埼玉の新築分譲マンション掲示板「北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽
  7. 北戸田駅
  8. 北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-24 12:29:36

北戸田ファーストゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽字芦原7121番他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.00平米~74.57平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
北戸田ファーストゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-23 19:44:04

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北戸田ファーストゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 914 物件比較中さん

    910さんの書き込みと全く同じものが
    デュオヒルズ、グラシンの板にもありました。

    消去法でいくと
    シティテラスか、オハナか、クレヴィアの営業さんか!

  2. 915 匿名さん

    テナントが決まったみたいですね。
    「クリニックモール 内科・眼科・皮フ科開業予定」と掲示されていました。

  3. 916 契約済み

    クリニックいいですね。すぐ診てもらえそうですし。他はまだきまらないですかね?

  4. 917 契約済みさん

    え〜ガッカリ

  5. 918 契約済みさん

    情報ありがとうございます。
    スーパーが入って、
    自転車がずらっと並ぶのもちょっと、
    と思っていたのでよかったです。

  6. 919 ご近所さん

    なんやねんっ!ショボいわ!

  7. 920 匿名さん

    クリニックモール、私は嬉しいです。

  8. 921 匿名さん

    まだ出来てないのに、外観しょぼいよね(゚o゚;
    武蔵浦和のタワーみたい(´д`)

  9. 922 購入検討中さん

    クリニック…。微妙…。

  10. 923 契約済み

    クリニックモールでなん店舗うまるのですかね?
    他にはテナントはいらないのかな。

  11. 924 匿名さん

    せっかくの駅前なのに、クリニックとは…

  12. 925 匿名さん

    内科・眼科・皮膚科開業予定ですか。
    テナントは4店舗分のスペースがあるようですね。あと1つは何が入るのか。。。?
    生活に便利なスーパーマーケットも魅力でしたが、医療系も静かで良いかもしれませんね。
    腕の良いクリニックが入ってくれる事を期待します。

  13. 926 匿名さん

    それだけクリニックが入るなら、調剤薬局とかでは?
    最近は診察ははクリニック、処方は調剤薬局でと分かれてますよね。
    クリニックとかの周辺には必ず調剤薬局もあるのし
    最近はクリニックが出来ると隣接して同時オープンする調剤薬局がおおいですよね。
    クリニックがそんなに入るなら一つは調剤薬局でもおかしくないような…
    個人的な推測だけどそんな気がする。

  14. 927 ご近所さん

    そうかも。
    むしろそうなって欲しいですね。

  15. 928 匿名さん

    あくまで噂ですが、駅前の小児科などが入ってるビルの調剤薬局が移ってくると聞きました。

  16. 929 匿名さん

    クリニックが近くになると安心ですよね。
    もちろんスーパーやカフェなどもあるといいなーと考えるのですが、
    近くに便利でいいところができることを期待したいです。

  17. 930 匿名さん

    便利だけど病人も増えるという諸刃の件。

  18. 931 ご近所さん

    諸刃の刃ってほどのことかな?
    ちょっとびっくりしました。

  19. 932 契約済みさん

    ファミレスとかじゃなくて安心したー。

  20. 933 匿名さん

    あおり抜きで、空調無しの内廊下ってどんな感じなんだろうか。
    夏以外は何の問題もないとして、夏はやはりムシムシの汗だくになるんだろうか?

  21. 934 契約済み

    内廊下の空調はいらないと思う。
    換気できるし個人的に冷房は好きではない!
    空調が絶対に必要ならば検討から外せばいいだけだから。

  22. 935 匿名

    昨日も営業さんから電話が来ました。売れないのでしょうか

  23. 936 ご近所さん

    ご心配なく。
    もう在庫のない間取りもあるし
    ただ、線路脇とか北側は苦戦しているみたいですよ。

  24. 937 購入検討中さん

    みなさんこんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
    最近モデルルーム観に行ってきましたが、残り5室しか残っていませんでした(汗)
    9階東南で4100万との事でしたが、低層でこの値段はどうなんですか?
    高層は5000万越えと営業の方に言われたのですが、この階買われた方教えて下さい(o^^o)
    口コミをずっとみてたら人により価格を変えてるって口コミがあったので。
    値段がみあってるなら問題はないのですが( ´ ▽ ` )ノ♫
    Fタイプの物件です。情報お待ちしております☆

  25. 938 契約済み

    南東ということはFタイプですかね。
    9階で4100万は南東ですので適正かて思います。
    南西のCタイプの24階位も4100万でしたから。
    もう選べる部屋もすくないですのですし早めに検討するのがいいかと思います。

  26. 939 購入検討中さん

    NO.938さんへ
    早速お返事ありがとうございます(o^^o)♫
    24階あたりでしかも南西で同じ位のお値段なんですね(汗)
    個人的には南西希望だったんですが、北の方角しか残っておらず
    唯一南東の9階Fタイプだったんです(;´Д`A
    もちろんオプションやら間取り変更も期限切れで無理との事(笑)
    高層階も低層階も値段かわらないんですかね⁇
    値段が変わらないんであれば高層階が良かったなぁ(>人<;)
    って行動が遅い私がいけないのですが。。。
    良い勉強になります(((o(*゚▽゚*)o)))

  27. 940 契約済み

    今さらながら、真西向き(Bタイプ)で良かったかどうか悩み出してしまってます… 中層階ですが、やはり西日は夏場厳しいものですかね?西向きの部屋に住んだことがなく、対処方法が分からず^_^;

  28. 941 匿名さん

    同じくらいの値段というのは色々な要素が絡んでの結果だと思います。

    南西:西日のイメージ+線路に近い(高層なら問題ない?)+1階あたりの上がり幅が小さい
    南東:東南の良いイメージ+線路から幾分か離れている+1階あたりの上がり幅が大きい

    当然、南東で24Fであれば同じ金額にはなりません。
    価格の基本設定には方角の固定イメージが大きく影響しているので、実際住みやすいかは別問題になります。
    ※西日がきついといっても遮光カーテンで対応可能ですし、何がきついかはその人によって違うと思います。

    日本の場合、南向き信仰の固定イメージが強いので、北向きが敬遠されがちですが(自分は北大好き)、
    タワーの場合、北向きといっても一戸建ての1階のようなジメジメした感じにはなりません。
    直射日光は入りませんが、安定した光量で、カーテンを開け放ち、景色も綺麗に見えます。
    自分は直射日光が苦手で(紫外線も)、物を大切にする性格なので家具や床の日焼けが気になってしまいます。
    欧米で北向きの値段が高いのはそういう理由だと思います。

  29. 942 購入検討中さん

    NO.941さんへ
    凄く分かりやすい解説ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    めちゃ納得しちゃいました(笑)
    私は逆に一日中太陽と関わっていたいので…南東は午後から
    日が当たらずどうなのかなぁと思ってみたり(汗)
    仕事の日は爽やかな朝日が浴びれて良いとは思いますが、
    休みの日は昼まで寝てる事が多いので、起きたら暗いのは
    なんだか寂しい気分になっちゃうんじゃないかと思ったり(笑)
    なんだか難しいですって悩んでる間に売れちゃってたりして
    ((((;゚Д゚)))))))

  30. 943 匿名さん

    どちら向きの部屋を選ぶかは、個人の嗜好や生活時間帯によって違いますよね。
    私は現在南西向きの部屋に住んでいます。

    南西ですので、午前中日が当たらず、午後から日が差します。
    なので、冬場は午前中寒くて、活動意欲がわきませんが、午後からはぽかぽか気持ちいい。
    逆に夏場は午前中涼しくて、午後からは灼熱地獄ってな感じでしょうか。
    ま、一長一短ですね。

    がしかし、最近は紫外線の害が気になるので、冬の日差しも暖かいけどカーテン閉めることも多いので、941さんの意見に1票です。

    この物件のように周りが開けた環境だと北向きでも、密集した1件家の南側より明るいかもですね。
    そしてなによりお値段がお安いし。

  31. 944 匿名

    940さん
    確かにと西向きは夏はつらいでしょうね。南向きでも高層階だと冷房フル稼働って聞きますから、灼熱地獄だと思います。
    特に子供のいる家庭は、西向きは避けますよね。
    窓フィルムに遮光カーテン、ベランダでゴーヤでも育てて乗り切るしかないのでは?

    でも共稼で子供なしなら、日中は家にいない訳だし、休みの日は午前中まで寝てられるからその分価格が安いなら良いのでは?
    冬は西日で部屋が暖められるから、暖房いらずっていう人もいますよ。

    しかし今さら悩んでも、部屋の変更は可能なんですか?もうあんまり残ってないみたいですけどね。

  32. 945 契約済み

    944さん

    今さら悩んでも仕方ないんですが、対策があれば聞いてみたかったので(^^) ちなみに他の号室変更は可能と言われました。ただ、残りの部屋は限られてるので、恐らくそのまま住むと思います。

  33. 946 契約済みさん

    Fタイプです。
    窓にフイルム必要ですかね?

  34. 947 匿名さん

    窓フィルムって紫外線カットとか断熱効果とか、目に見えにくいものだけに効果がわかりにくいですよね。もっと割安ならいいのに。
    車もフィルムはってるけど、夏は日焼けするし暑いしで、イマイチ効果実感できないけどあんな感じでしょうか?

  35. 948 匿名さん

    真剣な話し場で絵文字を使うのはよした方がいいと思います。

    あと、ちょっと気になりましたが、ここって5000万越えの部屋ってありましたか?
    最高額いくらでしたっけ?

  36. 949 匿名さん

    最終期の最高額は74平米の4,100万円台(4150万円かな?)のようですね。
    駅徒歩1分の立地としては、非常にお手頃な価格に設定してあると思います。
    ところで物件概要を見ていて気づいたのですが、こちらの施工会社は
    戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体?これって何なんですか?

  37. 950 匿名さん

    5000万越えの部屋なんであった?
    最上階でも4000万前半って聞いてたけど。

  38. 951 契約済みさん

    「最上階でも4000万前半」なんて、
    今頃になって、デマは流さないで下さい。
    契約者として気分が悪いです。
    それとも我が家だけ違う値段だったとでも。

  39. 952 契約済み

    私は四期で契約したので最上階の価格はわかりませんが南東のDやFは5000万オーバーだったと思います。
    北側はかなり安く最上階買えたのかと早めに検討しとけば良かったです。

  40. 953 匿名さん

    >>951
    なんで、そんなに悪く捉えるのかなぁ〜
    950はデマを流してるんじゃなくて、聞いた話と違うから聞いてるんでしょ?
    951の書き込みの方がよっぽど不快感あると見て感じました。
    もう少しさ、相手思いやろうよ。

    >>952
    高層階なら北側でも周りに建物無いから良さそうですよね。
    我が家は北側に子供部屋がありますが周りに建物がないので
    日中はとっても明るく電気も必要ないぐらいです。
    だから、高層マンションなら北側でも眺望さえよければ他の方角よりも北側にするかもです。

  41. 954 匿名さん

    >戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体

    戸田建設(東証1部上場・中央区京橋)
    ・UDK(旧社名・浦和土建工業・浦和区岸町)
    ・市ヶ谷組(戸田市美女木)

    つまり準大手+地場中堅+地元下請け
    という構成だと思います。

  42. 955 契約済みさん

    951です。
    ごめんなさい。
    またネガキャンが始まるのかと思い鼻息が荒くなってしまいました。

  43. 956 匿名さん

    子供の学力アップには北向きの部屋がベストといいますよね。
    南向きだとポカポカして眠たくなるからかな。
    一軒家の北向きだとなんだか暗そうだけど、高層階だと明るくてまさに理想かも。
    北向きの部屋は何階が残ってるんでしょう?

  44. 957 購入検討中さん

    北向きで学力UP?
    そんな話は聞いたことなです。

  45. 958 匿名さん

    高層階なら北向きでも明るさは保てるのでそういったポジなら同感だけど

    流石に
    子供の学力UPに北向きの部屋がベストって言い過ぎ作りすぎ。
    昔、マンションに携わる仕事していたけど一度も聞いたことない。
    逆に北向きの部屋は冷え性の人には不向きですよね。
    運気的にも。

    でも、紫外線を嫌う人や
    インテリアにこだわる人には良いと思うよ。
    高層階なら周りの建物の影響はないし。

  46. 959 匿名さん

    北向きがいいのは部屋の方角ではなく、
    机の方角ではないの?

    風水でね。

    私は風水など信じないから関係ないけど。

  47. 960 購入経験者さん

    前レス見てますか?一番高額な部屋でも4800台でしたよ。

  48. 961 検討中の奥さま

    まだ足を実際に運んでおらず
    情報収集段階です。

    店舗は何店舗はいる予定なのでしょうか。
    全て医療関係と決まっているのでしょうか。
    お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい。

    あと、小さいお子さんのいらっしゃる家庭は
    多そうですか?

  49. 962 匿名さん

    >>960
    あえて言っておきますがネガではいです。

    変形間取り、広めの平米数が無いということで検討を断念したものです。
    私も最上階付近初期段階の検討者ですが、そのように聞いてました。
    値段はまだ公表されてない時期でしたが
    営業から予定金額を話したら余裕ですねって言われてました。
    前レスにもそう書かれてましたよね。
    だから、5000万台の部屋?って驚いたんだすよね。
    ここはタワマンなのに安さが売りみたいな部分もありましたから
    立地からしてタワマンでも5000万台はちょっと高すぎとも思えます。

  50. 963 匿名さん

    風水では北向きの子供部屋は頭の良い子に育つといいます。ただ性格的にはおとなしい子になるとか。
    なので、北向きの子ども部屋は学力アップというのは間違いではないですよ。

    ちなみに子供部屋にベストなのは東向き。太陽が昇る方角なので元気な子に育つらしいです。
    そして南向きは活発になりすぎ落ち着きがない子になりがち。最も避けたいのは西向きみたいです。
    あくまで風水の話ですが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸