千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 18:55:25

パート6です。
検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK・3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・3LDK+DEN・4LDK・4LDK+N ※N=納戸
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/

施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-22 11:38:46

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>496
    誹謗中傷っていうかむしろ住んでる人の方が切実な問題じゃないの。
    気にしない、って言ってても実際に被害を被るのはあなたの子供なわけだし。

  2. 502 匿名

    だから、住んでいる自分が切実な問題として捉えていないということです。気にしないとは一言も書いていないですよ。生活リスクの一つに過ぎないという文面から読み取れませんか?
    残念ですが、柏の葉の子供達が被害を被ると断定しているあなたに何を言っても理解できないと思います。

  3. 503 匿名さん

    柏の葉の子供達が被害を被るかは判りませんが、日本でも有数に
    平時の放射線レベルが高い事は紛れも無い事実です。

  4. 504 匿名

    現時点で100以上の市町村を指定しているのに、有数とは言わないんじゃないかぁ?
    日本人なら日本語は正しく使おうね。煽っているようにしか読めないぞ(笑)

  5. 505 ご近所さん

    放射線なんて誰が気にしてるんだよ?気にしてるのはネガしたい方達だけでしょ。本当に陰湿だと思うよ。

    住んでいる人は、まるで気にしていない。発展が楽しみなステキなマンションです。

  6. 506 匿名さん

    少なくともこれから物件を買おうとする人は放射線を気にしてる
    だから東葛の人口増に急ブレーキがかかった。

  7. 507 匿名さん

    マスクはしない、地場産の野菜も茨城千葉産の魚もパクパク、水道水と千葉牛乳をグイグイ
    この辺の衆は豪傑ばかりだ。

  8. 508 匿名さん

    野菜や魚、牛乳なんかは何か問題があるんですか?そういう情報は聞いたことないので、ソースをお願いします。

    ソースが開示できないようなものは参考にならないので、わざわざ書き込んでもらわなくても結構ですよ。

  9. 509 匿名さん

    別に大丈夫だと勝手に思うのは自由だけど、どういう根拠で大丈夫だと思うのだろうか
    水俣病やカネミ油症の時のように、自分達が柏に住んでいたことを
    自らの子供が就職や結婚しようとする時に
    隠したりしなきゃならない事態が有り得るもしれないのに

    本当に無いと思うなら無いと思う根拠を示さないと、誰も納得してくれないよ

  10. 510 匿名

    で…タワーのモデルルームはもう見れますか?

  11. 511 匿名

    509さん、ひょっとしてゼロリスク探求症候群かもしれないですよ。心配です。

  12. 513 物件比較中さん

    個別のマンションスレで放射線ネタで盛り上がってるのは、この物件ぐらいなものですね。
    なんか、二番街だけが放射線が高い様な印象さえ受けます。
    本当のホットスポットは、このスレ自体じゃない?

  13. 514 匿名さん

    他社の標的になりそうな物件が他にないから仕方ないよ

  14. 515 匿名

    放射能以外の二番街の情報をください。

  15. 516 物件比較中さん

    やっぱり「標的」になってるだけなのですね。

  16. 518 匿名さん

    >517さん
    では是非具体的な危険性を理解できる情報提供をお願いします。どこを探してもここの掲示板のように危ない危ないと根拠のないことをいう人しかいないみたいで困ってます。あなたはそうじゃないわけですよね?

    ちなみに私は絶対安全とは思ってませんが、危険だと判断する材料を持っていないので柏に住みつづけています。

  17. 519 匿名さん

    508はあおりだよ。
    今時放射能の危険性を知らない人はいないと思うのだが。
    自分も線量高い地域くらしだから気をつけて暮してる

  18. 520 匿名さん

    放射能の危険性を知ってるかどうかじゃないですよ。この程度の線量が具体的にどの程度危険かどうかを聞いてるんですよ。話をすり替えてごまかさないでください。

    それであなたは何に気を付けているんですか?それによってどのような危険性をどの程度低下できているんですか?

    放射能の話がしたいならいくらでも聞きますよ。実のある情報ならみなさん欲していると思いますので具体的な回答をお願いします。

  19. 521 匿名さん


    具体的に危険性なんか誰ひとりとして答えられないですよ。
    データーも何もないんですから。
    ただ言える事は柏は首都圏で最も線量が高く、非難地域以外の福島と同等の値という事。

    これ以降の判断は安全と言う人も、危険と言う人も単なる予想・想像です。

  20. 522 匿名

    放射能の話しかないね…。
    なんで物件自体の話はすぐ消えちゃうの?

  21. 523 匿名さん

    避難基準の線量を100とするとこのあたりは5程度。都心なんだと1とか2程度。何を心配してるんだ?

    毎年何千人も死んでる車の危険性でも議論した方がまだましだな

  22. 524 匿名さん

    >>519
    線量が高い公園の芝生で転がりながら遊ぶ親子はいます
    ネットで情報を取らない情報弱者は高齢者以外でも少なくないよ。

  23. 525 匿名さん

    情報を得たうえで芝生で寝転がって遊んでいる人も私の周りには結構います。
    これくらいなら大丈夫、ストレスの方が心配、と。
    芝生に寝転がっているのが情報弱者だという決めつけはできません。

  24. 526 匿名

    寝ることはないだろ。わざわざ放射能つける必要もない。常識的に考えてみよう

  25. 527 匿名さん

    常識的に考えて、放射能は物質じゃないから付かないよ。

  26. 529 匿名さん

    >>527

    残念だが土壌や花粉、ちり、ほこりと結びついていて人を汚染する

  27. 530 匿名さん

    527さんは、放射能=「放射線を出す性質」で、物質ではないと言っているだけだと思いますが…。
    (土壌や花粉、ちり、ほこりと結びつくとすれば、「放射能」ではなく、「放射性物質」が正しい。)
    まあ、揚げ足取りのような指摘ですが、宇宙戦艦ヤマト世代は特にこうした間違った使い方をしているようです。

  28. 531 匿名さん

    コスモクリーナーは「放射能除去装置」
    現代の地球の科学技術では「放射性物質」は除去・回収できるが、それから「放射能」は除去できない。
    だから、わざわざイスカンダルまで取りに行った訳です。

  29. 532 匿名さん

    毎時3・8マイクロシーベルト以下なら安心ですか?

    毎時1マイクロシーベルト以下なら?

    柏の葉は幾つですか?

    それは安全だと思いますか?


    誰も健康被害が出るとは言えないと思う。だけど安全だとも言えないでしょう。

    その答えを貴方の子供に託せるかどうか?

    答えはその一点だけでいいと思う。

  30. 533 匿名さん

    もう逃げ出したけど、柏のなんとかの会の代表をやってた人で、周りにすぐ左右されて騒ぎだす近所迷惑な感じの人はこのマンションを買わないだろうから、そういう住人がいないってことはひとつメリットですね。

  31. 534 匿名さん

    その答えは柏の人口減と疎開家族を見れば分かるだろう。

    不確定な予測や想像なんかなくても、事実が最も雄弁に語ります。

  32. 535 匿名さん

    >528
    チャエルノブイリと柏を比較するあたり、こいつも情報弱者だな。
    というより、得た情報を自分でどのように処理するか、そういう能力が
    ゼロなんだろうな。

  33. 536 匿名さん

    喫煙のリスクを放射線量に換算すると、年1000~2000ミリシーベルト。
    柏の年間放射線量は、毎日24時間地上近くの外にいたとしてもその数百分の1。

    放射線を怖がる喫煙者がいたとしたら、とってもファニーね。

  34. 537 匿名さん

    528さんはどのような情報をもとにどのような予想をされているのですか?

  35. 539 匿名さん

    柏レベルの放射線量被曝に対して、心筋系の障害の話を持ち出すような人ですからね。

    ノストラダムスの大予言も信じていた人なんじゃないですか。

  36. 540 匿名さん

    ここはマンション名をかえた方がいいですね。

    『柏』ってきくと放射能汚染ってどうしても連想しちゃいますから、
    福島原発が終息する数十年の間、少なくとも風評被害は続くわけです。

    どの程度健康に影響があるか、今のところハッキリしませんが、
    これから購入する人は、いろんな意味でかなりの覚悟が必要ですね。

  37. 541 匿名

    いつまでも薄っぺらい知識をひけらかして恥ずかしくないのだろうか?
    余りにイデオロギー的であることに自分で気がついていないのであろう。
    空想空論で人生まで変えてしまう方が覚悟がいるよ。よってここに決めました。

  38. 542 匿名さん

    安い買い物ではないんだよ一生に一度の買い物なんだから
    危険で避難する人もいるような所で買うことないよ。

  39. 543 匿名さん

    買いたくない人は買わないほうかいいですよ。検討対象外ということでこの掲示板からも去られたらいかがですか?ここを閲覧し続ける特別な理由でも?

  40. 544 匿名さん

    >余りにイデオロギー的であることに自分で気がついていないのであろう。
    柏程度の線量では、健康被害はないとするのも、ある種イデオロギー的。

    >空想空論で人生まで変えてしまう方が覚悟がいるよ。
    健康被害がでるのではと思うのも空想空論だが、
    健康被害なんか出ないだろうとするのも空想空論。

    取り越し苦労で済めばよいが、今はそれを判断するのに時期尚早な気がする。

  41. 545 匿名さん

    時期尚早ですか?
    ではどのタイミングまたはどんな情報があれば判断可能と考えてますか?

  42. 546 物件比較中さん

    私は東京荒川区に住んでます。
    区がようやく放射線を測定して公表しましたが、柏とあんまり変わらないです。
    柏がスケープゴートのされてるような気がします。

    http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kurashi/bosaibohan/touhokujisinkeika/...

  43. 547 申込予定さん

    この程度の放射能リスクで敬遠するくらいなら、持ち家は諦めたほうが良いかと。
    何処にしたって、この先3、40年の間にあらゆる災害に見舞われる可能性は避けられないですよ。
    柏をはじめ周辺地域に持ち家していた方は、このような事態を誰が想定していたでしょう?
    首都圏直下型地震の危険性が叫ばれる今日では、リスク回避を最優先するのであれば、賃貸という選択が懸命でしょう。
    やれ放射能だと仰る方は、不動産を買うリスク自体を認識すべきでは?

  44. 548 匿名さん

    葛飾区なんて荒川区より高いし、千代田区でさえ地表近くでは0.5超えてるようなところあるからね。柏はテレビに露出する回数多かったから・・
    その分、市民の意識は高いから保育園や幼稚園では他の地域に比べて除染が進んでたりしますよ。

  45. 549 匿名

    >544
    健康被害があるとかないとか言ってるからイデオロギー的なんですよ。
    リスクを許容できるか否かが判断できればいいだけの問題です。

  46. 550 匿名

    皆様、現地に来てみてくださいな。街並みがほんとうにいいですよ。
    A棟の前の空き地に囲いができてましたね。

  47. 551 匿名さん

    大分かわりますが。嫌みですか?

  48. 552 匿名さん

    町並みが良いって、殺風景この上ないじゃないの。駅から離れりゃ藪はめちゃくちゃあるけど、駅前にほっとできる緑がほしい。柏の葉公園は遠すぎ。

  49. 553 匿名さん

    今テレビ朝日で柏市の大ネガキャンやってたよ。ここまでやられると、柏市のイメージ回復は不可能じゃね?

  50. 554 匿名

    なんでテレビがそんなキャンペーンやる必要があるんだよ
    事実を流してるだけだろ

  51. 555 匿名さん

    緑は中庭で充分。景観重点地区が殺風景に感じるならその人のセンスなんでしょ。まだ開発途上だけどね。

  52. 556 匿名さん

    荒川の線量、柏より遥かに低い。
    人様の心配している場合じゃないでしょうね。

  53. 557 匿名

    雨で集積されるところは都内でも高い。荒川も江戸川も皇居のお堀周辺も然り。柏の街中より高くなるのは当たり前。

  54. 559 匿名さん

    それを言ったら国外脱出しかないだろうね。
    何もしてあげられないけど頑張ってください!

  55. 561 匿名さん

    日本が全部汚染されてるなんて言わないで下さい
    強く汚染されたのは、日本の極々一部の地域です。

    福島県の半分の土地と柏市北部を中心としたダーティーベルト地帯だけです。

  56. 562 匿名さん

    いやそうとも言えないよね。横浜ではネット情報だから真偽不明だけれど何か続いているし
    今は内部被曝の問題だから、全国ひとしく危険性はあるし
    海外に全財産もって逃げても今度はそのことに対してのものすごい危険はある。
    鴨葱状態だから。
    今いるところで、できうるかぎり最善の注意払うしかないんじゃないかな

  57. 564 周辺住民さん

    今朝も含めて数回、パークシティ国分寺のチラシが入ってました。
    あちらも苦戦してるのでしょうか?

  58. 566 デベにお勤めさん

    しかしここは、売り出しにくい土地になっちゃったなぁ。
    「柏」って付くだけで負のイメージがつきまとう。

  59. 567 匿名さん

    学界だろ。いちいち食いつくな。

    気に入った間取りが残っていない。早くタワー売りに出してほしい。

  60. 568 購入検討中さん

    みんながみんな負のイメージ持っているわけないでしょ。

  61. 569 外国人

    日本人可哀想と言ってるのは日本全体汚染されてると言う意味ではない 大震災後にこんな掲示板で他の地域、他人の家の悪口を楽しんで言ってる国民性ですよ

  62. 571 匿名

    客観的に見てもそうでもないよ

  63. 572 匿名

    よく分からんがこの物件に負のイメージはない。

  64. 574 匿名さん

    いいんじゃないですかね、573さんみたいな人がいても。
    少なくともご近所になることはないですし、お互いのためにも宜しいと思いますよ。

  65. 575 匿名さん

    >570
    関東って広いけどどこの人かな。まさか栃木とか群馬とかじゃあないよね。
    その辺は柏と同じか高いレベルだもんね。

  66. 576 匿名さん

    よそから見たら関東は一緒

  67. 577 匿名さん

    国外から見たら日本は一緒

  68. 578 匿名

    ほんとそうだよね。よそから見たら関東は皆一緒。
    豊島区に住んでる友達が、関西の在住の親から「関東はもうダメだから帰って来い」と
    言われてると笑ってたもん。西から見たらそんな感じ。

  69. 579 匿名さん

    極論すれば関東は一緒、日本は一緒なんだろうけど、簡単には日本は勿論、関東から離れられない人が大多数。
    そういった中で、比較的ましな場所を選択することになります。

  70. 581 匿名

    はいはい。こればっかりは仕方ないよ。気になるなら買わないこと。
    気にしない人が買えばいい。

  71. 586 匿名さん

    危機的というほど減少していないでしょ。そもそも日本は人口減少期に入っているんだよ。子供に教えてもらいなよ。社会で学んでいるから。
    今年は千葉県全体で減少。これまで人口増を引っ張ってきた東葛地域と京葉地域が伸び悩んだ結果でしょう。柏市だけでないことを正しく認識しましょう。
    ついでに言うならTX沿線だけは相当な人口増ですよ。居住地が純増しているから当たり前ですが。

  72. 588 匿名さん

    海外からみたら日本は全て一緒
    関西からにたら関東は全て一緒

    柏からみたら千葉県は全て一緒
    千葉県からみたら柏は別格

  73. 589 匿名さん

    それはあんたが知らないだけでしょ。どこの自治体も苦労していることを。無知は恥ずかしい。

  74. 590 匿名さん

    放射能問題は今やもう柏だけの問題ではないと思うが、ましてやこの物件に張り付いてる理由はなぜ?

    人気物件だから?単に柏の物件だから?それとも三井物件だから?

  75. 591 無関係の人

    人気物件とは無理があるから、三井物件で三井が全開発している柏の葉だからではないですか?

    おなじように三井が売り出している八千代は荒らされていないからそう思う

  76. 592 匿名さん

    小金牧の払い下げ以来三井はここらへんの開発主体だからな。

  77. 593 匿名さん

    三井国策開墾会社?

  78. 594 匿名さん

    三井でもさすがに放射能汚染は予測できなかったよなぁ
    これから何を作っても、売り出しかけても「でも駅前0.7μでしょ」って言われると心が沈むね

  79. 595 マンコミュファンさん

    あまり適当なこと言うべきでないと思うが。

  80. 596 匿名さん

    残念ながら今は0.2~0.3くらいだけどね。

  81. 599 匿名さん

    0.7だって。情弱だな。ここはどんどん開発される。
    千葉大、東大すでにいろんなプロジェクトが始まってる。住んでるとわかるよ。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸