住宅関連ニュース「NHK受信料6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. NHK受信料6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-22 12:26:35

前スレが450を越えましたので、新スレッドを作成しました。

▽過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2193/

▽NHK▼
 http://www.nhk.or.jp/eigyo/
▽NHKのニュース▼
 http://news.google.co.jp/news?ned=jp&q=NHK
 http://news.ceek.jp/search.cgi?q=NHK
▽NHKの話題▼
 http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/bw.php?q=NHK
 http://www.namaan.net/result?query=NHK
 http://ask.jp/blog.asp?q=NHK

[スレ作成日時]2006-08-08 03:44:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料6

  1. 442 匿名さん 2007/08/12 15:21:00

    >>433
    >まずは、成り立ちを正しく理解しましょう。

    理解したうえで、役目は終わったと考えるのが妥当だと思います。

    また、当初の目的からも逸脱していますので、解散するべきだと思います。

  2. 443 匿名はん 2007/08/13 15:16:00

    >カーナビもテレビ写りますが、徴収してるんですか?
    >個々の所有者にかかるんですか?
    >一戸の家にかかるんですか?
    >病院やホテルは設置されてる部屋数分らしいけど・・・
    >そんな不備、不公平なルールでは払えませんと伝え、
    >だから契約は出来ません。契約したら受信料払わないといけないからと
    >伝え、帰宅しました。
    >未契約者に対し民事訴訟が検討されているようですが、
    >罰則規定もないし、
    >協会の放送を受信できる設備ってテレビとは書かれてないし、
    >その範囲の定義はどこまでなんでしょ?

    ちゃんと決まっているよ。
    あんたが知らないだけ。

  3. 444 マンコミュファンはん 2007/08/13 15:34:00

    具体的にどう決まっているのでしょうか?

    俺も知らないよ。

    当然、常識的な決め方であり不公平があるはずはないよね?

    >443  必ずレスするように!

  4. 445 匿名さん 2007/08/13 16:38:00

    >カーナビもテレビ写りますが、徴収してるんですか?
    カーナビも携帯も現状は徴収対象外です。

    >個々の所有者にかかるんですか?
    >一戸の家にかかるんですか?
    各部屋にTVがあったとしても個々の所有者ではなく一戸で1契約です

    >だから契約は出来ません。契約したら受信料払わないといけないからと
    >伝え、帰宅しました。
    双方合意の上で契約を交わせば義務が生じます。
    説明義務が果たされていなかったり、現行法とは違う解釈の押し付けで
    無理やり契約された人が契約の無効を主張したり、
    契約について義務が果たされていないなどの問題があり、
    受信料の支払いの保留が起っています。
    納得出来ないことに対して契約出来ないのいは当然であります。

    >未契約者に対し民事訴訟が検討されているようですが、
    >罰則規定もないし、
    現行法では未契約に対しては罰則規定はありません。
    なので、しばしば契約の義務化が国会などで話題に上がったりしています。

    >協会の放送を受信できる設備ってテレビとは書かれてないし、
    >その範囲の定義はどこまでなんでしょ?
    テレビ単体では受信できませんので対象外です。
    アンテナを接続して受信できるようになれば対象となります。
    ケーブルTVはグレーゾーンですが、ケーブルTV接続時の契約条件としてNHKとの契約を前提にすることが多いようです。

    私の知る限りではこんな感じですが、 443さん補足・訂正をお願いいたします。

  5. 446 441 2007/08/13 17:49:00

    443さん、無知で済みません。
    ぜひ、詳しくご教授願います。
    それとも、調べてるところでしょうか?

    445さん。ありがとうございます。
    >>カーナビも携帯も現状は徴収対象外です。
    そおなんですか。でもワンセグは対象との事ですよ。境目が曖昧ですね。

    >>各部屋にTVがあったとしても個々の所有者ではなく一戸で1契約です
    契約者は基本的に世帯主になるんですよね。
    それは知ってますが、だったらホテルも部屋数ではなく、1営業所単位
    でも良いのではないかと思ってしまうんです。

    >未契約者に対し民事訴訟が検討されているようですが、
    >罰則規定もないし、
    これも海老沢会長が義務はないって国会で言っていたのは、
    確認していたので、NHKの担当にそのあたりを伺いたかったのです。

    >>テレビ単体では受信できませんので対象外です。
    >>アンテナを接続して受信できるようになれば対象となります。
    そうなんですよね。どこかのサイトにも書いてありました。
    で実際に自分はほとんどテレビは見ない。
    話題になった番組をたま〜にビデオで見る程度。
    普段は、本読んでるかサイト覗いているかですから。
    というより深夜帰宅で、テレビまともなのやってないし、
    見てる時間ないかな。
    でテレビもっていれば入らないとダメというNHK側の説明に
    本当に?って思ったんですよ。
    明確に文章になっていて、こちらに非があるなら、
    自分が単に常識はずれになってしまうだけだから、おたずねしました。

    443さん、お手数ですが、是非ご教授ください。

  6. 447 匿名さん 2007/08/14 12:54:00

    >>443は回答しないかも知れないな。

    >カーナビもテレビ写りますが、徴収してるんですか?
    これはしてないと思う。ワンセグ携帯も含め、事実上捕捉不可能。
    ラジオ受信料が廃止になったのは携帯ラジオ普及が一因だったし。

    >個々の所有者にかかるんですか?
    >一戸の家にかかるんですか?
    NHKにとっては、支払ってくれれば誰でも良い。
    一旦支払ったら、当人が死んでも解約拒否されたりする。

    >病院やホテルは設置されてる部屋数分らしいけど・・・
    事業者は設置台数分支払うことになっている。
    だけど、設置台数がNHK営業のさじ加減で決まるそうだ。
    つい最近も、設置台数を遙かに下回る(確か1割程度)受信契約の
    ホテルの存在がニュースになった。
    NHK側が「これでお願いします」と契約に来たそうだ。
    実際、月100円程度なら、私も契約を考えても良いけど。

    病院の入院患者の場合は、自宅で契約していれば契約不要のはず。
    だけど実際は病院設置のテレビがレンタル制になっていて、その
    レンタル料に受信料が含まれているので二重払いを強いられている。

  7. 448 443の心情 2007/08/15 04:47:00

    必死で調べてます。
    自分がいやいや払ってるのに払わないで済む輩がいるなんてズルイですから。

  8. 449 匿名さん 2007/08/16 00:44:00

    >払わないで済む輩がいるなんてズルイですから。
    ズルイとかそういう狭い了見で語られてもなあ。
    あれだけ不祥事起こしてるNHK。本当に視聴者の利益になるような
    仕事してるのか、あるいは受信料に見合う仕事をしてるのか?と考えた時、
    視聴者はどう判断を下すのか?ということが問題です。

    実際に受信料払っている、いわばお客様側が何の決定権も持たない
    現状があるから受信料不払いという手段に出るしかないのだと思うよ。
    一般の商品の場合、嫌なら購入しなければ良い。
    NHKは半強制的に受信料を徴収しておきながら料金設定や番組制作や
    収支に関することは一切視聴者の意見を聞くつもりが無いんだから、
    そりゃ横暴というもの。
    見せしめ裁判をするような腐りきった組織だぞ、NHKは。
    本当にNHKが正しいなら不払い者全員を相手に堂々と戦えばいいのに。

    もし、受信料義務化になったら、"公平に"搾取が始まって、まさにNHK
    のやりたい放題が目に見えている。利権にしがみついている強欲な連中は
    永劫搾取し続けるだろう。

    NHKが公共放送というならニュースと国会中継などに限って
    放送すればいい。それだったら受信料300円もあれば充分でしょ。
    それで皆幸せになれる。

    こういうことを訴えたいと思ったら、不払い運動の中からNHK改革を
    訴えるしかないんですよ、現状。NHKは自浄能力が皆無なんだから。
    気づいた人から行動を起こすことが必要です。

  9. 450 サラリーマンさん 2007/08/16 01:57:00

    NHKは社会保険庁の職員の仕事ぶりを常時LIVEで放送する。

  10. 451 匿名さん 2007/08/16 15:54:00

    >>もし、受信料義務化になったら、"公平に"搾取が始まって、まさにNHK
    >>のやりたい放題が目に見えている。

    この場合、どういったルールで義務化するのかが重要ですね。
    やはりWOWOWのような有料番組のような仕組みにしないと、
    受信料徴収の完全義務化は難しいでしょう。

    今、徴収義務の「義務」は、契約者から徴収しなければならないという
    NHKに課された義務があるだけ。

    受信設備を持っていなければ契約する必要も生じないのだし。
    NHKチャンネルキャンセラーなんて機械でも販売してみようか?

  11. 452 匿名さん 2007/08/17 00:36:00

    ここは面白かったよ。
    http://friendly.blog30.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
    何も知らないで受信料払ってる人は必見です。

  12. 453 匿名さん 2007/08/17 00:39:00

    上のURLの続きです。
    fc2.com

  13. 454 サラリーマンさん 2007/08/17 00:45:00

    >>443
    まだかなぁ〜

  14. 455 匿名さん 2007/08/17 16:09:00

    >451さん
    >NHKチャンネルキャンセラーなんて機械でも販売してみようか?

    映らなくするだけならチューナーいじればすぐだよ

  15. 456 匿名さん 2007/08/18 23:34:00

    不祥事を起こした特殊法人で、残っているのはここ位だろうな。
    何でNHKだけ特別扱いしないといけないのか。明確な説明がない。
    そもそも受信料がどう使われているのかも不明瞭。
    よっぽどおいしい利権で保護されているんだろう。

  16. 457 匿名さん 2007/08/19 10:26:00

    >>456
    全くその通り。おかしいよ。
    社会保険庁の問題なんかだと、民放のニュースでガンガン流しているのに、相手がNHKの不祥事になるとトーンダウンしているよね。
    ちなみにNHKは社保庁の問題はほとんど放送しないしね。
    何か変だよね。
    国権が及んでいると考えて間違いないでしょ。
    こんな、放送局は危険かつ害悪だから早く潰した方がいいよ。
    現行の受信料は安すぎるなどとふざけた調査結果を自称第3者機関の
    調査結果として提出させているような詐欺組織だし。

  17. 458 匿名さん 2007/08/20 05:49:00

    NHKスペシャルとか教育TVにも優れた番組が結構ある。
    対して受信料とらないからといって民放のクダラナイ番組垂れ流しには
    閉口する。軽薄な番組もあって良いが余りに多すぎる。
    是非NHKには受信料義務化してでも更に番組を充実させてほしい。
    ただし民放でもやれる番組、例えばメジャースポーツの中継などを民放と競り合って放送権獲得に巨費を投じるようなマネは止めてほしい。

  18. 459 サラリーマンさん 2007/08/20 06:40:00

    見なけりゃいいんだからいいんじゃない?見てもないのに金取る方が悪質だよ。

  19. 460 匿名さん 2007/08/20 10:46:00

    >>458
    > NHKスペシャルとか教育TVにも優れた番組が結構ある。

    正直彼らのやり方にはかなり不満があるんだが、それらのコンテンツが
    他の手段で受信料程度の金額で視聴できるか考えるとねえ。
    # どう考えても無理だわな

    > 是非NHKには受信料義務化してでも更に番組を充実させてほしい。

    ここまでは求めない。もっとスリムになるべき。

  20. 461 匿名さん 2007/08/20 16:09:00

    >>是非NHKには受信料義務化してでも更に番組を充実させてほしい。
    NHKの受信料は番組の視聴(あるいは番組制作費)に対する対価では
    ないそうです。
    また、受信料徴収の本来の目的からすると公共放送の維持ということに
    なりますから、NHKスペシャルなどで、特定の研究者などが持論を述
    べるのは少々おかしいのではないでしょうか?
    事故番組の検証や専門家の言及も不要でしょう。
    事実を羅列してくれるだけで十分です。
    ってほとんど夜の番組は見られないのですが・・・。
    朝だって、連続テレビなんて止めればよいのです。
    NHKもくだならい番組流してます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    クレストプライムシティ南砂

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円・1億8880万円

    1LDK・3LDK

    35.33m2・73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    2LDK~3LDK

    54.53m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸