東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-07 08:22:37

充実した商業施設  海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝  日々進化を続ける街並み
限りない発展と可能性を秘めた土地 「豊洲

住友不動産がその英知を結集して皆さまに送る「豊洲」にそびえ立つ人気のツインタワー。

このスレッドも建設的に語っていきましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61974/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-02 00:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 138 匿名さん

    ここって、震災の時、揺れなかったんですか?
    住民専用スレでは、被害甚大だったようですが。

  2. 139 匿名

    少なくともダイヤモンドには、ほとんど揺れなかった高い耐震性のマンションとして載っていたが、体験した訳では無いから解らない。
    住民専用スレで被害甚大??
    あれだけの震災だったからね。
    読んでみて、書き込みに動揺は見られるけど、甚大な被害の書き込みなんかは見当たらないが。

  3. 140 匿名さん

    揺れなかったって、データかなんかあるの?
    デベがお金払って、提灯記事載せただけではなくて?

  4. 141 匿名さん

    >>124

    なにこのCMのセンスw 本当?
    外人の写真がクチをパクパクさせてる。
    よくこんなのでOK出したね~。

  5. 142 匿名さん

    >>124
    パワーポイントでつくったCMかな?

  6. 143 匿名

    >140
    無いと思いますよ。
    「ほとんど揺れなかった」と言う記事は私も読みましたが、「揺れなかった」と断言しているのは138だけですしね。

  7. 144 匿名さん

    昼寝してて気づかなかった人が多いみたいだし。
    やっぱり、安全安心な街に住むのが吉ですね。にっこり。

  8. 145 匿名さん

    >140
    その通りです。
    雑誌やネットに提灯記事載せるのがスミフのやり方です。

  9. 146 匿名さん

    資産価値倍々増地域なんで、やっかみも多いよね。

  10. 147 匿名さん

    東京都民が選ぶ住みたい街ランキング

    4位 豊洲: 海も近く、商業施設など充実し、利便性も高いため。

  11. 148 匿名さん

    震災時は、凄く揺れましたよ。
    住人口コミにも、部屋の壁に大きな亀裂が入ったとか、エレベーターホールに被害が出たとか、
    敷地内の液状化とか、段差ができたとか一杯書き込みがありましたが、かなり削除されたみたいですね。
    豊洲、有明のタワマンの殆どは、甚大な被害が出ました。

  12. 149 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね(笑)
    住民版口コミに、住民のふりして書き込んだりしてたんでしょ?
    そりゃ削除もされるわな。

  13. 150 匿名さん

    隠蔽したいのですね(笑)
    気持ちはよーくわかりますよ。

  14. 151 匿名さん

    震災時の住人専用スレに削除後の欠番もそれほど見つかりませんよ?
    震災後はどこのスレも心無いネガティブな書き込みがお祭り騒ぎになっていましたからね。

    湾岸にいたってはどう見ても、実状と比較して風評被害が激しすぎると思います。

  15. 152 匿名さん

    >>144みたいに
    昼寝してて気付かなかったとかいうお笑いコメントが散見されますが
    こちらのマンションの緊急地震速報は夜中に叩き起こされる位
    しっかり作動しますよ

  16. 153 匿名さん

    144のにっこりさんは隠蔽と買い煽りの常習犯ですからね。にっこり。

  17. 154 匿名さん

    10年前から何も進化してないな。
    建物が増えただけ。

  18. 155 匿名

    工場地帯でしょ?

  19. 156 匿名

    どちらにしろ、メディアで耐震性の高さが紹介されたり、ハザードマップで内陸部と同じ液状化の心配が無い場所になっているのは良い事ですし、プラス要素と考えて良いのではないでしょうか。

  20. 157 匿名

    豊洲は液状化したよ。石原都知事も、tvで豊洲の液状化を指摘した。あと土壌汚染問題は、これから課題。

  21. 158 匿名さん

    メディアってどこですか?
    信頼できるのですか?
    スミフが裏で糸を引いている提灯記事ではなくて?

  22. 159 匿名さん

    >157
    液状化のハザードマップによると、ここのマンションは液状化しない場所に有りますし、実際、そのエリアで液状化は起きなかったようです。

  23. 160 匿名さん

    >159
    敷地内で液状化があったって騒がれてましたけど。

  24. 161 匿名

    >>160
    気軽な内容では無いので、情報元もはっきりさせた方が良いと思います。

  25. 162 匿名さん

    何でここに張り付いてるのかは知らないけど、気軽に叩いてるいつものネガだろ。気にすんな。

  26. 163 匿名

    >>158
    読みましたが、そんな雰囲気の記事では有りませんでしたよ。
    スミフとは関係無い中野駅前のツインタワーも同じ耐震構造を採用しているとの事で一緒に記事になってましたし。

  27. 164 匿名さん

    ダイヤモンドの記事だよ。
    まぁ、ダイヤモンドの記事の信頼性は執筆者にもよるけど、
    湾岸崩壊・暴落というスタンスをとっている中、ここが
    誉められていたというのは、よいことなのではないかな。

  28. 165 匿名

    >159
    今回の震災では、ハザードマップで比較的大丈夫とされていたところでも液状化が起こっているというのは有名な話。
    なのにいまだにハザードマップをそのまま信用している人がいることに驚いた(笑)

  29. 166 住まいに詳しい人

    誰も信じれない様な人生をお過ごしのようで

  30. 167 匿名さん

    昨夜のNEWS ZEROで、液状化した湾岸地域の道路が、今頃になって陥没し始めてると報道してました。
    埋め立て地の道路は、地震の後、内部で空洞化が起きてるそうです。

  31. 168 匿名さん

    >166
    都合の悪い事だけ信じれないんでしょうな。

  32. 169 匿名さん

    >167
    見てたけど、浦安の話ばかりだったよ?
    豊洲で陥没した話は無いので、内部の空洞化も起きてないんだろうね。

  33. 170 匿名さん

    豊洲の話もありましたよ。

  34. 171 匿名さん

    確かに豊洲の話しもありましたね。

  35. 172 匿名

    最近、ここスレ人気ですね。
    なんで?

  36. 173 匿名さん

    本チャンの東京湾北部地震じゃ陥没なんつーレベルで済めばいいが。
    基礎が弛んで傾くくらいのことも想定しないとね。
    杭は頼りにならんよ。

  37. 174 匿名

    その地震を心配するなら関東に住むのは避けた方が良いと思いますよ。

  38. 175 匿名さん

    もっともな意見。

  39. 176 匿名さん

    今日の地震もまったく安心でしたね。

  40. 179 匿名さん

    東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が起きる」とする都の想定によると、水道が止まる「断水率」は都内平均で35%。23区は46%、多摩地区は11%と予想している。23区のなかでも、液状化の発生などが予想される東部地域ほど水道管への被害が大きくなると予想。断水率は墨田区が80%、江東区が79%に達するという。

  41. 180 匿名さん

    東京直下型地震で最も警戒が必要なのが火災のようだが、この辺は地区内残留地域(広域な避難の必要が無い地域)とされています。

  42. 181 匿名はん

    但、断水・停電などインフラが破壊されれば、タワマンには住めず、
    何万人もの埋立人が、避難所に収容しきれず溢れ出て、
    「難民」として、豊洲の荒れ野に野宿するようになる。

  43. 183 匿名さん

    火災で燃えてしまうよりましな気がするけど・・・。

  44. 184 匿名さん

    テレビで言ってたけど、タワマン自体が倒れることはないが、避難所として解放されて被災者がどっと流れ込んでくることになる。

    あと、東京都都市計画では、湾岸のタワマンは津波の防波堤の役目もしてることも忘れずに。

  45. 185 匿名さん

    東京都は東京湾で津波被害は発生しないものとして、火災危険度や倒壊危険度の調査はしていますが、そもそも津波に関してはシミュレーションすらしていないのでタワマンを防波堤として配置しようが有りません。

  46. 187 匿名さん

    シュミレーションはしてますよ。ただ公表していないだけ。公表したら湾岸地域にマンション買う人がいなくなるでしょう。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸