東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 上目黒
  7. 中目黒駅
  8. ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-05-25 14:32:13

第1期販売開始が近くなりましたが、スレッドが1000に達しそうなのでパート2を立ち上げました。

所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.15~75.23平米
入居:2012年3月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:三菱地所レジデンス、モリモト

施工会社:大豊建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-18 21:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上目黒 ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 176 匿名さん

    代々木 原宿 渋谷 恵比寿 目黒 五反田・・・
    山手線の便利な駅にはみんなキャッチいるよね。
    利便性と住環境の良さ、微妙ですね。東横線で探すというのは住環境狙いなのかな? 

  2. 177 匿名さん

    >170
    169じゃないけど、断言してもいいんじゃないかな
    結局、現代では利便性と、閑静な高級住宅地っていうのは両立しえないと思う
    こんなんなっちゃったのはバブル以降かな

  3. 178 匿名さん

    >>169
    昼は、美容院のビラ配りくらいだけど
    夜は、カラオケのキャッチが出てきます。

  4. 179 匿名さん

    昔の黒服とか、お水系が
    中目黒に店出したり、住んでるから
    習慣持ち込んじゃったんじゃない

  5. 180 匿名さん

    169さん
    確かに、田園調布や成城は全くないですよね。
    駅前もきれいで黒服は絶対いないけど、パチンコ店さえもないですよね。カラオケもないような…。
    中目黒は駅前の大きなビルが建つまではとても静かだった。目黒川もあり、のどかな街でしたね。

  6. 181 匿名さん

    そこまで田舎に行けば確かに、静か。

  7. 182 匿名さん

    田舎は言いすぎだと思いますが、利便性では比較にならないですね。
    閑静さも比較にならないけど。

  8. 183 匿名さん

    中目黒は良い所だよ。
    美味しいお店も近くにいっぱいあるし。
    ちょっと離れれば閑静な住宅地もあるし。
    あまり理想を追いかけても、それはミラージュだよ。

  9. 184 匿名さん

    まぁ仕方ないね。
    複数路線が走る都区内の駅周辺は商業地区としてもおいしいから。

  10. 185 匿名さん

    静かに暮らしたかったら駅近くの中目黒とか選ばないですよね、
    ピアースの立地は静かな方だと思います。
    スーパーも近いし区役所や図書館、TUTAYAも近くて飲食店も沢山あって、
    その上、静寂さと治安も望んだら欲張りです。

    ピアース裏の袋小路に迷い込んだらお屋敷っぽい門を見つけました。
    あの門はそのままなのでしょうか?

  11. 186 匿名

    このスレ盛り上がらなくなったね。

    みんな撤退しちゃったの?

    おーい

  12. 187 匿名さん

    住むとこは使い勝手の良いスーパーと薬局、たまに使う飲食店が少しあれば十分だなあ。
    中目黒なんてすぐに渋谷で普段の買い物以外は渋谷で良いわけで中目黒自身が発展しすぎて治安がイマイチになったら俺は嫌だなあ。
    そういう意味で代々木上原とかは発展しすぎずいい街を維持してると思うけどな。

  13. 188 匿名さん

    187さん、同意です。中目黒は閑静な住宅街のままでよかった。諏訪山もあるわけだし。恵比寿より高級になれたかも。

    代々木上原は大山町があるから高級住宅街で規制が激しいから何もないけど、、静かで黒服もいないからうらやましい。

  14. 189 匿名さん

    >186
    登録者は倍率低下ねらいで静かにしてると思うんだけど、実際に撤退した人も多かったみたいだよ
    営業がちょっと泣き入ってた
    人気は一部のタイプに集中している感じ
    ウチは撤退
    ちょー余裕ってわけでもないから、なんか冷静に考えたらここに坪400出すのが惜しくなってしまってw
    でも、次に狙う物件がみつからないんだよね
    ここの撤退組は、次どこら辺をあたるんだろう?

  15. 190 匿名さん

    中目黒、恵比寿、代官山で新築が結構出てきたので
    同時進行で検討してみました。
    駅に近いこちらが、一番有力だったのですが
    間取りと東横線の混雑と、中目黒の人の多さで
    やめました。
    これ逃がすと中目黒では、当分ないような気もするな~

  16. 191 東名はん

    そらこんな下町風情な物件で坪400はやりすぎでしょ。
    諏訪山なら価値あるけど、ブックオフの隣ですからねー。
    撤退が正解だし、デベも反省して欲しい。
    三菱は最近代官山といいハズレ物件ばっかりで笑えます。

  17. 192 匿名さん

    確かに、上目黒と代沢は高い!
    中目黒、400で買ったら、リセールバリューやばそうだし、
    利回りも期待できないよー
    地場の不動産屋に聞いたら今、中目で賃貸で20万の部屋は借りてがいないって
    言ってたよー
    大豊建設のくせに地所さん、ちょっと高いねー。
    あまりに高いので、恵比寿買うことにしたよー

  18. 193 匿名

    うちも撤退組だよ。
    もうここしかない!って熱くなってたんだけど、この界隈の他物件を見てたらなんか冷静になって「やっぱ、このクオリティーでこれは高いなっ」って目が覚めたよ。

    192さんと同様、うちも恵比寿の物件にしました。
    間に合って良かった

  19. 194 匿名さん

    そうなんです。恵比寿とほぼ同じ価格だったので、恵比寿にしました。このエリアはこの時期にいくつも新築物件があったので、いろいろ比較できて本当に良かったです。

  20. 195 匿名さん

    ここにきて、本質的なご意見が多数うかがえます。

    ・400で買ったら、リセールバリューが危うい!
    ・このクオリティーでこれは高い!

    これらは厳然たる事実ですね。。

    しかしながら、
    「これ逃がすと中目黒(駅近)では、
    (同グレードの物件は)当分ないような気もする」も
    真実だと思います。

    とすると、中目黒が好きな人、長く自分で住みたい人にとって
    買いな物件なのかもしれません。

  21. 196 匿名さん

    そうね。ポイントは、中目黒にこだわりがあるか否か、長く住みたいか否か、でしょう。

  22. 197 匿名さん

    うちも中目3分に惹かれて一時熱くなりました。
    が、QタイプのIFしか予算的に合わず、半地下とゴミ置き場の前と南側の4mの壁を考えたら
    納得できなくなり撤退。
    でも・・・これから先この辺りでこの広さでこの価格は出ないでしょうね。
    もう少し都心から離れた場所を探します。

  23. 198 匿名さん

    ウチも中目黒3分にすご~いひかれたのですが、坪400出して、天井高245、あの妙なサッシ、希望の部屋の吹き抜けに面した部屋はすごい下がり天井の面積が大きく、部屋の形状も使いにくそう・・・というのに納得がいかず、他を探すことにしました。
    それでも、撤退を決めたものの、まだちょっと気になっているんですけどね(笑)

    正直、設計が下手だなと思いました。なんとかっていう賞もとっている有名な方だと説明されましたが、そんなの関係ありません。無名な人でもいいので、もうちょっとマシな設計にして欲しかったです。

    それになんであんなヘンなサッシになってしまったのでしょう?サッシは自分でリフォーム変更ってわけにもいきませんし、毎日目に入ってくるものなので・・・

    撤退決定でも、なんだか悶々としています。もうやめたなら、今更どこが嫌だとか、あれこれ考えなくてもいいのにね。

  24. 199 匿名さん

    >>198

    お気持ち、察します。
    しかしながら、当方は、「中目から2~3分で歩いて家」「商店街は目の前でとても便利」
    「恵比寿・代官山周辺まで散歩圏内」・・・の誘惑にはやはり勝てません。
    首尾良くget出来たら、末永く住むつもりでおります。

  25. 200 匿名さん

    そろそろ次の話題に移るころですかね。噂の諏訪山とか。

  26. 201 匿名さん

    うちも、広告見ただけで熱くなって
    MRに駆け込みました・・・。
    そういう方多いですね、それだけ魅力ある物件だと思います。
    でもデザイン性ありすぎて、生活考えたら覚めました。
    吹き抜けが気になるし、窓の下のすりガラスは冬結露だなとか。

  27. 202 匿名

    夜帰ることを想定して、たった今中目黒駅から物件まで歩いてきました。

    まず中目黒駅についてビックリ!スレに書かれてた通り黒服が4人立ってました。
    今日たまたまだと信じたいところですが…嫁さんと駅で待ち合わせしてて早く着いたから駅周辺をブラブラしてたら黒服にキャッチされた。

    今から嫁さんと軽く飯食って帰る予定なんだが、物件から駅までの人通り、駅周辺がどんな感じなのか。。
    週末しか来たことなかったから、スレ見て半信半疑だったんだが…

  28. 203 匿名さん

    なんだかみなさん、急にトーンダウンですね。
    やめちゃうの?

  29. 204 匿名さん

    とはいえ、結局、抽選でしょう。
    当たるかなぁ?当たればいいなぁ。

  30. 205 匿名さん

    >>202
    今日たまたまなわけねーじゃんw
    ここ数年前から毎日居るよ!!

  31. 206 匿名さん

    中目黒にひかれて、現実をしっかり見ないで申し込む方向で突き進んでいましたが、やっぱり、ウチも撤退します。特別高級感のある場所でもないし、その割に値段が高すぎる。

    別の物件に鞍替えし、本件とはおさらばです。

  32. 207 匿名さん

    うんうん、撤退♪撤退♪大歓迎♪

    悩んでる人は無駄に倍率を上げないでおくれ。

  33. 208 匿名さん

    こんな場所で坪400はボッタクリと言わざるを得ない。。。
    中目黒なら他にも色々物件あるしね。
    今後もいっぱい出てくると思うよ。

    焦らない焦らない。
    一休み一休み。

  34. 209 匿名はん

    考える事に煮詰まった時、フッと客観的に物事を考えてみる事にする。
    高校の同窓会で何年ぶりかに会った旧友と近況報告。
    すると仕事も順調で、結婚もしたらしい。そしてマイホームも手に入れたとか。
    詳しく話しを聞いてみると、中目黒から3分のマンションらしい。
    それも三菱地所のマンションだと。。

    、、、、、う〜ん、うらやましい。。。

  35. 210 匿名さん

    >208
    そうだね。今後も中目黒は物件出てくるし。
    クレヴィア中目黒とか、クレヴィア中目黒とか、クレヴィア中目黒とか。。。

  36. 211 匿名さん

    坪370って聞いたが?

  37. 212 匿名さん

    クレヴィア中目黒はなんと言っても、目黒区青葉台ですから。。。
    最強ですよ!

  38. 213 匿名さん

    203さん、うちは正確にはやめちゃった…ですね。
    中目黒3分、地所物件とはじめは買う気まんまんだったんですが、恵比寿エリアの他の新築物件と比べるとほとんど同じ価格帯で驚きましたよ。400出して吹き抜けだったり、サッシが変だったり、で検討するほどに撤退のムードになり、今回正式に撤退になりました。
    中目黒が好きでここは最初欲しいな~と思ったけど、価格、吹き抜け、間取りがどうしても今いち、今二つな感じで諦めました。もうちょっと安かったら良かったのにな~と思っております。

  39. 214 匿名さん

    クレヴィアは、さすがに通りに面していて嫌・・・というか、あそこ、狭い部屋しかないんですよね?

  40. 215 匿名さん

    でもここも殆ど山手通り沿いみたいなモンですよ?
    クレヴィアは伊藤忠に青葉台だから、穴場物件だと思料致します。

  41. 216 匿名さん

    202さん
    夕方5時くらいにはパチンコ店の辺りにいっぱいいます。4時までは平和な街ですよ。

  42. 217 匿名さん

    まあホントは、キャッチの事、黒服って言わないんだけどね。

  43. 218 匿名さん

    ホストみたいな風貌です。。

  44. 219 近所をよく知る人

    場所がらあの仕様は妥当だと思いますが恵比寿と比べると
    やっぱり値付けが微妙ですよね。賃貸に出すにも中目駅近タワマン
    家賃考えるとやっぱり微妙。

  45. 220 匿名さん

    ところでどこの店のキャッチなんですか?
    何屋さん?

  46. 221 匿名さん

    キャバクラでーす

  47. 222 匿名さん

    ホントですか?
    中目黒にキャバクラあるんですか?
    あれでも、誰かの奥様キャッチにかかったって書いてませんでした?
    スカウト?

  48. 223 匿名さん

    山手通り側に建物があるここと、まんま面してるクレヴィアとは大違いだよ

  49. 224 購入検討中さん

    倍率は高いところで5〜6倍みたいよ。第一期で埋まらない部屋もありそうだけど、抽選で落ちた人が申し込むかどうか。

  50. 225 匿名

    どの部屋が倍率高いんですか?

  51. 226 匿名さん

    南西

  52. 227 匿名さん

    南西のQタイプが一番人気かな

  53. 228 匿名

    202です。
    222さん、キャバクラの呼び込みにキャッチされたのはカミさんではなく俺です。

    他の街でキャッチされたらホイホイ付いて行きそうになるけど、自分が住む街で毎日キャッチされたらやだな

    ちなみに、夜はキャバクラのお姉様が酔っ払いを見送りしてました。

  54. 229 匿名さん

    Kも人気

  55. 230 匿名さん

    中目黒のどこら辺にキャバクラがあるんですか?飲食店は多いけどそういうお店って見たことないですが…
    駅周辺だけの話ですよね。

    中目黒って定食系の飲食店が多いイメージだけど、仕事帰りにちょっと立ち寄れるバーとかあるのかな?
    目黒川沿いにはありそうだけど、駅からピアースまでの距離でお気に入りのお店を見つけられたらちょっと息抜きに良いかな。

  56. 231 匿名さん

    目黒川沿いにはバーもレストランも、小洒落たのがあります

  57. 232 匿名さん

    クレヴィアなら駅から目黒川沿いを歩くだけで帰れるけどね。

  58. 233 匿名さん

    Kも人気なんですね
    確かに間取りはワイドなかんじで使いやすそうですもんね

  59. 234 匿名

    キャバクラは改札出て左。立ち食いそばとか吉野家の並び。

    改札でてすぐに黒服のいかつい兄ちゃん達が立ってるよ。

    バーは目黒川沿いじゃなくてもいっぱいあるよ

  60. 235 匿名さん

    中目黒周辺の山手通り沿いも、もうすこし整理・洗礼されて、旧山手通り沿いみたいな
    感じになれば、良いんだけれど。
    そうなれば、地価も上がるでしょうね。

  61. 236 匿名さん

    中目黒は緑道沿いがいいですよ。ベンチがあって、犬の散歩などほのぼのします。

  62. 237 匿名さん

    交通量が減ればいいですよね

  63. 238 匿名さん

    改札出て3分で自宅に着く間にバーで飲まないなぁ...オレは。

  64. 239 匿名さん

    まあ、どこも昼と夜は違いますかね。
    五反田も夜は呼び込みとか、ひどいですよね。
    これって、完売したら掲示板て終わるのですか
    住んでみてからの、感想聞かせてほしいです。

  65. 240 匿名さん

    これでも完売しちゃうのかなー

  66. 241 匿名さん

    でしょうね。

  67. 242 匿名さん

    立地的な人気だけで、中身はないですね
    でも売れればいいんです

  68. 243 匿名さん

    割高感があるけど立地がイイからなー
    中目黒でほしければ選択肢があまりなさそうだもんね。

  69. 244 匿名さん

    マンションの斜め前の「バカめぐろ」っていうバーは
    安くて美味しくておススメですよ。
    系列で駅近の「なかめくん」のほうが有名ですけどね。

    私もここを検討してて結局ピアースに変更してしまったんですが
    このお店には是非行きたいなと思ってます。

  70. 245 匿名さん

    あのドラえもんのところだ
    気になってたんだよね
    安くて美味しいなら今度行ってみよう!

    うちもここからピアースにしたんだけど、
    いろいろあって結局、キャンセルしました。
    やっぱり、こういうながれになりますよね。

  71. 246 匿名さん

    通勤、買い物便利!暑い夏も雨や台風など、駅近くでよい、あとは全部目をつぶる!見ないようにすること。。

  72. 247 物件比較中さん

    ここはもう完売したのですか?

    代々木上原の時もそうでしたが、検討時間が短かすぎて
    よく分からないまま終わってしまう。

    それともモリモトだから?

  73. 248 匿名さん

    ここはモリモトは10%くらいしか関わってないんじゃないかな。っていうか関わってないのでは?

    上原はモリモトが再生後のモリモト物件だから優先で早い者勝ちだから、抽選もなにもモリモト会員向けだと思うんだけど。即完売でしょ。

    ここは一期二期でプラウドみたく販売だから、これからだよ。楽しみ!

  74. 249 匿名さん

    まだ残ってますよね、人気が集中している部屋はもう無理かもしれませんが。


    バカめぐろいいですね。安いし評価も中々いいし、今度行ってみます。

    計画としては山手通りが旧山手通りのようになるのでしょうか、
    目指してるところは旧山手通りのような環境だと思っているけど、

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/gaiyo/01.html
    下の方に中野の山手通りの写真が出ています。
    こんな感じになるのかな?
    計画としては中目黒の山手通りと、中野の山手通りでは車線計画などが違うようですね。

  75. 250 匿名さん

    >247
    何言ってんだか。
    ここは延々とやりすぎた感じだよ。もっと早くに登録申込みを設定すれば良かったものを、MRオープンから正式価格発表まで期間長過ぎ、競合物件わらわらあるし、長く検討しすぎて冷静になってしまった人が多いんだよ。
    販売は完全に三菱主導。

  76. 251 匿名さん

    確かに長いよね…
    2LDKくらいだと他に選択肢があったからそっちにいったと思う。こっちで抽選ではずれたら目も当てられないから。逆に、近隣物件で抽選外れちゃった人が狙う
    物件になったと思う。

  77. 252 匿名さん

    クレヴィアも同時期に販売なんだね。しかもここよりリーズナブルかな?
    ピアース恵比寿、ローレルアイ恵比寿、ここは坪単価が同じなんだね。冷静になるよね。

  78. 253 匿名さん

    販売戦略としては失敗でしょうね。
    我々としては他の物件も検討しながら判断できたので良かったですけど。

  79. 254 匿名さん

    断然クレヴィア。
    なんと言っても、目黒区青葉台。
    田舎者には分からないと思うが、このアドレスは凄いぞ。
    渋谷区大山町、渋谷区松濤に匹敵するアドレス。

  80. 255 匿名さん

    目黒区青葉台のアドレスを年賀状に書いて出したいっていう人がいっぱいいるので、
    クレヴィア、初速はめちゃ売れですよ。
    目黒区上目黒なんて、狛江市町田市と変わんない。
    中目から徒歩3分なんて、環境の悪さに3年したら飽きます。
    目黒区青葉台は30年経っても憧れられます。

  81. 256 匿名

    確かに目黒区青葉台はいいなぁ~

  82. 257 匿名さん

    どんだけ~
    渋谷区恵比寿と比べるとどーですか?

  83. 258 匿名

    渋谷区恵比寿もいいなぁ~

  84. 259 匿名さん

    青葉台をアドレス評価する層の人がクレヴィア中目黒の立地を
    実際に知ったらその瞬間に失笑されるでしょ。
    松濤も同じようにピンキリだけど。

  85. 260 匿名さん

    ってゆうか。
    田舎者ほど、アドレス気にするよね。
    代官山の、高級住宅街の青葉台のそれとは違うからね。
    わかる人は、番地でわかるから

  86. 261 匿名さん

    でもやっぱ中目黒より青葉台、恵比寿アドレスの方が数段いいね。

    田舎もの方はわからないからアドレスや番地よりも、最寄り駅がどこかを気にしそう。
    で、最寄り駅が恵比寿だったらアドレス無視で恵比寿に住んでると言えちゃうって感じ。

  87. 262 匿名さん

    ここは上目黒

  88. 263 匿名さん

    adressって・・・
    あの場所で青葉台って言っても・・・
    「田園調布本町」adressで、「私は田園調布に住んでます」って胸を張ってるようなもんじゃないの?

  89. 264 匿名さん

    ここは中目黒駅から左まっすぐだから、人の波ですごいけど、

    クレヴィアは中目黒駅から信号渡って左まっすぐだよね?信号渡って左のほうが人は少ないのかな?毎日のことだから、なるべく怖い人とは遭遇したくないよ。。

  90. 265 匿名さん

    こことクレビア比べるのも

  91. 266 匿名さん

    焦ってしまって、すみません。。ただ中目黒がいいな~と思ってて。冷静になります、、

  92. 267 購入検討中さん

    2LDKは登録それなりにばらけてるみたいね。

  93. 268 匿名さん

    >>263
    それは全然違います。
    大田区田園調布本町は大田区田園調布ではないので、れっきとした嘘ものです。
    目黒区青葉台は目黒区青葉台本町があれば同じといえますが、青葉台は青葉台です。

  94. 269 匿名さん

    白金に住んで、シロカネーゼ(古!)って言ってるようなもんじゃね
    白金「台」じゃないのに・・・。
    高級なとこでも、何丁目かによって全然違いますしね
    まあ地元の人とかに自慢する分にはばれないですよ。

  95. 270 匿名さん

    ここがこの近辺の抽選の外れちゃった人の受け皿となればいいね

  96. 271 匿名さん

    地方の人には中目黒ってあんまり自慢になんないよね。
    中目の人気は全国区ではないよね。
    首都圏のOLにやたら人気なイメージ。

  97. 272 匿名さん

    中目黒はまだ有名ですが、上目黒なんて、中目黒のパチモンみたいに思われちゃうよ。。。
    中より上の方がいいから上目黒のがいいんだよ!とか言っちゃうわけ?
    それもカッコ悪いよな〜。

  98. 273 匿名さん

    目黒区って高級は青葉台と駒場かな?中目黒と自由が丘は人気な街だよね。

  99. 274 匿名さん

    八雲、柿の木坂、碑文谷なんかも高級住宅地です。

  100. 275 匿名さん

    八雲だけは知ってる。タモリさん宅あるよね。中目黒はキムさんだよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸