分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン 大倉山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン 大倉山
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2011-06-22 12:24:10

土地勘もなく、物件に関しての情報も少ないので
色々教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-03-31 10:53:15

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2011/03/31 14:25:27

    物件についてはよく知りませんが大倉山駅前は生活するのにちょうどいい感じのこじゃれた商店街があります。暮らしやすそうな感じはしますね。物件の場所は駅から坂を上ってく感じ?ちょっと帰宅が大変そう。

  2. 2 購入検討中さん 2011/04/01 21:35:56

    現在大倉山に1年ほど住んでいますが、注目している物件です。
    駅前のマンションはあっという間に売れてしまったのでここも人気が出るのではないでしょうか。
    東京方面の通勤は田園都市線に比べれば東横線の混雑は随分ましです。
    またみなとみらいが近いので週末の買い物に便利です。
    住所が大倉山なら便利な施設が色々あるのですが、ここは裏手なのがちょっと気になります。
    梅林は見事ですよ。

  3. 3 買いたいけど買えない人 2011/04/03 14:02:33

    電話で予定価格を聞いて諦めました。

    どんな人が買うんだろう?

  4. 4 ビギナーさん 2011/04/04 02:48:34

    予定価格はどのくらいですか?

  5. 5 ttt 2011/04/04 03:35:10

    7000万ごえですかね

  6. 6 ビギナーさん 2011/04/04 07:03:58

    7000万超えですか・・。高いですね。
    教えてくださってありがとうございます。

  7. 7 物件比較中さん 2011/04/05 08:52:30

    大倉山在住ではないですが、沿線在住でよく足を運んでいるので土地勘はそこそこあります。

    駅から抜ける案内の道は、最初山で上り坂、後少し下っていきます。
    物件の前を通る道は綱島街道から入って来られる道なので
    そこそこに交通量が多いのですが、いかんせん店などは少なく帰りは暗めな道かと…。
    よく言えば「閑静な住宅地」ですゞ
    そして大倉山の山・谷の立地で言えば、谷にあたる立地です。
    賃貸や社宅もありますから若い方もいらっしゃいますし、
    昔から住むお年寄りの方も多いという混在してる地域です。

    大倉山駅の前にTOKYU STOREがあり、買い物はそこになるかと思われます。
    (物価高いですゞ 大倉山の商店街は中途半端に使いにくいです…))
    か、車で少し出れば鶴見方面に大きなスーパーもあります。

    近隣で新築で売りに出たものを数年前から何軒か見ましたが
    5000万後半から6000万後半でした。
    プラウドより面積は広いけれど、山の傾斜地だったりしました。

    プラウドクオリティでいくらの値段になるか…ドキドキします(はらはらとも言える…。
    案内登録したばかりなので、まだ値段を知りませんが
    …7000万は…本当ですか!?
    表の「ザ・プラウド」な2軒でしょうか汗
    もう少し対象内かと期待していたのですが…
    ぜひ今後も情報お願いします!

  8. 8 購入経験者さん 2011/04/05 14:33:08

    プラウドの相場からすれば、お買い得では?花小金井で6500万が中心です。大倉山なら7500万が妥当でしょ。

  9. 9 匿名 2011/04/06 04:56:29

    確かに花小金井と比べれば、沿線の魅力度から言って、その位差があっても当然ですね…
    花小金井にはしたくないし、7000万台は厳しいし、付近の6000万は坂の上。暫く悩む日々です。

  10. 10 物件比較中さん 2011/04/06 05:32:28

    花小金井で6500ですか…知らなかったので目が点に…
    すごいですね、野村ブランド…すごすぎて引きますw

    で、見てみたらあちらは駅5分の大規模開発だったのですね
    同じような30坪、建物は今回のほうが少し大きめ、
    大倉山は14棟で11分、花小金井とはまた条件も違ってきますが…№9さんのお気持ちがよくわかります
    正直、そこまで値段があがっちゃうなら
    ファインコートシリーズとかがよかったなぁと思う自分がいます(すみません)

    マンションとは言え、数年前の武蔵小杉「野村村」売り出しの頃が懐かしい…
    №8の経験者さんは、やっぱり野村ブランドだから購入されたのでしょうか?
    家評価額3500万円の購入、もしよければ決め手を教えてください
    これから話にでてくるかもしれません、2階風呂や収納少な目など、
    いままでの設計マイナスポイントの意見も目立つので
    購入された方のご意見を参考にさせていただきたいです、ぜひよろしくお願いします

  11. 11 匿名さん 2011/04/06 07:56:02

    http://jutaku-chishiki.com/sobaeki/10015.html
    徒歩5~10分と思って見ても平均坪単価115万
    土地は3500万だ。

  12. 12 匿名 2011/04/06 09:46:24

    そう、厳しいですよね。
    でも6500万で花小金井にする位ならこのエリアで他の建売り探します。
    通勤の利便性と休日に横浜や海が近いのが魅力です。
    これが駅の西側なら7000万超えでも納得、諦めもつくのですが。

  13. 13 物件比較中さん 2011/04/07 09:57:56

    電話で確認、7000万半ば~8000万越えだそうで…
    ある程度こちらで覚悟してたとは言え
    あまりの値段の高さにモデルハウスの見学も入れられませんでしたゞ

    土地評価額からしたら、上物4000万~5000万ってことでしょうか…
    いやいやいやいやw
    坪133万円の家ってこと!?

    買える人がうらやましいとは思うけれど、
    正直永住覚悟で買わないと、割りにあわなすぎ!とも思いました。
    モデルの見学、予約殺到だとか…本当だったらすごいですね…はぁ。

  14. 14 匿名さん 2011/04/07 11:56:41

    花小金井みたいに集中大規模開発なら景観の価値もありそうだけど14戸レベルでそれもどうかと思うしね
    ないよりはいいけどそこまで値段にのせられてもね

  15. 15 匿名さん 2011/04/07 12:22:55

    それなら都内に買ったほうが…と思っちゃいます。

  16. 16 ビギナーさん 2011/04/09 13:18:19

    個人的には、作りがコテコテすぎる・・

  17. 17 買いたいけど買えない人 2011/04/12 15:12:40

    最近自然災害が多いので、ついハザードマップ見てしまいます。

    で、それにしても高いですね。

  18. 18 物件比較中さん 2011/04/13 04:20:09

    >№17さん

    ハザードマップではどうでしたか?
    鶴見川の洪水指定区域でしょうか?

    まぁ…いかんせん、高すぎです…(結局そこに戻る)
    6000万後半だったら、「利益のってるから」って無理矢理理解できなくもないんだけど…
    逆に言えば6000万後半でさえ、「利益のってるから…」って思うのに。

  19. 19 購入経験者さん 2011/04/14 13:04:53

    ちなみにあえて2階風呂を選びました。着替え洗濯などを考えると便利だし、生活空間の1階がスッキリするので気に入ってます。
    プラウドは周辺相場より500万~800万程度高いのですが、クラウンとベンツの価格差500万円よりはるかに納得間があったので、あまり気になりません。

  20. 20 近所をよく知る人 2011/04/16 07:09:59

    4m道路ってかなり狭いから大きい車持ってる人は要注意。
    コンパクトか軽じゃないときつい。
    家も狭いからあってるといえばあってるけど。

    あとここは買い物かなり不便だからトレッサに車で行くしかない。

  21. 21 ご近所さん 2011/04/16 21:25:01

    近所に住んでいる者です。近所では評判です。この辺には大手の不動産がやっている建て売りなどとんとないので興味深々な人多いですよ。お値段の件はわかりませんが、やはりきれいにそろった街並みはいいですね。お買いものは私は近くの商店街、フードワン、トレッサを利用してますが、自転車あればそんなに困りません。

  22. 22 物件比較中さん 2011/04/17 04:23:37

    №19さん、お返事ありがとうございました。

    2階風呂については、№19さんのように良いほうに捉えることも出来ると思います。
    いわゆる「プライベート空間の独立&リビングダイニングを広く」という視点ですよね。
    洗濯動線も楽になりそうです。
    良い点理解しつつ、個人的には、リビングのある1階よりも居住区?の2階のほうが
    抜群に日当たりが良さそうなので、それを風呂に面積取られるのが勿体ない…とか、
    屋根裏収納に湿気がいかないか、とかも気になっています。

    お値段への車の例の考え方も、「そう言われてみれば」とも思いました。
    でも、その価格差でいい車買えるし、何年 固定資産税払えちゃう?…と思う自分はいますゞ

    あと、万が一の売却の際に、やっぱり相場より高い値段で出しても…
    なかなか買い手がつかない現状というのも見てきています(中古物件も見ているので)。
    それは野村プラウドシリーズだけでなく、他のシリーズにも言えることです。
    100戸以上の大規模開発の場合は、景観や警備などの付加価値があるのでまだいいのですが…


    №21さん、書き方が…業務チックですねw
    ま、それはさておき、せっかくなので…買い物荷物を積んだ自転車でトレッセやフードワンなど、
    きつくないですか?電動自転車でしょうか?自転車や原付って意外と荷物積めないんですよね。
    もしよければ、具体的に所要時間も教えていただけると参考になります。

    ご近所の方に評判というのは、間違ってないと思います。
    華やかな白い建物ずらりで目立ってましたし、植栽もきれいにしてあるし。
    でも逆にそれがマイナス点で気になってしまって…
    このお値段を知ればその上さらに「どんな人が買ったんだろう?」と
    必要以上に興味もたれそうな物件だなぁと感じてしまったのです。
    道路とリビングが接してる作りですし、大通りに面してるわけではないので、余計気になります。

  23. 23 申込予定さん 2011/04/17 08:27:15

    №21さん
    近くにお住まいとのこと、私も価格にちょっと驚いていて、この価格なら大倉山でももう少し
    便利な所にあってもいいのでは...と思っています。
    大倉山アドレス(大倉山○丁目)などだと、もっとするということなんでしょうか。
    これだけ出すなら学校なども近い駅の西側がいいなと思っているのですが...

  24. 24 ご近所さん 2011/04/17 22:40:45

    おはようございます。フードワンやつるかめまででは自転車で6,7分ですよ。トレッサはゆっくり行って10分ぐらいでしょうか?私は電動自転車使っていますが(駅周辺には坂も多いので)でも綱島街道はフラットですから電動じゃなくても大丈夫です。

  25. 25 購入経験者さん 2011/04/18 13:11:55

    他地域で購入しましたが、たしかにプラウドは前から住んでいる人からは注目されますね。でも実際にすんでいるのは、年収1,000~1,700クラスのサラリーマン家庭が多いみたいです。まぁ、本当の金持ちは建売は買わないですよね。

    金融・商社系のサラリーマン層にちょうどいいみたいで、無理して都心のタワーマンションに住みたがる見栄っ張りもいないので近所と価値観が会うので住みやすいです。
    ここに一生住もうと思って買っているので、リセールバリューは気にしたことがありません。

  26. 26 購入検討中さん 2011/04/20 11:25:23

    土地の歴史とハザードマップず一覧でみれます。

    http://plaza.rakuten.co.jp/officenozomi555/diary/201104200000/

  27. 27 購入検討中さん 2011/04/24 12:11:26

    見てきました。
    外観、内装はまずまず満足行くモノでしたが(ドアがちょっと重い色かな。。)、自転車の収納をどうしようか悩ましいです。車を停めていると出すのに苦労しそうな上に結構な段差がある家もあります。
    車も道路ギリギリでしょうか。
    このあたりみなさんどうお考えになりますか?

  28. 28 匿名 2011/05/23 14:41:18

    倍率ってどんなもんだったんですか?

  29. 29 物件比較中さん 2011/05/26 11:09:53

    情報来ないですね、
    同じく気になります。

  30. 30 購入検討中さん 2011/05/26 14:43:04

    7000万以上出せるなら
    港北ニュータウンでって人
    多いんじゃないかな。

  31. 31 周辺住民さん 2011/05/30 01:27:13

    一昨年、少し駅寄りに土地を購入して注文住宅を新築した者です。
    この辺りの坪単価や、「建売としては高級」という感じの建物から予想していた通りの価格設定でした。

    「このお値段を知ればその上さらに『どんな人が買ったんだろう?』と必要以上に興味もたれそうな物件」とか「プラウドは前から住んでいる人からは注目されますね」というコメントもありますが、前から住んでいる方々からすると「これまで社宅だった場所を14等分して出来た建売」で、注目される事はありません。
    億を超える価格という訳でもありませんので、「必要以上に興味をもたれそう」という心配もご無用です。

    注文住宅は、こだわればこだわるほど、時間・手間・費用がかかりますので、忙しい方でさほどこだわりがなく、「建売としての一般的な高級感」を求める方には、ちょうど手頃な物件ではないでしょうか。

  32. 32 匿名さん 2011/05/30 12:56:59

    うちの4LDKのマンションの方がゆったりして笑ってしまったけど、確かにサラリーマン向け
    の物件で敷地が狭いので車も1台駐車。住んだ後で必要以上に興味を持たれる心配なんて
    ないでしょう。

  33. 33 ビギナーさん 2011/05/30 13:16:05

    誰が「必要以上に興味をもたれそう」なんて心配したんだ?

  34. 34 匿名さん 2011/06/01 14:48:22

    確かに、通常のプラウドシーズンに比べてここは開発規模も区画も小さいのでただの割高な小規模開発の
    建売ですね。でもこの金額を出せる人が羨ましい。

  35. 35 周辺住民さん 2011/06/20 14:17:18

    ホームページに「おかげ様で全戸完売」とあり、現地の看板や「のぼり」も、いつの間にか無くなっていました。
    駅から徒歩圏の手頃な建売ということで、長期在庫にもならずに済み、野村さんも一安心ですね。

  36. 36 物件比較中さん 2011/06/21 05:21:09

    皮肉とかじゃなく、たいしたものですね!感心しました。
    ここを見てる方の中では「相場より高い」感のほうが充満していたので
    あの戸数を売り切ったのはすごいと思います。

    …お金持ちっているんですね~うらやましい。

    それと、注文住宅って苦戦してるのでしょうか?
    例えばあのあたりの土地を買ったとして注文で同じように建てたとしたら
    ~1000万ぐらいは安くあがるのでは?と思っていたのですが
    建て売りのほうが買いやすいということなのでしょうかね。

  37. 37 周辺住民さん 2011/06/21 16:32:55

    注文住宅の方が安く上がるかどうかは、建物にどれだけ掛けるかですね。

    この辺りは、土地だけの物件があまり出ないのですが、出る時は坪単価140万~150万位ですので、30坪として土地だけで4200万~4500万。
    注文住宅と言っても、建物に余り凝らなければ(今回の物件のように2×4で素材にもこだわらなければ)トータル7000万位でおさまるかも知れません。

    在来工法で、無垢の国産材なんて言ってると、小さい家でもすぐ8000万超えです(泣)。

  38. 38 匿名 2011/06/22 02:12:33

    大曽根二丁目の坪単価は現在売りに出てる綱島10分のを参考にすると坪120万程度でしょう。
    建物もトータルで高く見積もっても2500万。
    合計6000万強の物件でしょう。
    20年後中古で売ると5000万も厳しいでしょう。
    買ったのは金持ちではないでしょうw

  39. 39 周辺住民さん 2011/06/22 03:24:10

    同じ大曽根でも、綱島寄り(鶴見川に近い方)の場所はだいぶ安いですね。
    実際には綱島と大倉山の真ん中くらいの場所でも、もっぱら「大倉山」の名前で売り出しています。
    急行停車駅の綱島より、大倉山の方がイメージが良いというのも不思議ですね。

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5698万円

3LDK

72.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

神奈川県海老名市中央四丁目

2LDK~3LDK

60.13㎡~75.52㎡

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

4,410万円~7,860万円

2LDK~4LDK

58.86㎡~85.00m²

総戸数 509戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3690万円・4370万円

3LDK

58.79m2・63.13m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~9198万円

3LDK

62.49m2~80.28m2

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園V

神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222-1・2

4900万円台~6700万円台(予定)

3LDK・4LDK

65.58m2~70.97m2

総戸数 27戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6898万円

3LDK

70.93m2~78.47m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台・5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2・62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6670万円~9240万円

2LDK・3LDK

53.5m2~66m2

総戸数 59戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5400万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

未定

2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

53.18m2~86.75m2

総戸数 52戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸