千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5
物件比較中さん [更新日時] 2012-05-29 12:39:17

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-22 02:29:56

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    D棟から見える花火は、八千代市民花火大会と遠くに見える手賀沼花火大会くらいですね。
    部屋が暗くて照明が必要との書き込みがありますが、部屋の中で読書をするのでなければ
    建物の前は大きく開けていますので照明は不要ですよ。これからの季節ならバルコニーで
    読書が暑くもなく快適かと思います。

  2. 352 匿名さん

    ご自宅からではないですが、
    D棟の廊下からなら船橋親水公園の花火が見られるかもしれませんよ。
    北側階段の高層階からならA棟越しに見られそうです。
    ただ、このMSの北側にまた同じようなMSができたら(多分できますが)
    見えない可能性のが高くなるでしょう。

  3. 353 匿名

    地図よりも現地に行けば、すぐわかるよ。
    見えないって。

  4. 354 匿名さん

    349
    345ですが、私の書き込みが主観的である事を理由に咎められるのであれば、
    花火に関する質問自体してはならないことになりますね。
    質問に対して、参考にしてもらいたく、見解を述べるのが、掲示板の主旨の一つではないでしょうか。

  5. 355 352

    352です。
    失礼しました。今もう一度地図で確認しましたが、
    北側敷地にMSができても、親水公園の花火見られそうですね。
    ただしA棟があるので、A棟の階段状の隙間に見えるような感じでしょうか。

    ちなみに、A棟から千葉市民花火は現段階では分からないですね。
    今年から場所が幕張となるので、打ち上げ場所によってギリギリ見えるか見えないか。
    QVCスタジアムの花火は厳しいかな。
    まぁ住んでみてのお楽しみですね。

  6. 356 匿名さん

    幕張の花火を見たければC棟、見えなくていいならD棟にすればどうでしょう。
    そんなに眺望重視なら、AやB棟ならバッチリです。
    もう残ってるとこ、ないのかな。

  7. 357 匿名さん

    352 355さん。

    D棟から千葉市民花火はどう思われますか?

  8. 358 匿名さん

    355さん
    千葉市花火大会の会場は、マリンスタジアムよりも千葉市寄りになるので、先人も書いてくれていますが、A棟からは、見えそうにないですよ。
    A棟の方は、船橋の花火大会をお楽しみに。

  9. 359 契約済みさん

    幕張との位置関係、みんな知らないんだね。
    思ってるよりずっと東だよ。

  10. 360 契約済みさん

    みんな知ってると思うよ。
    ただ方角だけじゃなくて、建物との位置関係もあるからね。
    自分で現地に行った時に見る。担当営業マンに確認する。で、いいんじゃないの。

  11. 361 購入検討中さん

    キッチンのシンク下の収納ってやっぱり引出しタイプじゃないんでしょうか?オプションとかでもいいので引出しタイプにしたいのですが、できますかねぇ?

  12. 362 匿名さん

    ビルトインオプションで、シンク下のスライド収納があります。
    ディスポーザーの部分を抜く感じなので、コの字型になり、収納スペースは、少なめに感じました。
    オプションカタログに、載っています。

  13. 363 匿名

    ビルトインオプションで対応できるけど、
    かなり高層階じゃないと申込期限が終わっている。

  14. 364 匿名さん

    近隣公園のフットサル場、テニスコート、クラブハウスはどのくらいの高さ、配置は決まっているのでしょうか?マンション側ならけっこううるさいですかね?

  15. 365 匿名さん

    近隣公園はフットサル、テニスコートで決まりなんですか?
    子供が遊べるスペースはないのでしょうか?

  16. 366 匿名さん

    近隣公園のフットサル、テニスコートについてはまだ決定していないはずです。
    ただ、市でスポーツ自然公園としての計画はありますが、騒音や安全の観点からスポーツ施設は
    戸建住宅とは反対の一中側になるものと思われます。
    この計画が実現すれば、当然駐車場も設置しなければならず、その分芝生広場は狭くなりますね。
    また、違法駐車も増えて近隣の住民は迷惑を被る可能性があります。

  17. 367 匿名さん

    違法駐車はあるだろうね。ここらへんの時間決め駐車場ってなさそうだし

  18. 368 物件比較中さん

    ここを検討するにあたって一番の弱点は何になりますか?

  19. 369 匿名さん

    価格じゃない?良いものはやっぱり高いですよね。

  20. 370 匿名さん

    D棟の高層階なら津田沼の綺麗な夜景が見れるのではないでしょうか。

  21. 372 匿名さん

    >ここを検討するにあたって一番の弱点は何になりますか?

    一番は、人によりますので、弱点をあげるとこんな感じです。

    ・物件価格が高さ
    ・固定資産税、都市計画税が高い
    ・大規模+自走式駐車場なのに管理費は、安くない
    ・免震+高層なので、修繕費が普通のマンションより掛かる

    でも、欲しい物件ですよ。
    あと、パン屋は、ピーターパンやアンポンタンに出張販売に来てもらいたい。

  22. 373 匿名さん

    ピーターパンが奏に出店することは、地元では既成事実のように語られていますがどうなんでしょうか?

  23. 374 契約済みさん

    管理費はむしろ安いとおもうけどね。
    修繕費も面免構造で高層住宅なのでいたって適正だとおもう。

    固定資産税は憶測が飛び交ってていくらになるのか不明。

  24. 375 購入検討中さん

    修繕費用が、五年目くらいから、かなり騰がるらしいのですが、
    どなたか詳しい話ごぞんじでしょうか?

  25. 376 匿名

    五年目では、倍もあがりませんよ

  26. 377 購入検討中さん

    161の方の書き込みで、15年~は20000円前後だったと思います。とあったものですから。
    20000円とはちょっと高いなあと思いまして。

  27. 378 匿名

    将来の大規模修繕を考えると15年目から20000円はそんなに高くなく一般的じゃないですかねぇ

  28. 379 匿名

    そうです。普通の金額です。10年目に大規模修繕入れて、あとも10年間隔くらいで大規模入れていけば資産価値はおちませんよ。
    全体塗装なんてべらぼうにかかるからね。あとは個人で給湯器や、20年くらいで各戸の配管関係を100万くらいでなおし、次々不具合のところを個人でなおすくらいかな。あと壁紙とか。我が家は今配管関係のところ

  29. 380 匿名さん

    大規模物件の修繕費用は高くて当たり前。将来の負担が気になるなら小規模物件を検討した方がよろしいのでは?

  30. 381 匿名

    >>380

    それはちがうでしょ。
    むしろ逆では?

    ここは免震で高層だから費用が少しかさむのであって、
    大規模かどうかは関係なし。

  31. 382 匿名さん

    ここの資産価値を高く望んで売却を前提で持っていても、
    将来の住み替え資金は確保できません。

  32. 383 匿名さん

    修繕費は、一般に大規模物件のほうが各戸あたりの負担額は安くつきます。
    修繕費が安くつくと言うのは、大規模物件のメリットの一つです。マンションの常識です。

  33. 384 匿名さん

    修繕費程度が負担になるならやめておいたほうが良いです

  34. 385 匿名

    大規模は経年劣化による修理箇所もおおくなるし、塗り直しの費用は個々修繕費の積み立て範囲内なら大規模が安いという論調にはならない。大規模で有利なのはエレベーターのメンテナンスや修繕費が頭割りになると安いということや、管理費が大規模のほうが支える人が多いから安い?

  35. 386 匿名さん

    自走式駐車場なら、機械式と違いメンテナンス代がそんなにかからないため、
    同規模のマンションより、安くていいはずなんだけど。
    管理会社が儲けてるのかな。

  36. 387 匿名さん

    自走式は土地にお金かかるからじゃない?

  37. 388 匿名

    大規模にも色々ありますから・・・でも立派な施設を備えていればメンテにそれなりの費用がかかります。常識です。

  38. 389 匿名さん

    >No.387さん

    すみません。言葉足らずでした。
    「管理費」が安くていいはずなんだけど です。

    もちろん、土地代がかかるので、物件価格が高いのは、当然ですが、
    その後のメンテナンス代が安いのにも関わらず、管理費が他所と同じでは、
    おかしいと思ってます。

  39. 390 匿名さん

    想像にすぎないけど、ここは、他より掃除の面積が多かったり、植栽も多かったりで、駐車場以外に管理費が多くかかる点が多いのでは?

  40. 391 匿名さん

    駐車代収入は大事な財源ですから空きスペースが出ないことを祈ります。

  41. 392 匿名さん

    皆さん駐車場75%についてどう思われますか?

    うちは今1台車を保有していますが、近々もう1台購入したいと考えています。
    もし抽選になって1台分は駐車場が確保できたとしても、もう1台は駐車場を他に探さないといけませんよね。2台以上車を持っている方はどのようにする予定でしょうか?
    近くに駐車場を探しても一帯が開発中なので見つかりませんでした。

    うちはそこがネックで要望書を出せませんでした。

  42. 393 匿名さん

    都心のど真ん中ならまだしも、駐車場75%てありえない。
    いくら駅に近いといっても、千葉のこのエリアなら車がないとぜったいキツイ。

    千葉のこのエリアは2台ある家庭も結構多いから、なおさらだね。

  43. 394 匿名さん

    車手放す人も多いだろうから空きが出るのでは?

  44. 395 匿名さん

    >392
    そんなにクルマ2台にこだわるなら、戸建にすればぁ!?

  45. 396 匿名

    カーシェアリングもありますし、2台持とうする人は少ないんじゃないですか?

  46. 397 匿名さん

    2台分駐車場確保が条件だと
    人気物件はまず無理かと思いますが・・・

    まぁ空きは出ると思いますよ。
    ここはもともと駐車場100%で計画してたようですが
    途中で75%に変更してますからね。

  47. 398 匿名

    本日、営業さんに聞いたところ、現時点(A、B棟のみ)で78%の申し込み率だそうです。

    すでに抽選にもれる方がであろう計算ですね。

    敷地内でなくても、近隣に駐車場を借りられる場所があれば問題ないのですが…。

    2台車を持つ方がいらっしゃれば、どのようにする予定か教えてください。

  48. 399 購入検討中さん

    2台持ちですが、駐車場の空きがなければ、1台は手放そうと思ってます。
    2台持ち必須だと、ここの物件に限らずマンションでは、厳しいのではないですかね?

  49. 400 匿名さん

    うちはよそですけど四台です。こどもが成人すれば増える世帯もあれば、高齢化で手放すところもあるし。二台マンションであと二台は自転車乗っていくような距離に借りてます。
    高価な車はマンションに置きます

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸