東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-04 15:18:23

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-03 14:08:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 603 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  2. 608 匿名

    大きなこと言うならいい加減完売になってからにして欲しいものです。
    何年も売れないのに人気だの安心だのと言われても全く説得力無いですからね。

  3. 609 匿名さん

    売り出して1年半経ってないのに、7割方売れちゃったんでしょ?
    大規模物件なのに。

  4. 610 匿名さん

    もう3年目だよ

  5. 611 匿名さん

    3年たったのはツインだろ。

  6. 612 匿名さん

    602さん
    あなたはここの住民でしょうか?
    ここは検討板だと思いますが、何を検討してるんですか?

  7. 613 匿名さん

    ツインは4年目

    日本語理解しよう

  8. 614 匿名

    ここの売り出しは、たしか去年だったと思う。まだ売りに出してない部屋もあるって前に聞いた。そもそも完売なんて考えてない?

  9. 616 匿名さん

    ツイン→2008年5月下旬販売開始

    シンボル→2010年5月販売開始

    優良顧客は共に数週間前から案内開始。

    ですからシンボルは竣工してからの販売開始です。

  10. 617 匿名さん

    なぁんだ。
    シンボルは売り出して1年ちょっとなのか。

    やはり人気物件だったんですね。

  11. 619 匿名

    豊洲にふさわしい人間か判断?
    うーん、やっぱり豊洲は他と違うってことか。

  12. 620 匿名さん

    つまり高くしてもOKということですか?

  13. 621 匿名さん

    >竣工してからの販売開始です。

    ツインが全く売れないので、いつまでたっても売り出せなくて、
    そうこうしてるうちに完成してしまったという、伝説の物件です。

  14. 622 匿名

    ↑別にだからといってこのマンションの評価には関係ないんじゃないの?

  15. 623 匿名

    確かに。ツインが伝説の源だね

  16. 625 匿名さん

    2009年に契約したけど

  17. 627 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  18. 629 匿名さん

    3連動超巨大地震の可能性 御愁傷様

  19. 630 匿名さん

    買えた人が羨ましいです。豊洲に住みたい

  20. 631 匿名さん

    豊洲民に告ぐ

    豊洲のアクセスの良さとか広さとかは認めるが、
    「広尾と同じ」「文京区より全然イイ」みたいな無理のある主張やめてもらえます?
    文京区タワマン・低層や広尾の低層に比べたら安いでしょ。それが世間の評価。

    そこを勘違いして、ここや他のスレまでわざわざ来て騒がないように。

  21. 633 匿名さん

    値段と住みやすさはあんまり関係ないよ。
    個人的には六本木や麻布より豊洲の方が住み心地がいい。

  22. 634 匿名さん

    文京区のどこ?って言うか文京区に魅力的なタワー無いよね。
    大体、文京区なんて豊洲より高いのに同等か上なのは通勤通学通院時間だけ。
    あ、住民の虚栄心も遥かに上か(笑)
    文京区全般に言えるのは歩道が狭過ぎると言うか、歩道自体が無い道すらあるのはお話になりませんね(にっこり)
    首都高5号線の排ガスも酷過ぎるしね…
    飯食うなら広尾周辺にはちかだとかラビスボッチャとかいい店あるけど住むには買い物も不便だし豊洲が遥かに良いな(にっこり)

  23. 635 匿名さん

    文京区全体と比べられてしまう街、豊洲
    広尾と比べられてしまう街、豊洲
    でも、住みやすさは豊洲の方が上かな(にっこり)

    気が付いたら江東区より有名な街になってしまいました(にっこり)
    例えるなら、神奈川県の横浜、愛知の名古屋、福井の金沢みたいな感じですね(にっこり)

  24. 636 匿名

    豊洲文京区、広尾を比較するのはプロ野球で言えば、今年は弱いが巨人と楽天どちらが強くて、人気あるっていう話と同じです。
    野球をある程度わかる人はわかりますよね?

  25. 637 匿名

    ここはこのマンションの検討板だから豊洲民はいないんじゃないの。豊洲に住みたい人かアンチ豊洲人だよ。

    豊洲民に告げたいなら他でやってくれ!スレ違いだよ


  26. 638 匿名

    ユンソナとこのマンションって何か関係あるの?

  27. 639 匿名さん

    んま、巨大地震の襲来に怯えながら暮らしてください。
    ローン完済前には体験できそうですよ。

  28. 640 匿名さん

    にっこり ってどういう人たちの間で流行ってるの?乱用しすぎで気持ち悪い。

  29. 641 匿名

    巨大地震に怯えながらって、ここは比較的に安心なんじゃない?

    東京に巨大地震きたら、もっともっと危険なとこいっぱいありそうだけど。
    皆安全なところを検討してるから、ここの掲示板が賑やかなんだと思うよ

  30. 642 匿名さん

    634, 635は豊洲民じゃないの?
    「にっこり」を多用するあの豊洲

  31. 643 匿名さん

    >飯食うなら広尾周辺にはちかだとかラビスボッチャとかいい店あるけど住むには買い物も不便だし豊洲が遥かに良いな(にっこり)

    でも足立ナンバー(w)
    三越、伊勢丹の駐車場入る列に並ぶのが恥ずかしい。欧州車だと尚更w

  32. 644 匿名さん

    金沢って石川だろ

  33. 647 匿名

    車のナンバー気にしてマンション探し?
    優先順位が車のナンバー

  34. 648 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ(にっこり)

  35. 649 匿名

    普通マンション購入を考える場合、予算があるはず。その予算内で、通勤時間や日常生活の便利さとか考えて検討するのであって、予算なしに自由に選ぶって話しではない。
    我輩も残金ながら好きな街を自由に選べる身分じゃないので、予算内で考えた場合、ココはそこそこいいとこいってる。
    同じような人が結構いるんじゃないかな。

  36. 650 匿名さん

    【拡散してください】
    阿部元総理が代表の団体『創生「日本」』による韓国政府の竹島の不法占拠に抗議する署名です。
    http://sosei-nippon.jp/
    是非著名してください。

  37. 652 匿名さん

    阿部元総理?

  38. 653 匿名さん

    漢字を間違えたまま拡散って恥かくだけかと・・・

  39. 654 匿名

    確かに、風評を撒き散らすクズばっか。
    最近のニュースみて日本経済、世界経済がピンチと分かるはず。そんな時にバカ風評撒き散らかすなんざ、よっぽどのクズにしか出来ないわ。
    まぁ、まともな話してもクズにはわからないか。情けない。

  40. 655 匿名さん

    今週のスーモ薄いけどそれでもここの広告出てるね。

    山手線内側の物件は1件だけ。

    これって

    ① 山手線内側は不人気で広告出しても売れない。シンボルは人気だから広告を出す。
    ② 山手線内側は広告出さなくても捌ける。シンボルは広告を出し続けないと・・・。

    どっちなの?

  41. 656 匿名さん

    ツインとかシンボルって会社経営上は運が悪い時期にたてちゃったよね。
    立てはじめたらリーマンショックで皆さんの金融資産大打撃・・
    ようやく上向いてきたとおもったら、震災で湾岸・高層からの客離れ。

    野村が東雲にでかいの出してくるけど、結構値段安くしてきそうだよね。
    美浜でやったみたいにさ。そうするとここの売れ行きが益々鈍くなるね。
    ひょっとしたら、値段据え置き(普通は販売期が増す毎に値段あげてく)か、値下げもあるかもね。

  42. 657 匿名さん

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/FBPO7006/
    『シティタワーズ豊洲ザ・ツインノースタワー』
    【交通】東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩4分 【価格】6,080万円
    【所在地】東京都江東区豊洲3丁目 【間取り】2LDK【専有面積】77.46m2(約23.43坪)
    【築年月】平成21年2月築【階数/階建】22階 地上48階地下1階建
    【取扱店】ららぽーと豊洲

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/FBPO8A01/
    『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン ノースタワー』
    【交通】東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩4分 【価格】5,980万円
    【所在地】東京都江東区豊洲3丁目 【間取り】2LDK【専有面積】77.79m2(約23.53坪)
    【築年月】平成21年02月築【階数/階建】17階 地上48階地下1階建
    【取扱店】ららぽーと豊洲

  43. 659 匿名さん

    ㎡80万円切ったんだ

  44. 661 匿名さん

    上層階が億しないタワーマンションがあるんだね。

  45. 662 匿名さん

    耐震基準も旧い高層が湾岸にテンコ盛りで余ってる。
    大丈夫?

  46. 663 匿名さん

    確かに月島や豊洲はまったく値下がりしませんね。

  47. 664 匿名さん

    売れてもないのかな?

  48. 666 匿名さん

    >>655

    >① 山手線内側は不人気で広告出しても売れない。シンボルは人気だから広告を出す。

    でファイナルアンサー

  49. 667 匿名

    657
    変な間取りだし、高層建物に囲まれて眺望も悪い

  50. 668 匿名さん

    歴史って地球上に存在しなかったとでも思ってるの?www

  51. 669 匿名さん

    ここって、中古も選び放題だね。

  52. 670 匿名さん

    選べるものなら選びたいよ(ったく

  53. 671 匿名さん

    人気物件は売り部屋が少ないよね。
    稀少価値が高い、ってことだろうね。

  54. 672 匿名さん

    醜い

  55. 673 匿名さん

    間違えた。むやみに悪く言うネガは、醜い。

  56. 675 匿名

    見栄を張る? やっぱり豊洲に住むってことはステータスなんだね。
    そんな豊洲に住みたいな。

  57. 676 匿名さん

    豊かな洲は最高!

  58. 677 匿名さん

    住民としてはステータスなんかどうでもいいんだけど、
    ネガさんは暗に豊洲に住むことががステータスであると認めてるわけね。

  59. 678 匿名さん

    ヘドロの流れに身を任せ~♪

  60. 679 匿名さん

    ステータスはないですね。でも注目はありますね。
    2005年頃の武蔵小杉と同じ感じです。

    土地には価値ないので、利便性と上物だけですし。
    私はそれで充分。
    開発終われば注目もなくなり、ネガも消えますよ。
    我慢我慢。

  61. 680 匿名さん

    珍走のお兄ちゃんに20年前のセルシオ自慢されたような気恥ずかしさを覚える。

  62. 685 匿名さん

    素晴らしい!

  63. 686 匿名さん

    震災の被害はきちんと伝えているのですか

  64. 687 匿名

    液状化の動画なら探せばすぐ出てくるよ?
    あれが被害かどうかは意見が別れるけど。

  65. 688 匿名さん

    >>686
    >震災の被害はきちんと伝えているのですか

    レポート?してますよ、きちんと伝えています(大勝利)
    http://www.ct-toyosu.com/extra/report/

    1. レポート?してますよ、きちんと伝えていま...
  66. 689 匿名さん

    震度5で旧耐震基準でも範囲内なんだから、トラブッてたらむしろ不味いだろ。

  67. 690 匿名さん

    >>688

    他のマンションでは見られない安全性・安心のクオリティの高さですね。
    これなら東京直下が来ても安心ですね。
    明日、実印を持ってMRに行ってみようかな。
    http://www.ct-toyosu.com/extra/report/

    ■震災当日の状況
    Answer1:入居者が多いので安心でした。
    Answer2:ママ友間で情報交換が出来た。
    Answer3:共用部は当日対応してくれました。
    Answer4:防災センターに人がいるのが安心だった。

    ■非常用備蓄について
    Answer1:非常用の備蓄があり安心でした。
    Answer2:水規制の時に乳児のいる家庭に水が配られた。

    ■生活や街状況
    Answer1:勤務地から歩いて帰れた。(有楽町勤務の方)
    Answer2:有楽町線が当日復旧した。
    Answer3:電柱がないので倒れる心配がなかった。
    Answer4:商業施設が多いので買い物が便利でした。
    Answer5:小学校が近くにあるので、地震後も安心して通わせられました。。

    ■エレベータについて
    Answer1:エレベータに閉じ込めがなかった。(非常時停止が作動した)
    Answer2:止まったようだが、自分が帰るときには動いていたので、安心した。

    ■ライフラインについて
    Answer1:電気・ガス・水道等については、止まらなかったので、全く困ることはなかった。。
    Answer2:自家発電があるので安心した。

    ■専有部について
    Answer :家具の転倒がなかった。

  68. 691 匿名さん

    全部基準内の地震なので当然だった

  69. 692 匿名さん

    ■震災当日の街の状況
    Final lAnswer :たった震度5なのにあちこち液状化した。

  70. 693 匿名

    ネガってほんとバカだよね。豊洲=液状化、浦安の被害を想像ってことにしたいんだろうけど、既にマンション周辺含め、豊洲では被害が無かったことは周知されているよ。

    ネガはそろそろ液状化とは違った新しい話題を出さないと誰も相手しなくなるぞ。

  71. 694 匿名さん

    >>690
    素晴らしい!wonderful!

  72. 695 匿名

    ここやツインがなかなか完売しないのはなんでなんですか?

    豊洲の中でも良いマンションだと思うのですが。

    ちなみに私は買えません(笑)

  73. 696 匿名さん

    @sasakitoshinao
    佐々木俊尚
    Twitterは脊髄反射が多く、ブログコメント欄は粘着が多い。脊髄反射と粘着、対極にあるように見えるけど日本ではこのふたつが多いってのはなんか象徴的ですね。

  74. 697 匿名さん

    まあ買える人は限られるよね。高いから、ネガさんは買えないから羨ましいんだろ

  75. 699 匿名さん

    ここでネガっても買えないよ

  76. 702 匿名さん

    買わないひとが掲示板でなにしてるのかな?

  77. 704 匿名さん

    性格はそれほど外向的ではありませんが何か?

  78. 707 匿名さん

    巡回は住民のほうが多そう・・・

  79. 708 匿名さん

    >営業の嘘の書き込みに、善良な市民が騙されないよう 巡回してます。なにか?

    住民や営業が必死になるのは分かるけど、物件に興味も無く
    無関係な人がこんなことしても時間の無駄じゃないかと思う

  80. 710 匿名さん

    これ以上、被害者を増やさないために。

  81. 711 匿名さん

    アタマおかしい人いるね

  82. 712 匿名さん

    流石にただの嫌がらせや悪口言いたいだけってのは書いちゃ駄目でしょ
    もう遅いけど・・

  83. 713 匿名さん

    人生に時間がありあまってる、

    誹謗中傷すること以上に価値ある時間を過ごすお金すらない、

    って明白だろw

  84. 714 匿名さん

    やはり、先見の目のある人は安全安心な湾岸地域の未来都心型タワマンを買うでしょうね。
    おしゃれなベイエリアで快適なアーバンリゾートライフを送れますし。

    内地なんて、地滑り、大火災で怖くて買えないです。

  85. 715 匿名さん

    ネガさん、先見の明だから(こっちが恥ずかしいわ)

  86. 716 匿名さん

    >先見の目

    埋立地住民の国語力がうかがえますね。

  87. 720 匿名さん

    >先見の目

    ガチで間違って、無理矢理なりすましってことにしょうとしても、無理があるって(笑)

  88. 721 匿名さん

    あ、716のことね

  89. 722 匿名さん

    豊洲のマンションは、タワマンみたいなのもあるし、誰でも買えるとは言えないのでは?

  90. 724 匿名

    >>719
    >>豊洲なんて誰でも買える

    日本一高い東京都の平均年収406万円(にっこり)

    日本一高い東京都の平均年収で組めるローン2842万円(にっこり)

    誰でも買える豊洲の新築マンション70平米6000万円(にっこり)

  91. 730 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  92. 732 匿名さん

    >今買うならどこの物件が良いのでしょうか?

    私ならツインかシンボルを検討しますよ。ご参考になれば幸いです。

  93. 733 匿名

    724は誰でも買える値段じゃないって言ってるだけでしょ?

    にっこりの所以外は同意できますが。

  94. 735 匿名さん

    どんな客層をターゲットにしたのかね
    地方出身でにわか成金の情報弱者?

  95. 738 匿名さん

    住宅プチバブルで都心検討者が豊洲に動かざるを得なかったコンセプトで建設
    それが崩壊して都心検討者が動かなかった。
    蓋を開けたら都心を夢見た人たちが目が覚めた。
    人気がある。都心。って頭に焼き付けているうちに本当にそう思うようになった。
    という背景でしょうか。
    なんとしても都心検討者を豊洲に向かわせたい。
    いくらポジっても簡単にいかない。
    主語もなにもない人気あるだけじゃ都心検討者は呼べない。
    同じ場所に住んでた人が増えることを恐れているんじゃない。

  96. 739 匿名さん

    追伸

    ポジることでここの販売を邪魔している感じなので、無視してナチュラルに売ったらいいんじゃないかな。

  97. 740 匿名さん

    阿呆なポジさんと馬鹿なネガさんが消えればいいと思います。

  98. 742 匿名さん

    長文書くのはいいんだけど、もう少しマトモな文章で頼む。分かりづらい

  99. 743 匿名さん

    「2009年12月竣工済み」ってことはもうすぐ2年。
    これって定期的に各部屋の中の掃除とかしてくれてるんでしょうか?
    (その分、スミフさんのコストも大変だろうけど)

    いくら人が住んでないと言ってもね。
    やっぱり不動産も生き物というか、ヒトが住んでないと。
    よく空き部屋だとか空き家って廃墟みたいになっていくじゃないですか。

  100. 744 匿名さん

    定期的に掃除。確かにしてもらわないと困る。

    とは言え、結構数があるから、毎日、どこかの部屋を掃除しないといけないね。

  101. 745 匿名さん

    主語がないレスは誤解を招きやすいので管理人さんが自主的に削除した方がいいね。
    じゃないとここのレスは来るけど広告をクリックする人誰もいなくなるよ。

  102. 746 匿名さん

    >>745

    >主語がないレスは誤解を招きやすいので管理人さんが自主的に削除した方がいいね。

    という>>745のレスはどうなの?

  103. 747 匿名さん

    >主語がないレスは誤解を招きやすいので管理人さんが自主的に削除した方がいいね。
    >じゃないとここのレスは来るけど広告をクリックする人誰もいなくなるよ。

    レス(レスポンス)とスレ(スレッド)の語用を混同してますか?

  104. 748 匿名さん

    やっぱり豊洲は人気エリアなんですねぇ。

  105. 749 匿名さん

    すいません、江東区豊洲の人が千代田区番町の人に絡んでるので引き取ってもらえませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149282/res/793-828

  106. 750 匿名さん

    ●シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
     用途地域:工業地域
    ●シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
     用途地域:工業地域
    ●シティタワー有明
     用途地域:準工業地域
    ●Brillia 有明 Sky Tower
     用途地域:準工業地域

  107. 751 匿名

    売れ残り
    地震があってから余計に厳しい

  108. 752 匿名

    人が住んでいない部屋はそのままにしておくとかなり痛むらしいですね。
    掃除だけで大丈夫なんでしょうかね。

  109. 753 匿名さん

    確かに、都心への近さを考えると、安くて魅力的なんですけどね…。
    (勤務先が赤坂なので、通勤がものすごく楽というわけではないのですが。)

    ↓こういうのを見ると、買ってよいのか悩みます。

    ====================================
    リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社
    仲介会社アンケート(回答総数:290社)
    「東日本大震災後の都心賃貸マンション市場の動向」調査結果
    http://www.lmc-c.co.jp/data/pdf/topics/lmc_release_20110624-2.pdf


    「タワーマンション・マンション高層階の解約」にはマンションの低層階へ住み替えを伴っての解約という回答も多く、低層階は今後賃貸ニーズが高まる可能性が大。

    希望条件では「タワーマンション・高層階の敬遠/低層階を希望」が圧倒的に多く、これまで眺望の良さやステータスに魅力を感じていたエンド客からの評価が一変したと考えられる。

    高層から低層へ」、「沿岸部から内陸部へ」など希望条件の変化から、立地や建物の特性によっては、今後安定した稼働が見込める物件と、解約が続く物件とに分かれてくる事が予想される。

  110. 754 匿名さん

    湾岸、高層・・・
    全否定されるのはつらいと思うけど
    前を向いて歩いた方がいいと思うよ

  111. 755 匿名

    一つのマイナス要素として認識しないといけないのは分かるけど全否定ってなんだい?

  112. 756 匿名さん

    マイナスポイントと、プラスのポイントがあるので、それを考慮して買えばいいんでない?

    全部プラスだと、3億以上必要になるでしょ?
    どこかで妥協しなきゃ。

  113. 757 匿名

    全部プラスか。そりゃ無理だ。そもそも存在すら疑わしい

  114. 758 匿名さん

    「ザ・シンボル」
    このネーミングは中国の人にはバカ受けらしい。

  115. 759 匿名

    でも白色人種系の住民が多いですよね。

    まぁ昔からこういうマンションは外国人が多いけど。

  116. 760 匿名さん

    >>756
    (プラス)
    東京駅5km圏内

    (マイナス)
    スミフ(ケバイ。関東人には不向きのセンス)
    ゴ○埋立地(「ハエ騒動」をぐぐって)
    大型マンション(あらゆる人種、用途がごちゃまぜ)
    ニュータウン(言わずもがな)
    勘違い住民・変わり者の存在(ゴミ捨てルール無視、管理費・共益費滞納、その他)
    僻地(将来はリアル北斗の拳)


  117. 761 匿名さん

    >>759
    チャイニーズとかフィリピーナとかモンゴル、コリアだろ。

  118. 762 匿名さん

    今年の冬までには完売して、豊洲人気を立証して
    ネガにぎゃふんと言わせたいね

  119. 765 匿名さん

    >>762
    このマンションはかなりな人気だよ。
    冬までには余裕で完売する勢い。

    ネガは土下座して泣いて謝ると思う。

  120. 766 匿名さん

    >762, 765

    こういう●鹿も、ある意味底辺

  121. 768 匿名

    ネガのお陰で人気上昇。どうせネガの言うことなんか誰も信用しないんだし、ネガにはもっともっと盛り上げてもらわないとね。
    最近のネガ内容つまらん。面白いの頼みます

  122. 770 匿名さん

    >>759
    チャイニーズとかフィリピーナとかモンゴル、コリアだろ。

    べつに上記のような人達でも、お金持ちであれば何も問題ないけど。ネガさんたちみたいに貧乏で、都心まで2時間以上もかかる山に住んでるとか、副都心あたりの50平米くらいの1DKに妻子と4人くらいで住んで、ご近所には、一部屋に10人位の中国人が暮らしてるようなアパートに住んでるとかよりまし。同じ中国人でも、豊洲の中国人とネガさんたちのご近所の中国人では違うんだよ。

  123. 771 匿名さん

    エリート外国ビジネスマンが集う街。
    友人で台湾人の高級ビジネスマンがここでビジネスし、
    住んでもいる。
    日本の高級ビジネスマンとは、収入面で格が違う。

  124. 772 匿名さん

    ビジネスマンだけじゃありません。
    引退した上場会社の社長クラスが、豊洲で余生を送ります。

    これほど安全で住みやすい街は東京にはありません!
    さあ、次の土日にはマンションギャラリーへ!

  125. 773 匿名さん

    >772
    オチにワロタ
    営業乙!

    というか、まともな検討者はここ見ないよ・・
    参考になる情報がまるでないw

  126. 774 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  127. 775 匿名さん

    情報商材当たらなくて逆恨みもいいとこだろ

  128. 776 匿名さん

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110727/221700/?rank_y&...

    『昼間の社長室の続きが、南青山のマンションのペントハウスで、夕刻を過ぎて始まったのが、冒頭の南川の台詞だった。
     南川のマンションだ。いや、南川が使っているだけで、会社が借りているものだった。南青山5丁目、青山通りぞいにある、古くて大きなマンションだ。その最上階、11階の30坪が南川の自宅になっている。
     いや、南川の自宅なら元麻布にある。300坪ほどの敷地にうっそうと濃い緑が繁茂し、樹々の太い幹と幹の間から、チューダー様式の古い洋館がひっそりと隠れるようにして建っているのが垣間みえる。 』

    文中の南青山・元麻布を、豊洲・有明に置き換えるとどうでしょうか?
    雰囲気でます?

  129. 777 匿名

    青山とか麻布とか全然街違う街じゃん。置き換えって?求めてるものが違うのに意味ないし。ほんとネガはバカばっか。

  130. 778 匿名さん

    スミフは最近こことツインを同時に広告展開するようになったね。前はシンボル中心だったのに。他社の一部内陸部のマンション分譲は順調なのと対照的に、いよいよ追い込まれてきたね。豊洲、ギブ寸前!

  131. 779 匿名さん

    スミフは一流。
    経営に余裕があるし、もうここの損益はクリア出来てるから急ぎませんよ。
    同時広告は単なる広告の合理化。
    観る角度によって、色んな解釈するんだね。

  132. 780 匿名さん

    >もうここの損益はクリア出来てるから急ぎませんよ。

    そのとおり!
    向こう3年分の販管費は既に織り込み済みです。

    簡単に値下げすると思ったら大間違いですよ!

  133. 781 匿名さん

    世界同時株安
    超円高

    本体に斬られないようにな。

  134. 782 匿名

    地震の後は世界恐慌か。このマンションついてないね

  135. 783 匿名さん

    先日、石原珍太郎都知事が
    「埋立地の上に建物建てたら液状化するの当たり前だろ(笑)」
    って言っててビクーりした。

  136. 784 匿名さん

    建物たてなくても液状化したりしてw!
    って書くと又バカにされるんだろうな

  137. 785 匿名さん

    しないしない、実際ただのコンクリやアスファルトがクネクネしちゃってんだから!
    歩道の縁石とかさー!! まじきついっす! 埋め立て無理。

  138. 786 匿名さん

    > 向こう3年分の販管費は既に織り込み済みです。

    そうそ、既に買った人が今後の販売費用も含めて計算した価格で買ってくれてますから。

  139. 787 匿名さん

    値下げなんか期待してないや。
    坪単価が100万位なら、少しは考えるかも。

  140. 788 匿名さん

    検討者の書き込みがない。
    粘着ネガばっかりで参考にならない。

  141. 789 匿名さん

    >783
    月曜日の朝のモーニングバードで放映された石原都知事のインタビュー、見ました。
    趣旨は、関東の赤土の流動化の可能性についてでしたが、豊洲の液状化は当たり前だとも取れる発言に、ちょっとびっくり。

  142. 790 匿名さん

    今更だけど、石原都知事が言おうが言うまいが、豊洲の液状化リスクなんて周知の事実でしょ。
    デベがマンション売りたいが為に、誤魔化してただけかと。

    しかも、そのデベの適当な説明を鵜呑みにする、豊洲住民がいるわけで。

  143. 791 匿名

    市場予定地の話でしょ。
    タワマンエリアと混同してるのかな(笑)

  144. 792 匿名さん

    ネガさん達は、そもそもGoogleマップやネット情報が全てなので、なんで豊洲が人気になったのかも理解出来ていませんから簡単なニュースでもすぐに思い込んでしまいます(にっこり)

  145. 794 匿名さん

    かまってウザい
    商売の邪魔

  146. 796 購入検討中さん

    誰でも「豊洲に住みたい」というのが人情

  147. 797 匿名さん

    792みたいなのばかりだから、豊洲は愛されない。
    ざんねんだなぁ。

  148. 798 匿名

    ↑こういう人って、実はネガなんだよね?
    こんなこと書いて豊洲住人の異常さをわざとアピールしてるんでしょ?

  149. 799 798

    間に別のレスが入ってると思わなかった。
    ↑とは796みたいな人ってこと。

  150. 800 匿名さん

    今日の日経に中断していた湾岸再開発、再開されると出てましたね。まだこんなに売れ残ってるのに、大丈夫ですかね。

  151. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸