埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.4
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 15:08:17

シティタワーさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス


【タイトル、売主を訂正しました。2012.1.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 17:35:19

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    埼玉の田舎で投資とかどんだけとち狂ってんすか。
    にしても、与野って発がん性だの放射能だの汚染で有名っすよね。

  2. 552 匿名

    >>551
    放射能はマテリアルのこと?
    発がん性で有名とは?

  3. 553 匿名

    マンションの灯かりで4割弱と予想されていますが、ワイドスパンの間取りも考慮しての事でしょうか。

  4. 554 匿名さん

    実際にさいたまで70平米7800万円が成立してるのだから
    投資で買ったという人は成功してるんじゃないの。
    もちろんあれが売れれば、という話ではあるけど。

  5. 555 物件比較中さん

    >>554
    成立したらという前提ですが、普通に考えるとありえない気がします。
    7800万ってこの辺なら戸建でも結構な豪邸が買えますし、
    マンションなら山の手線内でも買えちゃいそう。

  6. 556 周辺住民さん

    >>555

    残念ながらこのあたりで新築で7800万円では豪邸は無理だと思いますよ。豪邸というのであれば少なくとも50坪、いや80坪程度はないとね。上落合は意外にも基準地価高いですからね。

  7. 557 匿名さん

    そうだそうだ!
    北与野駅から同じくらいの距離で80平米なら土地だけでも7800万くらいはするだろう。
    50平米でも家にかけられるお金はせいぜい1千万円台になるから、豪邸どころかちょっと立派な家も無理です。
    新都心駅からの距離も同じくらいの所になると、これより更に土地代は高くなるよね。

  8. 559 匿名さん

    ようするにここら辺で70平米7800万は高くないということですね。
    出来れば70平米9000万ぐらいまで値上がりして欲しい所。

  9. 561 周辺住民さん

    556だけど、このあたりで7800万では戸建新築の豪邸は到底無理だとは言ったけど、マンションで70平米で7800万円は明らかに高すぎるんじゃない? 

  10. 562 匿名さん

    今どき、文京区の春日駅前のマンションでも、
    7800万あれ70平米の新築が買えますよ。
    このスレは情弱集まりですか?

    新々価格のあと、リーマンショックがあり、
    3.11もありました。不動産価格は新価格の
    前ぐらいまで戻ってます。

    情報操作で何も知らない検討者を騙さないでください。

  11. 563 匿名さん

    >>562
    文京区よりもさいたま新都心の方が魅力的な街だから
    値段が上がるのでしょ。それにここのマンションは
    都内のマンションを含めても数本の指に入る高級マンションです。

  12. 564 匿名さん

    さいたま新都心の相場上がってないし・・・
    ここは高級マンションじゃなくて高額マンションだから売れてないんでしょう

  13. 565 周辺住民さん

    >>562さん

    そうしたご意見を述べる際には、申し訳ないですけど、アンカーをつけてもらえませんか。どの投稿をさしての情報操作なのか、よく分かりませんからね。よろしくお願いします。

  14. 566 匿名さん

    7800万程度も出せない貧乏人の妬みの書き込みが続きますが
    そんなどうしょうもない連中の書き込みを見て
    ここを購入された成功者の方々は笑っておられますよ。

    シティテラスも高い高いと言われながら、いつの間にか完売したように
    ここもそのうち完売しますよ。それまでせいぜい***の遠吠えを聞くとしますか。

  15. 568 匿名さん

    そのシティテラスの中古が76平米4560万で売りにでてますね。これが現実でしょう

  16. 569 匿名さん

    その値段でも売主の言い値ですからね。
    実力はもっと下。

    せっかくの成功者様もスミフにむしりとられて、
    貧民にまっ逆さま。いとあわれ。

  17. 570 匿名さん

    人気がリバイバルしましたか?

  18. 571 物件比較中さん

    >>549

    この前、モデルハウスを見に行ったときに広い部屋が希望と伝えたら、売れ残りのパークスクエアを
    強力に勧められた。

    たしか残り5戸の広告だったけど、買い替え不成立のキャンセルが多く実際はもっと残ってるような
    感じでした。
    駅前のタワーしか興味がないし、3期の販売はいつから?と聞いても未定の答え。
    おそらく、パークスクエアが完売するまで3期の販売はないのでは?と感じましたよ。

    春からずっと3期予告で、価格も出さずに集客して予算が足らない人等をパークスクエアにひっぱる
    スーモと組んだオトリのような広告戦略です。

    価格がわからないから、3000万円台と勘違いしてくる人もいるだろうけど、住友にしてみれば
    販売センターの賑わい要員として、誰も来ないよりはいいんでしょう。

    来春まで3期販売は無いんじゃないかな?と予想しています。

  19. 572 匿名さん

    ここからだと都内通勤大変すよねぇ
    終電早いしぃ

  20. 573 匿名さん

    タワーは五千万円台〜でしょう?
    スクエアは大分時間経ってるし、予算がスクエアにあっていたんじゃないかな。

  21. 574 匿名さん

    こいつはスクエアしか買えないと判断されたんですよ。
    私も中年のオバハン営業に同じような対応されたよ。
    このマンションの価値を分かるお客様にしか進めないとか言われたw

  22. 575 物件比較中さん

    573 574>>

    571です。
    家族が多く、広めの4LDKを希望していたのと、買い替えがあるのでめんどうな
    客と思われたと思います。

    オバハンは太目のパワフルな人ですか?(笑)同じ人かな。
    今まで、2回買い替えを経験してるし、いろいろ他社の物件も見てるけどあれだけ
    他社の物件の悪口を言う営業も珍しいですし、やや引きました。

    毎週イベントで販売センターに呼ばれ、洗脳されるのも怖いので、次の販売まで
    様子見です。
    タワーでは無く、レジデンス棟を考えているもので。

    ただ、高い価格なら中古でノースピアかポルテを中古で買ってフルリフォームして居住用にして
    もう一軒、賃貸用として与野の駅前新築マンションか北戸田の駅前タワーを買うのも考えてます。
    いずれにしても、今月末予定とかの3期の正式販売待ちです。

  23. 576 匿名さん

    そんな事ないよ。

  24. 577 物件比較中さん

    576>>
    そんな事って?

  25. 578 匿名さん

    プラウド大宮のほうが明らかにいいですよね。。。
    ここ買った人は失敗しましたな。

  26. 579 匿名

    プラウド大宮そんなに良いですか?それなら東口のGMTの方が良いと思うんですが。人それぞれ好みは違いますね。

  27. 580 匿名さん

    でもプラウドの周りはどうなるかまだ全容見えない。
    パチンコ屋移転する予定あるのだろうか。

  28. 581 匿名さん

    文京区春日より人気があるとかとんでもないことを言ってるので、
    客観データを一つ提示しておきます。

    70㎡換算の中古マンション価格の推移です。
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201209.pdf
    9月の時点でさいたま市は2,111万円
    都心6区は5,151万円
    です。

    さいたま市のマンションの中古価格は都心の5分の2です。
    それなのに、都心でも買える価格で、わざわざ5分の2の資産価値の
    物件を買うのですか?

    検討者のみなさんは、そういうことも判った上でご検討下さい。

  29. 582 賃貸住まいさん

    先日はじめてモデル行きましたが対応が悪く、
    他社のマンションのことを悪くいろいろ言われたので
    正直途中から引いてました…
    ちょっと立地にしては高額すぎなイメージもあり
    検討からは外れそうですが、
    住友の営業はみなこんなのかと疑う感じです。

  30. 583 匿名さん

    住友の営業は、みんなそんな感じです。
    自社物件の良いところをPRするより、競合する他社の物件のデメリットを強調する。
    他の物件をどうこう言わずにただ自社物件のPRポイントを主張すればいいのに。

    まあ、そうはいっても、割高感のあるこの物件を売るのは厳しいかな。

  31. 584 匿名さん

    プラウドは高いみたい>_<
    シティより3割位高いみたいですよ。
    駅前の不動産さんが言ってましたよ。

  32. 585 匿名さん

    さいたま新都心の再開発はいかがですか

  33. 586 周辺住民さん

    >581

    言いたいことは分かる。ただ、客観的データといっても、文京区さいたま市との比較ではないから、客観的な比較にはならない。さらに、文京区にもさいたま市にも物件にはピンからキリまであるからね。「都心でも買える価格で、わざわざ5分の2の資産価値の物件を買う」という展開は無理がありすぎる。
    客観的データを一部の個別データに無理やりあてはめて話を展開することで、内容が破たんしてしまう典型的な例です。

  34. 588 周辺住民さん

    情報弱者という言葉を安易に使ってほしくないですね。子供の買い物じゃないんだから、住友物件が他社より割高なことくらいは購入者も知ってのことだと思いますよ。それでも、特にタワー南側3タイプはほぼ完売状態なんでしょ?
    ここを決め打ちで購入している人がどれくらいいるのかは知りませんが、大宮のグランミッドや武蔵浦和の物件と比較した上でここを選んでいる人も当然いるんでしょ?
    割高でもいいから選ぶそれなりの理由があるんでしょうね。人それぞれの価値観の中で、さまざまな情報を取捨選択した上でのことなんだから、情報弱者ではないでしょう。
    それを情報弱者なんて呼ぶのなら、レクサスを選ぶ人だって、同じような点で情報弱者だと思うよ。

  35. 590 物件比較中さん

    いやいや、ここがレクサスって…。
    ま、レクサスと信じたい人は信じて割高物件買えば良いが、不動産は立地が絡むから車で例えちゃいけないよ。
    そもそもの地価が違う。この辺りの土地と文京区の土地を投資の為にどちらかただで選べって言われたら100%文京区を取るだろ。
    私は周辺に住んで好きだから…とか、賃借人はこっちもいるだろ…とか言い出すなよ。投資的視点=資産価値での見方なんだから。
    インカム、キャピタル双方を兼ねて見りゃ誰でも分かる。
    無理に割高価格を正当化しようとしない方が良い。
    住友の売り方は、他社なら一部屋500万の利益で売る所を、2000万の利益で売り抜ける…ってやり方だから。相場を知らずに金を持ってる客を食い尽くしたら、後はジワジワゴリ押しで売って行くんだよ。

  36. 591 匿名さん

    ↑ネガキャンお疲れ様です(笑) 

  37. 592 匿名さん

    590じゃないけど、
    >590のレスは事実以外の何ものでもない。
    文京区春日駅前より人気が高いなんて
    大嘘のポジキャンペーンよりずっとためになる。

  38. 593 匿名さん

    度々お疲れ様ですぅ

  39. 594 物件比較中さん

    ステマ班、お疲れさま!
    早めの決断が大切ですよ(^O^)
    さすが財閥系、完売間近!急げ〜(≧∇≦)
    とかバンバン書き込んでネガをやっつけましょう。

  40. 595 匿名さん

    住不って奴はどいつもこいつも…

  41. 596 ビギナーさん

    なんか荒れてますがタワー棟は完売したのではなかったんですか?近所でないので確認できないのですけど。。。

  42. 597 匿名さん

    >>596
    まだタワーの間取りの書いてあるチラシきてるから完売はないでしょう。3期の販売も11月から1月に延期になりましたね。

  43. 598 匿名さん

    純粋な疑問として、ここの住民さん達は
    ここのマンションを70平米7800万で買って
    それが9000万や1億に値上がりすると
    思ってここを買っているのだろうか。

    ここの立地に埼玉でありながら
    そこまで人を引き付ける特殊な魅力があるのかな。

  44. 599 匿名さん

    嫌、さすがにそんなことは思っていないでしょうが、万が一
    すぐに中古で売ることになっても6,000万以上では売れるだろうと
    たかをくくっている。
    実際は、3,000万でも苦しく4,000万では絶対に売れないというのに。

  45. 600 匿名さん

    何平米で7800万円なのでしょう?
    駅前だから120平米の最上階とかなら、それ位はしそうですけど。
    広さも記載しないと意味がないと思いますね。

  46. 601 匿名さん

    >>600
    中古で出ているのは70平米7800万円みたいですね。

  47. 602 物件比較中さん

    30階/32階中の東向きの部屋ですね。

  48. 603 匿名さん

    タワーは完売したからプレミア価格???高いね・・・。

  49. 605 匿名さん

    70平米の7800万というのは新築の売り出し価格じゃないでしょう。
    ただ、広さと向きもあるから一概には言えんけど、最上階で120平米なら1億はすると思うよ。
    それに、いまこのへんの中古でポルテとかノースピアも出てるけど、80平米で4000万近いよ。

  50. 606 匿名さん

    >>605
    ここは120平米の部屋は無い。90平米ぐらいの最上階が億超え。

  51. 607 匿名さん

    それにしても、70㎡で7,800万円って常識はずれの高額ですね。デベの仕込み?
    北与野でしょ、5,800万円でもびっくりです。
    誰かが戸当り2,000万の儲けって言ってたけど、4,000万の間違いじゃない。

  52. 608 匿名さん
  53. 609 物件比較中さん

    ウケる(⌒▽⌒)
    微笑ましい勘違いっぷり!
    北与野でこれって…
    ちなみに周辺のH19〜22年築の築浅マンションで同クラスの広さの成約事例は3800〜4300位の価格帯です。

  54. 610 匿名さん

    ↑お疲れ様ですぅ

  55. 611 匿名さん

    >608
    の物件概要みると判るけど、70平米で管理費は
    月15,000円以上も取ってるくせに、修繕積立金の
    月額が3,000円未満ってまともな値段設定じゃない。

    駐車場代金が管理費口算入だとすると、
    子会社の管理会社の売上だけ確保して、
    ランニングコストを安く見せ掛け、
    売れ残り住戸の修繕費負担を安く抑えようと
    する悪徳商人の魂胆が見え見えです。

    将来、住民が修繕費不足で困ることなんか
    まったくお構い無し。一番買ってはいけない
    タイプのデベです。

  56. 612 匿名さん

    ↑ 業者の妬みが凄いね!大宮の野村さんかな?                お疲れ様ですぅ(爆)

  57. 613 匿名さん

    ここら辺は70平米7800万のマンションでも当たり前なのですか?
    これだけの坪単価を出せば都内のほとんどのマンションが
    購入可能だと思いますが。

    この地域の値上がりは凄いのでしょうね。

  58. 614 物件比較中さん

    お疲れ様ですぅ〜 野村の営業がネガしてますね^_^
    ここの資産価値は都心並みに急上昇なんですね(^O^)/
    やはり人気物件は早目の決断が吉ですね(*^◯^*)
    できる社会人はその辺が違います(≧∇≦)

    こんだけ売れ残ると掲示板も楽しくなってきますね(^_^)
    完売目指して頑張りましょう‼

  59. 615 匿名さん


    痛々しいですぅ(苦笑)

  60. 616 匿名さん

    7800万出すなら賃貸で30万取れないと。賃貸
    20万で出てる

    http://chintai.door.ac/detail/free3615412.htm

  61. 617 匿名さん

    可哀想に、残債の都合上、7,800万以下じゃ売れないんだ。
    スミフも罪作りだね。また、一人貧困層にまっ逆さま。

  62. 618 匿名さん

    614さんはスミフの営業さんですか?

    「こんだけ売れ残ると」ってコメントが気になります。

  63. 619 匿名さん

    わたしもインフォメーションサロン行ってきましたよ。タンクレスですよ! 北与野タワーと比較しましたが、あちらはもう中古がでてるみたい!しかも8000万…有り得ないでしょ(爆)

  64. 620 物件比較中さん

    北与野のクイーンズ伊勢丹撤退してたんですね?
    大宮駅東口のルミネに移転したって事?

  65. 621 匿名さん

    ↑やはり野村さんでしたね。 誤爆とはマヌケですな…

  66. 622 匿名さん

    621さん
    お給料安いのに残業お疲れ様!
    試用期間は終わった?来年更新していただけるように
    まだまだがんばれ~おつかれちゃん(笑)

  67. 623 匿名さん

    大宮の壁マンションが必死だな。
    モデルルームオープン前から営業熱心なこった。

  68. 625 匿名さん

    619は明かな大宮プラウドの誤爆。
    契約どころかモデルルームすらオープンしてないんだから、野村関係者でしょ。
    他スレをネガり自スレで称賛が丸出しですな。

  69. 626 物件比較中さん

    売れ残りの住友 vs これから売りたい野村
    ここもかなり残っているし、後はじっくり3年位かけて売るんだろうから、ネガろうがポジろうが変わらないって。
    あからさまなポジは見てて気持ち悪いが、あからさまなネガは笑える。
    けど、ここはネガの方が理性的で納得できるものが多い。売れ残っている事実がそう感じさせるんだろうね。

  70. 627 匿名さん

    >562 >581 です。
    えらく反響がありましたね。
    私は野村関係者じゃありません。

    7,800万なんてありえない価格を言って、
    買えない人を馬鹿にするような発言をするので、
    土地勘のある文京区の例を話したまでです。

    それにしても、スミフ商法へ批判的な人が多いのに
    びっくりしました。

  71. 628 匿名さん

    値段どうのこうのの前に営業の方の態度が嫌でした。
    本当に買う気あるんですか?的なこといわれましたよ…
    本当に購入を決める人は2、3件しか物件をみませんっていわれました。
    数千万のものを買うのにそんなこと言われるとは思いませんでしたよ

  72. 629 匿名さん

    8000万くらいの予算がないと相手にしないの?

    中古で7800万だからそれ以下の予算だと足きりか・・・。

  73. 630 物件比較中さん

    3期の販売1月上旬から?おまけに入居は下旬から!
    また、引き延ばしかあ。

    我が家みたいに買い替えある人は無理だな。でも正月早々家を見に来る人
    なんているのかな(笑)
    どうせまた、1月になれば2月販売予定に変わるんだろうけど。

    この悪徳おとり商法、いつまで続くんですかね。
    中古で出てる物件も、新築未入居をスミフ住友不動産販売に流しているようにしか
    思えません。

    消費者庁、国土交通省へ通報が必要かな。

  74. 631 匿名さん

    ↑お疲れ様ですぅ

  75. 632 匿名さん

    第3期の予約広告は5月くらいからやってますね。ずっと1期2期の売れ残りを売ってるんでしょうか?

  76. 633 物件比較中さん

    在庫はごそごそあるからね。
    住友さんの第○期ってのは参考にならないよ。
    最終期って言い出したら7〜8割は売れたのかな?って感じ。

  77. 634 ご近所さん

    >>632

    春からの3期は予告広告だから、本広告を出していない販売は違法と首都圏不動産公正取引協議会の
    Q&Aにあったので、こっそり売ってれば別だけど売れ残りの販売でしょう。
    高額な物件で、買い替えの人も多いのでキャンセルも多いのでは?

    あとは、いまだに売れないパークスクエアが古過ぎて、広告を出しても客が来ないので
    タワーの予算が無い客を引っ張るために、ずっと3期予告なんていう価格も出さない広告を
    出しているのだと思います。(客寄せ用)

    また、初めて住宅を買う人や、周辺の相場などあまり理解していない人に対し毎週のように
    ローン相談会や共用部の管理説明会を開催して、購入するように洗脳していますね(笑)

    自分は3期の正式販売の価格発表待ちですが、南側の郵政宿舎が建て替えに向けてか、どんどん
    空き家が増えてますので、いろいろと悩みも多いとこです。
    スミフさんからは、消費税のことも含め値上がりしますよと煽られていますが。


  78. 635 匿名さん

    ↑チラシに書いてある予告広告では「要望書の受付」とあるから、広告による価格発表は永久に無いでしょう。
    法律の事は全く素人だから知りませんが...。
    そんなのあったら、第1期の時にやってるんでしょうね。

  79. 636 匿名さん

    ↑お疲れ様ですぅ

  80. 637 匿名さん

    232さん、このマンションに住むにはそれなりの覚悟が必要ですよ(^。^; )(^。^; )

  81. 638 匿名さん

    お疲れ様ですぅ、の人って、趣味かしら?

  82. 639 匿名さん

    きっと面白いと思ってんでしょう。

  83. 641 買い換え検討中

    635>>

    正式な予定価格を発表する、本広告を出さないと販売してはいけないことになってるようですよ。
    価格の妥当性や他の物件との比較や判断ができませんからね。
    ここは1期・2期もチラシ等で正式な本広告出さないで、HPにこっそり本広告と告知だけして
    販売してるようですが。(不動産の公正取引規約によると違法のようです)

    スミフの販売の人というよりか、上の方の人たちが悪いのでしょう。
    これだけ販売方法に苦情が多いというのに。

  84. 642 周辺住民さん

    634>>
    民主党政権が倒れて、自民党に戻ったらすぐにタワー南側の郵政宿舎は売却じゃない?
    もう、半分近くは空き家みたいだしね。
    高い建物ができることも考えれば、低層階は避けたいね。

  85. 643 サラリーマンさん

    >>628
    私も同じような対応されましたよ。
    新興デべの営業みたいな感じの対応でした。財閥系といえども三井や三菱とまったく違う対応に驚きました。
    同じ担当者だったのでしょうか??
    残念ですがいくらマンションが良くても一番初めについた営業の印象でここは買いません。

  86. 647 匿名さん

    619は大宮プラウドと間違ってレスしてますね。

    そしてこの荒れよう。
    野村はGMTスレも荒らしてる露呈してしまった。
    ここ荒らしてるのも野村じゃないの。

    住友も壁マンションと比べられたくないだろうに。

  87. 648 物件比較中さん

    ま、目くそ鼻くそだな。
    早く完売すりゃ、そんなフォローも入れなくて済むのにな。

  88. 649 匿名さん

    まぁ、すみふの営業対応の悪さは有名ですよね。
    2,3件で決めてる とか、 他社の悪口スタートは当たり前です。

    私は本社に通報したところ、対応変わりましたけど。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸