下さい

  55. 110105 匿名さん

    >品川には旅行者向け免税店街が出来ると予想。

    新宿伊勢丹1店舗の外国人売上に負けてる世界の品川

    ○伊勢丹新宿/年間外国人売上(免税売上/外国人のみ)287億

    ●品川 266億(日本人・外国人合計)

  56. 110106 匿名さん

    港南にBIKEショップあるんですか? ご自慢の愛車は何処でメンテされてるんですか?

  57. 110107 匿名さん

    >>110106
    ご自慢の愛車、これはママチャリで、レンタルなので・・・

  58. 110108 匿名さん

    港南に衣料品店、例えばBBやパパスみたいなショップあるんですか?
    ない場合、どちらに買い物出かけられるんですか?

  59. 110109 匿名さん

    >>110108 匿名さん

    君のセンスはそんなものか

    もみじまんじゅう~

  60. 110110 匿名さん

    港南にスポーツショップ、例えばテニスラケットやボールを扱ってるショップあるんですか?

  61. 110111 匿名さん

    >港南に衣料品店、例えばBBやパパスみたいなショップあるんですか?
    >ない場合、どちらに買い物出かけられるんですか?

    デパート系アイテムは買いません。
    そんなお金持ちなら山手線内側に住んでます。

    もうちょっと庶民派ブランドなら
    ららぽーと豊洲やラゾーナ川崎、あとは大井町界隈ですね。
    銀座?行きませんよ~。

  62. 110112 匿名さん

    >港南にスポーツショップ、例えばテニスラケットやボールを扱ってるショップあるんですか?

    もしかしたらあるのかも知れませんが、私が知る限りないですねえ。

  63. 110113 匿名さん

    やはり、港南には何もなさそうですね。

  64. 110114 匿名さん

    >やはり、港南には何もなさそうですね。

    ハイ、何もないです。品川自体に何もないです。

    最近で言えば豊洲、吉祥寺、二子玉川にあるものでも何もないです。
    皆、品川をスルーしています。
    品川をスルーする位ので港南には全く何もありません。

  65. 110115 匿名さん

    そうなんですよね。 品川駅周辺って本当に何にもない感じですよね。

  66. 110116 匿名さん

    >>110115
    そうなんです。
    それこそ東京都内の争いに勝てないだけじゃなく
    大阪・名古屋・福岡等の都市にあるものが品川にないだけじゃなく
    群馬・茨城・千葉・埼玉にあるものでも品川にはないんですよね。

  67. 110117 匿名さん

    スーパーが自慢って、どこのクソ田舎だよ

  68. 110118 匿名さん

    >>110091 口コミ知りたいさん
    自分が勘違いしてた事に気づいて恥ずかしくなった?
    必死すぎるし過剰反応しすぎなんだよ
    もう少し余裕のある生活できるといいね

  69. 110119 匿名さん

    自作自演なにこれ?笑笑

  70. 110120 マンション掲示板さん

    >>110096 匿名さん

    有楽町だろ。

  71. 110121 匿名さん

    自作自演じゃないですよ。どなたかが回答してくれました。ありがとうございます。

  72. 110122 匿名さん

    >港南にスポーツショップ、例えばテニスラケットやボールを扱ってるショップあるんですか?

    品川にはあるよ

  73. 110123 匿名さん

    プリンスホテル内ですか? それとも品川区

  74. 110124 匿名さん

    アシックスの店が京急の品川駅ホームになかった?ただテニス用品は無いかもね。

  75. 110125 匿名さん

    結局、御茶ノ水界隈に出かけるんですよね。

  76. 110126 匿名さん

    一通り全ての物が揃うドンキホーテってやっぱり便利だよな

  77. 110127 匿名さん

    >結局、御茶ノ水界隈に出かけるんですよね。

    いいえ、ららぽーと豊洲、ラゾーナ川崎、大井町辺りです。

    何故かといいますと
    港南辺りに住む人は元々千葉、横浜以外の神奈川方面出身の人が多いからです。

    人間は土地勘の無いところよりも土地勘のあるところ、土地勘のあるところに近い方に行きがちだからです。

    勿論逆張りの人もいますが、全体で見ればそれは少数派です。

  78. 110128 匿名さん

    港南より大井町の方が何でも揃っていて住みやすそうですね。

  79. 110129 匿名さん

    >例えばテニスラケットやボールを扱ってるショップあるんですか?

    品川駅前にはあるよ。

    1. 品川駅前にはあるよ。
  80. 110130 匿名さん

    品川に住むなら高輪側一択の象徴

  81. 110131 eマンションさん

    >>110127 匿名さん

    大井町、川崎あたりに行くのは高輪の人が多いらしい。

  82. 110132 匿名さん

    >>110129
    港南民じゃ入れない

  83. 110133 匿名さん

    >>110129
    プリンスはコート使ったことあるので知ってましたが、他のスポーツウエアとかないんですよね。結局、大きなスポーツショップに出かけることになりますよね。

  84. 110134 匿名さん

    >港南にBIKEショップあるんですか? ご自慢の愛車は何処でメンテされてるんですか?

    シーサイドAEON

  85. 110135 匿名さん

    港南から高輪迄行くのに一苦労だね

  86. 110136 匿名さん

    ほとんどの皆様は品川駅構内にエキュートや弁当屋、ユニクロ等があるのはご存知です
    また、アトレ内などにスーパーがあるのもご存じです。
    ですから他の物販のお店出来れば便利ですよねと論じてあると思いますが。

  87. 110137 匿名さん

    イオンの自転車屋で高級BIKE扱ってないのでは?

  88. 110138 匿名さん

    駅前?プリンスホテル内を駅前って呼ぶ?

  89. 110139 匿名さん

    >>110133
    そうですね。正直、選択肢も少ないですしね。
    これはテニスアイテムに限らず他のものもそうです。

    品川にはない。→いやあるよ → 一応ある程度で選択肢がなさすぎ。

    高級なものから庶民的なものまでこういう事が多いです。

  90. 110140 マンション掲示板さん

    >>110120 マンション掲示板さん
    品川から家電なら下って大井町か、複数店見比べたいなら川崎じゃないかな。一駅だし。

  91. 110141 匿名さん

    車で行くんだけどね

  92. 110142 マンション掲示板さん

    >>110138 匿名さん
    原文をちゃんと読むと以下の通りです。

    駅前にある品プリ
    その敷地内にある高輪テニスセンター
    その中にあるテニスブティック

  93. 110143 評判気になるさん

    >>110136 匿名さん
    品川アトレのスーパーは品質が悪すぎる

  94. 110144 匿名さん

    京急、羽田空港の運賃を値下げだって

  95. 110145 匿名さん

    隣の大井町は商業施設が充実しているよ

  96. 110146 匿名さん

    品川-羽田空港国際線ターミナル間の片道運賃は、ICカードを使った大人が乗車する場合、従来の407円から287円になる。同線の利用者数が堅調に増加し、2017年度時点で設備投資額の76%を回収できた。投資額回収のために設定されていた運賃の加算部分を見直すことで、引き下げる。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021900763&g=eco

  97. 110147 匿名さん

    浜松町の関西田舎ヤンキーの自作自演の連投はバレバレすぎて実に滑稽ですね。
    なんにも無い浜松町民が言っているのだと思うと笑えます。

  98. 110148 匿名さん

    と何にもないエリアの方が、駅遠の方が叫んでます。

  99. 110149 匿名さん

    京急羽田値下げ → モノレール利用客が減る → 浜松町の価値が下がる

  100. 110150 匿名さん

    と何にもないエリアの方が、駅遠から叫んでます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸