横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 大口駅
  8. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜大口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜大口口コミ掲示板・評判

  1. 242 入居予定さん

    私は横浜線沿線で探してて
    中山、鴨居、小机、新横浜、菊名、大口と見て、
    大口が一番気に入りました。
    鴨居のララポも魅力的でしたが生活するなら
    スーパーの多い大口かなと(^-^ゞ

  2. 243 ご近所さん

    大口の東側は大丈夫ですよ。
    私は西口から東口に引っ越してきたものですが、西口は妙蓮寺近くまでいけばいいですが、
    それ以外は雰囲気もあまりよくない。

    利便性と価格重視なら、大口は超穴場ですよ。

  3. 244 匿名

    利便性で大口?
    ありえないし町汚いから嫌だ

  4. 245 ご近所さん

    なら越して来なければ良いよ。渋谷、品川者行けるし、値段の割には利便性いいと思うけどね。

  5. 246 匿名さん

    >利便性と価格重視なら、大口は超穴場ですよ。

    利便性?
    不人気で不便な横浜線の快速通過駅があるだけですよ。
    それも、とても近いとは言えない距離ですし。

    価格重視?
    要するに安いということですよね。
    安いには安いだけの理由があるわけでしょう。
    そんな安いだけの場所が超穴場とやらになるのですか。

  6. 247 匿名

    246は何をそんなに批判したいのでしょう?
    ここは、この物件を考えてる人の集まりなんだし、スルーすればいいのでは?

  7. 248 匿名

    私も大口は費用対効果はかなり良いと思ってます。

    もちろん横浜線や快速通過を不便に思うことはたくさんあって、菊名や東神奈川ならもっと便利なのにと感じます。これが安さの要因の1つになってますね。

    ただ東横線は隣駅から乗れるし、横浜は2駅、いざというときは新子安や子安までも歩ける、と値段に対する利便性はとてもよいと感じてます。

    この物件は駅まで少しありますが徒歩10分はギリギリ駅近範囲ですし、周辺にスーパー、薬局、飲食店、郵便局、公園、小学校など生活に必要な施設が近くに全てそろってていいですね。

    まだ検討中ですがかなり惹かれてます。迷いどころは歩道のない道ですが、住宅地の中を通ればいいのかな、細い道が気になります。道路が拡張されれば文句なしなのですが。

  8. 249 匿名さん

    だったら菊名にしたらいいんじゃないんですか。
    すべて解決しますよ。
    しかし結局は菊名を買えないからやむを得ず大口にするんでしょう。
    だったらおかしな理屈は見苦しいですよ。

  9. 250 申込予定さん

    自分もそんなに予算がないけど、横浜からアクセスもよくここはカナリ魅力に感じてます!

  10. 251 購入検討中さん

    悲しい事ですがネガの書込みはどこでもあります。
    特にココは、これからアリュールとクオスが近くに出来ますし、そういう書込みは増えるでしょう。
    気にせずに、自分に必要な情報を得られたらいいですね。
    私は前に見学にいき、それから京浜東北、横浜線で色々見ましたが立地・スーパー・学校・価格・仕様・売主のバランス(欲張りですが…)で、こちらにしようかと思っています。
    まあ、一期を逃してしまい年内はもう日がないので年明けですね。

  11. 252 購入検討中さん

    259

    何がいいたいのかよくわからんけど、菊名は超高いからそれを避けて、一駅となりの大口は
    安くていいってことを言いたいのだが、何をそんなにこだわるのかな。

    菊名も結構古い町並みだからそれほど町自体は変わらないし、坂も多いし、それでValueが
    あると思えば勝手に菊名で物件買えばいいんじゃないの。

  12. 253 購入検討中さん

    ↑249のことかな?
    確かに。菊名は坂が多いのと、スーパーなどが少なく生活を考えたら、大口のがいいと思いました。
    確かに駅力はなんともいえないけど、自分は生活のしやすさが価値を見出せると思ってるからこちらを買いますよ。
    人それぞれ価値観は違うんだしいいんじゃないですか。

  13. 254 匿名さん

    251から253は契約済みの人かな?
    契約してしまった人にとってはネガな書き込みは気にさわるかもしれないけど、検討中の者にしてみればいろいろな意見を聞きたいのでね。
    お気持ちはわかりますが、黙っていてくれませんか。
    たとえば、火葬場のことなんて、この板を読んで初めて知ったんでね。
    まじめに検討しているので、そういう情報は知りたいんですよ、ガセかどうかはこちらで判断しますから。
    契約された方は住人板を作ってそこで前向きな話し合いをされたらどうですか。

  14. 255 入居予定さん

    254さん
    私は「契約してしまった人」側の人間ですが、254さんがおっしゃる通り、
    皆さんプラスマイナス含めいろいろな意見を聞きたいと思います。
    だから251から253さんに対して「黙っていてくれ」はちょっとひどいのでは・・・
    「菊名は乗り換え駅で便利、高い、坂」に対して「大口は快速は止まらない、比較的安い、スーパー多い」
    ってのも立派な情報じゃないですか。

  15. 256 匿名

    うん、黙っていてくれはない。そんな人間性の人こそ書き込みはしてほしくないですね。

  16. 257 入居予定さん

    248さん

    >まだ検討中ですがかなり惹かれてます。迷いどころは歩道のない道ですが、住宅地の中を通ればいいのかな、細い>道が気になります。道路が拡張されれば文句なしなのですが。

    これですよねー
    ちなみに私の場合は、ライフに行くときには、サブエントランスから道路に出たとこにある
    交差点を渡って、小学校横の公園を突っ切って、そのまま一本内側の道を歩いていくと、
    歩道のあるバーミヤンあたりまで辿り着くことが現地を歩いて分かりましたので妥協しました。
    駅までの道は、MRでもらえる通りです。
    まぁどちらの道も夜は歩いてないから夜の暗さは解りません。
    住宅地なんで暗いんだろうなという想像はつきますが、よっぽど駅前の繁華街にでも住まない限り、
    夜は暗いものだと割り切ってます。

    ちなみにこのマンションとアクロスプラザ間にある民家は新しい感じで綺麗めの家です。
    なので、都市計画とはいえ、立ち退かないだろうな~と個人的に思います。
    まぁ道路幅が広がって、交通量が多くなって排気ガスもくもくってのも嫌なんですがね。

  17. 258 匿名

    248で発言した者です。

    私の菊名発言が悪く、ネガ派の方にも購入予定の方にも不快な思いをさせてしまったようで大変申し訳ないです。

    255さんのおっしゃる通り、例えば菊名は快速止まるし乗り換え面は便利だけどお店が少なく坂が多いわりに比較的高く正直私はそこまでの値段を払って住む価値はないかなと思ってます。在住の方はごめんなさい、価値観の違いということで許してください。

    一方大口は駅の不便さは多少感じてもそれは許容範囲な位(これが乗り換えの話で言いたかったことです)ですし街も暮らしやすい、それでこの価格帯はかなり穴場だと感じてるということです。

    穴場意見に同意したいがために菊名や東神奈川を比較に出したつもりだったのですがうまく伝えられずすみません…。

    257さん、教えていただいた道歩いてみますね、ありがとうございました。

  18. 259 匿名さん

    254です。
    黙っていてくれは言い過ぎでした。
    お詫びします。

  19. 260 匿名

    248です、254さんに一言お詫びが言いたくて追加の書き込みです。

    言い過ぎだとおっしゃる発言をさせてしまったのも元は私の発言が原因ですよね、嫌な思いをさせてすみませんでした。

    いい意見、悪い意見を聞きながらよく検討してお互いよい買物できるといいですね!

  20. 261 近所から

    はじめまして、近所から引っ越しする予定の者です。

    マンション前の道路に歩道が無いことで色々考えさせられますよねぇ。

    ライフまでのルートでしたら257さんがおっしゃるルートもありますが、
    ベビーカーを押して歩かれるのであれば金物屋さん向かいの歩道を左折する所が少し危ないかもしれません。
    (私はあそこでベビーカーを転倒させかけました。戸建の前の斜面の傾斜がすごく道幅も狭いのです。ま、慣れますが…)

    サブエントランスからでしたら西寺尾小学校と横浜線の間の細道を通って、
    金物屋さんの交差点まで出てバーミヤン前を通過、長谷川医院さん前の横断歩道を渡って行かれるのが安全かと思います。

    あと子ども繋がりで、、、
    幼稚園もバス通園でしたら選択肢の多い所だと思います。
    基本、どの幼稚園も急病でお迎え以外は徒歩or自転車orタクシーにて行かなければならないのですが、
    電動アシスト付き自転車があれば十分行ける範囲にあります。
    (近くのコインパーキングに停めるなら車でも大丈夫。)
    ただ、2年保育で考えておられる方は厳しいかもしれません。
    鶴見、綱島あたりにマンションが増え3年保育も厳しくなりつつある様です。

    ご検討されてる方の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸