千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5
物件比較中さん [更新日時] 2012-05-29 12:39:17

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-22 02:29:56

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    4台!!

  2. 402 匿名さん

    ここは、入居時に2台の駐車場が確保できたとしても、満車時に1台目利用者があとから出てきた場合、強制的に2台目確保車が、出ていかなきゃいけないので、2台目持ちはちょっと辛いですね。

  3. 403 匿名さん

    2台目は、近隣駐車場を探したほうが無難?ってこと?
    まぁ場所と価格次第ですかね。

  4. 404 匿名

    分譲マンションで駐車場2台確保できる物件ってあるの?
    そりゃ空いていたら借りられるけど
    1台目希望者が新たに出たらどかないとダメなのがほとんどでしょう。

  5. 405 匿名

    高級マンションは駐車場もきちんと戸数分確保しているよ。その中で不要の家もあるしね。

  6. 406 匿名さん

    ここはあくまでも、75%でしょ?

  7. 407 匿名

    今の時代100%設置は不要かと。

  8. 408 購入検討中さん

    近隣の駐車場の相場っていくらくらいなんだろ?
    ご存知のかたがいたら教えてください。

  9. 409 匿名さん

    今の時代だから、駐車場100%必要なんでしょ。
    都心のど真ん中ならまだしも、習志野だよ。
    普通どの家庭も、車の1台や2台持ってるでしょ。

  10. 410 ご近所さん

    たぶん75%だと不足しますね。何世帯かは近隣を借りるしかないでしょう。そんなに高くないですよ。
    車があるに越したことはないというよりどちらかと言えば必要だと思いますよ。まぁ、生活スタイルにもよりますが。

  11. 411 匿名さん

    若い夫婦や、子あり家庭、車未保有もけっこう多いと思うけど。

  12. 412 匿名

    車って今は贅沢品だよね。
    奏に住むくらいの人は乗る頻度が少なくとも所有くらいしていると思うけどね

  13. 413 匿名さん

    ちょっと探したけど、近くに月極ないわ。
    造っても1.5はかかりそう。

    駐車場の抽選て何年かでやり直すのかな。
    それとも、最初に当たれば永久?

  14. 414 匿名さん

    409 世間知らずだな。車2台なんか普通の家族はもってないわ。通常の家族で80%、定年の2人なら50%くらいでしょ。しかも、津田沼徒歩圏購入を機に手放す人もいるでしょう。今の時代100%って本当世間知らず。若者の車離れも進んでいるのに。

  15. 415 匿名さん

    414こそ世間知らずだね。
    千葉の津田沼で車なくてどれほど余裕ある生活がおくれるのかね。
    例をあげれば津田沼では本当に買うものがない。衣料品だってなんだってチープ。
    ららぽーとが良いとはいわないけれど、車なしでどういうふうに行くのかね。
    イケア行きたいと思っても車なければ谷津まで歩いていくのかい?

    ここは千葉。よく考えよう

  16. 416 契約済みさん

    ららぽーとまでなら電動アシスト自転車で十分。
    ただし、天候には左右される。
    自転車で十分と思うかは、人それぞれ。
    なければないでなんとでもなる。
    日常の買い物も徒歩圏で十分。
    津田沼レベルで満足できるかどうかも、人それぞれ。

  17. 417 匿名さん

    415
    東武、西武、三越、そごう、電車徒歩で何分で行けるか知ってるかい?
    あと、タクシーって知ってる?
    維持費分でどれだけ快適な移動出来るか。
    ららぽーとだって迎車で行けるよ。
    実際そのように生活する人は実際にいるし、
    余裕のある生活が送れるよ。




  18. 418 匿名さん

    どうみても世間知らずなのは409.415でしょう。内容が恥ずかしすぎる。どの家族も車の一台二台もってませんよ。車なくても余裕ある生活はできます。レンタカーで高級車など。そもそもIKEA、ららぽーとで買い物しなくても東京に一本でいけるので車いらないよん。

  19. 419 匿名さん

    うちは、数年津田沼近隣に住んでますが、ずっと車無し生活です。
    生活スタイルがありますが、津田沼なら車無し生活でも問題ないと判断してます。

  20. 420 契約済みさん

    なるほど。
    休みに船橋千葉位まで乗っても、車両代と維持費より安いかもしれませんね。
    普通車持ってるだとか、駐車場100パーセントってのは普通に考えればないでしょうね。

  21. 421 物件比較中さん

    ちょっと疑問。
    子供とキャンプや海水浴、潮干狩りや釣り、筍狩りや山菜収穫するときどうするの?
    クーラーボックス担いで電車!? あさり持って乗車する? 
    早朝発ちたい時とかレンタカーって24時間借りれるのかな?

    子供とあちこち遊びに行きたいなら車は必要になってくると思うけどな。

  22. 422 匿名さん

    車所有に関しては価値観の問題で平行線

    津田沼生活長いけど、個人的には小学生でスポーツやってる男の子がいると必需
    古い考えかもしれないけど
    谷津小で野球やサッカーやっている子の家で車ない人はほとんどいない

    家族のレジャーだけならレンタカーでOKだとは思う

  23. 423 契約済みさん

    24時間かりられるよ。
    もちろん、車はあった方が、便利。
    今の話題は、普通は車持ってるとか、駐車場100パーセント必要とか、津田沼では車なくて生活不便みたいな発言に対して、必ずしもそうではないですよね。っていうものです。

  24. 424 匿名さん

    なんか話おかしくなってきた。
    車の要、不要じゃないって。

  25. 425 匿名

    私が営業マンに聞いたときは、AB棟で駐車場利用予定の人は6~7割程度と言っていました。
    CDも同じ割合なら75%でちょうど良いと思ってました。
    ちなみに、私は利用しない予定です。
    契約できたらですが

  26. 426 匿名さん

    415

    聞いた?

  27. 427 匿名さん

    車ももてないほど○○なの・・・・・。ローンでそんなに大変なの・・・・・

  28. 428 匿名

    私も津田沼に十数年住んでいますが、あまり車の必要性は感じていません。
    家族構成やライフスタイルによって車が必要かどうかは人それぞれだと思いますが、車の維持費のことを考えれば、車を所有せず、カーシェアリングやレンタカーを上手く活用しようと思う人も多くいると思うので、駐車場はなんとかなるんじゃないですかね。
    楽観的に考えています。

  29. 429 匿名さん

    歩くの嫌だよ。千葉は暑いし。都内と違うから歩いても楽しくないよ

  30. 430 匿名

    こりゃ日本が貧しくなるはずだわ。
    少子化で購買力落ちて、収入も落ちて内部で消費もできなくなってるんじゃ。

  31. 431 匿名さん

    車問題じゃなくて、駐車場問題なんだけどなあ。有意義にならないねえ。
    この流れで、車を持ってない人を悪く言う人。
    歩くのがいいとか悪いとか。
    最低限会話してくれ。

  32. 432 契約者

    駐車場100%で空きが出るより、75%で埋まってた方がいいですね。
    カーシェアもあるし、425さんの話からすると、調度良さそうですね。

    ちなみに駐車場希望される方は、どこの場所希望ですか?

  33. 433 申込予定さん

    やっぱり、1階は便利で魅力的ですね。
    人気すごいかな。
    抽選方法も気になる。
    階数ごとに希望をとって抽選なら、確実にはいれそう階を希望しようかな。

  34. 434 匿名

    人気なのは一番便利な1階と一番安い屋上階です。
    2、3階は値段設定が中途半端かなと思ってます。

  35. 435 匿名さん

    434さん
    値段ご存知です?
    教えてもらえたらすごく嬉しいです。

  36. 436 匿名

    駐車場と管理費修繕費の話題厳禁。
    なんだかわびしくなる。新浦安のプラウドなんて車自慢で盛り上がっていたね。
    凄い車ばかりだってさ

  37. 438 匿名

    駐車場と管理費修繕費の話題厳禁。
    なんだかわびしくなる。新浦安のプラウドなんて車自慢で盛り上がっていたね。
    凄い車ばかりだってさ

  38. 440 匿名さん

    439
    相手しない方がいいよ。
    ホント今日変な人が多い。

  39. 441 匿名さん

    駐車場の料金マンション情報サイトで
    一般公開されているのであえて公表を避ける必要ないでしょ。

    1F・地下F  13000
    2F      12000
    3F      11000
    屋上(屋根無)  6000

    以上!

  40. 442 匿名さん

    ありがとう!
    助かります。

  41. 443 匿名さん

    子供いない家庭なら車もいらないよ。とっさの病院の心配もないし。我が家はレンタルで十分という考えです。

  42. 444 契約済みさん

    ここの駐車場って、1階より地下の方が便利だと思ったのですが、
    1階の方が人気なのですか?
    図面を見る限り、地下が半地下みたいな感じで地上とスロープでつながってますよね?
    1階は地上より少し高くて、地上には階段かEVを使わなければいけないですよね?
    図面の見方がよくわらないので、間違っていたらすみません。

    あと、我が家が契約した際は地下が13000円で、
    1階と値段が1000円ほど違った違ったと思うのですが、変わったのでしょうか?
    (具体的な値段は今手元に資料がないのですが、屋上以外は確か1000円単位で変わりました)

  43. 445 契約済みさん

    実際には、アンケートより駐車場契約率は下がるんじゃないかなぁ。
    車持つかどうか決めていないけど、一応買った時のために駐車場希望で出しておく人もいるんじゃないかな。
    うちなんか、今、自転車持っていないのに、駐輪場は、一応2台で出してるし。

  44. 446 匿名さん

    445さん。なるほど、するどいね。出すだけは出した方が良さそうですもんね。
    444さん。貴重な情報ありがとう!

  45. 447 申込予定さん

    当初は車を維持するかもしれませんが、奏の杜の環境に慣れてきたら手放すかもしれません。

  46. 448 匿名さん

    習志野に住んで車なしなんて、ありえない。
    代官山とかじゃなくて、習志野だよ。
    子供がいたら、なおさら。

  47. 449 匿名さん

    448は車無しでは生活が成り立たない様な所に住んでるんだな。
    となると首都圏でも都心通勤圏(通勤可能圏ではないよ)ではないな…
    そう考えれば執拗なネガも納得。

  48. 450 匿名さん

    うん、そうだよ。
    津田沼だよ!

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸