神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 23:43:38

シティタワー神戸三宮についての情報を希望しています。
インテリア、ブランド家具、照明など、生活スタイル各種意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.34平米~80.88平米
売主:住友不動産
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 17:57:23

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 716 匿名さん

    スミフが早く公表すればいいだけの話ですよね~

  2. 717 匿名さん

    すみふが勝手に、入居予定企業のプレス前に発表できんやろ。

  3. 718 匿名さん

    プレス発表はいつころするものだろう

  4. 719 匿名さん

    普通はそろそろしなきゃね、仏壇の浜屋、パチンコ、ゲームセンターなら最悪だね・・

  5. 720 匿名さん

    ♪お仏壇の~浜○~♪って、なんでやねん。入らへんわ。歌ってしもたわ

  6. 721 匿名さん

    前向きなプレスなら喜んでするでしょう

  7. 722 匿名さん

    じゃあ、プレス発表して問題なければ721はただの荒らしという事でいいですか?そこまで言うなら良くない店なのでしょう。

  8. 723 匿名さん

    私も721さん同様そう思います
    普通何が入店するか言うべきではないでしょうか?

  9. 724 匿名さん

    話のすり替えでしょそれは。今発表していないのが遅いというのと、発表していないから変な店が入るというのは話が違いますよ。

  10. 725 匿名さん

    ロクに決まってないか決まってても・・・かどっちかということでしょう

  11. 726 匿名さん

    もう入るお店が決まっていないといけない時期なのでしょうか?

  12. 727 匿名さん

    どうでしょうね。個人的にはどちらでもいいって感じです。自分で選べないなら同じだし(笑)

  13. 728 契約済みさん

    店舗は4月の同時オープンです。今頃プレスに発表しても忘れられてしまいます。
    企業には当然戦略がありますからね。

  14. 729 ご近所さん

    駅前だから、事前発表なしでも口コミで広まる。
    安心されよ!!!!
    個人的には、医療関係を希望。

  15. 730 匿名さん

    そうだそうだ!どんな事でもネガってくる輩は相手にする必要全くなし!

  16. 731 匿名さん

    下駄履きで店舗が埋まるかは死活問題ですよ

  17. 732 匿名さん

    結局空き店舗だろ

  18. 733 匿名さん

    出た輩たち(笑)根拠なくとりあえず言うみたいな(笑)楽しくGWを過ごしましょう。楽しみは自分で見つけるものですよ。

  19. 734 契約済みさん

    買えない人はかわいそう。
    文句ばっかりの人生じゃ、いつまでたっても買えないよ。

  20. 735 匿名さん

    そうなんですよ。妬みが見苦しいということがなぜ理解できないのか不思議です。理解できないから人生も上手くいかないみたいな感じになるのでしょうか。

  21. 736 契約済みさん

    自分が不幸だから、人の幸せが妬ましいとは。
    見苦しい。

  22. 737 契約済みさん

    駅近はいいんだけど環境が悪いので入居する店舗が限られてきますね。
    飲食系になるんだろうけどさすがにパチンコ屋はないな。

  23. 738 匿名さん

    このあたりはダイエー、サンパル、春日野のイメージだから残念ながらお洒落な店の可能性は少ないと思う
    客層的に年配の方の好む饅頭屋、漬物屋、煎餅屋って気がする
    それならいいんだけど、
    パチンコ店やベルコがそばなのがちょっと気になりますね
    パチンコ屋はないとしても仏壇屋はあるかな

  24. 739 匿名さん

    予想としては、4Fは、医療モール。三宮地区は、医院がばらばらにあるので、需要はあるはず。

  25. 740 契約済みさん

    738さん全く外れ。
    住不をナメてはいけませんよ。
    何百億もかけるんですから、そんなバカなド素人みたいなことはしません。

  26. 741 匿名さん

    住友不動産だけでどうのこうのできる事ではないでしょ。
    相手のある話なんだから・・・。

  27. 742 申込予定さん

    津波発生時にも、このマンションは神戸湾から離れているし、高度も確保されているので
    大丈夫でしょう。
    阪神高速周辺は、浸水するのでは???

    1. 津波発生時にも、このマンションは神戸湾か...
  28. 743 匿名さん

    >742あんたか!あちこちで津波の事書いてるのは!
    もし9mなら三ノ宮周辺も余裕で浸かるよ

  29. 744 匿名さん

    スミフちゃん、現場はこんなことになってます。早く情報開示をしてくだされ

  30. 745 匿名さん

    出先でスマホで画像出せないから
    深夜か明日辺りに5mでどれ位まで浸水するか
    載せるのでお楽しみに

  31. 747 匿名さん

    マピオンの地図上で左クリックしたら海抜が出ます。
    ここは海抜17m。駅は13くらいですね。

    それに、兵庫で最大9mと言っても神戸とは限りませんね・・・

  32. 748 匿名さん

    743さん このマンションは自然の力にでも頼らないと販売が苦しいのですよ

  33. 749 匿名さん

    5mの津波で浸かるよ
    某高層賃貸マンションの出してる雑誌のデータです
    またこの辺りは5mの津波の実績も有るので
    9mは無いとしても5〜6mの確率はあります

  34. 750 匿名さん

    饅頭屋、漬物屋、煎餅屋って気がする
    それならいいんだけど、
    パチンコ店やベルコがそばなのがちょっと気になりますね

    同感です

  35. 751 匿名さん

    え~!そんな店はないやろ。スミフにクレーム言うわ

  36. 752 匿名さん

    >>740
    >住不をナメてはいけませんよ。
    >何百億もかけるんですから、そんなバカなド素人みたいなことはしません。

    何に誰のために何百億もかけるんでしょうか??

  37. 753 匿名

    ここってどれだけ売れてるの?
    現地の山側周辺を夜に歩き回ったほうが良いですよ
    その雰囲気が大丈夫でしたら住めるでしょう

  38. 754 匿名さん


    営業妨害
    スミフもこういったことにちゃんと対処しろ

  39. 755 購入検討中さん

    ハーバータワーやザレジデンス神戸元町通に
    津波の話などの書き込みしないといけないほど
    シティタワーは売れなくて不安なんですか?
    ここは何か不安要素があるのですか?
    高速道路や国道が目の前のマンションを何で
    ライバル視してるのですか?
    三ノ宮駅近くで神戸1の高さを誇るマンションなのにね

  40. 756 匿名

    >754営業妨害って(笑)
    自信が有るなら(そんな事は無い)と否定すればイイでしょ
    でもマンション周辺を歩いて見て回るのは当たり前だし
    雰囲気とかも大事なのは当たり前でしょう

    どれだけ売れてるのかも検討者として
    気になりますよね

    普通の事を書いて対処しろって
    >754さん大丈夫ですか?

  41. 757 匿名さん

    >754さんへ
    >745だけど
    後ほど5mの津波でどの範囲まで浸水するかの図を
    載せようと思ってますが営業妨害になりますかね?
    都合の良い事だけOKで
    >753さんのように当然考える事なのでネガティブ?とは考えづらい事にも
    営業妨害とおっしゃるのでどういう事?
    何も言えなくなっちゃうよね
    会社名まで出して脅し?までしちゃうなんて
    無記名のある程度荒れる事も想定されてる場なのに

  42. 758 匿名さん

    神戸市の津波予想だしてもいいけど、三宮駅周辺は津波被害想定地域に入っていないよ。

  43. 760 匿名さん

    兵庫県津波浸水想定区域図(暫定) (神戸市)のことか?

    直リンいけるかな?
    http://web.pref.hyogo.jp/pa18/documents/shinsuikoube.pdf

  44. 761 匿名さん

    神戸市の津波予想ではありませんよ
    某高層賃貸マンションの津波予想です
    この賃貸マンションは高台にあるので
    津波も大丈夫とアピールしているようですね
    >742さんのように ここは神戸市の津波予想で大丈夫
    だから浸水しそうな物件スレに自慢しているように
    この賃貸マンションも自慢していますね
    5mの津波で三ノ宮周辺は浸水するんだってさ

  45. 762 匿名さん

    760さん 見させていただきました
    それは…最近の津波予想ではありません
    倍になる前の情報ですね
    それだと普通にザレジデンス神戸元町通はおろか
    ハーバータワーですら大丈夫かと

  46. 763 匿名さん

    762さん。これは3月22日に発表された最新の予想図です。
    勿論、暫定ですから、今後さらに変更されるとおもいます。

  47. 764 匿名さん

    津波にはあんまり関心ないけど周辺環境の悪さはなんとかならんもんかな

  48. 765 匿名さん

    そうなんですか
    ご苦労様です!
    意外と大した事無いのかな
    大した事無いに越した事はないので

    自分の所が大丈夫だからといって
    他の所に津波津波と言うのは人として如何なものかと
    思いましたが
    相手した自分が恥ずかしい思いです
    失礼しました

  49. 766 匿名さん


    >759

    かわいそうに・・・

  50. 767 匿名

    ちょっとわかりずらいかもしれませんが
    下の白いラインが2.5mの津波のラインで
    上の白いラインが5mのラインです
    5mの時点で三宮駅より上まで浸水するみたいですね
    6m以上だともっと上のラインになりそう
    まあ三宮周辺が浸水しようが関係ないけど
    「絶対安全」というわけでも無さそうですよ

    1. ちょっとわかりずらいかもしれませんが下の...
  51. 768 匿名さん

    やはり山手物件の方が資産価値あるな・・・

  52. 769 匿名さん

    767の地図はどこに出ていたの?ネット公開するなら資料の出どころを示さないとね。これは、常識ですよ。

  53. 770 匿名

    神戸芸術センターの広告の冊子に載っていましたよ

  54. 771 匿名

    去年の災害番組で(もうだいぶ前なので局は忘れましたが)
    この5mのラインより遥か上まで津波がくる可能性もあると
    CGを駆使して言ってましたね

    >742さんのように自分のマンションだけ大丈夫だからといって
    あちこちのマンションスレッドに津波で浸水したらどうしますか?とか
    言う人が居なければ載せるつもりは全く無かったんですよ
    自分が購入したマンションに満足すればそれで良いのではないでしょうか?

  55. 774 匿名さん

    ◆避難目安に一役 「ここは安全」誤解恐れも
     東日本大震災の発生以降、沿岸の市町村で電柱や公民館に標高(海抜)表示板を設置する動きが広がっている。急増した住民の問い合わせに応え、避難の目安にする狙いがある。ただ、津波は陸地をさかのぼって押し寄せる。東北の被災地では津波の高さが40メートルに達した地域もある。標高表示が逆に、逃げ遅れにつながる懸念もある。

    とにかく命が大丈夫であれば問題無いと思いますけどね
    その点タワーマンションは安心だと思いますね
    免災は難しいとしても減災なら可能だし

  56. 775 匿名さん

    海水につかれば免震装置はおわりでしょうね・・・

  57. 776 匿名さん

    >津波にはあんまり関心ないけど周辺環境の悪さはなんとかならんもんかな

    確かに・・・

  58. 778 匿名さん

    >775さん
    本当にダメになる??
    根拠を教えて欲しいです

  59. 779 匿名さん

    775
    情報の出所も教えて下さいね。

  60. 780 匿名さん

    私も普通に考えて海水に浸かれば免震装置はだめになると思いますが?
    ダメにならないと思う人はその根拠を教えてください

  61. 781 匿名さん

    779
    情報の出所も教えて下さいね。

  62. 782 匿名さん

    分からないから聞いてるのですけど、ダメになるのはどうしてですか?

  63. 783 匿名さん

    780
    普通の考えってなんですか?

  64. 784 匿名さん

    分かりやすく説明して下さいな。錆びるから?水がはけないから?

  65. 785 匿名さん

    「この装置は海水対応になっています」
    、ってそんなわけないだろ

    数十年に一度大規模なメンテナンスが必要なもの
    海水なんかに浸かって大丈夫だと思ってる人がいることにびっくりですね

  66. 786 匿名さん

    普通に考えたら、ゴムと鉛でできている免震装置はダメにはならないでしょう。

  67. 787 匿名さん

    普通に考えたら、ダメになるでしょう。
    これ常識。

  68. 788 匿名さん

    日本の樹脂製品の製造技術をなめるな!

  69. 789 匿名さん

    >住不をナメてはいけませんよ。
    の人ですか?
    なめたりはしていません、こんなことは常識です

  70. 790 匿名さん

    東京湾岸のタワマンでも、津波で免震がダメになるなんて言ってるのを聞いたことが無い。
    おそらく、免震装置が海水でダメになるといいだした最初の人かも。プリツカー賞に推薦したい位だな。

  71. 791 匿名さん

    常識だから誰も反論しないだけ(笑)

  72. 792 匿名さん

    ヒント
    免震構造 津波
    で検索

  73. 793 匿名さん

    しかしここの営業マンって地方出身の人間が多いよな、神戸のことぜんぜん知らんのには呆れた・・・

  74. 794 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/sttts/archives/51758399.html

    実際の話、免震構造は津波に強いのか弱いのか。今のところ、の判断ではあるけれど「免震構造は津波に弱い」と言わざるを得ない

  75. 795 匿名さん

    免震装置を想定津波の高さより上に設置すればよいだけ
    それをしないのはコスト一辺倒の免震マンションの証左
    大阪のグランフロントも一緒

  76. 796 匿名さん

    ここも同様

  77. 797 匿名さん

    だったら買わなかったらいいやん。暇やな~

  78. 798 匿名さん

    795は免震の構造理解していない。

  79. 799 匿名さん

    794の記事、建築の仕事をしている人の記事なのは確かだろうけど、

    >津波波力(抗力)は現段階では地震力換算

    の時点で、この筆者は耐震関連の設計については、素人に見えてしょうがない。

  80. 800 匿名さん

    お前らがいつもいつも必死になって擁護レスするから・・・

    いい加減学習しろよな
    小学生の頃のいじめられっ子をみてるようで痛すぎ

    自信あるならいちいち反論せず相手にするなよ

  81. 801 匿名さん

    しかしこのスレって地方出身の人間が多いよな、関西全域のことぜんぜん知らんのには呆れた・・・

  82. 802 匿名さん

    小学校のいじめられっ子の意味が、、、どうゆうこと?

  83. 803 匿名さん

    私は801さんの言われるとおり神戸の人間ではありません。
    やはり前レスにもありましたが、
    フラワーロードより東側の中央区はやめた方がよいのでしょうか?

  84. 804 匿名さん

    フラワーロードで区切るのではなく、最低JRより南はやめときなさい。出来れば中山手、北野、山本通りあたりがおすすめです。

  85. 805 匿名さん

    >803さん
    このマンション周辺のガラの悪さとか
    言われる事が多いですが
    もし悪いと思われるのでしたら
    フラワーロードを境に決めるのではなく
    三ノ宮周辺自体を住居として考えるのは
    やめたほうが良いかと
    徒歩圏内で至近距離だし

  86. 806 匿名さん

    プラウド、ブリリア、あたりが総合的にはいいと思います。ほかのタワーは立地的にイマイチですね。後ジークレフもいいと思います。トア山手は耐震なので問題外でしょう。
    CT神戸三宮は、三宮駅に一番近いタワーというのが売りですから、それが第一選択になるなら買われても、満足できると思います。ただし40F以上の高層部はもうありませんので、高さを求める人は出遅れですね。あきらめてもらうしかありません。

  87. 807 匿名さん

    まあブリリアは何故か人気?の高層階が残ってるので謎です

  88. 808 匿名さん

    ブリリアもプラウドのようにプレミアム2フロアにしとけば完売だったのにね。残っているのは最上階35Fの北西が一億。
    残りは33Fに3戸。モデルハウスにして、そこからさらに値引き販売で1戸ずつ売るつもりみたいだね。

  89. 809 匿名さん

    プレミアムが売れ残るブリリアなんかアーバン、ライオンズタワー同様不人気物件って言ってるようなもんだろ
    総合点でDグラとトアが神戸では群を抜いてるよ
    今のところDグラ、トア、に続いてここ「CT」が神戸の3代タワーです

    >たぶん以前からよくレスしてるブリリア住民の方だと思いますが完売してからこの物件の批判してくださいね(笑)

  90. 810 匿名さん


    「出来れば中山手、北野、山本通りあたりがおすすめです。 」
    北野、山本通は坂がきつい・・・
    中山手通(トアロード)付近が神戸では環境を含め最高立地です
    トアロード沿いにザ・パークハウス神戸トアロードが建設中ですが
    値段が高額でてがでません
    地方の方、やはりトアロードが神戸TOPです

  91. 811 匿名さん

    田舎の人が神戸では旧居留地がいいと思ってる人って結構多いけど夜は一人で歩けないよ・・・
    まだシティータワーの方がマシだよ

  92. 812 匿名さん

    809です。
    趣味で不動産投資をしていますが、
    現在神戸のタワーの中ではDグラとトアとプラウドの3つ所有しています
    ブリリアもライオンズもイメージと違い物足りなかったのですぐ売却しました
    (正直プラウドと入れ替えた感じですが・・・)
    CTは少し小さめな部屋を1つ購入予定でいます
    CTは投資用では素晴らしい物件だと思います(私は住みませんが)

  93. 813 匿名さん

    旭通と中山手通のトアロードの物件を比べたらだめですよ~
    販売価格が全く違い過ぎますから
    銀座と錦糸町
    横綱と平幕って感じですね

  94. 814 匿名さん

    ザ・パークハウス神戸トアロードって、昨年度の中央区がっかりマンションNo.1じゃあなかった?

  95. 815 匿名さん

    >>814
    誰がそんなこと言ってたの? 
    どうせ君が勝手に言ってるんでしょうけど
    やめときなさいよ、みっともないから

    本当ですね中山手通と旭通じゃあね・・・月と鼈

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸