神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ宝塚武庫山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫山
  7. 宝塚駅
  8. ジークレフ宝塚武庫山
購入検討中さん [更新日時] 2023-04-23 13:49:34

ジークレフ宝塚武庫山について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gclef-tm84.jp/
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:東海興業(株)・日本国土開発(株)共同企業体
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社(予定)
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目18
交通:阪急宝塚線「宝塚」駅徒歩6分、阪急今津線「宝塚南口」駅徒歩7分、JR福知山線「宝塚」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階
総戸数:84戸

[スレ作成日時]2011-04-08 14:22:27

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ宝塚武庫山口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    他のマンションの悪口というのは逆瀬川のとこ?

  2. 402 匿名

    駅前

  3. 403 匿名

    営業を男性に代えてほしいです。それができないなら、再教育をお願いしたいです。何千万の物を売るのに知らないことが多すぎます。そんなに難しい質問をしたつもりはありません。不動産営業をやっているなら、答えられないといけない事ばかりなんですが…。

  4. 404 匿名

    代えてもらえば?

  5. 405 匿名

    相性あるもんなぁ

  6. 406 匿名

    それ以前の問題

  7. 407 匿名

    駐車場…せめてリモコン式にならないかな。車から降りてボタン押すの面倒くさいですよね。

  8. 408 匿名さん

    購入を検討しています。
    やっぱり価格が魅力ですよね。

    ただ、営業の質は高くはないですね。他と比べて格段に落ちるとまでは言わないですが、神鋼不動産のプロパーではないでしょう。契約もしくは派遣でしょう。

    ヨソもそんなものかもしれません。
    (私も営業変えてほしいのですが、レスをみてるとあまり期待できないのですね)

    とはいいつつも、建物がない現状で、いくら営業の質は建物の質とは異なるといっても、価格が価格だけに営業同様、建物も他より落ちるのか心配です。

    あと、オール電化がひっかかりますね。

    前向きに考えていくつもりですが、まだ逡巡するだけの余地が多く残っています。


  9. 409 匿名

    未完成物件なので、営業の言うことを信じるしかありませんよね。
    それがまぁ、信用できないので困ってるんですが。
    安い=このマンションの価値が低いということ。今時、価格以上に価値の高い物件なんてないですから…。日当たりの悪さや、駐車場問題、懸念されるオ−ル電化、マンション乱立地帯、周囲の価格崩壊なんかが安さと引き換えかな。
    現状では、我が家は様子見かな。

  10. 411 匿名

    あまり利益が出ない物件だと営業もそれなり。
    儲かるとこに優秀なの入れてんだよ。

  11. 412 匿名

    マコーミックは買うでしょう。歌劇ファンだし。

  12. 415 匿名


    414宝塚のマンションのスレに逆瀬川マンションの嫌味書いたり荒らしてるけど何か恨みがあるのですか?まさかローンがおりず買えなかったとかの妬み(笑)鬱陶しいですけど…。

  13. 416 匿名

    たぶん逆瀬川のマンション購入者ではないですね。。。

  14. 417 匿名

    単純に荒らして楽しんでるニートだろう。こういうやからはスルーするのが一番。

    オール電化地震以降人気ないけど個人的にはありかな?子供が使うのに安心だしなんだかんだ言っても阪神大震災でも電気が一番復旧早かったし。でも駐車場が確保出来ないのは痛いな~。

  15. 418 周辺住民さん

    阪神大震災のとき、電気はすぐに復旧しましたが、都市ガスは復旧まで数か月かかりました。

  16. 419 匿名さん

    電気はなくなるはずはないし、オール電化はやはり安全だし、なぜまようのか信じられない。

  17. 420 匿名

    我が家も小さな子供達がいるのでオール電化は嬉しいですけどね。

  18. 421 匿名さん

    オール電化で胸が痛むとか、本気でいってるんですか?
    それだったら、電気を使う生活そのものをやめないと、、、
    なんでオール電化だと胸が痛むのか教えてください。

  19. 422 ビギナーさん

    全国的に節電に取り組む中、人一倍電力を消費することに胸が痛むのでしょう。

    または、この時期にわざわざオール電化を選ぶことに気が引けるのでしょう。

  20. 423 匿名

    納得。

    少なくともオール電化ファンはしばらくは目立ったらアカン。

  21. 425 匿名

    オール電化ファン=関係でしょ。

    購入者ですけどオール電化がいいと言ってはいけませんか?
    自分と違う意見や物件を褒めるとすぐに関係者呼ばわりするのはおやめになった方がいいですよ。世の中には自分と違う考え方の人はたくさんいますから。

  22. 427 匿名

    オール電化が絶対悪いとは言わん。

    ただし東日本大震災・津波の影響で世間が大変な思いで節電に取り組もうとしているのですから、もう少し空気を読みなさい!
    関西電力だってオール電化のCM自粛してるでしょ!

  23. 428 匿名さん

    オール電化は全然問題ありません。要は、電気・ガス等エネルギーの節約にいかに取り組むかということです。

  24. 429 匿名

    >要は、電気・ガス等エネルギーの節約にいかに取り組むかということです。


    ガスを一緒にするなよ。

    政府・関電の節電要請にガスは関係ありません。

  25. 431 匿名

    430さんに同意します。

  26. 432 匿名

    要請がないからガスを使いまくっていい訳ではありません。
    限りある天然資源も電気も節約して使いましょう、ということでは?

  27. 433 匿名

    ガスを使いまくるってどんなときですか?

  28. 434 匿名

    >432
    >要請がないからガスを使いまくっていい訳ではありません。
    >限りある天然資源も電気も節約して使いましょう、ということでは?


    誰もガスを使いまくったりしませんが今回の節電要請では電気に変えて石油やガスに置き換えれるものは置き換えてくださいということです。

    (例)エアコン→石油・ガスストーブ。

    オール電化に逆風が吹いて悔しいお気持ちは分かりますが、
    政府や関電の節電要請を勝手に解釈変えたらダメですよ。

  29. 435 匿名

    え?政府が石油やガス製品に置き換えてなんて要請してた?

    電力会社とズブズブなお役所がそんな要請を?

    勉強不足かもしれないのでその要請の情報元を教えて下さい。

  30. 436 匿名

    関西広域連合長を務める兵庫県の井戸敏三知事は24日の定例会見で、冬の節電対策について「夏は昼間にピークカットするしかなかったが、冬は暖房の代替手段を家庭でとりやすい」と述べ、エアコンの代わりにガスや石油による暖房利用を積極的に呼びかける方針を示した。

  31. 437 匿名

    当分オール電化は自粛だな…

  32. 438 匿名

    検討、購入されている方にお聞きします。BとDタイプで迷っているのですが皆さんどんな考えですか?良い所、悪い所、いろいろな方のご意見お聞きしたくて。良ければ教えて下さい。

  33. 439 匿名

    436
    いやいや兵庫県知事の話じゃなくて聞きたいのは「政府」の要請ですから。
    はい、お願いします。

  34. 440 匿名さん

    なにムキなってんだコイツ
    行政機関が発信してんだから枝葉の問題だろ
    てか、ここ兵庫県だし

    オール電化買うな
    言われるよりマシやろ

  35. 441 匿名

    オール電化マンションは節電要請に柔軟に対応できないと言うことですね!



  36. 442 匿名

    Bの良い点:前を通るのはAの人だけなので静か
    悪い点:高層階でないと眺望が悪い
    Dの良い点:前が戸建てなので低層階でもそれなりに眺望が良い
    悪い点:エレベーターの前

    こんな感じでしょうか。参考になれば嬉しいです。

  37. 444 匿名さん

    オール電化住宅の方も、そうでない方も、オール電化反対の方も、この冬は節電に努めましょう。

  38. 446 匿名さん

    437さん
    441さん
    443さん
    ひょっとしたら全て同一人物さん?

    オール電化住宅が節電に悪影響を及ぼすのはどういう理由からでしょうか?

    兵庫県知事の発言をみても
    「エアコンの代わりにガスや石油による暖房利用を積極的に呼びかける方針」
    ですよね。これはオール電化であってもガスであっても同じですよね?

    感情的ではなく合理的な説明や出典などをお教えください。

  39. 447 匿名

    オール電化住宅はガス併用で使っている住宅よりは、ガス・石油に置き換えれる余地が当然大きいですよね?
    よって人一倍節電に努めなければならないのは仕方ないことです。

  40. 449 匿名さん

    なっとく

  41. 450 匿名さん

    オール電化じゃなくて良い物件があるじゃないですか

  42. 451 匿名さん

    446です。

    448さん
    >『オール電化住宅』は、そうでない住宅より給湯やコンロに至るまでガスではなく電気に依存している分、
    >電力消費量が多いからだろう!

    確かにオール電化住宅はそうでない住宅と比較すると電力の「総消費量」は多いですね。
    では、そうでない住宅と比較して「電力消費量が多い」ことが節電上の問題となっているのでしょうか?

  43. 458 匿名さん

    446です。

    453さん
    >452、一戸あたりの電力消費量の多いオール電化住宅は節電上の問題になってるだろう!

    電力の総消費量が多いオール電化住宅が本当に節電上の問題になっていますか?
    どこで問題になっていますか?出典をお教えください。
    そもそも節電要請の趣旨がお分かりでないようですね。
    もう一度勉強されてから書き込みされてはいかがですか?

    あと感情的ではなく合理的な説明をお願いしたはずです。
    根拠のない感情的な書き込みはただのあらしと同じですよ。


  44. 462 匿名

    なかなか魅力的なマンションだと思います。

    私もオール電化が嫌で、悩んでいます。
    購入しても、将来的に売却を視野に入れた場合にオール電化が懸念されないか心配です。

    普通のマンションなら、悩まなかったのに。。

  45. 463 匿名さん

    全国的にオール電化は苦戦していますね。

    今日から「でんき予報」も始まりました。

  46. 464 匿名

    462さん
    私はあまりオ−ル電化どうこう気にしていません。気にいったマンションがたまたまオ−ル電化だったので仕方ないかなと。マンションを気にいっているのにオ−ル電化だからやめるという気持ちはちょっと分からないかも。スレの書き込みに惑わされないよう!他のオ−ル電化マンションの書き込み普通ですよ。ちなみに私も売却を視野に入れてて購入しましたよ。

  47. 465 匿名

    オール電化は今は叩かれてますけど小さいお子さんがおる人には安心だし、IHは掃除も楽だからそんなにマイナスにならないと思います。停電もこのご時世滅多にならないし。恐らく電力不足も何年も続かないと思いますのでマンションを手放す時に資産価値は正直影響ないと思います。

  48. 468 匿名さん

    関電顔負けのオール電化擁護ぶりですね

    資産価値は嫌う人がいる限り落ちると考えるのが妥当でしょうね

    余程競争力ある物件なら別でしょうが

  49. 469 匿名

    第一小学校に入れたくて越してくる人が殺到しているエリアです。十分な競争力持っていると思いますが。
    オ−ル電化さえ我慢すれば第一小学校に入れるなら、オ−ル電化を選ぶ人が多数でしょうね。

  50. 470 匿名

    あくまで噂ですが…
    小学校区は変更となる可能性が高いらしい。

  51. 471 匿名

    中学は、光が丘中学?その後部活を終え電車で西北まで塾通い?
    思春期に辛くないかな!?

  52. 472 匿名

    470さん
    変更は南口までですよ!
    おかげで宝塚タワーは、末広小学校になり、キャンセルが出てるらしいですね。噂というのは、この件では?それ以外に噂があるなら私も知らないので教えて下さい!

  53. 473 匿名

    あくまで噂
    湯元町と武庫山は近い将来、美座小校区になるとか…

  54. 474 匿名

    >472さん

    中州&南口の校区変更はとりあえず中止

    今後、宝塚市内全体での校区変更を検討する予定

     と聞いてます!

  55. 475 匿名

    現地見てきました。
    やっぱり8階以上ぐらいじゃないと眺望は良くなさそう。
    後は日当たり・・・東向きなのはちょっと残念。昼以降部屋は暗くなるのかな。
    設備も普通ときたら、ここが安いのは当たり前だと改めて思いました。
    なので私たちは止めにしました。

    賛否両論ありますが、
    安いには安いなりの理由があります。
    それは土地の価格!安い=資産価値が低いということです。

  56. 476 匿名

    美座はないですよ。。言い過ぎ。。
    オール電化の次は校区悪くなりますよ、っていう悪評判かぁ。
    足引っ張るのも大変ですね。

  57. 477 匿名

    足引っぱる必要ないでしょ。。。

  58. 478 匿名

    武庫山の土地の価格が安いなんていう人がいるとは驚き。あんまりいい加減なこと言わない方がよいですよ。

  59. 479 匿名

    ここそんなに安くないですよ。修繕積立、駐車場台が他より高めなので見積もりだしてもらったら、3000万はする周辺マンションと結局同じでした。

  60. 497 匿名

    物件概要みたらココもあと4戸ですね、、、

  61. 499 匿名

    南口のタワー購入者です。
    校区は第一でした。
    校区変更は簡単にはいきません。
    うちは末広でも良かった口ですがね。

  62. 500 匿名

    ここって一期済んだだけであと6戸なの?早すぎない?

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸