東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 23:55:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 108301 マンション検討中さん

    中央線でも通ていればいいけど、東西、南北に横断する線がないと、
    真面目に山手線を最大30分乗ることになるぞ
    だから、品川駅は不便なんだよ
    山の手の中心に移動するのは地下鉄だよ
    品川は、遠くに行く専用の駅として生き残ればいい

  2. 108303 匿名さん

    >>108302 匿名さん

    これ、田町駅じゃん

  3. 108306 匿名さん

    地下鉄なんてのは郊外と都心を結ぶ路線。山手線沿線に住んでたら地下鉄なんてほぼ乗らないのが現実。

  4. 108307 匿名さん

    >>108306 匿名さん

    イミフ
    逆でしょ

  5. 108308 匿名さん

    少し前に調べてくれた人がいたけれど、
    品川は都心の主要地域から平均して行くのに時間がかかる。

    つまり不便だってこと。

  6. 108309 匿名さん

    >>108271
    おまえ、バスが走れるルートにしなきゃ意味ね~だろ

  7. 108310 匿名さん

    バスが走れるルートは中央自動車道若しくは、御坂ルートのみ

  8. 108311 マンション検討中さん

    品川は遠くとを結ぶハブ駅として生きていけばいい
    機能は赤羽と同じだ

  9. 108312 匿名さん

    でもメトロが無いので不便

  10. 108313 匿名さん

    品川は、日比谷線千代田線半蔵門線が通ってない北千住。

  11. 108314 匿名さん

    >少し前に調べてくれた人がいたけれど、
    >品川は都心の主要地域から平均して行くのに時間がかかる。


    品川からは都内、近郊の人気のスポットのどこに行くのにも平均して一番便利。

    1. 品川からは都内、近郊の人気のスポットのど...
  12. 108315 匿名さん

    人気のスポットは神奈川に多いからね。横浜、鎌倉、江の島など。品川、恵比寿あたりが有利。

  13. 108316 匿名さん

    >>108306
    俺も地下鉄は乗らないな。平日は山手線内側には用が無いし、休みの日は六本木や麻布には遊びに行くが、自分の車か飲むときはタクシー。大江戸線とか地下深いし、距離的には近い場所に行くのに駅まで行ってホームに降りたり上がったりするのが心理的にメンドクサイ。

  14. 108317 匿名さん

    それでも運河沿いはねえわなw

  15. 108318 匿名さん

    >>108314 匿名さん

    都内、近郊どこ行くにも最も便利な品川は中距離、遠距離も便利で更に8年後は世界初超電導リニアの始発駅となる最強の駅力を持っている。


  16. 108319 匿名さん

    横浜に遊びに行ったら、品川の何も無さに気付いてドン引きw

  17. 108320 匿名さん

    >>108319 匿名さん

    横浜のどこ?

  18. 108321 匿名さん

    欠如→→【けつにょ】じゃありませんよ~♪

    【けつじょ】で一発変換出来ませんか?


    【血尿】調べたから「けつ」の段階で予測変換されたんですか~♪♪

  19. 108322 匿名さん

    >>108314 匿名さん
    血尿さんデートは電車でするの?

  20. 108323 匿名さん

    >>108318 匿名さん
    浜松町住民に近隣の町に頼るなって言ってたんだからあなたもわざわざ電車で行くような遠い街に頼らないでくださいね

  21. 108324 匿名さん

    >>108322
    >血尿さんデートは電車でするの?

    ハハハ、血尿さんは普段はママチャリ
    デートの時は女性と品川で集合して電車でGO!が基本なんでしょうね(笑)

  22. 108325 匿名さん

    >>108319 匿名さん

    世界のリニア品川駅から近郊人気スポットに遊びに行けば良い、なにしろどこへ行くにも便利なのだから、品川の自宅では緑と水辺に恵まれた景色の中でくつろげば良し!品川エリア大満足。

  23. 108326 匿名さん

    >>108324 匿名さん

    血尿とママチャリ連中
    釣れてもリリース

  24. 108327 匿名さん

    血尿Gちゃんのアホな捨て台詞キタこれww

  25. 108328 匿名さん

    >>108325
    マジ便利だよね。近距離では有楽町、東京、日本橋、新日本橋もすぐ。中距離では特に神奈川方面の横浜、逗子、鎌倉、三崎方面に直結。遠距離では、特に朝早い新幹線とか飛行機に乗るとき。夜遅い帰りのときは楽だなと思う。

  26. 108329 匿名さん

    血尿さん お大事に

  27. 108330 匿名さん

    >>108328 匿名さん

    品川から鎌倉江ノ電江の島日帰り、京急で三崎マグロとかオススメ!

  28. 108331 匿名さん

    ちょっと興味があって調べた、あるデータについての
    マンションランキングです。何のデータかは伏せておきますが、
    やはり有名マンションが上位に来ますね。

    1位 広尾ガーデンヒルズ 2192
    2位 THE TOKYO TOWERS 1940
    3位 ワールドシティタワーズ 1247
    4位 芝浦アイランド 1024
    5位 富久クロスコンフォートタワー 833
    6位 東京ツインパークス 512
    7位 パークシティ豊洲 490
    8位 グローバルフロントタワー 324
    9位 シティタワーズ豊洲 298
    10位 パークシティ武蔵小杉 295
    11位 Wコンフォートタワーズ 196
    12位 シティタワー新宿新都心 143
    13位 ザ・パークハウス晴海タワーズ 142
    14位 シティタワー武蔵小杉 135
    15位 SKYZ TOWER&GARDEN 131
    16位 大崎ウエストシティタワーズ 125
    17位 KACHIDOKI THE TOWER 109
    18位 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー 97
    19位 パークコート麻布十番 ザ タワー 88
    20位 パークコート赤坂 ザ タワー 66
    21位 パークシティ大崎 ザ タワー 57
    22位 シティタワー上野池之端 38
    23位 ブリリア大井町ラヴィアンタワー 25

  29. 108332 匿名さん

    >>108328
    駅までバス便って時点で、最強の不便さ

  30. 108333 匿名さん

    駅周辺道路が駐停車禁止に指定されたら、私設バスは運行できなくなるな

  31. 108334 匿名さん

    >>108333 匿名さん

    そんなに気になるの?
    憧れて何年?

  32. 108335 匿名さん


    駅遠に住むとこうなるよ

  33. 108336 匿名さん

    同じく山手線駅のランキングです。高輪ゲートウェイがダントツ1位に来ていることでなんのデータなのか勘が良い人は分かるでしょう。ある意味で客観的な駅の注目度ランキングと言っても良いと思いますね。

    1. 同じく山手線駅のランキングです。高輪ゲー...
  34. 108337 匿名さん

    完成すれば外国からリニアに乗りに来るかもしれないが、
    一体いつになったらできるんだよ、になりかねない難工事の問題が。

    一方、中国では、
    早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、
    既に実験で387キロまで達成している。

  35. 108338 匿名さん

    ちなみに天王洲アイル駅は、10451でした。なんと有楽町よりも上です。

  36. 108339 匿名さん

    豊洲駅周辺に活発な再開発計画があっても
    1km離れた東雲タワマン群の坪単価があがるかというと、
    ピクリともしない。

    1km離れてるって、そういうこと

  37. 108340 匿名さん

    >中国では早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、

    新幹線脱線させて、乗ってる人ごと車両をその場に埋めて隠しちゃう国のリニアを比較対象に出すなよ(呆)

  38. 108341 匿名さん

    豊洲駅周辺に活発な再開発計画があっても
    >1km離れた東雲タワマン群の坪単価があがるかというと、
    >ピクリともしない。


    そもそも豊洲駅周辺のタワマンも分譲価格からピクリともしてない。
    江東区豊洲とはそういうこと。爆
     

    1. そもそも豊洲駅周辺のタワマンも分譲価格か...
  39. 108342 匿名さん

    >中国では早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、

    それは絶対に乗りたくないな。

  40. 108343 名無しさん

    >>108341 匿名さん

    WCTよりだいぶ安い上にまったく上がってないって悲惨。

  41. 108344 匿名さん

    >おのぼりさんに売りやすいマンション

    >1位 広尾ガーデンヒルズ 2192
    >2位 THE TOKYO TOWERS 1940
    >3位 ワールドシティタワーズ 1247

  42. 108345 匿名さん
  43. 108346 評判気になるさん

    >>108341 匿名さん

    そりゃ再開発があっても駅近が上がらないのでは、東雲も上がらないのは当たり前だな。

  44. 108347 匿名さん

    >>108340
    GDPで日本を抜いたころにあったね。でも、もう抜かれたどころか2倍以上の差をつけられて月面着陸も成功させてしまった国あげてのリニアにゃJR東海単体では対抗できんよ。しかも2027年は先すぎるしそれさえ遅延の恐れ濃厚。日本アルプスを掘れるかどうかもまだ疑問視する声がある。

  45. 108348 匿名さん

    >>108346
    LOOKレポートでは品川駅周辺も鳴かず飛ばずだが。
    レポートの最新データで上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。

  46. 108349 匿名さん

    それこそ港南君がプギャーと騒ぎそうだが、一応。

    平成30年第2四半期LOOKレポートより

    1. それこそ港南君がプギャーと騒ぎそうだが、...
  47. 108350 匿名さん

    しかし、品川は都心から離れているよね。

  48. 108351 匿名さん

    >>中国では早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、

    >それは絶対に乗りたくないな。

    その実験自体、アメリカのテスラ社によるもの。
    そのうちアリババや百度がテスラごと買い取るんだろうね。

  49. 108352 通りがかりさん

    >>108347 匿名さん

    あなたは中国の1500kmリニアに乗りたい?乗れる?

  50. 108353 マンション検討中さん

    >>108349 匿名さん

    品川駅東口は上がってるじゃん

  51. 108354 マンション検討中さん

    >>108349 匿名さん

    てか、豊洲って悲惨だな。

  52. 108355 検討板ユーザーさん

    >>108349 匿名さん

    とっくに第三四半期出てるのになぜ第二四半期?

    1. とっくに第三四半期出てるのになぜ第二四半...
  53. 108356 匿名さん

    >レポートの最新データで上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。

    最新のじゃないじゃん。何言ってるんだか。

  54. 108357 匿名さん

    基本的にポジティブなコメントだよね。なんでプギャーと叫ぶと思ったんだろう?

    1. 基本的にポジティブなコメントだよね。なん...
  55. 108358 評判気になるさん

    >>108350 匿名さん

    もしかして図の 品川 の品川シーサイドを 品川駅周辺 と勘違いしてるバカ?

  56. 108359 匿名さん

    ブーメラン港南ちゃんへ

    品川と豊洲が平行線なのは第二四半期でその画像をアップした。
    最新版の第三四半期で上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。
    それと歌舞伎町もだが。
    以上、最初からなにも間違っていない。

    ボディーブロー効いてるみたいね。反論が低レベル。

  57. 108360 匿名さん

    >もしかして図の 品川 の品川シーサイドを 品川駅周辺 と勘違いしてるバカ?

    南端の品川の認識なんてそんなもんだよ

  58. 108361 匿名さん

    品川シーサイドはリニアの恩恵を受けられない距離ってこと?

  59. 108362 匿名さん

    また、wikipediaを荒らしているよ。

  60. 108363 匿名さん

    単純に色んなランキングの上位に入る恵比寿は強いね。
    品川や目黒もいい。

  61. 108364 匿名さん

    恵比寿、品川、目黒。来年から空がうるさくなる街同士。
    空が静かな浜松町のランキングアップは確実だが。

  62. 108365 匿名さん

    >>108316 匿名さん
    気持ちはわかる。駅からバス待つよりタクシーのほうが便利だわな。

  63. 108366 匿名さん

    山手線の駅力うんぬんの物件だと
    駅から歩けるよね

  64. 108367 匿名さん

    >>108364 匿名さん

    他を悪く言うことばかり、だから浜松町はダメなんだよ。民度悪そう。
    埋立地で地盤も良くないし。

  65. 108368 匿名さん

    浜松町ランキングアップw
    今10位くらいだっけ?

  66. 108369 匿名さん

    例えば、駅直結のVタワー。バスでは行けない徒歩6分。
    もし足腰を痛めてて、タクシーに乗りたくてもタクシー乗り場まで近くは無い。
    うんぬん物件も色々なケースがあるね。

  67. 108370 匿名さん


    それ、浜松町民の投稿なんですか。

  68. 108371 匿名さん

    品川というと一般的には品川区のイメージになるから都心のイメージとは程遠い。品川駅を東京サウスゲート駅に改称してほしい。

  69. 108372 匿名さん

    ゲートと言うにはどこからのゲートなんだい!
    池袋…埼玉のゲート
    新宿…多摩と神奈川のゲート
    渋谷…神奈川のゲート
    上野…東北のゲート

    品川は?

  70. 108373 匿名さん

    名古屋からのゲートでは

  71. 108374 匿名さん

    東京サウスゲートは世界からのゲート

  72. 108375 匿名さん

    レオパレス危なそうだね。
    昨日ストップ安だし。
    外壁もやっちゃったらしい。

  73. 108376 匿名さん

    横浜からのゲートですよね。
    乗り換えで降りないけど。

  74. 108377 匿名さん

    今日は雪が積もるので、血尿さんがバスをポジポジする日ですね

  75. 108378 匿名さん

    >>108377 匿名さん
    きっと、写真付きで報告しますよ。

  76. 108379 匿名さん

    松雪草、また、wikipediaアクセス禁止になったの?

  77. 108380 匿名さん

    >ゲートと言うにはどこからのゲートなんだい!
    >池袋…埼玉のゲート
    >新宿…多摩と神奈川のゲート
    >渋谷…神奈川のゲート
    >上野…東北のゲート

    >品川は?


    世界からのゲートでしょう。
     

    1. 世界からのゲートでしょう。 
  78. 108381 匿名さん

    >ブーメラン港南ちゃんへ

    >品川と豊洲が平行線なのは第二四半期でその画像をアップした。
    >最新版の第三四半期で上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。
    >それと歌舞伎町もだが。
    >以上、最初からなにも間違っていない。


    「品川」は品川区の品川シーサイド(品川区東品川)でしょ?
    それこそ絶対に品川駅から歩けない距離。
    港南ちゃんの品川駅東口はずっと上がってる。
    最初から間違ってるじゃん。
    LOOKレポート引用するならもうちょっと勉強したほうがいいね。

  79. 108382 匿名さん

    折角雪降ってたのに、虹橋の写真のアップないんですね。

  80. 108383 匿名さん

    >単純に色んなランキングの上位に入る恵比寿は強いね。
    >品川や目黒もいい。


    ポジティブランキングの上位駅にはたいていその3駅がはいるね。

    ネガティブランキングにはその3駅は上位にほぼ出てこない。

  81. 108384 匿名さん

    北向きだから無理でしょ

  82. 108385 匿名さん

    >>108384

    北向きなら一番虹橋が見やすいはず

  83. 108386 匿名さん

    Wikiがどうのというのことをずっと言ってる人がいるので、
    ふと思いつき、ここ2ヶ月間のWikiの山手線駅の閲覧回数を調べてみたのが108336。
    駅の注目度を表していると思います。
     

    1. Wikiがどうのというのことをずっと言っ...
  84. 108387 匿名さん

    >>108386 匿名さん

    ちょw
    大塚w

  85. 108388 匿名さん

    >>108386 匿名さん
    くだらねー。
    グラフまで作ってるのかよ。

  86. 108389 匿名さん

    相変わらず血尿は幼稚だな

  87. 108390 匿名さん

    >>108386 匿名さん

    面白いデータですね、まとめありがとう!
    神田が低いのはなんでたろうね?

  88. 108391 匿名さん

    神田駅ってイメージ薄いしマジで駅の周りは飲み屋しか無いからかな。

  89. 108392 匿名さん

    >また、wikipediaを荒らしているよ。

    >松雪草、また、wikipediaアクセス禁止になったの?

    住んでもいない家を住んでる様に装ったり
    Wikiにしがみついたり血尿さんも大変ですねw

  90. 108393 匿名さん

    本当に幼稚だね 本当に子供いなさそうです

  91. 108394 検討板ユーザーさん

    >>108386 匿名さん

    やはり品川駅が上位に来ますね!
    再開発も控えてさすが。

    1. やはり品川駅が上位に来ますね!再開発も控...
  92. 108395 匿名さん

    やはり話題性の乏しい浜松町ネタは長続きしないね。品川ネタはポジネガともに食いついて賑やかなこと。ネガさんもがんばってスレを品川ネタで埋めてね!

  93. 108396 匿名さん

    と、今日も浜松町に粘着するK4

  94. 108397 匿名さん

    >と、今日も浜松町に粘着するK4

    これな

  95. 108398 匿名さん

    なぜマンションが多い田町じゃなくて浜松町なのかわからん。天王洲アイルを品川というのはもっとわからん。品川区と言いたいのかな

  96. 108399 匿名さん

    >>108395 匿名さん
    天王洲アイルネタは消えたね

  97. 108400 評判気になるさん

    >>108399 匿名さん

    天王洲アイルは美しい

    1. 天王洲アイルは美しい

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸