東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス南品川ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大崎駅
  8. サンクタス南品川ってどうですか?part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-13 00:33:22

前スレが1000件をこえていたため
新しくパート2を作りました。
引き続き情報交換しませんか^^

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150601/

JR・東急「大井町」駅徒歩14分。
オリックス不動産の新築マンション「サンクタス南品川」150邸、誕生。

所在地:東京都品川区南品川4丁目258番1外(地番)
交通:
京急本線 「新馬場」駅 徒歩5分
山手線 「大崎」駅 徒歩13分
埼京線 「大崎」駅 徒歩13分
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩14分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩14分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩14分
山手線 「品川」駅 徒歩23分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩23分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.69平米~73.60平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-20 20:17:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス南品川口コミ掲示板・評判

  1. 233 ご近所の奥さま

    こちらを検討していた近隣住民です。

    実家からも近いし、学校も近いし、すごく気に入ったのですが・・・

    夜、駅から歩いてみたら川沿いも日産側からもすごく暗くて
    女の子に独り歩きさせるのがどうしても不安になりました。

    また、夏場のにおいが・・・
    本当に川沿いだと低層階はちょっときつそうな気もしました。

    また営業担当の方が何も知らなくて、何を聞いても後日お答えします、とか
    上のものに聞いてきます、とかで・・・

    ペット飼育は大丈夫ですか?
    とか
    駐車場の抽選状況ってどうですか?
    とか
    駐輪場の一戸当たりの割り振りは?
    とか
    すごく当たり前っていうか
    むしろなぜそれがわからん??本当に営業?っていう感じだったので・・

    正直まったく信用できなくて購入をやめてしまいました。

    違う営業さんだったら違ったのかもしれません。

    共用部がほとんど何もないというのも、管理費もそこまでかからず
    割安でこの近辺では手が出やすい価格設定になっているという点、
    あまり共用部に興味がない我が家としては魅力に感じました。

    躯体や長期修繕計画に関しては、営業さんがこんなだったので
    ほとんど何も教えてもらえず・・・汗

    品川学園は友達もたくさん通っていますので、いい学校だと思いますよ♪




  2. 234 物件比較中さん

    無駄がないといわれればそうかも。共用って正直うちは使ったことがなくて、住居と周辺環境と通勤利便性が最重要で選んできました。うち使わないのにな、と思いながら管理費を支払っていたりして、そういうスッキリしない気分を持ったまま住む必要がない条件ではあると思います。

    品川・大崎・恵比寿・渋谷など、恵まれた環境に囲まれていますから共用でカフェやライブラリなどが無くとも生活の一部としてこれらの地域に出向けますから嬉しい限りです。

    自由があっていいマンションだと思いました。

  3. 235 匿名さん

    >>234
    >品川・大崎・恵比寿・渋谷など、恵まれた環境に囲まれ

    囲まれてないんですけど・・

  4. 236 匿名さん

    無駄な共用施設がなくて管理費が安い、コストパフォーマンスに優れたマンションでいいのでは?
    このあたりも庶民的でいいところですよ。

    無理やり恵比寿とか渋谷とか言ってもここの検討者にはピンとこないんじゃないかな。

  5. 237 匿名さん

    大井町ですよ。この辺りの人は

  6. 238 匿名さん

    新馬場ですよ

  7. 239 匿名

    大井町ではない

  8. 240 匿名さん

    大井町や大崎だと無理がありすぎるし、新馬場だと逆効果。
    困った挙句に南品川をマンション名に入れました。

  9. 241 匿名さん

    サンクタス"品川"の名は昔に青横物件で使っちゃったからね。
    同じ"南品川"にある物件なのに残念。

  10. 242 匿名さん

    青横物件で品川ってw
    無理がありすぎる

  11. 243 匿名さん

    ですね。。

    東か南はつけないと(笑)

  12. 244 物件比較中さん

    一応のアクセスでは大崎駅から恵比寿と渋谷と新宿は近いから
    囲まれているわけではないけど圏内ですぐらいの解釈はしていいかなと思ってます。

    実際自分はそういう視点で検討を進めてるんですけど、マンションと大崎駅の間に距離があるから意見はそれぞれっぽいですよね。

    この13分以外に無駄がなさそうな点はスゴく買ってますよ^^

  13. 245 匿名さん

    青横がサンクタス品川なら、
    ここも
    サンクタス品川レジデンス とかにすればよかったのでは。。。

  14. 246 匿名さん

    大崎へのアクセスについては夜道が暗すぎ。
    ちょっとしんどいと思う。

  15. 247 ご近所さん

    大崎なんて遠くて普段使い無理ですよ。
    徒歩10分表記物件でも遠いのに。。。

    そもそも大崎最寄りならサンクタス大崎で良いはずですし。

    南品川って付けるあたり中途半端な物件ですね。

  16. 248 匿名

    サンクタススクエア品川ってのも新馬場にあるよ
    すっごい気合いの入った(数ページの冊子)広告が投函されてたけど、早く売り切りたいのかな?

  17. 249 匿名さん

    >>247
    居木橋までの7分はゲートシティの中を歩かせてもらうので傘いらずで快適。
    そこから現地までの7分は目黒川沿いを歩くとの1軒も民家・店舗がないんだよね。

    恐竜側歩いても遠回りするだけで事情は同じ。
    俺は平気だけど。

  18. 250 匿名

    これから桜の季節。この時期にある程度残りを売ってしまいたいのでしょう。ていってもこの2週間で7戸売れてるから残りは15戸くらいと残り少ないですが。まだ竣工半年前ですからまぁ人気がある方でしょうか。

  19. 251 匿名さん

    なにこの来場キャンペーン。

    実質値引き販売で見込み客を使い果たして、
    客足がとまりそうな感触でもあるんですかね。

  20. 252 匿名さん

    桜が咲いたら行きます。

  21. 253 匿名さん

    売れ残りのほとんどは向かい側のリフォーム会社と寺のお見合い物件なので、条件の良い部屋は残り数件と思われ。
    スーモのダサい広告(夫婦と娘が御殿山を歩いてる安っぽい写真)で損していると思うが、そろそろお見合い物件以外は売り切れるでしょう。最近現地みてないけど、だいぶ上まで完成したのかな?

  22. 254 買い換え検討中

    お見合い物件?もう売れてますよ

  23. 255 匿名さん

    HPの「目黒川の桜情報」でもはじめに御殿山ガーデンを出してるね。
    損してるとは思わないけど、かっこ悪いとは思う。

  24. 256 匿名さん

    キャンペーン好きですね、ここ。

  25. 257 匿名さん

    ここは、物でつらないとなかなか人が集まんないんじゃないの?

    最寄り駅が京急の特急が止まらないマイナー駅で行きにくい上に、
    MRも別駅(やっぱりマイナー駅)とくれば、
    他の見学候補があったら先にそっちに行くわ。

  26. 258 匿名さん

    どこのモデルルームでもやっている商品券贈呈を、名称変えてやってるだけだろ。
    どうのこうの言うことではない。

  27. 259 匿名さん

    色んなネガも、まもなく完売すると、一気になくなるんだろうなぁ。。。

  28. 260 匿名さん

    来場するだけで5000円の商品券もらえるところなんて今までなかったけどね。
    そういえば大手(三井、三菱、住友)では何ももらったことないな。けっこうMR行ってるけど。
    丸紅でワインもらったくらいかな、私の経験では。

    あ、5000円は魅力的なので行ってみるつもりですよ、ここ。

  29. 261 購入経験者さん

    三井は値下げしてくれますよ

  30. 262 匿名さん

    値下げしたのはここでしょうに(笑)
    三井はプチバブル崩壊後は値下げした物件もあったけど、それは多くのデベで同じ。住友はある意味ですごいが(笑)

    そのとき大幅値下げしたサンクタスも私は知ってるよ。

  31. 263 匿名さん

    竣工まであと半年近くある物件が値下げするわけないだろ、あほ。

  32. 264 匿名さん

    100万円の値下げ。
    誰がみても値下げだよ、あれは。

  33. 266 申込予定さん

    100万円の購入支援は割高な間取りにだけ適用されていましたので、
    どの部屋にも当てはまったわけではありませんよ。どっちでもいいですけど。

  34. 267 匿名さん

    今週また2戸抽選か。
    ポロポロと毎週売れてそのうちひっそりと完売するんだろうなぁ。

  35. 268 匿名さん

    >>266

    ・角部屋などの条件の良い部屋が他の部屋より坪単価が高いのは当然であり、それを割高とは言わない。
    ・定価より100万円安く売るのを「値下げ」と言う。一部であれば、「一部住戸を値下げ」したことになる。

    263よ、でたらめを言って人を「あほ」呼ばわりした責任は取らないつもりか?

  36. 269 匿名さん

    >258
    来場で5000円もくれるキャンペーン、他に知ってるなら教えてくれ

    >260
    三井三菱は他と大差ない。物件によるが商品券+手土産ってケースもあった。

  37. 271 匿名

    確かに二千円、三千円はよくある(三井も三菱も)けど、五千円はあまり見ないのは確か。でも目黒川沿いで桜の季節が最大の売りであるこの物件ではいまの季節にモデルルームに人集めないと新しい検討客の確保が難しくなるのでネガるほどのことじゃない。また、百万円支援もオリックス不動産の複数共通の施策かつ排気棟目の前の部屋限定適用なので実質的には値下げろうけどごちゃごちや言うほどのことではない。価格改定という名の値下げもよくある話でしょ。それにしてもあのやる気のない営業さんでよくここまで売れたもんだ。あと1割切ったんじゃないかな? 残りは上層階の高額物件と低層階の条件イマイチ物件だから時間かかるだろうけど竣工までには完売しそうだね。

  38. 273 匿名さん

    住友でなんかもらえたためしなし。
    ぶれない姿勢はある意味すごい。

  39. 274 匿名

    MRで、ランニングコスト計算してもらったら、固定資産税が年間20万円を軽く超えていたのですが、これって普通なんでしょうか?他のMRの試算では20万円超えって無かったような…。新築の減税加味しても、ちょっと痛いのですが…。

  40. 275 匿名

    私も固定資産税を聞いて高いなと感じました。他の物件みたとき広さは同じくらいで10万前後だったので…

  41. 276 匿名さん

    逆に考えるんだ!
    他のMRでは、固定資産税の減免を織り込んだ価格を出されていただけだと。

  42. 277 匿名

    いえいえ、他のMRでも減免確認してます。
    駐車場とか共用部の土地分ですかね…。

  43. 278 匿名さん

    都内のファミリータイプのマンションなら固定資産税は20万オーバーが当たり前でしょう。
    10万なんてありえないと思うけど。

  44. 279 匿名さん

    天王洲にある品川Vタワーに友人が住んでいますが、やはり固定資産税は20万円位と言って
    いました。平米数にもよりますが、友人の家は80㎡弱だった様な。
    なのでここはもう少し安いかななんて思っていたのですがね。5年間は優遇で10万位かな。
    固定資産税は何回かに分割できますができたら一気に払いたいな。毎月固定資産税用に貯金
    するのが賢いでしょうね。

  45. 280 匿名さん

    Vタワーは天王洲ではないよ。
    どうでもいいけど。
    それから、タワマンの固定資産税は比較的安いということになってる(土地の持分が少ないから。地価にもよるけど)。

  46. 281 匿名

    先着順住戸が5→4に減っていますね。竣工まで5ヶ月切っていよいよ残り少なくなってきましたね。

  47. 282 匿名さん

    WCTのスレで、メガクェイクという番組で津波で新馬場駅あたりが水没していたとの書き込みをみましたが、そうするとこのあたりも危ないんでしょうか?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸