一戸建て何でも質問掲示板「埼玉ニューシャトルの電磁波は大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 埼玉ニューシャトルの電磁波は大丈夫?
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2011-12-06 05:29:44

埼玉県のシューシャトルと東北、上越新幹線が上に走っているJR東日本の土地を買うか悩んでいます。電磁波や騒音などはどうでしょうか?お近くにお住まいの方、教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-20 16:10:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉ニューシャトルの電磁波は大丈夫?

  1. 27 匿名さん 2007/11/23 09:50:00

    東京タワーから半径300メートル以内は100μW/c㎡を超えている場所が結構多いです。イタリアだと規制値が10μW/cm2ですのでアウトです。

  2. 28 電車運転士 2007/11/23 12:53:00

    私は1500Vの高圧線がむき出しで張ってある数メートル下で仕事をしていますが、健康被害はありません。
    みなさん、定年退職まで勤められます。
    ただ、運転士の平均寿命は短いという話は聞いたことがありますが、原因は不規則な生活によるものが大きいようです。
    私も鉄塔脇の土地を購入しましたが、そういう理由で気にならなかったものですから価格面でもいい買い物ができたと思います。
    気にする、しないは人それぞれですので、気になるようでしたら「入居済み住民さん」がおっしゃるように、やめた方がいいのではないでしょうか。

  3. 29 匿名はん 2007/11/23 13:15:00

    1500ボルトは全然高圧じゃありませんよ(笑)
    高圧線じゃない普通の送電線(住宅街などの電柱間の電線)が6600ボルトで高さが5〜8メートルです。

    1500ボルト程度の電圧で数メートルも離れていれば、健康被害が無いのは当たり前です。高圧線はその10〜100倍です。

  4. 30 マンコミュファンさん 2007/11/23 13:35:00

    26さん
    東京タワーは何メートルか知りませんがその先端にアンテナがついています(上部に数箇所あるかもしれませんが)。強力な電波を発していることは確かです。
    でも普通の高圧送電鉄塔よりかなり位置が高いので距離が出来影響は少ないわけです。高圧送電鉄塔の場合は半径100m離れなければならないといわれています。高層マンションで近くだと影響ありますが低層の建物ならあまり影響はないと思います。27さんの説明からするとやはり周りは高層が多いから問題があるのかもしれません。それにしてもイタリアは厳しい。
    スエーデンなどもこの問題に関してはかなり神経質です。
    日本は遅れています。

    >川口とか戸田にはラジオのアンテナがありますが、やっぱりここも危ないんですか。

    町中にあると言う意味ですか?ちょっと信じられないです。
    ラジオアンテナは人里離れた位置(きっと人家よりそちらのほうが
    はやかったんでしょうね)のはずなんですが。。。。。
    はっきり言って携帯の中継基地よりもっと強力です。危険です。

    19さんのアマチュア無線の件ですが確かに可能性あります。
    送信中は機械にかなり密着していますし、凝り性な人は四六時中、そして
    ハイパワーでやっています。


    スレ主さんへ

    あなたのご希望の場所は大まかに考えてもなんら問題はないと思います。
    どうしても気になるなら測定してみるのもいいかもしれませんね。
    素敵なお家建ててください!

    ではこれで最後にさせていただきます。

  5. 31 匿名さん 2007/11/23 13:47:00

    29さん

    新幹線運転士は?25000Vむき出し直下ですがいかが?

  6. 32 匿名はん 2007/11/23 14:26:00

    新幹線の運転士といっても、寝ている時もあびているわけじゃありませんよ。
    電車自体がシールドになっていてかなり遮断されているし。
    4ミリガウス以上の被爆があったとしても、年間でいえばせいぜい1000時間未満ぐらいでしょう。たいしたことありませんよ。24時間浴びていたら大変ですが。

  7. 33 購入検討中さん 2007/11/23 16:13:00

    ということは、24時間家にいるわけじゃないから高圧線の下だろうが問題なし!

  8. 34 ご近所さん 2007/11/24 00:59:00

    高圧線は**になりませんよ。
    勤めに出ている世帯主が1日12時間過ごすとして(主婦や高齢者はそれ以上)
    年間の半分は被爆している事になりますから。

    なにより身体の機能や健康状態を回復させる睡眠時も、被爆状態を避けられない
    というのがいけません。家をシールドするぐらいしか対策はありません。

  9. 35 入居済み住民さん 2007/11/24 03:21:00

    高圧線って放射能でてるんですね。知りませんでした。

    ひばく
    【被爆】

    (1)爆撃をうけること。

    (2)特に、原水爆の被害をうけること。
    「—者(しや)」

  10. 36 匿名さん 2007/11/24 03:56:00

    だったら都心のビル街なんてどこも放射線浴び放題だろ。
    携帯基地局あったり、高圧線があったり。
    山手線や地下鉄線地上部分周辺のオフィスやマンションに
    がん疾患が多いなんて聞いたことはない。
    また病院や工場勤務者にがん疾患が多いか?
    医師・患者、工員は浴び放題?
    因果関係は出ていないだろ。
    そんなに気にするなら、そういう高圧線や周辺施設の土地を
    買わなければ良いだけのこと。
    また、勤務先や通学場所も選択すれば良いだろ。
    まったくおかしな人たちの集まりだな。

  11. 37 36 2007/11/24 04:03:00

    何事も気にし過ぎ。
    ついでに携帯電話もやめたら?
    毎日、自分の体に身につけているだろ。影響あるかもよ。(笑)
    アマチュア無線は短波ならまず問題ない。
    SHF(いわゆる1GHz以上)でもアマチュア無線程度の出力は
    問題ない。SHFをやっているアマチュア無線の友人がいたら
    聞いてみればいい。

  12. 38 36 2007/11/24 04:19:00

    それから似たようなスレがあるのに
    わざわざこのスレを立ち上げなくてもいいのに。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18279/

    それから高圧線下や携帯基地局、アマチュア無線に対して
    偏見持ちすぎだよ。あまり過度にやりすぎると
    彼らから訴えられるからね。
    また、ウィキペディアは誇大表現もあるときいている。
    (環境保護団体やライバル関係にある企業などによって都合よく
    書き換えられているとの報道もある)
    多かれ少なかれ、文明の利器は環境を破壊している。
    しかし、現代社会はそういう文明利器と共存していかなくてはならない。
    高圧線下等が気になるなら、こんなところに書き込まず
    ネットで検索して業者に測定してもらえば良いだろ。
    その測定値すら人間が勝手に決めた判断で可否を決めるものだから
    人体への影響の真偽なんて誰にもわからない。

  13. 39 匿名はん 2007/11/24 05:19:00

    だからなんでもかんでも危険を煽るのではなく、計測すればいいのです。
    つけっぱなしのブラウン管テレビに頭を密着して毎日就寝していたら
    すぐに体調不良になりますよ。
    それと同じ事が起こりうる場所があるという事です。
    都会でもビル街でも全てがダメなわけではありません。
    イタリアやロシア、中国の規制値では住めない場所もあれば、住める所も
    (WHOやIARCの規制値を下回っている)あります。

    どうせ携帯の基地局や無線アンテナなんてあちこちにあるのだから、どこに
    すんでも一緒とひとくくりにして誤魔化すのが一番いけません。
    場所によって測定値は全然違うから。

    ちなみに長距離トラックの運転手で高出力違法無線を常用して、若くして
    癌になった人が多くいます。

  14. 40 匿名さん 2007/11/24 06:30:00

    >>39
    >ちなみに長距離トラックの運転手で高出力違法無線を常用して、若くして
    >癌になった人が多くいます。

    ソースは?多くとは何人?違法無線はとはCB?
    CBは短波だよ。27MHz帯でガンになるの?
    ブラウン管の電子銃に頭を密着して使う人なんているの?
    危険あおるならあおるなりにソース出しなさい。
    誇大表現ではないの?

  15. 41 匿名はん 2007/11/24 06:55:00

    大出力違法CBです。100ワット以上。

  16. 42 入居済み住民さん 2007/11/24 07:50:00

    送電線の下の土地をわざわざ買おうとは思わないけど、煽りすぎだわな。

    危険だ危険だ言ってる人の、「癌になった人が多い」ってのも何の根拠も無いんだよね。
    それなのに他人を無知呼ばわりしてコケにしてんだから説得力が無い。


    まぁ過剰に怖がってる人は電気も使わず山奥で仙人の様に暮らすしか無いと思うよ。今流行のIHだって危険だって言う説もあるしねぇ。
    あ、電気使わないからって、練炭とか使うと余計に死にますよ。
    山にこもらないで電磁波一所懸命避けたとしても、よっぽど致死性の高いCOを吐き出す乗り物いっぱい走ってるし。

    そういえば、最近は低周波とかも危険なんだっけ?

    とりとめも無く書いてるけどさ、このスレの結論なんか>>13
    の一言で終わりなんだよね。

    電磁波ネガティブキャンペーンやるスレじゃ無いよ。

  17. 43 匿名さん 2007/11/24 12:23:00

    「電磁波を浴びすぎると何かの悪影響はあるのだろうな」って言うのが今の日本の大部分の人が思っていることだとは思います。

    ただ、今の世の中には危険なことはたくさんあります。
    大気汚染、喫煙、危険な食品、ダイオキシン、HIV・・・
    それらも同じことですが、どこまで割り切るかです。
    高圧線の真下に住んでいても長生きして老衰で亡くなる人もいれば、山奥で仙人みたいな生活をしていても若くして癌で亡くなる人もいます。
    電磁波が健康に及ぼす害についての客観的で信用に足るデータが出ない限りはここで話していても結果は出ないと思います。
    まったく根拠も無く安全とは言えませんが、下手に恐怖心を煽るのもどうかと思いますが、いかがでしょう?

  18. 44 匿名さん 2007/11/27 01:48:00

    43さんのご意見に概ね賛成です。現在の研究結果では数万人に一人の症例の話です。他の危険性とバランスをとって議論するべきでしょう。
    因みにどなたかが書かれていた電力会社や政府が困るから都合の悪い研究結果は公表されないという話はこの場合怪しいと思います。
    日本固有の問題ならいざ知らず、世界各地の研究結果を隠蔽することなどできません。
    ただ日本でマスコミに取り上げられにくいとか、有害性に否定的な研究には資金が出ても、肯定的な研究にはスポンサーがつきにくいという点は見過ごせないでしょう。タバコなどが良い例だと思います。日本のTVではタバコ会社は最大級のクライアントなので、危険性の報道はかなり抑制的になると言われています。

  19. 46 匿名さん 2007/12/18 05:21:00

    ドコモ関西で基地局撤去になるそうですが、健康被害は認められませんでしたねぇ。
    http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_docomo4__20071218_2/

  20. 48 Blulmippifalm 2011/12/05 20:29:44

    睡眠は完全にこの暖かい布団のとスワイプの誰に関して真の快適させずに、同じではないでしょう。掛け布団には変わりなく、一日の終わりに良い判断になるだろうとりわけだろう。まだ、アクセス可能な別のセットで、どうやって?正しい考えを持ったかを決定することができるだろうが<>URLは= http://allcomfortersets.org/Mickey掛け布団を選ぶ際に考慮すべき種牡馬という事実、様々な要因の点にあります。 - マウス - 布団セット- 75.html ]ミッキーマウス布団セット<>/ URL ]
      。これらの要因は、それはあなたが必要以前は完璧な慰める人があなたのマットレスの広大であることをプロを見て外出確認することを、 bed.Theプライム強迫観念に配置されている掛け布団を陽気にさせるために優れているでしょうか揺れだ。利用可能なマットレスの6サイズが基本的にあります。最小は、通常39 × 75インチを測定する同一のプロポーション、です。次の特定は39 × 80インチで、重複したマットレスよりも長い断片であるX -長いカップル、です。次は、包括的な広がりマットレスの測定54 × 75インチです。プリマドンナの寸法は、次の60 × 80インチを測定しています。王の範囲は、マットレスの措置76 × 80インチをとカリフォルニア王子の範囲は72 × 84インチを測定。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸