千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2012-03-24 18:27:03

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*スレッドパート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195673/

JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 津田沼奏の杜



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-18 12:17:17

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2012/02/22 10:25:46

    自分は高層派。
    15階の部屋に住んで3年になるけど、静かだし、夜景には癒されるし、何よりのんびりした感じがあるのがいいよ。
    エレベーター待ちは全く気にならないなぁ。というか、待ったと感じるほど待ったことはほとんどないし。
    タワーマンションの40階とかなら、また別なのかもしれないが。

    一度だけ、エレベーターの点検日を忘れてしまって、もろに出勤が点検と重なったことがある。
    高層階を悔やんだのは、その時と震災の日だけだな。
    ここでも高層階に申し込む予定だよ。本音は最上階の部屋がいいけど、種々の事情により断念します。

  2. 62 申込予定さん 2012/02/22 10:29:06

    低層階もエレベーターを使用されれば、待つのは、同じかと思います。
    私は、眺望重視なので、始めから高層階希望です。
    エレベーターが止まっても、階段で上がりますよ(笑)
    地震の影響で高層階は、1階上がる毎に10万円しか差がないなんて、有難いです。

  3. 63 匿名さん 2012/02/22 11:16:07

    まだまだマンションについて勉強不足なんですが、
    通常では階数毎にどのくらい価格が上昇するのでしょうか?

  4. 64 匿名さん 2012/02/22 11:47:44

    非常用発電機があったってエレベーターは安全を優先するものだから
    おおきな揺れに襲われて大きく降られれば、安全のために止まってしまう。
    再開まで時間かかるし、高層階の途中でエレベーターに閉じ込められたらと考えると
    とても無理

  5. 65 匿名さん 2012/02/22 12:19:31

    >>63

    ここは当初1階上がる毎に20万アップでしたが、
    10万アップに下がりました。
    大多数のマンションは20~30万ぐらいではないですかね。
    逆に上の階と下の階に50万以上の価格差がある時は
    何らかの理由があるので注意ですね。眺望や日照など。

  6. 66 匿名さん 2012/02/22 13:21:30

    次の土曜から登録受付開始ですね。

    要望書を出さないで、いきなり登録する人ってどれくらいいるんですかね。

    1期の様子がわかる方がいれば教えてください。

  7. 67 匿名さん 2012/02/22 13:26:35

    パチンコ屋の開店並みに整理券を求め並んでましたよ~

  8. 68 匿名さん 2012/02/22 13:47:21

    やっぱり要望書を出していても、
    他の人に登録されないように
    25日の10時に行って登録したほうがいいんですかね。

    それじゃ何のために要望書を出しているかわからない気がしますが・・・

  9. 69 匿名さん 2012/02/22 13:56:07

    要望書はあくまでも目安で…様子が分かるだけ
    登録は早い者勝ちでは無くて締切迄に出せば大丈夫

  10. 70 契約済みさん 2012/02/22 14:55:16

    66さんへ。

    我が家は第一期で無事抽選に当たりました。
    角部屋のかなり倍率の高い部屋でしたので、登録日の早い時間に行きましたよ。
    かなりの行列でした~。

    担当さんからは10時でいいですよ、と言われるかもしれませんが出来るだけ早くに行かれた方が待ち時間がなくていいですよ。確か、座席の関係で1番から28番位で時間的に区切られるんですよ。登録事務手続きに30分はかかるので、29番だと次の回に回されるんですよね。

    要望書を出さずにいきなり登録する人はほとんどいないと思います。
    ブライトの最上階の約9000万ぐらいのお部屋の方はどうだか分かりませんが。。。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 71 匿名さん 2012/02/22 15:04:56

    これでA棟、B棟は終わりですし、
    今のところ私が要望しているところは重なっていませんが、
    要望なしに登録してくる人がいるんじゃないかと思うと不安です。

  13. 72 匿名 2012/02/22 15:38:25

    1期で当選、契約したものです。

    我が家は要望書の段階では1倍でしたが、
    登録締め切り間際に申し込みがあり、まさかの抽選になりました。
    抽選時のあのドキドキ感は嫌でしたね。

    ローンの事前審査なしでは登録できないので、
    恐らく他の部屋で要望書出してた方が移ってきたのではないでしょうか?
    (キャッシュという場合もありますが…)

  14. 73 匿名さん 2012/02/23 01:00:03

    A棟・B棟とも次期以降の販売住戸ありますよ。

  15. 74 匿名さん 2012/02/23 01:12:37

    色々な方がいるので一概には言えませんが
    絶対にこの部屋!と決めている方が自分より後から来れば、
    たとえ申し込みが既に入っていたとしてもその部屋に申し込むでしょうから、
    早くに申し込みを入れるメリットは特にないのかなと思いました。

    角部屋や最上階などは別でしょうが、
    確実に買える可能性を高める為には、初日より最終日の夕方がいいと勧められました。

  16. 75 匿名さん 2012/02/23 02:25:13

    今回で全てなのかと思ってました。
    ちなみに残りって幾つくらいですか?

  17. 76 匿名 2012/02/23 02:45:15

    契約者です。
    登録番号が自分の番号になるから、かなり早めに行って1番とりました。
    開店前に30人近く並んでいてテレビカメラが撮影してました。
    抽選時、1番の玉が出て感動しましたよ。

  18. 77 匿名さん 2012/02/23 02:49:31

    価格表を見る限り、
    A棟10戸弱、B棟20戸以上の多種類の間取りが次期以降販売予定になっています。
    要望書出してるの方が今期でAB棟全て販売と言ってるのはなぜだろう?
    何か意図があったのか?考えすぎか?

  19. 78 匿名 2012/02/23 02:50:48

    へぇ〜一番ね。


    良く覚えておきます。

  20. 79 匿名さん 2012/02/23 03:20:59

    価格表見ると、A、B棟の3LDK以上ものは今回で終わりですね。
    残っているのは2LDKしかありません。

  21. 80 匿名 2012/02/23 03:25:15

    同じく第1期で当選、契約した者です。

    我々の担当営業マンの話です。
    要望書はあくまでも参考程度のものです。(要望書を出さない人も結構いたそうです。)
    登録の順番は早くても遅くても、締切時間まで登録すれば登録扱いになります。
    縁起がいいからと1番札を取りたいという人がいるらしくと登録日初日の朝の6時ぐらいから並んだ人もいたとか…。
    確実に購入したいなら、最終日の登録がおススメと営業の人が言っていました。

    私たちは要望書を提出しました。
    ちなみに登録は最終日の午後に行きました。
    登録一覧表が壁に価格とともに張り出されていて、それを見ながら最終的に登録する部屋を決めました。

    結果的に、
    要望書では第一希望の部屋は4倍→登録では3倍
    第二希望の部屋は3倍→登録では2倍

    抽選は、何だか重々しい感じの空気で、簡単に説明をしてあっけなく終わります。
    商店街とか見かけるガラガラのくじ引きです。三菱の人がやります。
    当選すれば、隣り部屋で即契約。落選した人は、即帰宅。

    確実にこの物件を購入したい人は倍率が低い部屋に登録するため、要望書とは違う部屋を選択する人が結構いると
    言っていました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
リビオ浦安ザ・プレイス

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸