埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3
匿名さん [更新日時] 2012-04-11 22:43:24

フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクトについての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で大々的に販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
現在は、HAUSKA(ハウスカ)の文字は物件概要に残るのみ。
今後のフォレストレジデンスの販売が注目されています。

2月1日現在の推定居住世帯は約80世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/area/h22/h22.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91


所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.fujimino340.com/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-26 12:49:23

スポンサードリンク

バウス氷川台
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    実際いくらで買えるかは、ちょっとモデルルームに行ったくらいじゃ分からないでしょ
    それなりに交渉して「こいつは値引きすれば買うな」と思わせないと聞き出せないし
    その時には「絶対ナイショだぞ」って前提がつくから
    こんなところで教えてもらうのは難しいでしょ

    まあ数百万円の値引きで1千万円台後半ってとこじゃないの?
    1千万円台前半ならさすがにもうちょっと売れてもいいような気もするし
    いまさら2千万円も出してこういうとこを買っちゃう人も少ないでしょ

  2. 652 匿名さん

    >駅徒歩25分
    >バス停徒歩7分
    >最も近い店も同じく7分

    確かにこういう形の数字で見ると非常に遠いですね。
    車がないとちょっと大変なのかな。
    自転車って選択肢もありますが、どうしても天候や季節によっては乗れないですし。

  3. 653 入居済み住民さん

    聞けば聞くほど、ごもっとも

    困り申した

    安くなったら、どんな人が入ってくるか心配です

  4. 654 匿名さん

    >>653

    アジア系外国人とか

  5. 655 入居済み住民さん

    外人は組合員になれない規約はできないかなあ

  6. 656 匿名さん

    不動産屋の転貸で住むんだろうからその規制は無意味な気も。
    都内のレーベンだと子供が共有で暴れても躾ないとか問題になってるようだが。

  7. 657 匿名さん

    どのマンションもそうですが、それぞれの家庭の事情や今年は震災関連でやむなく東北から移り住んでいる人もいるんだから、安易な書き込みは人を思いやる日本人としてやめましょうよ。

  8. 658 匿名さん

    >>657さんは
    何を言いたいの?
    マンションの評価と全く関係ないと思うけど?

  9. 659 サラリーマンさん

    >658
    あんたみたいな屁理屈はもう うんざり

  10. 660 匿名さん

    ここ前に行ったらいきなり1000万くらいの値引きの話が出ました。
    営業の方には低所得でマンション買うならうち以外他の買えないよと言われました。

  11. 661 匿名さん

    もう少しまてば1000万切りになりそうですね。

  12. 662 匿名

    以前のハウスカ王国の名残はないのかな?
    キャラクターみたいなのがいたような?
    どうしているのか。
    広告が出た時から、なぜあそこにマンション!?と感じましたが。

  13. 663 匿名さん

    >>662

    ハウスカ国王・ハウスカ王妃・北欧から来た迷える少女HANNNAちゃん・
    リラックス大臣シズカ・レクリエーション大臣アソビ・
    ショッピング大臣デッカ・クオリティ大臣キラリ・
    アクセス大臣スムーズ・コミュニティ大臣カフェオ、
    全員リストラされて、現在は生活保護で暮らしてます。

  14. 664 入居済み住民さん

    カンバック ハウスカア

  15. 665 地元不動産業者さん

    >658

    何馬鹿なこと言ってんだか あなた日本語読めるの?
    他社の誹謗は同業として情けない。

  16. 666 入居済み住民さん

    ハウスカって、ハウスとスカの合成語だったのか

  17. 667 匿名

    >他社の誹謗

    何度も指摘されていますが、
    このような特殊物件をライバル視する「他社」なんて
    いるわけないと思いますがいかがですか?長谷工さん

  18. 668 匿名さん

    地元不動産業者さんの書き込みってことだから
    やっぱり上福岡エリアの賃貸業者さん?

  19. 669 匿名

    663
    全員指名手配ぢゃなかったんだ…。

    メルヘンな顔してこんな辺境に多数の家族を拘束しやがって…。
    詐欺の片棒を担いだんだぜ、アイツら。

    絶対許せねぇっっ!!

  20. 670 匿名さん

    安いところで1980万ってとこかい?

  21. 671 入居済み住民さん

    アクセス大臣 許せないよな

  22. 672 入居済み住民さん

    しかし、ずいぶん安くなった

  23. 673 匿名

    迷える少女HANNNAちゃんも、どこをどう迷って北欧から上福岡バス便のハウスカにたどり着いたのか…。
    確かに、アクセス大臣・スムーズも悪いと思うが、諸悪の根源はこの立地にハウスカ王国を構えた王様かと…。

  24. 674 入居済み住民さん

    王様役の名前を調べて、指名手配かも

  25. 675 匿名さん

    入居して約10ヶ月
    住んで良かったと思えたこと
    ありましたか。

  26. 676 匿名さん

    「ここより酷いマンションなんていっぱいありますよ。」
    ってここの営業の方が述べてたのが今でも覚えてます。
    その後あわてて訂正してましたけど。

  27. 677 匿名さん

    >低所得でマンション買うならうち以外他の買えないよ
    だの
    >ここより酷いマンションなんていっぱいありますよ。
    だの

    ここの営業さんはすごいこと言ってるみたいだね
    けっこう正直者のいい人なのかも

  28. 678 入居済み住民さん

    今日あたり、モデルルームに行って激安価格を聞いてきますか

  29. 679 匿名

    上福岡駅から徒歩10分なら2190万円でも買う人が居るかもしれないが、
    徒歩25分強ならそれよりも15分も余計に歩く訳で、
    1分遠くなる毎に50万円マイナスで計算すると、
    800万円引いた1390万円くらいが妥当だと思う。
    しかし、売れ残り物件だと、1年経つ毎に200万円マイナスだから、
    現在購入するなら1190万円ってところじゃないかなぁ。

  30. 680 入居済み住民さん

    なかなか説得力がありますね

  31. 681 入居済み住民さん

    なかなか下がりませんね

  32. 682 匿名さん

    まぁ、徒歩25分ということを考えるとある意味電車をほぼ使わないような前提で考えないといけないですからね。

    ちょっと自転車で行くにも遠すぎる距離だし。

  33. 683 匿名さん

    駅どころか
    最寄のコンビニまで自転車で行く距離だからね

  34. 684 入居済み住民さん

    本音を言うと、実際、生活には不便してます

  35. 685 匿名

    そりゃ間違い無く便利なワケない!

  36. 687 匿名さん

    上福岡徒歩10分で2190万なら、即完売だよ!2800万位が妥当。

    よってここは1800万位が妥当。

  37. 688 匿名さん

    最初はここ1000世帯を計画してたんでしょ。信じられん。

  38. 689 匿名さん

    >>688さん
    逆に1000世帯で完全独立ハウスカ王国にすれば成り立った部分も多そうだけどね
    シャトルバスとミニショップとかゲストルームとか
    1000世帯くらいあれば継続可能だったかもしれないし

    >>687さん
    1800万円くらいが妥当?
    売れ残り物件にそれだけの金を出せば駅徒歩10分以内が買えるよ
    ここはやっぱ1000万円切るかどうかでしょ
    管理費や固定資産税を考えたらそれでも高いと思うけど

  39. 690 匿名

    686は何故削除されたんですか
    それよりも住人を語る不自然な書き込みの削除お願いします。

  40. 692 匿名さん

    >駅どころか 最寄のコンビニまで自転車で行く距離だからね

    確かにせめてコンビニくらいは近くにあるといいんですけどね。

    ちょっとした買い物行くのに距離があると億劫でしょうがないです。

  41. 693 匿名

    てか、歩いて3分のとこにローソンあるよね。

  42. 694 匿名

    なんだ、コンビニあるんじゃいいじゃん。

  43. 695 匿名

    OK!
    ハウスカのネガが一つ消えたぞ。

    初の快挙だ!!

  44. 696 匿名さん

    コンビニ3分、微妙に遠い。

  45. 697 デベにお勤めさん

    いくらでお買いになったか知りませんが、売るとしたら1000万円しか出せませんよ

    住民の皆さん、諦めて楽しく暮らしましょう

  46. 698 匿名

    あと少しで、竣工して1年ですね。先は長いな〜。

  47. 699 匿名さん

    >売るとしたら1000万円しか出せませんよ

    おいおい そんなこと書いて大丈夫か?

    本当に1000万円も出してくれるんだったら
    売りたい住民さんはいっぱいいるんじゃん?

  48. 700 匿名さん

    コンビニ3分はちょっと微妙に遠いですね。

    せめてもう少し近ければ便利なんですけど、雨降っているときとか大変そうだ。

    これからの季節とかも・・・。

  49. 701 匿名さん

    >本当に1000万円も出してくれるんだったら
    >売りたい住民さんはいっぱいいるんじゃん?

    頭金僅かで残りがローンを
    1000万で売ったら詰みだろ

  50. 702 匿名

    どこまでネガティブなんだ。
    コンビニ3分か遠い?
    そこまでしてまでネガティブを書き込む意味がわからん。

  51. 703 匿名さん

    >>702

    別にネガではないのでは?
    此処にレス付けてる人の環境で感じ方って変わるのではないのかな。
    自分の場合は、今の住まいがコンビニまで1分も掛からない。
    3分と聞けば、やはり遠く感じます。
    逆にコンビニまで5分以上掛かる人が聞けば
    3分は近くて便利だと感じるのでは?

  52. 704 デベにお勤めさん

    ここを中古物件として売る場合は1000万円しかでしか売れないという意味です
    個人売買でそれだけですから、業者が入れば所有者にはそれなりの金額しか渡りません
    駅前物件ならともかく、こんな不便な中古マンションを買いたいという人は
    訳ありの人ばかりですから業者だって慎重です

    駅前の快適生活など諦めて、売ろうなどと思わずに、一生ここで暮らすのが一番ですよ
    皆さんセレブ願望が強すぎるんじゃありませんか
    身の丈にあった暮らしをしてはどうでしょう

    住めば都という言葉だってあるじゃないですか
    赤道直下でも、北極でも、楽しく暮らせるものじゃないでしょうか

  53. 705 匿名さん

    俺は800万までなら出すよ。
    誰かこのマンションから引越したい人いる?

  54. 706 ご近所さん

    悪いけど駅前の公団賃貸マンションの方がずっと快適だよ
    何を好き好んであんな辺鄙な場所に住みたがるのかねー
    賃貸だったら何度でも引っ越しできるし、嫌な人がいたら逃げられる
    安いマンション買うと貧乏人と心の荒れた連中ばかりだよ

  55. 707 匿名

    公団賃貸には庭あるの?
    隣接した駐車場あるの?
    駅前だけど静かなの?
    ヤングヤンキーたむろしてないの?
    綺麗なの?
    部屋広いの?
    電車うるさくないの?
    時々酔っ払いがゲロしてないの?
    駅からの帰宅の人が覗きしないの?

  56. 708 匿名

    いくらなんでも公団賃貸と同額なら、俺はハウスカに住みたいな。

    新築気分が味わえる最初の5年位は快適だと思う。
    10年経ったら…イイとこ無しのマンションになっちまうだろうな。

  57. 709 匿名さん

    >>707
    だったらハウスカなんて中途半端なとこじゃなく
    山奥に住んだ方がいいんじゃん?

    >>708
    公団団地って考えるからイメージがいまいちなだけで
    築浅のUR賃貸ならハウスカより断然良いんじゃん?

  58. 710 匿名

    質問にはちゃんと答えよう。

    山奥とか
    意味わからん

  59. 711 匿名

    賃貸なんてそもそもカテゴリが違う。

  60. 712 近所をよく知る人

    こんな不便で荒れた住民ばかりのところに金を払って住みたい人がいるとは思えないね

  61. 713 入居済み住民さん

    すみません。

  62. 714 匿名さん

    管理費のどのくらいの割合をシャトルバスって占めてるんですかね?

  63. 715 匿名さん

    713さん
    答えてあげましょ。

  64. 716 匿名さん

    >712
    もうマンション販売員疲れたよ

  65. 717 マンション投資家さん

    心臓の弱い人、血圧の高い人、頭の悪い人は読まないでください

    中古マンション時価データ、無料公開の衝撃
    あなたのマンションの「フェアバリュー」は?

    買い替えをお考えの皆さん
    「住まいサーフィン」で検索してみて

  66. 718 匿名さん

    販売員が諦めたらそこでマンション販売は終了ですかね。

  67. 719 匿名さん

    >>714
    たしか・・・シャトルバス分が1戸あたり2千数百円/月くらいで
    管理費が平均16,000円くらいだったから・・・16%くらいかな?
    でも本当は、そんな金額で維持できるわけないんだけどね

  68. 720 匿名さん

    ずいぶんと安いんですね。
    シャトルバスのためにこれからどんどん管理費がつり上がっていくとなると、今後ますます販売大変そう。

  69. 721 マンション投資家さん

    放漫経営マンションですね
    間違いなくそんなマンション組合は破綻しますね
    破綻するともっと買い叩けるのでまあそれも悪くありません
    この世界、逃げ足の早さが大切ですから

  70. 722 物件比較中さん

    実際、大幅値下げを本当にしてるんですか?

    あの場所で、あの規模で完売は難しいでしょうね

  71. 723 匿名さん

    1000万の値引き出ましたよ。定価て買った人は悲惨ですよね。。。

  72. 724 入居済み住民さん

    ほんとですか。ショックです。

  73. 725 住まいに詳しい人

    >723

    そんなデタラメな話題 まるで詐欺と同じですよ

  74. 726 匿名さん

    こんなデタラメなマンション まるで詐欺と同じですよ

  75. 727 匿名さん

    >1000万の値引き

    なわけ、ねーよ。
    価格:2,090万円~2,980万円
    だぞ。

    1000万値引きしたら、半値に近いじゃねーか。
    それぐらいになったら小金持った生保でも買えるぞ。

  76. 728 匿名

    >727
    その価格なら、既に当初価格よりも1000万以上さがっているのでは?

  77. 729 匿名さん

    さげてでも売れたほうがいいんでしょ?じゃあそれでいい。

  78. 730 匿名さん

    鶴ヶ岡5丁目の世帯数推移
    ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より
    世帯数 男 女 総計
    2010年11月 21 20 12 32
    2010年12月 22 21 13 34
    2011年1月 93 103 102 205
    2011年2月 100 112 110 222
    2011年3月 107 117 119 236
    2011年4月 128 144 146 290
    2011年5月 137 154 158 312
    2011年6月 146 166 165 331
    2011年7月 154 175 171 346
    2011年8月 163 188 185 373
    2011年9月 168 194 192 386
    2011年10月 175 202 199 401 (10月1日現在)

    前月比+7 順調に売れてますね。

  79. 731 匿名

    確かに順調だ
    このペースだとあと2年くらいで完売しちゃう
    急がなきゃ!

  80. 732 匿名さん

    さいたま市桜区のサクラディアに似ていますね。
    詳しい情報は検索して調べてね。

    駅から遠く、シャトルバスあり。
    竣工しても売れ残りが多い。
    去年の12月に竣工で、築1年たったら中古ですから12月か来年の1月あたりで大きな動くがあるかもしれません。

    ちなみにサクラディアでは
    竣工2月、大幅値下げ開始3月その時の掲示板の書き込み
             ↓
    No.50 by 匿名さん 2009-03-27 12:52:00
    今日メールがきたけど、モデルルーム使用住戸3LDK71平米1980万円~、4LDK82平米2380万円~だって。
    500万円~700万円値下げしましたね。バーゲン開始かな。そろそろ買いどきかな。


  81. 733 匿名さん

    値下げ祭り開催まであとわずか!

  82. 734 匿名さん

    モデルルーム使用住宅戦略で何時までコツコツと販売していくのか?

  83. 735 匿名さん

    バスやめてシャトルチャリもしくはタクシー会社と契約

  84. 736 匿名さん

    最近は販促イベントもやらなくなりましたね

  85. 737 匿名

    アウトレットが近いな

  86. 738 匿名

    ビバの隣の戸建分譲はいくらぐらい?

  87. 739 匿名

    土地35坪、建売りで2480万くらいか?

  88. 740 匿名さん

    ビバホーム前の戸建てが2000万円代だったと思いますよ

  89. 741 匿名

    なるほど。
    100戸くらい建つんですよね。
    こっちのがいいなぁ。

  90. 742 入居済み住民さん

    ビバホームの向かえの方がまだ便利そうですね

    話し聞いてみます

  91. 743 ご近所さん

    そんなに値下げするなんて。ショック!!!

  92. 744 匿名さん

    人によるけど

    戸建>ハウスカ

    おわったかな_| ̄|○

    いまこそ大幅値引きの時!

  93. 745 匿名さん

    ここに値引きとか 終わったとか書いている人は、ライバル会社か購入金額が不足で煽っている人たちばかりだから、そういう人が書いていると思った方が賢明ですよ。

  94. 746 匿名

    いやいや、この物件にライバルはいないでしょw

    ただのネガ君だよ。

  95. 747 匿名さん

    大幅値引きしなくてもいつかは売れるとか、この物件がまだ終わってないとか書いてる人は、長谷工関係者か住民さんくらいしかいないから、そういう人が書いていると思った方が賢明ですよ。

  96. 748 匿名さん

    上福岡、歩25分て。

    このマンションは何が売りなの?

    それにしても売り出し価格が見合ってなくて笑える。
    もう少し下がって、やっと妥当価格だよね。

    ま、下がった所で住みたかないが。

  97. 749 ご近所さん

    ここは、サラリーマンの会社や小中高学校も近いので便利ですよ

  98. 750 匿名

    まさに究極の地産地消マンションですね。

    残念ながら地元のニーズが340戸を満たす事がないので、2000万を切ってからの勝負になりそうですね~。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸