大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その3
匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:47:45

早くもパート3へ突入しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。

こちらは住民専用でお願いします。



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 690 見学者

    スーモ関西のサウスのページみると駅までの道13年度に完成予定との事。
    マンション完売まで残り27戸みたいね。

  2. 691 匿名

    そうそう
    ほぼ完売になってきましたね!

  3. 692 匿名

    そうそう
    ほぼ完売になってきましたね!

  4. 693 匿名

    寂しかったエントランスも、プールも、結構賑わっていますものね。
    大浴場もかな?

  5. 694 マンション住民さん

    プールって何歳から入っていいんですか?

  6. 695 匿名

    うちは二歳なんですが、プール用のオムツの上に水着を着せて、入れてます。
    他にも一歳くらいのお子さんもよく見ますよ。

  7. 696 住民さんB

    今日の総会行ったけど、アホな意見ばっかりであきれた。
    脱力感で途中で帰ってきた。。

  8. 697 匿名

    そう言う君はアホじゃない意見言ってきたん?

  9. 698 匿名

    私も行ってきました。
    文句ばかり言ってるおじいさんには笑ってしまった。
    議案に対して自分の都合の良い解釈しかせず、理事会に噛みついてばかりで…ちゃんと議案書読め!

  10. 699 住民さんB

    697
    あんた誰?

  11. 700 匿名

    何故、文句と受け取るんですか?貴重な意見だと思いますよ。ジャズコンサートに、私たちの、お金か発生していたなんて初めて知りましたしね。

  12. 701 マンション住民さん

    私も総会に参加した1人です。

    確かに、前述の方が書き込まれていたように、いろいろと発言していた方がいましたね。かなり行き過ぎな面もあることは否定しませんが、その方の発言内容を含め、かなり的を射た意見がかなりあったなと感じました。

    まず、子どもが屋根に乗って修理を要したことについて、結局保険で修理したとのことですが、本来は親の監督責任でしょう。
    また、ジャズコンサートの5万円の支出の件。てっきりボランティアの方かと勘違いしていました。あの支出は不適切でしょう。仮に支出するならば、総会で「今年度に管理費より支出して、コンサートを行います」と承認を得た上で、実施するのが筋だと思いました。ジャズコンサートが地域コミュニティの形成に繋がるとは到底思えません。

    多目的室の件、無料は極端と思います。500円高いなら、無料ではなくて1時間あたり100円にするなど、折衷案があると感じました。

    また、自治会加入の件。そもそも、ちゃんと1世帯あたり年間4800円でしたよね?ホントに有効に使われているか疑問です。我が家は子どももいますが、加入する気は全くありません。議案にあげたいろいろな項目は行政の仕事でしょう。

    文句、でしょうか?これだけ世帯数が多いマンションではいろんな考えの方がいます。総会の中でも、前述の方を鬱陶しい?と思っている理事の方々の雰囲気が伝わって来ましたが、あのような意見を述べる方は非常に貴重だと思いました。

  13. 702 マンション住民さん

    私も総会に参加した1人です。

    確かに、前述の方が書き込まれていたように、いろいろと発言していた方がいましたね。かなり行き過ぎな面もあることは否定しませんが、その方の発言内容を含め、かなり的を射た意見がかなりあったなと感じました。

    まず、子どもが屋根に乗って修理を要したことについて、結局保険で修理したとのことですが、本来は親の監督責任でしょう。
    また、ジャズコンサートの5万円の支出の件。てっきりボランティアの方かと勘違いしていました。あの支出は不適切でしょう。仮に支出するならば、総会で「今年度に管理費より支出して、コンサートを行います」と承認を得た上で、実施するのが筋だと思いました。ジャズコンサートが地域コミュニティの形成に繋がるとは到底思えません。

    多目的室の件、無料は極端と思います。500円高いなら、無料ではなくて1時間あたり100円にするなど、折衷案があると感じました。

    また、自治会加入の件。そもそも、ちゃんと1世帯あたり年間4800円でしたよね?ホントに有効に使われているか疑問です。我が家は子どももいますが、加入する気は全くありません。議案にあげたいろいろな項目は行政の仕事でしょう。

    文句、でしょうか?これだけ世帯数が多いマンションではいろんな考えの方がいます。総会の中でも、前述の方を鬱陶しい?と思っている理事の方々の雰囲気が伝わって来ましたが、あのような意見を述べる方は非常に貴重だと思いました。

  14. 703 マンション住民さん

    今年の総会も出席者は79名。居住者の1割です。居住者は、やりくりしてでも出席するべきです。
    私は毎年出席していますが、???が残ります。
    収支決算報告は、1期分から見直していますが、書かれている内容を鵜呑みにするしかありません。
    今年は議案が多すぎました。質問し損なった1つが、修繕積立金改正で、3年で見直しは早すぎはしませんか?
    初めの計画が甘かったのですか?
    ジァズコンは楽しかったですね。1年に1~2回管理費で開催してもいいと思いますよ。理事が話し合いでOKを
    出したのなら、別に異議はありません。それぐらいの権限は理事会にあります。
    音楽の滴がマンションの上まで立ち昇り、部屋の中にまで流れて来たとき静かな時間を満喫しましたね。

    出席して感じたことは理事と居住者のあいだに溝が横たわっている事でした。
    かわら版委員会が両者の緩衝材になることを期待します。

  15. 704 入居済みさん

    私は議事をさまたげるおじいさんに怒りを感じましたね。
    偉そうに言ってますけど、だったら自分が立候補して理事をやればいいんです。
    ここで文句いってる人は、毎月の議事録読んでますか?
    コンサートの件も保険でガラスを修理した件も載っていた筈。
    知らなかった、では済まされませんよ。
    それこそ無責任。
    理事はボランティアです。
    あんなに重箱の隅をつつかれて文句言われたら気の毒です。
    閉会後に何か喚いていたおじいさんも
    議事録読めばいいんです。

  16. 705 匿名

    喚いていおじいさんなんかいましたか?

  17. 706 匿名

    704さん、ここで文句というのは具体的に誰のことをさしているのですか?自分と違う考えを文句と受け取るのは自己中心的だと思いますよ。これだけの世帯数です。私もいろんな考え、受け取めかたがあっていいと思いますよ

  18. 707 マンション住民さん

    閉会後に何か喚いていたおじさんです。
    文句なんか言っていません。2,3か月に1度、懇談会を開いてくださいと言っただけですよ。
    議事録は過去にさかのぼって読みなおして出席しています。
    今年は議案だけで、時間をオーバーしてしまいました。その他、質疑応答の時間がありませんでした。

    私もジャズコンサートのように、楽しい行事を催したいと思い、理事さんに聞いてもらえれる場を
    作ってほしいと願っただけなんです。

    前向きにマンションを住みよくしていこうという気持ちは、あなたと同じです。

  19. 708 住民さんE

    704さんに同意します。
    今回参加して思ったことは、理事の方々に対して配慮が足りないこと。

    よく発言してた年配の方は理事に対して「不信感を感じる!」とまで発言したのに
    自分は立候補しないってどうなん?

    ジャズコンにしても、「コミュニティには反対だ」とか「勝手に決めて開催した」とか
    言ってたけど、告知はありました。
    反対なら開催日までに異議申し立てをするなどアクション起こす時間はあったはず。
    ノーリアクションでいるというのは承認したってことでしょ?

    …と書きましたが、702さんのおっしゃるように総会では参加して意見することはとても
    貴重なことだとは思いました。
    考えてみれば、切り詰めて生活している年金暮らしのご年配の方にとっては、たとえ数万円
    でも看過できないんだなと気付かされました。

    最後に一番頭にきたのは、多目的ルームを利用し易いように非営利目的の場合、マンション
    の住民は無料で使用できるって案に対して「なぜ利用者を増やす必要があるのか?」って
    質問し、理事長の「そこに多目的ルームがあるから」の答えにマイク越しで爆笑した人。
    …イラッときた。

  20. 709 入居済みさん

    708さん
    >マンションの住民は無料で使用できるって案に対して…
    ちゃんと文書に明記されているのに、それでも利用料が必要だと勘違いしてたおじいさんにいらっときました。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸