横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. 横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart2
匿名さん [更新日時] 2012-03-14 22:27:41

パート2です
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
総戸数:1230戸
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-06 07:27:39

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 740 購入検討中さん

    >>736

    悪い点の殆どは、最初から予想出来た(明らかになってる)事に思えますが、
    なんでわざわざMRまで見に行ったんだろうと同じ検討者として?なので。

    あと、なぜ赤坂プリンスが出てくるのですか?
    仮にあの場所にマンションが建ったとしたら価格は倍近くしますよ。
    例えに出す事すら意味が分からないですが、、、ここ横浜なんですけど。
    後半に至ってはマンション購入する我々をバカにしたいんですか?
    戸建て持ってる人間がたまに嫌みでそういう言い方しますけど、本当に同じマンションの検討者ですか?

    少し悪意を感じるので、、、
    せめて参考までに良かった点、この物件を検討しようと思ったポイントは何ですか?

  2. 741 購入検討中さん

    >>739
    ここにはエレベーターが付いているので停電でも無い限り坂を歩く事は無いと思いますよ。
    高層マンションに住んでる人に、階段の上り下りは大変ですよと言ってるのと変わらない。

  3. 742 匿名さん

    そのエレベーターまでが遠いから問題なんでしょ。

  4. 743 購入検討中さん

    >>742
    坂道がキツイって話しですよ、意味不明。

  5. 744 ご近所さん(729)

    >>733
    想像ではなく販売員からの説明が書いた通りですので、ここに書いても大丈夫です。非常に重要な点なので、何度もその点を確認し、「その点に心配される方は止めた方が良いです」と言われました(何度も)。そのときの販売員がこれを見たら多少焦るかもしれませんが、僕の書いていることはすべて販売員が言っていることで想像とか希望はありません。

    >>727
    エレベーターですが近所の人は回数券で一回50円だそうです。QRコードは毎回別でしょうね。棟別のセキュリティは共同みたいですよ。その点も販売員に確認しました。じゃないとご指摘の通り、共有施設に入れません。
    ゲストルームは一泊5,000円だそうです。リネンや部屋のクリーニングを考えると、安い(安すぎ)ですね。
    J棟の下の駐車場は機械式らしいです。ただし横幅は1950までとかなり幅広なので、ハマーとかベントレーじゃなければ入ります。高さは3パターンあると聞きました。
    あと部屋に3ランクあり、ノーマル、プレミアム、スーパープレミアムとランク付けされて、プレミアム以上には駐車場の優先権が有るそうです。同じ敷地に最初からランク付けするとは正直驚きましたが、そんなもんなんでしょうか? J,Iはすべてがプレミアムでそれ以外は広い部屋がプレミアムと説明されました。その中でも億を超えるようなところがスーパープレミアムと位置づけられているみたいです。
    現時点で一番人気はH棟の東側角の広い部屋のようです。

    バスについてですが、汐見台循環というバスが上大岡から出ているのですが、現時点では本数が少ないため、近所のひとも当てに出来ず利用者は少ないみたいですね。上大岡までのアクセスが充実すれば上大岡は便利な町なので好条件だと思います。
    ちなみに近所のスーパーはA-COOPですがそこそこの品揃え普通に使えます。あと汐見台病院はいろいろ紆余曲折のある病院ですが、いまのところ落ち着いています。地域医療にも力をいれようとしている病院なのでひとまず安心できるレベルです。特に小児科、産婦人科に関しては地域の中核をなしうる状態ですので、その点安心です。

    あまりネガティブな情報ばかりだと購入希望の方にわるいので、ポジティブ情報も書いてみました。

  6. 745 匿名さん

    >741

    悪意?そんなものはないさ。
    正直な意見さ。
    赤プリで倍するかどうか良く知らんが、
    他社でそれほどしているのは、この今日中面積ではなかったね。
    三軒茶屋の戸建てが同じ価格だからそう書いただけ。
    ちゃんと調べてるの?

  7. 746 匿名さん

    維持費3万/月はいくら敷地が広くとも少々高いのでは…。

  8. 747 匿名さん

    エレベーターがあるから、坂は関係ないって。
    へぇ、そうなんだ。子供はどうやって通学するの?
    コープとかはどうするの?
    業者が書いているなら、問題だね。

  9. 748 匿名さん

    >>736

    価格が安いならポジだと言っているんだよ。
    居住以外の負担が多いから、高い。
    東京と変わらんねと言ってるんだよ。

  10. 749 匿名さん

    741は悪意に感じるとはね。
    購入検討者様でしょうかね?

  11. 750 購入検討中さん

    >>745
    さっきも聞きましたけど
    なぜこのマンションのMRに行こうと思ったんです?

    本当に行っているとは思えなかったので、悪意があるのかと、行かれているなら失礼しました。
    私は行きましたので、当然、悪い点ももちろん有りましたけど(あなたよりも細かい部分ですが)
    いくつか思ったより良かった点もありました。(これは仕様と維持管理の部分で)
    三茶とか全然エリア外なので価格はわかりませんが、別に調べる意味もないですから。
    東横線沿いでも10分歩けば同価格帯の戸建てはけっこうありますよ。
    ただ私の場合、以前戸建てに住んでましたのでの維持管理や断熱対策、セキュリティ対策
    税金やメンテの費用、手間、諸々考えてマンションのほうが気楽で良いと感じている派ですから
    既に戸建ては検討外です。あと眺望が良いのは好きなんですが、タワーマンションは苦手なのと
    同価格帯の海沿いはやはり地震や津波など将来心配なので、ここが丁度良かった感じです。
    特にプリンスホテルに思い入れは無いのでIJ棟にはこだわってないですね。

  12. 752 匿名さん

    自分の買ったマンションの一部が賃貸になるって
    そんなにいやなものですか?

    住民の質が下がることを心配してるってこと??

  13. 753 匿名さん

    >>745

    買える価格以下だから、MRに行ったんです。
    はじめは好い印象でしたね。
    でもね、何回か問い合わせるうちに、現地も見て、設計と売り手が大丈夫か?と思ったんですよ。
    周りの知人に聞いても、価格が高い。それもかけ離れている。
    雰囲気とプリンスの跡地、2度とでないでしょうからね。
    戸建てが上だとかマンションがうえだとか、そういう考え方は間違ってる。
    勢評価額は、同じだからね。土地抜きでね。
    こういうマンションはコンセプトを買うんですよ。
    マンションだけなら他にもっと良い物件がある。横浜にも東京にも。
    でも、価値があるかどうか悩むんだよね。正直。
    転勤になったらどうする? 転職したらどうする?
    直ぐに転売できるか考えるでしょ。
    購入者の権利として、貸すことができるわけで、そういうことになると
    コンセプトは崩れるよね。どこでもある話。それに、
    身元照会って、現金で買う場合、収入証明も必要ないんだよ。
    購入者が安心して住める環境。マンション購入者だけの特権。
    どこにある。宣伝と事実に祖語があったら?
    有料だとはいえ、50円だせば、購入者の施設利用できるんだよ?
    だから、価格が高いと言ってんのよ。
    答えは、まだ出ないけどね。

  14. 754 匿名さん

    >753
    どうでも良くないですか?

  15. 755 匿名さん

    どうでもいいなら、さっさと買えよ。

  16. 756 匿名さん

    何でしょうか?
    その命令口調は?
    何とも品がないですね。

  17. 757 匿名さん

    品がある?ない?こういう場面にマンションで遭遇するさ。

  18. 758 匿名さん

    >752
    質と言うか、マナーの問題かな?購入者でもトラブルはつきものだけど賃貸だともっと大変。
    管理組合に賃貸で住んでる人は関係無いですからね。(本来は大家である持ち主が注意すべきなんでしょうけど)

  19. 759 匿名さん

    744さんへ
    J棟地下の図面によれば平面22台、機械式24台だそうです。
    カーシェアも平面に含むようなので、19台が平置きのようです。

  20. 760 通りすがり

    >751
    うーん。僕は業界人だけど、それは一方的な見方ですよ。
    今の院長はやる気ですよ。事務も。
    ただ一部の医者はやる気が無いもの事実。
    事務はやる気満々ですよ。
    書いているのがNsなんだろうけど、もしDrがちゃんと汐見台と連携していればそれなりの対応はしてくれる。
    南共済の方がとかみなと日赤の方がとかいう医者もいるけど、そもそも規模とコンセプトが違う。
    汐見台はあのクラスではまあまあですよ。     医者からみて。

  21. 761 匿名さん

    あんまり、名指しで病院云々を言うのは如何なものかと。

  22. 762 匿名さん

    読んでると、744さんののご意見は、MRで業者から聞いた様な記憶があります。
    ゲストルームはPC予約。確かI棟なら4Fでしたかね?
    5000円ですか?

  23. 763 匿名さん

    横浜のお医者さんは、普通、業界人というのですか?
    これは、単なる質問です。マンションに関係なく申し訳ありません。

  24. 764 通りすがり

    >>761
    それほど問題をかもす情報でもないですよ。
    ちゃんと有益な情報だと思います。
    自分は直接な関係者じゃありませんが、まったくの無関係者でもないです。
    ただ751さんに関して言えば自分の雇用者(院長)の言っていたことを書いちゃったのはまずいですね。

  25. 765 通りすがり

    多分Ns(ナース)か事務なので(同じ)業界人という意味で業界人という表現にしました。
    わかりにくくてすいません。

  26. 766 匿名さん

    ですから、751みたいな書き込みはどうかと思うんですよ。

  27. 767 匿名さん

    あなたは馬鹿ですか?
    文章の読解力がありませんね。
    そういう頭の悪い人たちがこのマンションを買うように思えてならない。
    もっと勉強してください。もう遅いと思いますが・・・
    駅からあなたの自宅の玄関までエレベータで直結してるんですか?
    しかも行きたいスーパーや飲食店まであなたの玄関からすべてエレベータで
    直結しているんですか?

  28. 768 ご近所さん

    741のコメントは確かにすげー馬鹿だ。。。磯子エリアは坂と平行して真横にエレベータでも付いてる街だと思ってんのかね。

  29. 769 いつか買いたいさん

    ただ私の場合、以前戸建てに住んでましたのでの維持管理や断熱対策、セキュリティ対策
    税金やメンテの費用、手間、諸々考えてマンションのほうが気楽で良いと感じている派ですから
    既に戸建ては検討外です。あと眺望が良いのは好きなんですが、タワーマンションは苦手なのと
    同価格帯の海沿いはやはり地震や津波など将来心配なので、ここが丁度良かった感じです。
    特にプリンスホテルに思い入れは無いのでIJ棟にはこだわってないですね。

    質問です。どなたか宜しく。

    ①マンションの維持管理って、大変だよ。管理=人件費だから。まぁ、戸建ても同じですけどね。
     メインテナンスは、法令で改正されて戸建ては10年経過で管理料いりますから。
     管理組合=これだけの販売数だとまとまるでしょうか?この辺りが未知数。白紙委任でしょうけれど。
    ②あなたは、狭く感じませんか? 私は廊下がメーターモジュールではないのが少し気にかかります。
    ③駅から見上げた時、IJは丸見えでしょう。同意見です。H棟って日当たりでいいんでしょうか?
     ベストな棟ってどこでしょうか?
    ④磯子って、津波の心配いるんですか? 60mあるから大丈夫でしょうけれども。
     この辺りって、直下型地震が問題ではないのですか?ここは免振構造でしたっけ?


  30. 770 匿名さん

    751さんはよほど実情を知らない下っ端も下っ端の人か、汐見台病院によほど恨みがある
    ようなクビにでもなった人としか思えません。
    私の場合、娘を2回ほど土曜日に救急で受け付けてもらって処置をしてもらっています。
    確かに嫌な顔をされるのは事実で、若干気分は良くありませんが、他の病院に回された
    ことはありません。
    751のようにすべてを知りもせず、ウソを書くのは最低です。

  31. 771 匿名さん

    最低と言うか、その病院の方が見ている可能性もあるわけですよね。
    どのような問題になるか…

  32. 772 匿名

    汐見台病院、親切なほうだと思いますよ。

    ちょっと変わったdoctorや勘違いしちゃってる技師、看護師はどこにでもいるでしょ?

    若いときって、勘違いするもんですし。
    病院事態はマンション検討するのに、マイナス面にはならないとおもうなあ。

    あと、喘息(空気)云々ですが、京浜工業地帯に属するこの辺。
    よって、横浜から都内にかけて、どこも似たようなものだと思います。

    あと、汐見台、計画停電、全くありませんでした。
    磯子は岡村とか、一部計画停電あったらしいですけど。
    バスは上大岡に行く汐見台循環と、磯子駅、屏風浦駅結ぶ汐見台循環、あります。
    周辺アクセスの資料には、浜小学校前バス停利用とありますが、(ひるとっぷゲートから7分)

    裏技! A棟前の階段を汐見台方向(ファミマ方向)におりれば、ストアー前のバス停つかえませんかね。
    しかも、徒歩距離も5分くらいで。
    東京建物さん、調査よろしく!。

  33. 773 匿名さん

    いや、変わるよ。
    周辺か工場だらけなのとは大違いだよ。

  34. 774 匿名さん

    誰とは言いませんが、販促マニュアル見ながら、書いている人いますね。
    業者がそういうことしていたら、問題。法律問題だよ。
    しかも、販売前でしょ。IPが解らないと言って安心するのは大間違い。
    社内のマニュアル漏れた方が問題かもね?

  35. 775 匿名

    そうかあ、確かに工場みえますものね。

    しかし、今気になるのは地下駐車場の排気です。
    排気ダクトの側の棟はあまりいい環境とはいえないかな?

  36. 776 匿名さん

    >>774
    自分みたいな一般人だとどれがマニュアルなのかさっぱり分からないけど
    それが分かるって事は貴方は業者の人なの?
    っていうか業者の人が本当に書き込んでいるのに驚き。
    東建以外の人って事だよね。こわ。

  37. 777 匿名さん

    ポジション・トークやってんじゃないよ、あんたも。

  38. 778 匿名さん

    >>767
    >毎日の駅までの通勤で坂道を登ったり下ったりの15分が超辛いです。
    >靴の消耗が激しくなり、買い替えのペースが早くなりました。
    >特に夏なんて汗びっしょりになり、スーツまでビショビショになります。

    これに対して

    >ここにはエレベーターが付いているので停電でも無い限り坂を歩く事は無いと思いますよ。

    って反論なんだから別に間違ってないと思えるが。
    駅から自宅まではエレベーターがあればたいした坂道はないだろ?
    なんであんたがキレてるのか横からみててわけわからんのだが。

  39. 779 匿名さん

    推測はよく、ないな。見当違いもいいところ。
    本人みたら怒るよ。

  40. 780 匿名

    ポジレスに難癖つける変なのが張り付いてますね。

    ネットカフェかなんかで、書き込みチェックして?

    しかも、ポジレスには東京建物の回し者とかなんとか。
    真面目に一般検討者なのに。
    きっと多くの検討者はそれを知ってここに書き込みしないです。

    自分も以前ネガに攻撃され、良心的な検討者さんに助け船出してもらいました。
    きっと、悪質な書き込みはそれを生業としているかた。
    若しくは暇人。
    自分もですがね。

    過去レスみれば、わかります。
    本当の検討者の意見を選んで見ていく必要ありですね。

  41. 781 匿名

    あまり悪質なのには通報を!!

  42. 782 通りすがり

    ポジレスに難癖というより、どっちかっていうとネガレスにヒステリックな反応という気がするけど。

  43. 783 匿名さん

    ざっとスレを見直したけど、条件反射のようにポジを嘲笑するレスがかなり多いと思うよ。
    はなっから磯子を否定したり、検討者をイメージに騙された人みたいな
    書き込みしてる人もいるけど、たぶん愉快犯だから検討者は相手にしない
    方が良いと思う、結果荒れるだけし、それが望みの人だろうからね。

  44. 784 ほぼ地元の購入予定者

    ネガレスにヒステリックな反応?
    ここでいうポジティブって”良いですね”でネガティブって”ダメだよここは”
    というニュアンスでいいんですよね?
    まあ、どちらにしてもヒステリックにはならないようにってことで。

    775さん地下駐車場の排気ダクト、気が付きませんでした。
    気にしなければならない点でしたね、ありがとうございます。

    729(744)さん情報ありがとうございます。
    セキュリティに関しては私ももう一度突っ込んで聞いてみようと思います。

    病院についてですが、汐見台病院は横浜市大のジッツ先でなかったと思う
    南部病院は横浜市大と慶応でしたっけ?市民病院、みなと赤十字は市大?
    けいゆう病院は慶応かな?
    ドクターは基本ローテーションですから今良くても数年後はとか、また逆も
    その時その時で情報を仕入れないと。
    基本、開業医じゃなくいきなり基幹病院に行くって行為は病院の質が
    下がってしまうので好ましくないんです。(だって時間さけないんですもん)

    開業医から病院に送る際、連携が不十分で怒りたくなる件書かれていましたが
    そんなこともあるということで開診の関係者がそのことを公開してしまうと
    一般の方が不安がるのでもう少し柔らかいオブラートに包んだ表現の方が
    よろしいかと思います。

    擁護するわけではありませんが、汐見台病院はあってくれて助かっています。

  45. 785 ほぼ地元の購入予定者

    中途半端でしたね、汐見台病院は近隣の病院と比較して
    いらっしゃるDrが違う病院からだと思います。
    大学によってDrのタイプってありますから好みのタイプの大学出身の先生が
    ローテーションで回っている病院を探すのがいいですよ。

    この関係はほかの掲示板で調べられますので。
    板違い失礼しました。

  46. 786 サラリーマンさん

    >>778

    あんたの書いてる内容がよう分からん。駅までの生活しかしないということかい?あんたつまらん人間だし、つまらん生活送ってる人なんですな。
    横やりと言ってるあんたが横から入ってきて擁護しているのがめっちゃウケた。もしや自作自演ですか?

  47. 787 匿名さん

    >>786
    年中駅相手に生活するわけじゃないのは当たり前だろう。
    ただ電車通勤する事を考えればエレベーターはかなり有効だよ。
    >>739
    の文章読んだ?駅までの通勤の坂道が超つらいって嘆いているけど
    ここのエレベーターが出来れば彼の通勤も(50円払うが)楽になると思うが。
    なんでエレベーターのポジレスすると噛みつかれるのかわけわからんよ。
    絶対にあった方が良いにきまってる。

    もちろん、上大岡方面に行くにも坂はあるわけだから、全部カバーできるわけじゃ
    ないし磯子が坂が多い事実(横浜全般にそうだけど)は変わらないわけだから
    それが苦手な人は検討から外した方が良いと思う、それは本当に。
    もしくは一度現地周辺を歩いて確かめた方が良いね。

    あと、つまらん人間とか、つまらん生活を送ってるとか余計だよ。
    掲示板などで、勝手な憶測で相手の人格攻撃するもんじゃない。
    下手したら犯罪やトラブルになるから忠告しておく。

  48. 788 匿名さん

    気にいらない書き込みはネガレス
    都合の良い書き込みはポジレス

  49. 789 匿名さん

    上大岡はさすがにないなあ。

    ブリリア磯子と上大岡駅のタワマンなら断然こっちだよ。

    上大岡って、横浜駅やみなとみらいのタワマンが欲しいけど、予算的に買えない人が住む物件というイメージしかない。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸