東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 01:33:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 108401 匿名さん

    >>108400 評判気になるさん
    別に悪くないんだけど、近くにあっても価値の低いものしか出てこないのが残念。

  2. 108402 匿名さん

    成りすまし、嘘つき、ごまかし、すり替え

    松雪草は本当にどうしようもない。

  3. 108403 匿名さん

    60過ぎてこれだからねw
    そりゃ嫁も逃げるわ

  4. 108404 匿名さん

    すり替えでも捏造でも無くどうしようもない美しさ!

    1. すり替えでも捏造でも無くどうしようもない...
  5. 108405 匿名さん

    そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から徒歩16分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた
    レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン

    駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない水辺の希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めた...
  6. 108406 匿名さん

    もう良いよ、湾岸水辺って埋立地を自慢しなくても。
    武蔵野台地に住んでる人とは交わらないし。
    駅力とは関係ないよ。

  7. 108407 口コミ知りたいさん

    土曜だけど品川さん独り舞台だね

  8. 108408 匿名さん

    108336でWikiの山手線駅の閲覧回数を調べてみたので、Wikiのマンション記事の月間閲覧回数を調べてみました。有名マンションしかありませんが、なかなか面白い結果です。

    都内でも最も注目されているのは広尾ガーデンヒルズ。広尾に遊びに行くとやはり目立ちますし、興味を持つ人が多いのでしょう。以下、ザトーキョータワーズ、ワールドシティタワーズ、芝浦アイランド、代官山アドレスと続きます。東京ツインパークスハ7位、青パーは9位となりました。やはり上位は名作マンション、有名マンションばかりですね。

    1. 108336でWikiの山手線駅の閲覧回...
  9. 108409 匿名さん

    めっちゃどうでもいいな

  10. 108410 匿名さん

    >>108400 評判気になるさん

    おー
    世界のリニア品川駅と品川の水辺エリア天王洲を繋ぐふれあい橋ですね!
    ライトアップ綺麗ですねぇ。

  11. 108411 匿名さん

    >>108404 匿名さん

    水辺は絵になるなぁレディクリスタルが花を添えて雰囲気抜群!

  12. 108412 匿名さん

    >>108408 匿名さん
    WCTは編集合戦が面白いからチェックしてますよ。

  13. 108413 匿名さん

    天王洲は、ゴミだよ。

    いい加減、気付かないと。

    くさいし。笑

  14. 108414 匿名さん

    >>108412
    >WCTは編集合戦が面白いからチェックしてますよ。

    血尿が書いたのがまた削除されたんだって?
    血尿も60過ぎて相変わらずアホだねえw

  15. 108415 匿名さん

    独特の悪臭します

  16. 108416 匿名さん

    そだねー

    1. そだねー
  17. 108417 匿名さん

    そだねー  

    1. そだねー  
  18. 108418 匿名さん

    血尿は今日は憧れのwctに行かないのか?

  19. 108419 匿名さん

    独特の悪臭するんだね

  20. 108420 匿名さん

    >>108419 匿名さん

    目黒川に住んでる人も毎日歩いてると慣れるって言ってたよ。
    体に害は無いんじゃない?

  21. 108421 匿名さん

    >>108420 匿名さん
    まあそうだろうね

  22. 108422 匿名さん

    独特の悪臭にそだねーはネガ?

  23. 108423 匿名さん

    そだねー!

    1. そだねー!
  24. 108424 匿名さん

    これ、面白い。マンション人気度バロメーターだね。

    1. これ、面白い。マンション人気度バロメータ...
  25. 108425 匿名さん

    >>108417 匿名さん

    相変わらずいい腕していますね!お洒落な水辺のよさが伝わって来ます。この街に暮らす幸せを再認識しました。このT.Yハーバーとクルーズ船の画像キープさせてもらっていいでしょうか?

  26. 108426 匿名さん

    休日にムキになって書きこみしてるしてるけど、家族との時間を大切にして下さいね。

  27. 108427 匿名さん

    >>108416 匿名さん

    オタクネガの汚れた言葉もこの写真
    1枚で霧散です。
    正に「戦わずして勝ちを収める」
    スマートでかっこいい!

  28. 108428 名無しさん

    >>108425 匿名さん

    どうぞー!

  29. 108429 匿名さん

    >>108426 匿名さん

    動揺して日本語乱れてるよ

    画像の威力が凄いのか、ただの○カ?なのか。

  30. 108430 匿名さん

    >>108424

    10位の勝どきビュータワーって
    完売したの?

  31. 108431 匿名さん

    嘘つきが何か言ってる

  32. 108432 匿名さん

    >>108425 匿名さん

    全て著作権フリーだよ!

    1. 全て著作権フリーだよ!
  33. 108433 検討板ユーザーさん

    >>108430 匿名さん

    えっ?!逆にまだ完売してないの?駅直結なのに勝どきってそんなに不人気なの?

  34. 108434 匿名さん

    >>108428 名無しさん

    いただきましたー!

  35. 108435 匿名さん

    >>108432 匿名さん

    いただきまーす。
    屋形船いっぱい出てますねー
    みんなで幸せ共有出来る花火文化っていいね!

  36. 108436 匿名さん

    >>108432 匿名さん

    ラウンジからの眺望ならWCTの住民や関係者はすべて鑑賞出来る訳ですね
    相変わらずの人気に納得。
    世界のリニア品川駅から徒歩13分でこの空間とは恐れ入ります。

  37. 108437 匿名さん

    >>108423 匿名さん

    ここのことだね、クルーザー横付けで食事なんて離れ業かっこいい!
    ボンドストリートからバレーパーキングもあるね!

    1. ここのことだね、クルーザー横付けで食事な...
  38. 108438 匿名さん

    品川駅西側(高輪側)や高輪ゲート(高輪側)の発展はそれは大規模でしょう
    リニアによって地下は大きく変わると思いますが
    港南1・2側は何か計画されてますか?リニア駅上部は商業施設等出来るのでしょうか?
    港南3・4は離れているので関係無いでしょうけど

  39. 108439 匿名さん

    バーパーキングは確か1000円

    1. バーパーキングは確か1000円
  40. 108440 匿名さん

    ラウンジからの花火って隅田川の花火をテレビで見てるのと同じ?

  41. 108441 匿名さん

    >>108438 匿名さん

    随分狭い範囲の商客だなぁ
    個人店の駄菓子さんが出来るの?

  42. 108442 匿名さん

    訂正
    バーパーキング→バレーパーキング

  43. 108443 eマンションさん

    >>108438 匿名さん

    リニア駅の工事はすでに進行してるね。地上との接続は謎のまま。

  44. 108444 匿名さん

    花火は台場から見た方が良いと思いますよ。現地で感じた方が素敵ですよ

  45. 108445 eマンションさん

    >>108439 匿名さん

    そこのバレーパーキング、高そうな車だらけ。

  46. 108446 匿名さん

    >>108408

    上位のマンションみんな古いのにいまだに月間1000回以上閲覧されてるってある意味すごいね。

  47. 108447 匿名さん

    何してんの血尿さん

  48. 108448 匿名さん

    浜松町にはアドレスに絞って魅力を教えろとかうるさいのに自分は天王洲アイルの写真をペタペタ

  49. 108449 匿名さん

    >>108444 匿名さん

    それも良さそうですね、リビングのソファからビール片手にのんびりもまた良し、気分次第で選択します。

  50. 108450 匿名さん

    >>108449 匿名さん
    まだ東向きのフリしてるの?
    もし本当に東に住んでるなら、他人の写真パクる必要なかったよね?

  51. 108451 匿名さん


    水辺と緑豊かな駅周辺環境とターミナル品川駅のコラボで大人気の品川には
    オタクネタでは勝てない!(o^^o)

    早く気付こう!品川の魅力!駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)
     

    1. 水辺と緑豊かな駅周辺環境とターミナル品川...
  52. 108452 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  53. 108453 匿名さん

    画像見えない

  54. 108454 匿名さん

    花火だけで選択してるわけではないよん!

    1. 花火だけで選択してるわけではないよん!
  55. 108455 匿名さん

    WCTの嘘つきの言うことは信じられないな。

  56. 108456 匿名さん

    このサービスは便利だね。

    1. このサービスは便利だね。
  57. 108457 匿名さん



    無意味な、人生


  58. 108458 匿名さん

    結局、WCTはパークコート浜離宮ザタワーに完敗ということですね。

  59. 108459 匿名さん

    あそこと違い、たくさんの線路際ではないよ。

  60. 108460 匿名さん

    古いエサの釣り針定期

  61. 108461 マンション検討中さん

    >>108458 匿名さん
    結局はそういうことですね。都心と港南の差はデカイ

  62. 108462 匿名さん

    なりすまし、嘘つき、1人複数役、他所を妬む 皆さん学習してるから引っかからないと思うけど

  63. 108463 匿名さん

    最近しみじみと思うのですが。
    このスレもネタがなくなってきましたね…
    客離れを感じる10万レスオーバー掲示板。

  64. 108464 匿名さん

    昨晩も発狂したのか
    毎日飽きずによーやる

  65. 108465 匿名さん

    WCTさん頑張っても認めてもらえないからね

  66. 108466 匿名さん

    日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動する。JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に着手する方針を固めた。2月中にも表明し、今春に作業を始める。関係者への取材で9日、明らかになった。

     羽田空港の新駅と東京駅は約18分、新宿駅は約23分で直結する計画だ。アセスに3年、建設に7年を要し、2029年ごろの完成を見込む。羽田では20年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、今後も利用者は増加傾向の見通し。

  67. 108467 匿名さん

    >>108466 匿名さん
    羽田から高輪ゲートウェイと品川は京急をお使い下さいって事になるわけで、京急もそのように宣伝・案内する事になるのだろうけど分かりづらいね。

  68. 108468 匿名さん

    写真は嘘を付かない

    1. 写真は嘘を付かない
  69. 108469 匿名さん

    どうなる?

    1. どうなる?
  70. 108470 匿名さん

    経歴は嘘

    職場も嘘

    家族構成も嘘

    住んでる家も嘘

    ママチャリはホント

    血尿もホント

  71. 108471 匿名さん

    >>108466

    早くて2029年か。リニア開業よりも先ってずいぶん先の話。

  72. 108472 匿名さん

    東山手ルート
    羽田空港アクセス線の主力路線は、東山手ルートでしょう。乗り入れ先は東北・高崎・常磐線です。いずれもグリーン車を連結した最長15両編成が走ります。そのため、東山手ルートは15両対応で作られると見られます。

    運行系統上は、東山手ルートは、常磐線を主とするのが合理的です。上野東京ラインの常磐線は品川止まりなので、これを羽田空港へ行き先変更すれば具合がいいからです。そのため、品川発着の常磐線列車(特急除く)は、すべて羽田発着になるかもしれません。

  73. 108473 匿名さん

    >>108469

    3路線あわせて12本/毎時、路線ごとだと15分おきらしい。図を見ると分かるけど埼京線東海道線を走るので、本線のラッシュ時はさらに運行本数が減るとのこと。15分ヘッドでは5分ヘッドの京急、4分ヘッドのモノレールの補完的存在。

  74. 108474 匿名さん

    TYくらいしか自慢できることないの?
    ショボすぎるんだけど

  75. 108475 匿名さん

    東海道本線の列車は現在、上野~東京間に増設された線路(上野東京ライン)を使って東北本線(宇都宮線)、高崎線に直通。常磐線の列車も上野東京ライン経由で品川駅まで運転されています。このことから、東山手ルートは宇都宮線、高崎線常磐線の各方面と羽田空港を結ぶ列車が運転されるとみられ、上野東京ライン経由の快速列車や普通列車の一部が羽田空港発着に変わると思われます。

     これらの列車の多くは2階建てグリーン車を連結していますから、大汐線の車窓に広がる港湾倉庫街の夜景を2階席で見ながら、空港にアクセスできるようになるかもしれません。JR東日本の公表資料によると、所要時間は羽田空港から東京駅まで約23分。東京モノレール(浜松町乗り換え)や京急線(品川乗り換え)を使うルートに比べ、約10~15分短くなります。

     新宿、池袋方面に直通する西山手ルートは、東京貨物ターミナル駅から西にカーブし、東京臨海高速鉄道りんかい線の大井町駅に接続。ここからりんかい線を走って大崎駅に入り、埼京線や湘南新宿ラインの列車が走っている線路に接続します。このルートでは、東京貨物ターミナル~大井町間を結ぶ新線(東品川短絡線)の建設が必要です。

     埼京線か湘南新宿ラインの列車の一部が羽田空港に直通するとみられ、所要時間は新宿~羽田空港間で約23分と想定されています。

  76. 108476 匿名さん

    ショボすぎる何も無い民
     

    1. ショボすぎる何も無い民 
  77. 108477 匿名さん

    >>108475

    羽田アクセス線の本当の狙いは常磐線方面、高崎宇都宮線方面、千葉方面から乗り換え無しで羽田に接続して、乗り換え無しで帰れる高速リムジンバスに流れている客を取り戻すことなんだよね。むしろ短距離よりも中長距離狙い。

  78. 108478 匿名さん

    >>108476 匿名さん

    もうギャグだよね。
    安いマンションに言われましても。

  79. 108479 匿名さん

    >>108473 匿名さん
    東京から乗り換えなしで15分早く着くのだから、本数少なくてもJR使うよ。

  80. 108480 匿名さん

    東京駅に行くときは新橋しか止まらないし便利だろうね。しかしそれも10年後の話。

  81. 108481 匿名さん

    皆さん大事な事を忘れてます。
    羽田アクセス線の話が動き出したということは、JRがりんかい線を買収する話も進んでいるということです。

    りんかい線がJRになるとWCTの最寄り駅を品川と言い張るのは無理がありますね。
    そういう事です。

  82. 108482 匿名さん

    >>108480 匿名さん
    リニア開通の2年後と言い方を変えればあっという間。
    WCT住民的にはね。

  83. 108483 匿名さん

    >>108481

    買収する必要あるの?今でも埼京線と直通運転してるのに。

  84. 108484 匿名さん

    西山手ルートが一番需要が高いとおもうんだけど、りんかい線から分岐して更にトンネルで京浜運河を越えるので一番金がかかりそう。一見低予算で実現できそうな東山手ルートは田町付近での分岐が難しいうえ、上野東京ラインや東海道線は既に容量オーバー。

    JR東は西山手と東山手のどっちを優先したいんだろう?
    俺の予想は西山手です。

    どっちかができれば臨海ルートは線路がつながっているので30分に1本程度の有料特急ならすぐにでも実現できると思う。

    妄想ですが、先に西山手ができれば東山手も田町で分岐するのではなく、品川大井町間で東海道線横須賀線京浜東北線からりんかい線につなぐ分岐も考えられる(田町で変な分岐するよりは筋が良いと思う。京浜東北線経由で直行すれば、京急とガチンコ勝負の短距離路線になります、横須賀線と接続できれば、羽田成田直通特急の運行も可能)

    さらに妄想ですが、大井町線をりんかいせん経由でアクセス線につなげれば、東急沿線の価値も向上かもw

  85. 108485 匿名さん

    何も無い民に言われましても。
     

    1. 何も無い民に言われましても。 
  86. 108486 匿名さん

    >>108485 匿名さん

    こんな僻地が何も無いっていうのよ。
    このマンションは坪600万くらいの価値かい?

  87. 108487 匿名さん

    羽田空港に行くのは2回乗換えが必要で西側の私鉄沿線はめっちゃ不便。
    アクセス線が出来れば1回乗換えで済むようになる。

  88. 108488 匿名さん

    >>108484 匿名さん

    西山手ルートが需要ありそうですね。
    新宿渋谷がありますから。

  89. 108489 匿名さん

    >>108486

    何も無い民には手に入らない公園直結。

  90. 108490 匿名さん

    >>108483 匿名さん
    新木場から直通させる話だしね。

    りんかい線部分の料金徴収をどうするかという話はあるけど、それ以前に、このアクセス線の話自体が、りんかい線の存在を完全に無視して話が進んでいるのが笑えるよね。

  91. 108491 匿名さん

    何も無い民とか訳わからない事言ってる人がいる街は本当に何も無いんだろうな。

  92. 108492 匿名さん

    品川にオープンする都ホテル、ビジネス客向けかと思ったらシングルの部屋はないらしい。観光需要の拡大を狙ってるんだろう。

  93. 108493 匿名さん

    東山手ルートは結局のところ、東京・新橋と品川のどちらに駅力があるかと言う話になる。

    羽田利用者の多数は品川より東京・新橋の方に駅力があるとJRが考えたから東山手ルートも対応するのであろう。

  94. 108494 匿名さん

    おれの勘違いなら申し訳ないなんだけど
    このラグナタワーの写真貼ってるのって、WCT住民か?
    写真の構図とか、色彩の加工の仕方も同じ
    どっちもスマホの撮影じゃないし
    言ってる事も同じことばかりだし
    WCTならまだしも、ラグナタワーの立地の人が他の人を「何も無い民」なんて煽るか?
    ラグナタワーって本当に公園以外何もないぞ
    あまりにも似てるような気がするんだけど
    同じ公園直結の品川周辺物件の住民を装って、自分の援護をしようとしてるとか?
    さすがにないか?

  95. 108495 匿名さん

    >>108485 匿名さん

    105㎡で8,880万で出てるじゃねーか。
    爆安を我慢すんな。

  96. 108496 匿名さん

    >>108494 匿名さん
    WCT住民ならいくらでもやりますよ。
    wikipediaの編集合戦をみてればわかりますよね。成り済まし、多重アカウントはお手のものですから。

    日本人の感覚ではあり得ない行為です。

  97. 108497 匿名さん

    >>108495 匿名さん

    高層階南向きチャレンジ価格で坪270万かー。
    運河沿いってきついんだな。
    たまにはこのスレも役に立つ。

  98. 108498 マンション掲示板さん

    >>108494 匿名さん
    正解!
    一度、ラグナタワー住民がマンション内から外を映したと思われる写真をアップしていましたが、住民以外の人が成りすましているのがバレバレでした。

  99. 108499 匿名さん

    >>108498 マンション掲示板さん

    なりすましでは無理でしょう。

    1. なりすましでは無理でしょう。
  100. 108500 匿名さん

    自分はなりすましなんかしてないと言い、他人はマンション内の写真貼ってもなりすまし、自作自演呼ばわり。笑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸