東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    すみません、買えなくて悔しいからです…

  2. 502 匿名さん

    田舎者や外人の感覚では「都心」本物の都心のタワーに較べたらずっと安い。
    利便性が高いのに安い
    それはここが高級住宅地でないどころか、豊島区でも低位に属す、23区内でも低レベル(現状も歴史も)な地域だから。
    こんな場所のマンションの割には坪単価が高い。

    結局「都心のタワー」ということにすべてを賭けて、他は気にしないが買うマンション。ネガは買えない人だという輩がいるが、最多価格帯は高くないし、最高価格帯を出す金があればこんなところには住まない。最多価格帯、最低価格帯すら買う金がなければ、そもそも都心のマンションは買えないから、別にアウルに執着する理由はない。

    都心のタワーと言っても場所が悪すぎる。タワーはもう終わり。池袋=中国人でイメージ悪くなる一方
    というわけで豊洲のタワーほどではないにしろババ物件になってしまったと思う。

  3. 503 入居済み住民さん

    地下のコンビニ やっと開店近しですね。  今朝工事にはいっていました。

  4. 504 匿名

    近所のセブンイレブンを潰してこっちに作るのか。

  5. 505 匿名さん

    サンシャイン水族館行ってきました。
    平日なのにかかわらずちょっと混んでいて10分くらい待ちました。
    とてもきれいに改装されていて結構楽しかったです。
    近くに気軽に行ける水族館があるのって良いですね。

    OWLタワー隣にある小さな公園ですが、喫煙所があってちょっと不衛生だと思いました。
    子供が遊んでる傍で、タバコを吸われたら・・・結構いやな気分でした。

    人も多く、ゆっくりと遊べないので、小さなお子様が遊べるような環境ではなかったです。
    近くの公園が利用しづらいとちょっと不便だと思いました。



  6. 506 匿名さん

    >>505さん
    そうですね。あそこの公園は平日に限らず、休日も喫煙所が
    あるせいかたばこを吸っている人が多いですね。
    公園の中に喫煙所があるのも考えものですね。
    サンシャイン横の公園も何だか木が生い茂っていて暗いイメージが
    ありますね。

  7. 507 匿名さん

    だって処刑場跡だからさすがに建物建てらなかったんじゃないの。ひっそり石碑があって花が備えてあるけど。

  8. 508 匿名

    あれは糞左翼によって石碑の内容まで変えられたんだろ。
    裁判ですらない不当な死刑であったという靖国の碑を知らないのか。
    あれこそ人の死を蔑ろにしている象徴だ。

  9. 509 匿名さん

    そんなことより、公園にいる住所不定の方を何とかして欲しい。
    芸術劇場の工事が始まってから、西口から東口に移ってきている気がする。

  10. 510 匿名さん

    住所不定の人はむしろ減ってきてる。
    北口あたりに行っている気がするよ。

  11. 511 匿名さん

    左翼じゃないと思うけど

    あそこで石碑に東京裁判否定すること書くと国際的な信用失うからね。不当かもしれんけどそれで連合国と手打ちしたわけだからね。

    不当だったと遺族が言うならともかく国がいったら、じゃあもう一回やるのかという話になる。
    もちろん個人の土地でやるなら勝手だがな。

  12. 512 匿名さん

    暑いから昼間は公園に居ないってだけ。
    サンシャインのトイザラスの近くや成城石井横の階段にいるよ。

  13. 513 匿名さん

    いやいや、西のほうがすごいよ。公園で囲碁打ってるもん。

  14. 514 匿名さん

    造幣局の診療所の前に新入りの若い方が寝てますね。

  15. 515 匿名

    >>514さんの友人ですか?

  16. 516 匿名さん

    サンシャイン横の公園は将棋やってますね

  17. 517 匿名さん

    アウルとも無関係にホームレスの関係者がこんなところで書き込んでもらっても困るのですけど?

  18. 518 匿名さん

    区役所が移転しても、印鑑証明やら戸籍謄本を発行してもらえるような出張所はこの辺りに作ってもらえるのかな?
    そうれあれば移転しても何の痛手もないんだけど。
    まぁ年に何度も行くわけじゃないけどさ。

  19. 519 匿名さん

    518さんが何を言っているのかわかりません・・

  20. 520 匿名さん

    移転って近場に移転するのですが?

  21. 521 匿名さん

    摩訶不思議なことにアウルとは関係ない周辺の人が
    役所の移転関連をなぜかここに書いているのですね。

  22. 522 匿名さん

    >482
    一番高い価格は億ションクラスですかあ、さすがに高いですねえ。それにしても価格の開きがあるマンションなんですね。一番多い価格帯が5000万じゃないかとのことなんでこの辺りに注文が集中しそうじゃないですか?最安のほうは最初からそこを考えている方が早めに押さえちゃうんですかね?

  23. 523 匿名さん

    >>509
    そういえばあの公園って入り口付近にそんな感じの人達が溜まってるね、公園内は通ったことが無いんだけど通りから見えるところであんな風景が見えたら子供連れは入りづらいだろうなあ。

    あの辺って他にも公園が点在してるけどどこに行っても同じような雰囲気だから小さな子供が遊び場にするには抵抗あるんだろうね、犯罪に巻き込まれるような事はないと思うけど。

  24. 524 匿名さん

    >>522

    6000万超えると買いが手控えられるんだろうね。
    角部屋の空き具合をみると。

  25. 525 匿名さん

    6000万円越える家を買えるのは、堅気の職業では医者、官公庁、弁護士、私立学校や大学の教員、一部上場企業のリーマンに限られてくる。そういう人たちがあえて6000万以上出して住みたがる街じゃないよ。
    アウルに限らないけど、タワーなのに安いとか、都心なのに安いとかいう物件は必ず理由がある。
    金は持っていても教養がない、気にするような親族縁者がいない層がそういう物件に飛びつくんだよ

  26. 526 匿名さん

    >>525
    ここの住人は、板橋、埼玉、その他地方出身者が多いみたいですよ。

  27. 529 匿名さん

    >6000万円越える家を買えるのは、堅気の職業では医者、官公庁、弁護士、私立学校や大学の教員、一部上場企業のリーマンに限られてくる。 そう人たちがあえて6000万以上出して住みたがる街じゃないよ。

    そういう人で地ぐらいや利便性に拘る人達は、千代田区のタワーに関心がありそう。
    第1期でほとんど完売になりました。

  28. 530 匿名さん

    アウルだと66平米を買えますが
    千代田区タワーだと6000万で何平米が買えるんですか?

  29. 532 匿名さん

    >529
    ここは第1期はすべて即日完売でしたよ。

  30. 533 匿名はん

    震災前のことを言われても。

  31. 535 匿名さん

    きょう陳列棚の搬入やってたけどコンビニいつオープンするの?

  32. 536 匿名さん

    >526
    そんなところだろうね。池袋を都心の町として評価できる人は。

    6000万という予算なら、豊島区でも千川や千早の落ち着いた地区で3LDK低層マンションが買える。
    文京区でも2LDKなら買える。子ども一人なら2LDKでも文京区
    二人いたら練馬、板橋、中野のワケなし地区で85平米を買えばいい。

  33. 537 匿名さん

    んじゃ検討から外して他の板へどうぞ

  34. 538 匿名さん

    ルミナリーのスレで、検討者がルンルンで書き込んでるのを見ると、なんかムカつきませんか?

  35. 539 匿名さん

    ルミナリーは、営業がルンルンな振りして書いてるんだろ。
    誰があんなとこに住みたがるんだよ。

  36. 540 匿名さん

    いや、まったくムカつきませんw
    実際現地付近を見てるのか心配しちゃう

  37. 541 匿名さん

    ルミナリーとここは関係ないので絡む必要もありません。
    仮家や賃貸でまわすような場所とここでは条件が違い過ぎます。
    頭のおかしいのがアウルの悪口を広めているようだが、
    周辺のマンションや立地そしてテナントなど判っていなさそうで
    そんな頭のおかしい人にアウルのないことまで書かれるのは残念です。

  38. 542 匿名さん

    買い物って買うまでが楽しいもんなんだよ。
    検討者は、縛られるものは無いから、あれやこれや比較して好き勝手に言いたい放題。
    でも買っちゃうと立場が変わる。ポジションが生まれる。
    高額かつ長期のローンを抱えるマンションの購入ではなおさら。

  39. 543 匿名さん

    一番多い価格帯は戸数がもともと多いということで簡単には埋まらないですよね。アウル自体は家族一同気に入っています。価格差でマンション内の人間関係に影響があるかどうかなど考える面はありますが、ちょうど真ん中あたりの価格が我が家の限界。限界でもありその辺りがちょうどいいとも考えています。

    >>525
    >>医者、官公庁、弁護士、私立学校や大学の教員
    是非お近づきになって色々ご教示願いたいですよーo^^o

  40. 544 匿名さん

    長期ローンで悩むような人はアウルは買わないだろ。
    3000万を35年ローンで買うような人らとはどう考えても違うよ。

  41. 545 匿名さん

    第2期3次 物件概要
    販売戸数 20戸

    販売価格 3,598万円~9,898万円
    最多価格帯 4,200万円台・7,100万円台(各2戸)

    間取り 1LDK+WIC~3LDK+WIC+SIC
    住戸専有面積 38.31m2~86.97m2
    バルコニー面積 5.1m2~16.5m2

    管理費(月額) 15,250円~34,600円
    修繕積立金(月額) 1,540円~3,480円
    修繕積立基金(引渡時一括) 348,630円~791,440円

    登録受付期間 平成23年9月10日(土)~9月19日(月・祝)
    抽選日 平成23年9月19日(月・祝)18:00~
    情報登録日 平成23年9月7日
    更新予定日 平成23年9月20日

  42. 546 匿名さん

    総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
    総販売戸数 473戸

    販売履歴
    友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
    第1期1次 40戸(2010年9月)
    第1期2次 30戸(2010年10月)
    第1期3次 20戸(2010年11月)
    第2期1次 30戸(2011年1月)
    第2期2次 30戸(2011年2月)
    (先着順 18戸(2011年2月))
    第2期3次 20戸(2011年9月)

  43. 547 匿名さん

    セブンイレブンが入っていたタイムズ前の大家が不敏でなりません。
    セブンイレブンのタイル張りだと色々とお金が 掛かりそう。

  44. 548 匿名さん

    ルミナリーのスレ荒れてる。。

  45. 550 匿名さん

    >>542さん

    >でも買っちゃうと立場が変わる。ポジションが生まれる。
    >高額かつ長期のローンを抱えるマンションの購入ではなおさら。

    株と同じようなもんですね。
    買ったらいつポジションを閉じようかと考える。
    ローン抱えてたら信用買いしてるようなものかな?

    払えなくなったら家賃分住んだと思って売却すれば良いんだし、なるようになるんじゃないですかね?
    この立地だと売却できないってことはないでしょうし。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸