東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    こういうタイプは突っ込まれると整列乗車があるから乗れないとか言い訳を書きそうだ。

  2. 452 匿名

    しまいには朝の通勤時には階段に人がいるから、改札の中が混むから等
    本来の物件から駅までの時間と掛け離れたことまで書くのですよね。

  3. 453 匿名さん

    高速エレベーター6基でストレス無いでしょう。
    会社のビルのように朝夕のごく短時間に人が集中することもないし。
    さらに都心マンションは郊外と違って、通勤通学時間帯の偏差が大きくラッシュが起きない。

  4. 454 物件比較中さん

    アウルから池袋まで30分もかからないのに。
    歩いて15分弱で付くのにひどいですね。

  5. 455 匿名さん

    ひどいっていうか脊髄反射のバカなんだよ。
    ネガるならもっと工夫しないと

  6. 456 匿名さん

    池袋までの時間の事で話題になっていますね。人それぞれ出る時間も違う
    でしょうし、歩く早さも違うので、不安な方は実際通勤時間になろう時間帯に自分の足で
    確かめるのがいいでしょうね。
    通勤時間帯によって駅の混雑も違ってきますしね。

  7. 457 匿名

    なりすましさんは知らないと思うけど
    アウルのエレベーターは10基で階層によっても速度は違いますが?
    時間が掛かるとか混む?妄想のし過ぎで精神を病んでませんか?

  8. 458 匿名さん

    池袋駅まで歩いて30分掛かるけど、風俗街やラブホ街までは徒歩3分です。

    環境は良くありません。

  9. 459 匿名さん

    この人は妄想してまで何と戦っているんだ?

  10. 460 匿名さん

    さて相手するかスルーか次の方どうぞ↓

  11. 461 匿名さん

    池袋駅利用→グランディアやルミナリー
    山手線利用→シティタワー大崎
    交通利便性を追求→ワテラス
    サンシャイン好き→アウル

  12. 462 匿名さん

    山手線内側、閑静な住宅街と日本最大級のオフィス・ショッピングモールに隣接し、メトロ直結、世界最大級のターミナル駅徒歩圏で生活・交通利便性に優れ、加えて今後の都市開発も進む立地のマンションじゃなかったけ。

  13. 463 匿名さん

    区役所が移る前の先物買いでしょ。
    現状でもそれなりの生活環境は維持できるけど

  14. 464 匿名さん

    区役所は関係ないでしょ。
    年に数回行くかどうか。

  15. 465 匿名さん

    >>464

    周辺環境の再開発の事なんだが・・・

  16. 466 匿名さん

    区役所は落ち着いてしまえば年に1度行くか行かないかって感じだからあまり気にならないなぁ。
    繁華街に近くて、目の前にアミューズメント施設があるのに
    そこそこの静さが保たれているのがいいなと思うのだけど。
    買い物に不便はないしさ。

  17. 467 匿名さん

    >429

    そんなに入ってるんですか。行ったことないからそんなに規模がすごいとは思っていませんでしたよ。一日に廻れる店舗数なんて限界があるんで何度行っても飽きがこなそうじゃないですか。しかも季節ごとに入れ替えもあるだろうから何度でも楽しみがあるというわけですよね。そこがアウルに近い場所なだけでも魅力はあるのでは。

  18. 468 匿名さん

    >サンシャイン好き→アウル

    子供がいる若い夫婦や20代の女性の購入者にはいいかもね?

  19. 469 匿名さん

    残念ながらアウルはお金がある程度ある単身か子供のいない共働き、
    またはリタイアした人向けです。

  20. 470 匿名さん

    子育て世代はプラウド池袋本町を買ったようです。

  21. 471 匿名さん

    子育て世代は30代が中心、ファミリー間取りの75平米前後を
    買うにはアウルだと多くの人は予算不足でしょう。
    子育て世代でここに住むとなるとかなりリッチな方ですよね。

  22. 472 匿名さん

    豊島区役所は南池袋の旧日の出小学校跡地に移転が決定していますが、
    移転先は高層ビルとなり再開発が行われるとともに、すぐ近くを副都
    心線が通っていることから新駅が建設されるのではという期待があり
    ます(新駅の件は未決定)

  23. 473 匿名さん

    75平米以上となると、低層の一部を除いて38階以上しかありませんね。
    高層と低層で、かなり収入差がありそうですね?

  24. 474 匿名さん

    >>473
    全戸億ション、上は5億というような高級タワーなら価格差があったとしても皆高額所得者だけど、
    ここは江東区あたりのファミリーマンションと同価格帯、5000万以下の予算で「都心のタワー」という見栄っ張りが多そうだね。商業地で外国人も多く、ただでさえマンションの環境を維持するのが難しいのに、低、中所得者がたくさんいるのではうまくいかない。価格帯に差がありすぎ、間取りがワンルームから4LDKまで混在するようなマンションを買ってはいけないのは、ここに限らずマンション選びの鉄則。

    しか、どうして駅までの時間でもめるるんだろう。8時の山手線に7時50分出発とか、どんだけ健脚なのよ。

  25. 475 匿名さん

    アウルは広くて110平米前後だけど、新庁舎タワマンには160平米の部屋ができるようですよ。
    ここよりもっと価格帯に差があるんじゃないでしょうか?

  26. 476 匿名さん

    そして坪単価も大幅アップ!
    今思えアウルは安かったよね、とエアライズと同じ話となる。

  27. 477 匿名

    アウルによって人生を狂わされた人でしょうか。

  28. 478 匿名さん

    アウルが高い高いって言っている人は、価格知ってるのかな。

  29. 479 匿名さん

    知らない、いくら?

  30. 480 匿名

    知っている。
    (あそこは相場より高い)
    他デベが言っていた。榊さんもね。

  31. 481 匿名さん

    >474
    残念ながら、池袋は都心ではないんだけどね。
    江東区と同じに。

  32. 482 匿名さん

    たしか3,300~16,000万円くらいじゃなかった?
    最多価格帯の住戸は5500万円前後ですよ。

  33. 483 匿名さん

    再開発したんだから前の相場より高いなんていってもしょうがないよ。そうやってチャンスを失うんだよ。

  34. 484 匿名さん

    OWL TOWER アウルタワー-都市開発による至便な立地も強気の価格設定で販売停滞?
    ★ 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩2分、JR山手線埼京線東京メトロ丸ノ内線有楽町線・副都心線・東武東上線西武池袋線「池袋」駅より徒歩9分、都電荒川線「東池袋四丁目」駅より徒歩3分の場所に立地するゴールドクレスト分譲・大成建設施工・地上52階地下2階建・総戸数608戸の『OWL TOWER アウルタワー』です。

     東池袋4丁目第2地区の都市開発の一環としての分譲タワーマンションの建設で、「東池袋」駅徒歩2分・「池袋」駅徒歩9分の利便性や地下プロムナードがサンシャインシティ、図書館に直結しているという公が関与した再開発ならではのメリットが魅力です。

     しかしながら、平均坪単価340万円とされる強気の価格設定が敬遠されているのか、平成21年12月の分譲開始から今に至るまで、販売戸数はそれほどさばけていないのではないかと言われています。各期の分譲戸数を完売し、非分譲住戸や友の会・豊島区民優先分譲住戸を除外したとしても、まだ200戸以上残戸数があるのではないかと推測されています。

     ちなみに、標準相場をごく大まかに試算すると、280万円[池袋坪単価]×0.988[駅距離補正]=坪単価277万円となりましたので、たとえプレミアムがついていたとしても、2割以上割高な計算となります。

     入居はすでに本年3月から開始されており、しばらくは、本マンションの住戸に灯る明かりの数を数えながらやきもきする日が続きそうです。

    分譲マンション・アップデートより転載
    http://msfn.seesaa.net/article/206007476.html

  35. 486 匿名さん

    はい。確かに池袋は都心ではなく、新都心です。
    海抜31mの高台で山手線内側。メトロとサンシャイン直結の再開発物件。
    高さ190mの豊島区新庁舎は約2週間後に着工開始。
    造幣局再開発計画が進行中で、こことも地下直結になる可能性大。

  36. 487 匿名さん

    う~ん、確かに割安感はないんだけど一概に周辺相場と比べて言えるものではないですからね。
    私の場合は最終的に見送ったんだけど価格帯に不満はありませんでした。その後も興味があってこちらのスレを時々みてるんだけど住民の方からの苦情、不満はあまり見かけないし今となっても悪くない物件だったのかなと思っています。

  37. 488 匿名さん

    住民の方が、
    何で公の掲示板に物件の苦情不満を書かなきゃいけないのかな?
    まだ売ってるのに。

  38. 489 匿名さん

    >484
    4ヶ月前の業界ネタですね。
    ゴールドクレストが、大手と違って情報を全然アップデートしないので、
    いろいろな憶測が飛んでしまうのは確か。
    ゴクレ、もっと情報発信の面でデキる会社にならないとダメです。
    しかし、280万円[池袋坪単価]というのはタワマン相場ではないですね。
    タワマンだけでなく中低層の物件も含んだ相場。330が相場でしょう。

    夜の灯りを見れば、かなりの戸数が成約済みと思われますが、
    こればかりは個人の見た目の印象なので、気になる方は現地で確認を。
    わざわざ灯りの少ない時(または多い時)の工作画像UP待ちでなく、百聞一見で。

  39. 490 匿名さん

    都心3区とは、千代田区中央区港区を指し、都心8区とは都心3区に新宿区渋谷区豊島区台東区
    文京区を加えた8区を指す

  40. 491 匿名

    正確な戸数を知っていますがネットでは見かけません。
    無関係な人だけが騒いでるだけと違いますか?
    あかりがどうであれ7割以上余裕で埋まってますしネガさんは何がしたいのでしょうか。

  41. 492 匿名さん

    本音を言うと、アウルに住みたい。

    って人がネガしているのではないでしょうか。
    じゃなかったら、心が不自由な方なのかも知れません。

    昔、アウルの購入者が憎らしくて病気になったという書き込みがありました。
    あの方はお元気に過ごしていらっしゃるのでしょうか。心配です。

  42. 493 匿名さん

    豊島区(笑)最低ランクの東池袋アドレスのくせに、価格だけは都心並みなんですね
    高値掴みご愁傷様 人ナムナム

  43. 494 匿名さん

    豊島区の中でも数少ない、山手線内側部分です。

  44. 495 匿名さん

    東池袋アドレスに、LABI日本総本店、サンシャインシティ、区本庁舎。

  45. 496 入居済み住民さん

     先日 総会に出た方は 正確に 未販売物件数を聞かれたと思いますが 7割は入居者数超えています。

  46. 497 匿名さん

    残り200戸でだいたいあってるってことですね。

  47. 498 匿名さん

    総戸数約600に対し7割以上入居なら、残戸数はもう180戸以下。
    非分譲住戸135戸、契約済みでまだ未入居の人もいるとすると、
    販売残は30~40戸とかか。少なくとも50戸切っているということですね。

  48. 499 匿名さん

    部外者の模索が始まりましたww所詮は部外者なので知っている人は数字を答える必要はありません。
    結局事情通面した奴がその程度の人間だったどこかのネガさんはさっさとどこかに消えてください。
    何の情報も持っていない人がネットから拾ったた者や嘘で購入検討者に対して迷惑をかけるなよ。

  49. 500 匿名さん

    正確な情報を持たず更に嘘ばかりついてきた部外者がここにいる理由はなんでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸