大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
地元不動産業者さん [更新日時] 2009-05-07 14:38:00

新生活ということで
あらためてよろしくお願いします。
で立ち上げてみました。

入居される方もだんだん増えてきましたね。
入居者の皆さん情報交換の場として、ご活用下さい。


所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン森の城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-10 00:54:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン森の城口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名

    気を悪くされたのならすみません。

  2. 1252 住民さんA

    気を悪くしていないですよ(^-^)

    そうでしたか。
    私は、回答を待っていらっしゃるのかと思っていたので、それならばと思い、
    1247の発言をしたのですが…。

    これは、失礼なことをしてしまいました。
    ごめんなさいm(__)m

  3. 1253 匿名

    1252さん、謝らなくていいですよ(^-^)。

  4. 1254 マンション住人さん

    いつも来る子供って向かいの一戸建ての子供なんですね 今度何かあればそこに言いにいかなければ

  5. 1255 匿名

    KBSは、知らないなぁ…。うちは新聞を取っているので、新聞のテレビ欄には載っていないみたい。
    テレビ機器側の設定によっては、もしかしたら映るのかもしれないし、映らないのかもしれません。
    テレビにも色々あるみたいですから。ケーブルテレビとか、ネット経由でテレビが見られたりとか…。
    私はKBSには今特に興味がないので、今のところは詳しいことは調べていません。
    そういうことに詳しい方からの投稿が、あればいいですね(^-^)。

  6. 1256 匿名

    新聞に「京都テレビ」、とは、書いてありますね(^-^)。

  7. 1257 匿名

    でも入居前に、よ~く、こんな「イタチごっこ」には巻き込まれないよう、よく注意しておいた方がいいと思います(^-^)。

  8. 1258 マンション住民さん

    KBS京都は入りますよ。ここ大阪では地上アナログでしか受信出来ないので、KBSを観るときだけはデジタルからアナログに変えてます。テレビのアナログの自動設定をして下さい。ちゃんと自動で取り込んでくれます。

  9. 1259 匿名

    みんな待ってますよ~(^-^)。

  10. 1260 マンション住民さん

    スギ薬局いつopenするのかな~。

  11. 1261 匿名

    誰も待ってなかったりして。

  12. 1262 匿名

    お出かけしよっと。

  13. 1263 匿名

    手摺・壁に布団を干すのはやっぱりダメ。ダメなものはダメ。

  14. 1265 匿名

    住んでる人も、売る方も、買う方も、みんなが困る。

  15. 1266 匿名

    何かある前に言えばどうかな?

  16. 1267 匿名

    でもバルコニーに洗濯物や布団が堂々と干されているマンションに住んでいる人たちから何か言われても、相手方は、多分話をまともには聞いてくれないと思いますよ。

  17. 1268 匿名さん

    駐車場の雨漏りやひび割れはどうにかならないのでしょうか?

  18. 1269 匿名

    私も一時は気になったので、一応の問い合わせはしてみたのですが、大丈夫なんじゃないかなぁ…、と、思ってます。
    ここって「高級マンション」ではないし、そこまで求めても…という気もするし、自分でとうにかできる話でないし、考え出したらどこにも住めなくなってしまう気がして。

  19. 1270 匿名

    そんなことよりも、「大阪大震災」の心配をした方が、賢いんじゃないかな?

  20. 1271 匿名

    でも役員に「防災担当さん」という人もいるようなので、そんなに気にする必要も、ないこともないのかも知れませんね。

  21. 1272 匿名

    もうすぐ母の日ですね(^-^)。
    みなさん「お母さん」には、きちんとお花を贈りましょう(^-^)。
    ピンク色のユリなどは、とても喜ばれるみたいですよ(^-^)。

  22. 1273 匿名

    サイレンなに?

  23. 1274 匿名

    私も気になっています。何かな?管理室に電話した方がいいかな?

  24. 1275 匿名

    車の防犯ブザーか何か、かな?
    止まりましたね(^-^)。

  25. 1276 匿名

    近所の子供たちのことよりも、豚インフルエンザの方がこわ~い。
    海外旅行に行ける余裕のある方はマスクを持参した方がいいかも(もう出発してしまっているかも知れませんけど)。
    ワクチンが流通し始めるのは秋頃になるのだそうですけど、「気をつけてくださいね」と言われてもどうやって気をつけたらいいのか謎ですね(^-^)。

  26. 1277 匿名

    ・・・。
    『日本人は エビにうるさい。』
    これを見たことのある方。この『うるさい』とは一体どういう意味と捉えるのが普通なんでしょうね。
    本当にうるさいのですか?日本人は…。エビに…。

  27. 1278 匿名

    ただ単に日本人は『エビが好き』。
    ということみたい(^-^)。失礼しました。

  28. 1279 匿名さん

    本当に失礼

  29. 1280 匿名

    何が?

  30. 1281 匿名

    本当に駐車場の出入り口は、出入りがしにくいですね。すいている時はいいんですけど、3台ぐらいがアタマを突き合わせていたりする時は、もう少しどうにかならないものなんですかねぇ、とか言いたくなる方の気持ち、分かるような気がしますねぇ。

  31. 1282 匿名

    その上からさらに布団なんかが落ちてきたらと思うと。書いてどうなる話じゃないのは分かっているんですけどね。段差については私的にはあまり気にならないのですが、もりのしろだよりには検討中事項と書かれていますね。誰かが大きな痛手を食らうことなく改善していければよいですね。

  32. 1283 匿名

    入居して住んでみないことには分からない点については、購入前には検討できないのだから、納得しながら生活していくしかないですからね。
    KDDIひかりone工事予定の掲示が、下に貼り出されていましたね(^-^)。

  33. 1284 匿名

    バルコニーでの煙草も購入時には禁止事項でも何でもなかったのに、それから駐車場の変更抽選の話も。
    役員になると、大変そうで、実は得だったりして。居住者としての意見があり、そこへ役員としての決定権も加わってくるわけなので。大変そうで、もしかして都合よさそう?何だかよく分からないですね。
    しかも提出する意見書は記名して提出しなければならない訳なので、役員側の個人的感情も、少なからずは判断の基準になっているのでは…?、とは思います。(住民は役員に扶養されているのではないので。)個人的な意見。

  34. 1285 匿名

    知り合いのマンションでは、会社経営を長年努めてきた現役の社長さんが理事長で、マンションは違っても、管理会社はここと同じ長谷工さんだったので、管理会社の専任ということについては信頼していたつもりなのですが…。
    やっぱり今でも私には、役員の一部の方が(今はどうなのか知らないけど)よくなくなかったのでは?という正直な感想…。本人は、精一杯のことはしてきてくれたつもりでいるのでしょうけれど…。住民側も、役員側も、両方が少しずつ良くなって、いい状態で維持していくことができればいいですね(^-^)。

  35. 1286 匿名

    ↑入力ミス。「専任」ではなく「選任」。

  36. 1287 匿名

    状態が落ち着いてきた頃に、空いている物件に安く入る方が得策かもしれないですね。いい勉強。
    未入居さ~ん、いいとこが空いてるのかも知れないですよ~(^-^)。
    こういうのを「残り福」っていうのかもね(^-^)。

  37. 1288 匿名

    でもその分、先に購入して頑張ってきた住民さん達の大切な駐車場まで取り上げようとたくらむのだけは(たくらんでいないとは思いますけど)、どうかやめてあげてくださいね(^-^)/。

  38. 1289 匿名

    いい役員経験者の方が入って来られると、いいのになぁ…。
    (私、知り合いの社長さんにも、一応声かけてみたんですけどね。随分前の話ですけど。あんまり理事会の対応が遅かったので…。)…でも、まぁ、色々と、大変だったのでしょうけれど。

  39. 1290 匿名

    それから、今エレベーターに貼ってある貼り紙ですが、禁止事項(布団干し)よりも先に、(購入時点で)禁止事項でなかった事項(バルコニーでの喫煙)についての注意書きがされていることは、おかしいです。

  40. 1291 匿名

    ついでにですが、売り出しに対して、お客さんからの反応、ありましたよ(^-^)/。

  41. 1293 マンション住民さん

    ここは掲示板ですよ。
    ブログと勘違いしないで下さい。

  42. 1294 匿名

    ここは掲示板ですね。
    その通りですね(^-^)。
    ブログでもないです。
    勘違いしているつもりもないです。
    誰あてでもなくみんな匿名での投稿でをしているのではないのですか?
    間違ったことを言っていたらすみませんね。

  43. 1295 匿名

    ホームページでも作ろ(^-^)。

  44. 1296 マンション住民

    少し前に京都テレビの話が出てましたが、ここのマンションはテレビ受信はスカパー光のサービスなので、
    アナログ放送なら受信できます。残念ながら、デジタル放送は再送信されてません。
    高層階でワンセグを受信すると、KBSは勿論、NHKの神戸と京都も受信できるので、電波は充分とんできてるんですけど。
    またアナログ放送なら、BS放送もVHFに変換して再送信されているので、テレビがBSに対応していなくても受信できますよ。
    あとサンテレビのアナログ放送だけは、本来の36chから35chに変換して再送信されてます。

    自分で設定するときや、テレビの設置を電気屋に頼んだ際も、こういう事情まで把握していない電気屋だと、
    テレビの設定メニューであらかじめ設定されている、「大阪」に設定されるだけで、全ての放送が受信できない場合があり、
    「サンテレビはアンテナの向きが反対なので、映りませんね。」の一言で片付けられてしまいますので、
    注意が必要です。一度全部のChをサーチするのがいいと思います。

    入居済みの人でもそういうところあるんじゃないかなぁ。

  45. 1297 匿名さん

    インターネットの(電子)掲示板は、連絡や告知を目的とするいわゆる掲示板とは違い、コミュニケーションをとる場所

    独り言ならブログでどうぞ。

  46. 1298 匿名

    誰か役員でなく「連絡係」とかいるんですか?聞いたことがないなぁ・・・。
    質問らしき投稿や、反応らしき投稿があるのに、まぁ、あってもなくても、掲示板への投稿を「独り言」とは普通言わないけと思うけどなぁ。
    ではあなたの投稿も独り言なのでしょうか?
    違うんじゃないかな?
    これ見て色々な情報を得られたり(また逆にみんなのためになるかもと思う情報を提供したり)納得ができたり様子や他人の意見を窺えたりできるから、だからあなたも見てるんじゃないのかな?
    違ってたらすみませんね。

  47. 1312 匿名さん

    1294さんの独り言(つぶやき)は荒らしと間違われてしまう発言だと私も思います。
    有益な情報交換をしたいと思って掲示板を見ていますが…、ここはマンション掲示板なので地域の事や、子育て、マンションなど皆が見ていて分かる話題をしたいです。
    個人的なつぶやきはご勘弁頂きたいです、皆が分かる話題でこれからいきましょう。
    反論を面白がって待っている訳でも、怒っている訳でもないんです、ただ思いの丈を吐き出すのは今後はブログにお願いしたいという事を分かって頂きたいです。宜しくお願いします。

  48. 1313 匿名

    では初めからそういう、自分とは関係のない投稿に対する投稿には、誰にでも誤解なく通じるような書き方をするよう気を付けていただきたいですね。
    私は、このマンションでの生活上、何かしらの関連性があると思われるものしか投稿していないつもりです。
    私は基本的に、投稿に対して投稿しているので、第三者には、ただ単に文章が短いことが「つぶやき?」と捉えられることもあるかも知れないですけど、「独り言」呼ばわりはかなり気が悪いですね

    でも私からの多くの投稿は、あくまでも投稿に対して投稿しているつもりなので、投稿された本人は、何のことかちゃんと分かっておられる回答?もしくは反応が、こちら側にもちゃんと返ってきているのが確認されていますから、問題はないのではと思います。
    私は、通じる相手に通じればよいと考えておりますので、心当たりのない方が、誰かのよく分からない投稿を見て立腹することはおかしく感じられますし、そういう訳の分かっておられない方からの失礼な質問などに対しては、説明してあげたいと心の中では思いつつ、説明したところでなかなか理解していただけないと感じていますから、長々と説明をしていると、逆に反感を買い、また言い争いの繰り返しになるのではという懸念があるので、戦闘態勢に入っておられる様子が窺われる文章などに対しては、敢えて構ってわざわざややこしいことになりたくないという考えから、落ち着いた内容であると考えられる質問などの投稿があるまでは、自分が被害に遭ってまで、余計なことはしたくありません。
    「ただの思いの丈」とか「吐き出す」「荒らし」などという表現は、まったくの誤解であり、意図的でなかったとしても、相当失礼に感じますよ。
    それぞれの感性や感じ方が違うのだから、それについても「お互いさま」だという事を理解していただくことはできないものなのでしょうか?

  49. 1314 匿名

    誰かに対して攻撃しているわけでもないのに、「勘弁頂きたい」なんていうのは、それもこちらから見ていれば、まるで被害に遭った被害者の言うことみたいで、ただ単に悪く言って何も投稿できなくさせようというような意図すら感じられる表現ですよ。
    この掲示板はここに投稿している人だけが気分がよければいいというものではないと私は思っています。入居を検討されておられる方も見ているでしょうし、大阪育ちの方だけでなく、外国籍の方なども見ておられると思います。向かいのマンションの方も、新しくできたこのマンションに興味がありこの掲示板を見ておられるかも知れません。もちろん役員の方や管理会社・居住者だけでなく(向かいでなくとも)居住者の近隣のお友達なども見られることもあるのではと思った上で投稿しています。
    自分の子供がかわいくない親御さんはいないと思いますので、この掲示板を見て、向かいの戸建ての方の反感を買っていたとしたら、よその子供の行儀だのどうだのなどと、言って行ける立場にあり、またそれが通用するんでしょうか?
    また、私の家族・身内・お友達に、大阪出身でない方が多数おられます。このマンションの居住者の方の中にもおられます。「よそもん」呼ばわりは、ただ単なる「大阪弁」などと言って平気のへいざで使ってよい言葉ではないと私は思います(特に掲示板などでは)。
    もっと視野を広げていただきたく思います。

  50. 1315 匿名

    喧嘩を売っているわけではありませんので、「よそもん」「荒らし」「つぶやき」「独り言」「ビョーキ」呼ばわりはご勘弁くださいm(__)m。

  51. 1316 匿名

    私の投稿の前に、挑発的な投稿がされているのをご確認いただいてから、そのようなことを言えるのかどうか、よく考えていただきたいと思います。
    決して私には荒らすつもりはございませんので、これらの内容にご納得いただけましたら、私に対する回答は結構ですので、どうぞ仲良しさん同士で心ゆくまで楽しくおしていただければと思います。

  52. 1317 匿名

    入力ミス。「楽しくお話していただければ…」です。

    それから、「ブログにお願いしたい」とは、「この掲示板から出て行け」というニュアンスが感じ取られます。
    個人の都合によってそのようなことを言う筋合いは、掲示板に投稿する者の中の、誰にもないと私は思っています。気に入らないなら、これらの投稿を個人的に完全無視なさればよいだけなのでは?
    だたし、あなた方の書いていることも、みなが見ていますよ。そのことだけはお忘れにならないでくださいね。

  53. 1318 匿名

    だからここはお互いの住民が情報を共有したり、コミュニケーションを取り合う為に公開されているのです。

    いつまでも荒れた状態だし、最近は掲示板自体閉鎖しても良いのでは…

  54. 1319 匿名

    1243さんも書いてたように、短時間の内に連投するような書き込み方や
    1250さんが書いてる
    「基本的には自分の書き込みに対して必ずしも投稿や回答があるものと思って書き込みしている訳ではないので。」
    っていう考え方が、そういうつもりじゃなくても独り言とかいう風に捉えられて、
    1312さんが言うように個人的なつぶやきと思われたり、ブログで書けみたいに言われてしまうんじゃないですかね。

    前にも誰かが書いてたようにチャットじゃないんだから、
    思ったことをすぐに書き込むんじゃなく、整理してある程度まとめて投稿してもらえば
    1317みたいにすぐに訂正することも無くなるだろうし、そういう誤解をする方も少なくなるんじゃないかと思います。

    お互い悪気があって言われてるんでは無いと思います(私も含めて)ので、悪意を感じるとか出て行けと感じるとか言わずに、少し書き方を変える等の工夫をお互いにしていてだければと思います。

  55. 1320 マンション住民さん

    このマンションのブログがあるの知ってました?
    リバー産業が開設してるみたいですね。
    http://morinosiro.cocolog-nifty.com/blog/

    このブログにコメントすれば、販売側に意志を伝えられるんでしょうかね。

  56. 1321 匿名

    販売側に意思を伝える…?ということの意味?が私にはよく分かりませんので、それについては今整理がつかず、何とも言えないのですが、ちらっとですが、プログは見たことがありますよ(^-^)。
    これも誤解の1つであったりするのかも知れないですね(^-^)。
    ただ、必ずしも投稿や回答があるものではない、というのは、掲示板がそういうものだからで、わたしだけの思い込みではないはずですよ。
    それに、チャット状態になったのは、私が意図的にそうしたのではないし、もりのしろだよりの件についていきなりの投稿があり、みなが一斉でチャット状態で投稿をしたのですよ。分かってはおられると思いますが…。
    その後の「チャットじゃないんだから…」という批判的な表現がなされた原因となる投稿も、私的にはただ素直に疑問に感じて投稿したまでの内容です(^-^)。
    分からないことなのだから、整理つかなくて当然では。よその人やよその子供に「よそもん」と、しかも女の人?(らしき人)が当然に使ったりしているのは聞いたことがないし、知り合いや友達に訊ねたところで、そういう言葉づかいをするようなお友達や身内・知り合い・関係者が、私のまわりにはいないからです。

  57. 1322 匿名

    この掲示板を閉鎖した方がいいというお考えの方は、違う人間同士が理解を深めていこうとすることを否定的に捉えられているからでしょうね。
    違う人間同士が理解し合って折り合って生活していくためには、当然のぶつかり合いは発生せざるを得ないものだと私は思っていますので、根本からして考え方が違うのでしょうね、きっと。
    それはそれでよいのかも知れませんが、そういう方ばかりでこの世が成り立っているのでもないということをご理解いただけるのであれば有り難いです。無理にとは言いませんけど。

  58. 1323 匿名

    だから…、何と言えばよいのですかね。
    いくら私が「お互い様で…」と投稿したところで、私には、まったくそれが受け入れられているようには感じないのです。
    それからすぐに訂正するのは、気付いた時点で即訂正すべきものだと、私は何に対してもそういう感覚で生活しているからです。
    コロコロと考えを変えているのではありません。ただの入力ミスです。この入力する窓みたいなところ、小さくて見えにくいのです。
    (文句つけたり、また言い合いしてるんじゃないですからね。)

  59. 1324 匿名Z

    連投を繰り返している「匿名」さんへ

    あなたが短い時間でひとつながりの文章を分散して書き込むことに対し、不気味に思ってしまいました。「1回で済む内容をなんでダラダラ何度も分けて書き込むの?ちょっと変わった人?」と。
    失礼なことを言って本当にすいません。でもそれが正直な感想です。
    そして、以前にもあなたの書き込みに対して苛立ちを表明していた方がいたように、私のように思った方も少なくないと思います。思っていても、こうやって実際に失礼な書き込みをする人間はごくごく一部なのですから。
    まずはそのことを冷静に受け止めて、ご自分の書き込みが不特定多数の読み手にどのような印象を与えるか、考えてみて欲しいと思います。

    おそらく、次から次に言いたいことが出てくるのだと思います。書き込んだ後に、言葉足らずだったと思って追加したりしてしまうのですよね?
    でも、もうちょっと落ち着いて考えて、一度でもっとすっきりまとめられませんか?
    ひとつの話題に対して、言いたいことはなるべく1回でまとめる。それはこういった掲示板の暗黙のマナーです。
    思い付きをそのまま書き込むのではなく、「利用規約に同意し投稿する」ボタンを押す前に何度も文章を読み直し、過不足がないか推敲してはいかがでしょうか?このスレをご覧の皆様へ

    スレの主旨から逸脱した書き込み、申し訳ありません。
    ですが、このまま現状のような連投が続くと、なにか大事な話題が出たときに流れてしまったり、他の方が書き込みしにくくなるなどの危険性があると思い、失礼を承知で書き込みました。
    不適切な書き込みと思われた方は遠慮なく削除依頼してください。

  60. 1325 匿名

    この板は、1322や1323のような個人的感情を語り合う場所ですか?住民同士がより良く住みよいマンションにしていく為の板なのではないのですか?

  61. 1326 匿名

    個人が依頼削除をすることは可能なのでしょうか?私はそういうことができるものとは思っておりませんので、不愉快な投稿を削除してくださいなどと直接依頼したことはありません。不愉快極まりないもの、たくさんありましたが。
    私はもともと、掲示板など見ておらず、ある日、びっくりするような投稿がなされていたので、それから、少しづつ自分の意見も投稿するようになり、今に至っているのですよ。
    私は総会に出席し色々な発言をし、ここに書きこみをするようになる前から、意見書も提出し、色々とこらえながらも生活していたところに、独断でのエレベーターへの貼り紙、規約違反でもないことに対する中傷、突然あばれだすやら何やら、それからあのゴミ、布団、他にも多々色々。
    みなさんとにかく私をどうにかしたくて一生懸命なようですね(^-^)。
    私も一生懸命なので、そんなに一生懸命になって追い出そうとしなくても、大丈夫ですよ(^-^)。
    私も住民同士がより良く住みよいマンションにしていってほしいという思いですから。
    なんか、今がチャンス!てな投稿ですね(^-^)。

  62. 1328 匿名

    私は、総会に出席して発言もせずに、こそこそ陰で匿名でしか投稿できない人たちの言うことや考えることについては、基本的に信用してませんからね(^-^)。
    他の誰かも、ただ言わないだけで、同じことを思われているかも知れませんよ(^-^)。みんながとは言いませんが(^-^)。

  63. 1329 匿名

    やたらに長い文章って、単にすごく、よみづらいんです(^-^)。ごめんなさいね(^-^)。

  64. 1330 匿名

    「不気味」「ダラダラ」「苛立ち」「失礼」云々…。
    集団生活は「お互い巻き込み・巻き込まれ」…。
    あなたも「お互いさま」ですね(^-^)。ごめんなさいね(^-^)。
    でも私の方は、あやまってもらったことがほとんどないので、それは聞いといてくださいね(^-^)。

  65. 1331 匿名

    私の投稿、削除依頼できるのなら、していただいて結構ですよ(^-^)。

  66. 1332 匿名さん

    1329さん
    それは、文章力の問題じゃないですかね。

    小学校で習ったように、長い文章でも句読点を使い、適切な場所で改行すれば読みづらくなんかないですよ。新聞とか小説って読みにくいですか?

    あと、この掲示板の参加者の中で総会等で意見を表明してるのも、ご自分一人だけじゃないですよ。

    駐車場の抽選の件も、みなさんここで反対表明するだけでなく、まだの人は実際に意見を出しましょう。
    文句じゃなく意見を。

    最後に削除については、運営者側には書き込み時のログがありますし、自分は自分の書き込みがどれとどれかはわかっているのですから、書き込み者本人からの削除要請というのが確認でき、削除するに相応の理由があれば、削除してもらえるんじゃないでしょうか。

  67. 1333 匿名

    実際に総会に参加した方なら、誰か1人だけが意見を表明して成り立った総会ではないのは、言わなくても知っていると思います。
    文章力とか小学校とか、何か頑張ってますね(^-^)。
    頑張ることはいいことですね(^-^)。

  68. 1334 匿名

    頑張ってください(^-^)。
    私も私で頑張りますから(^-^)。
    何度も言いますけど喧嘩をしたいのではありませんからね(^-^)。

  69. 1335 匿名

    新聞読もっと(^-^)。

  70. 1341 匿名

    引っ越ーし

  71. 1344 匿名

    1335の投稿はマンション住民の互いの情報交換のこの掲示板を明らかに無視した書き込みです。
    ブログでも立ち上げたらどうですか?

    たまに役にたつ情報が書き込まれているかな?と、のぞきにきたら、個人のブログみたいになっています。
    新聞読もっと。だと?

    こんな書き込みが住民のコミュニケーションを取り合うのに必要な書き込みでしょうか?

    1335のような書き込みは今後やめて頂きたいですな。
    意味ないし。

  72. 1345 匿名

    引っ越しすると以前言っていた方はその後の人生どうなったのかな?


    やっぱり引っ越しするなんてどうせ家族みんな知らなくて逃げの口実だったのでしょうけど(´Д`)

  73. 1346 Tokumei

    喧嘩を売るよりマシなのでは?
    コミュニケーションが大切なのですよね(^-^)。

  74. 1348 匿名

    1344さんは女性?男性かな?
    「…ですな」って、ちょっと、おっちゃんが言ってるのかなぁ?って。
    相手がどういう人なのか分からないのだから、掲示板でのコミュニケーションって、ホントに難しいですね(^-^)。
    これからの課題ですね(^-^)。

  75. 1349 匿名

    そうだ!そうだ!

  76. 1350 匿名

    >>1345
    引っ越しって、口だけやったっぽい。なにより○○さんは病んでたから。

  77. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸