東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:51:06

プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)についてのスレッド、
パート4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190482/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
前々々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-03 18:46:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    すみません
    ガーデンシティは2014年の開業でした

  2. 252 匿名さん

    ほんとに動いてるの?

    スミフは周辺に在庫いっぱいかかえているんで、延期じゃないかなと
    思っていたのですが。
    2014年なら、もう区画工事くらい始まってないとおかしくない?

  3. 253 匿名さん


    >今回の千客万来施設など商業・にぎわい機能の要素が強い施設は民間活力を全面的に生かして整備する。

    > 14年度中に完成できるよう、公募型プロポーザル方式による早期の事業者募集を目指す。


    千客万来施設はあと3年後ですね。これは楽しみです!


    豊洲駅前再開発も来年度開始ですから、どんどん発展していきますね

  4. 254 匿名さん

    有明は、その予定はしかも「一部開業」だよ。
    青図が未だ全然出てきていない。。

  5. 255 匿名

    青図出てくるのは、一年前だろうから2013年後半でしょうね。

  6. 256 匿名

    有明に巨大ショッピングセンターと広大な公園ができるのは楽しみですね。

  7. 257 匿名さん

    有明は色々妄想出来る楽しみがあるよね。

  8. 258 匿名さん

    スミフがSCで成功出来る能力をもっているとはとても思えない。
    AGCはSC隣接を加味したプレミア価格を出すと思うが、購入はかなりリスキーに思える。
    隣接SC失敗がマンション資産価値に与える影響は避けられないからね。

    スミフってSC実績ある?
    オフィスビルのテナントぐらいでしょ
    森ビルや三井と違って経験の蓄積も実績もない。
    居住地域と一体でSCの発展運営が経験値ゼロから上手くいくとはとても思えない。
    失敗する可能性の方が高いだろう。
    多分SC運営に関ってきた人も同じように鼻で笑ってると思う。
    よって有明は妄想は出来ても、現実はない

  9. 259 匿名さん

    安いから売れてる物件だよね。

  10. 260 匿名さん

    また出た!すり込み大作戦!

  11. 261 匿名さん

    戸数多いし、湾岸を買い急ぐ理由もないし、売るのに苦労しそう

  12. 262 物件比較中さん

    この湾岸人気が下落して価格も下落傾向の中で、またタワーが乱立されてるのだから売れるわけがない。
    買う人がいても急ぐ人は損をしそうだね。

  13. 263 匿名さん

    そうだよ、消費税なんか反対のオンパレードで結局上がらないし、イタリアやギリシャと違って神風が吹き続け財政破綻もしないから物価上昇もない。急ぐ必要なし。てな具合になるかな?

  14. 264 匿名さん

    安いから売れてるんだよね?

  15. 265 匿名さん

    内陸のタワーでは5-600万、清澄では売れ残りがもっと
    値引きされたらしいので、皆さんどうされますか?
    ここ、私は、立地や仕様、水回りが中央に来る間取り
    を冷静にみると低層以外はまだ割高だと計算してい
    ます。交渉なしなら買いません。この戸数なら、
    さすがに応じてくれると思います。

  16. 268 匿名

    >>265
    SIって知ってる?

  17. 269 匿名

    やっぱり安いんですね。
    待ってて良かった。

  18. 270 匿名さん

    いえいえ、内陸のは夏ごろに終わっている話ですよ。
    今後も、割高なら値引きは当然かな?と思い。

  19. 271 匿名

    この値段で買えないなら千葉に行くしか無いと思うよ。(笑)

  20. 272 匿名

    清澄のパークハウスはとっくに完売してますよ。
    築30年の団地が目の前に広がる低層でも坪230からでここより割高でした。
    街の優劣が人によりあるにしても今更気にするほどの物件では無いんじゃないかな。

  21. 273 匿名さん

    しかも清澄ってあの幹線道路沿いの劣悪な環境のとこだよね。
    パッと見て、すぐ却下にしたMS。
    265さんは清澄がいいんじゃないかな。

  22. 274 匿名さん

    何かすぐに感情的に全否定してくる人が
    いるよね。必死な営業さんかな。
    安い安いと説得力ないし、、、

  23. 275 匿名さん

    すぐに千葉出すし、、、
    内陸に割安出てきてるの
    知らないのかな。

  24. 276 匿名さん

    今時交渉しないで定価で買うのは素人
    くらいなのでは?

  25. 277 匿名さん

    ダブつく湾岸をさばくには、並大抵の努力では足りないんですよ。周辺相場は当面は下がり続けるね、きっと。

  26. 278 匿名さん

    っていうかほとんどが、購入者は素人だろ。

  27. 279 匿名さん

    あの手、この手、使える手はすべて使って、売りつけてくる。そして素人はあえなく陥落する。気をつけよう。

  28. 280 匿名さん

    買い手をバカにするなーーー

  29. 281 ご近所さん

    コンセプトはキャナルファーストタワーと変わらないような?気がします。
    屋上に出られたり、エコ系、耐震構造だったり。角度も形もなんとなく。
    駅から遠い分、金額も同じくらいにしないと・・・比較されちゃうでしょうねえ。
    スーパーの近さ、ですね。売りは。

  30. 283 匿名さん

    最近だったかな、素人向けのスーモでも、
    ボーリングデータ見ましょうとか、シル
    ト層とかのキーワードが出ていたような
    気がするけど。

  31. 284 匿名さん

    実際このマンションで交渉して値下げできた人なんているのですか?
    何人か知り合いがいるのできいてみましたが交渉にはのらなかったときいていますけど・・。
    そんなに簡単に交渉に応じるとは思えませんが。

  32. 286 匿名さん

    やっぱりここにいるのは営業か、、、

  33. 287 匿名さん

    然るべく杭を打ってる訳だから、ボーリングデータ見ても、素人には判断できないのでは?
    N60ぐらいまで入れるのは当然だし、その間に細砂とか砂礫とかあっても関係ないし。

    注意しなければならないのは、硬い地盤なようで、もと田んぼとか河川床だったとか谷を埋めたところ。
    ここは始めから埋立地なことが判ってる訳だし。
    そういうのがとにかくイヤなら、直下に支持層がある台地を選べばよいよ。

  34. 288 匿名さん

    湾岸にあるタワーである点で、既にコンセプトの殆どはCFTと一緒でしょう。CFTのMRだった場所に建っているという点はご愛嬌。

    違うのは、ブランド、建物の高さ、色、EVのキャパ、平置き駐車場とか。前2つはかなり違うかな。
    築年数は今はもちろん違うが、30年後のリセールバリューでは、1割も違わないかもね。

  35. 289 匿名

    >>263
    消費税アップは世界公約ですよ?
    フリーメーソン野田は世界へは素直に公約。国民?どうでも。

    TPP参加表明を2011年11月11日へ変更したのもフリーメーソンだから。

    前原=学会=野田=フリーメーソン=ユ○ヤ

    所得税、住民税が万単位で増税。年金70歳支給へ…。
    60歳以降は持ち家くらいないと生きて行けない。

  36. 290 周辺住民

    ブランド・高さは違うだろうね。

    でも、両方とも必要ないよ。
    並びなんだし。両方とも十分高いし。

    免震だったら全然違っただろうけど。

    周辺住民としては空き地がうまってうれしい。

  37. 291 匿名さん

    ここってタワマンなのに駅から遠いんだ。

  38. 292 匿名さん

    テトリスが増えたってこと。
    人口減と1世帯あたり人数低下で心配な面も。
    郊外のファミリータイプである不利な面は
    しっかり理解して検討しましょう。

  39. 293 サラリーマンさん

    免震でも制震でもないタワマン本気で検討するの?
    野村さんいろいろ言ってるけど結局コストの問題で耐震なんだから。

  40. 294 匿名さん

    >>293
    免震が絶対と思っている自体であなたは素人
    免震装置製造メーカーの人は装置の設置工事は非常に高度で微妙な調整を要求されると言っている。
    施工側とのコミュニケーションを間違うだけで期待した効果が得られない可能性があるらしい
    免震装置がありゃあ絶対に大丈夫と言う訳でない。今回の震災で最も被害が出なかっただけの話。
    実際、今回の震災でも免震なのに壁にヒビが入ったマンションがある。

    それから制震については震災時に建物の主要構造物や躯体を守るものであって、それに付随する
    設備は余計な力がかかることが多く住宅に適切かどうかはビミョーという見解もある。
    こちらも震災では石膏ボードや壁紙、バルコニー・壁面に小さなひび割れが起こっている。

    結局デベの本音は地震による被害は起こってみないと自分達も解らないということ。
    運がよけりゃあ壊れないし運が悪けりゃあ壊れるでしょということは何処のデベも否定しないだろう。
    でも必ず「ここが壊れたら東京は終わりですよ。」とか切り返しを言う営業は多いと思う。
    デベも予算内で既知の建築技術・理論を用いて最善は尽くすだろうが、どんな物件であろうと
    自然災害相手に施工不良に拠るものを除き、万事補償することはあり得ないということ。
    直下に支持層がある内陸マンションだって震災被害は絶対起こらないと言っている物件はないだろう。
    比較的安全であることと絶対安全は意味が全然違うし、自然災害相手に所詮人間は前者しか望めない。

    別にこの物件をポジする気はない。
    東雲・辰巳地区は支持層まで杭を50メーター打つ必要がある。
    上物が150メーター以上あるとすると最上階は支持層から実質200メーター以上の高い所に住むことに
    なる。建物に被害が及ばないにしても大地震が起きた時を考えると何も好んで住みたいとは私は思わない。

  41. 296 匿名さん

    >294
    >>今回の震災で最も被害が出なかっただけの話。

    この部分が、結構重要だよね。目をそらさないで。

  42. 297 匿名さん

    固い地盤に直接免震装置を付けるのならいいんだけど、
    所詮、長~い杭の上に免震装置がのっかってる訳だよね。
    少なくとも、東雲にある免震マンションは。

    そうなると、長~い杭の基礎部の設計と施工が一番大事ではないかな。

    まあ、免震装置は、日常的に発生する地震の揺れを抑える効果はあるのでしょうが、
    それは快適性のポイントが高いだけ。それなのに、安全性も高いかのごとく認識を
    拡大しているように思える。

    高層階であれば、動きそうな家具を固定するのはどんな方式でも今や常識だし。


  43. 300 匿名

    この先、近隣は免震ばかり。
    BTRCTA、公務員宿舎、合同庁舎、パークタワー東雲、湾岸タワー。最新マンションはすべて免振。
    制震でもないタワーって珍しくなるよね。

  44. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸