大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-27 07:29:49

入居が始まってから三週間が経ちました。
そろそろこちらの住民掲示板があってもいいのかなと思いスレッドを作成しました。

管理会社の方でも細かい規定が決まっていなかったり、住民に対する説明が不足して
いたり。いったいどうなっているのか判らないことなど、いろいろ情報交換ができた
らいいと思います。

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-11 21:22:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 351 レフト住民

    何が嫌なのか全然わからないです。
    方言も、きつくないですけど。。

  2. 352 住民さんA

    341の事ちゃう?

    多少キツい感じはするし
    乱暴言われても仕方ないわ。

    このマンション色んな地域から
    引っ越してきてるから
    普通びびるやろ

  3. 353 住民さんA

    トイレのペーパーホルダの事で質問です。

    予備のペーパーを吊るすロールホルダーを
    買ってきたのですがどれも合わないのです。

    このマンションのペーパーホルダーだと
    吊るすタイプはそもそもムリなのでしょうか?

    どなたかロールホルダーつけてる方いらっしゃいましたら
    教えてください。

  4. 354 レフト住民

    初めて2ケ月分の、水道明細を見て驚きました。
    15000円って。。
    堺市って水道代高いのですか??
    こんなものですか?

    明日、水道局へ電話してみようと思うのですが、同じように使っていた以前住んでた県外は上下水道で、1ケ月高くても4000円にはなりませんでした。

    本当に驚いています。

  5. 355 マンション住民さん

    354さん
    堺の水道代は高いですよ。
    大阪府から買ってるからだったかどうかは忘れましたが。
    大和川の水は生活用水としては厳しいくらいに汚いですから…
    料金収集を天下り?業者に委託しているのも高くなる原因なのかな?

    使用料が増えると単位(1㎥)あたりの金額も増えるので、
    あがり出すととんでもない金額がでてびっくりします。
    毎日風呂を沸かすなどはやめて節約につとめれば、さすがに
    10000円は切ってくると思いますが。

    http://water.city.sakai.lg.jp/ryoukin/sg_sakai.html

    を参考にしてください。うちのはメーター口径20mm以下ですから、
    2ヶ月37㎥くらいで10000円弱になると思われます。

  6. 356 レフト住民

    355さん。
    書き込み有り難うございましたm(__)m
    知らなかったです。
    これから、節約しようと思います。
    色々教えて頂いて嬉しいです♪

  7. 357 住民Hさん

    >>350さん
    住民でゴメンなさいね。
    普段はマンション内の人とはこちらから挨拶するし、乱暴な感じには見えないと思うよ。
    まさか、あの人がってのが、こういう所に現れてレス付けて行くんですよ。
    ちなみに、Hは本名ですよ。
    350さんもイニシャル出してみたらいかがかしら?
    案外お隣さん同士っだったりして。

    私だってあんたの事は嫌やわ。

  8. 358 住民さんA

    今日、水道料はいってましたね。
    以前から堺市は水道代、税金が高いとは
    聞いてましたけど、うちは以前の住まいから
    そんなには変わらないような気がします。

    お風呂とか以前より広いので
    少し水位を低めに設定したり
    小細工してるからかもしれませんが(笑)

    それにしても15000円は高いですね
    水道局に聞いてみたほうが納得できますし。

    うちは最近くるはずの手紙が来なかったりで・・・

    同じ部屋番号でもライト、レフト、フロントとあるから
    わかりずらいのはわかるのですが。。

    皆さんそういうのないですか?

  9. 359 匿名

    住民Hさん…
    感じ悪いな。馬鹿にするのもやめたら?

  10. 360 匿名

    最近ママ友集まってる?

  11. 361 マンション住民さん

    集まってるのみかけないですね

    実際無愛想な人も居ないしみんな普通のママさんですものね

  12. 362 匿名

    いやぁ、感じ悪い人もおる…
    ここってサラリーマン主婦ばかり?

  13. 363 住民さんD

    水道料きてるんですね
    みるのわすれてました
    堺は何かと高いっていいますね
    電気とガス代は前のマンションよりやすくかんじます

  14. 364 匿名

    電気とガスは燃料代で(季節)調整される。
    頻繁に価格が変わるのに、前のマンションと比べる意味が分からん。

  15. 365 匿名

    ママ友って誰の?

  16. 366 匿名

    水道代はいってました
    堺市はよその地域よりたかいのですね

    トイレホルダーの件はうちも
    ニトリでかったのものがあいませんでしたね
    特に取り付けてませんが合う形状のものが
    あればたすかります

  17. 367 住人

    おおとり保育園の送迎の路駐にイライラしてます。
    5時半頃帰ってくると4台くらい並んでます。
    26号から帰ってくるので左折できず、ぐるっと回って列に並んで。。

    保育園へ苦情は入れましたが、イライラしてるのは私だけでしょうか?

    路駐は、この辺では、当たり前なんでしょうか!?

  18. 368 住民X

    個人的には、保育所送迎の路駐はある程度仕方ないと思いますよ。
    マンション前の道路が狭くて、さらにカーブになっていることが
    問題だと思いますよ。直線で前を見通せるなら、路駐追い越して
    駐車場入れるしね。

    話しは変わりますが、ここは同じマンション住民の掲示板なので、
    普通のトーンで意見交換したいですね。
    たま~に「そんな言い方しないでもいいのに・・・」と思うよう
    な書き込みもあるので。。。


  19. 369 住民Hさん

    すべて、私が悪いんです。

    他のレスにイラッと来たんで、悪態をついてしまいました。
    他の人も私にイラッ!ってきたでしょ?
    放置するのがいいと思っていても、何か一言書き込まないと、気が治まらないでしょ?
    悪いのは分かっているけど、やめられない。
    放置してくれれば、もう住民Hで悪態はつかないよ。
    匿名でみなさんと同じ様に合理的で建設的な意見を紳士的に書き込みますよ。

    匿名の私はとても良い人ですよ。

  20. 370 マンション住民さん

    おおとり保育園のお迎えは凄いですものね、気持ちはわからなくはないです
    事故とかあったら大変ですしこちらも気をつけておかないといけないですね。
    保育園には警備員さんが出てますが、あのカーブを凄いスピードで走ってる車も
    たまに居ますし見通しも悪いし結構気を使います。

    みなさん事故のないようお互い気をつけましょうね。

  21. 371 匿名

    鳳保育園の前の敷地は何ができるか知ってる方いますか?


  22. 372 マンション住民さん

    367さんへ

    26号から来られる場合、左折出来ませんが、その信号を一旦右折し側道を線路方向に向かい一周してくると側道から左折出来るのでアリオの方を回ってくるより早いと思いますよ。

    そうすれば保育園のところでイライラすることもなくなると思います。

  23. 373 匿名

    鳳保育園の前は、パーキングが出来ると聞きまちたよん(^_-)-☆

  24. 374 住民X

    372さん それ使っている住人はけっこういるかもね

    「捨て右折」ってヤツですね 

  25. 375 匿名

    373さんありがとう(*^o^*)

  26. 376 マンション住民さん

    ぐるりとマンションを散歩した。やまももの実が成っている。梅雨時の故郷の風物詩。昨年はなかったので、
    一寸うれしい。まだ、実も小粒で少なかったが、もう2~3年もすると立派な実が成るだろう。
    やまもも酒やジャムにもなるので楽しみだ。

  27. 377 入居済み住民さん

    保育園にお迎えの車が路上駐車しているのか、信号からずっとつながっているのか分からなくてイライラしていた一人です。良い案を思いつきました。いったんエントランスに入るのです。そうすると、左右の車の状態がよく分かります。また、信号も見えるので右車線から駐車場へ入るタイミングが分かります。

  28. 378 マンション住民さん

    >371さん

    駅からダイエーへ行く道の左手にある焼肉屋さん(「ちべ」ってお店?)が
    区画整理で立ち退いて、保育園近くに移転と看板が出ていました。
    もしかしたらそこなのかなぁ?と思っていたのですが・・・どうなんでしょうね?

    個人的にはもう少し近くにコンビニが欲しいと思っていますが。

  29. 379 匿名

    378さん、ありがとうございます。焼肉屋さんだったら嬉しいですね~私もコンビニがもう少し近くにあると嬉しいなぁと思います。アリオの向かえの二階建のテナントビルも何が入るのかな?って気になります。



  30. 380 住民X

    二階建てのテナント店舗にTSUTAYAとかレンタルビデオ店ほしくないですか。
    建物の造りからすれば、適していると思うのですが。(駐車場が狭いかな)

    ドラッグストアでもいいけど。アリオがあるから儲からないかな。
    コンビニは悪ガキたちのたまり場になるからいらないなあ。

    以前にマンションに自販機あればいいというご意見がありましたが、ただでさえ
    ゴミを放置する人がいるのに、自販機なんかあったらひどいことになるのでは。

  31. 381 マンション住民さん

    ツタヤは私も思いました

    でもコンビニと一緒でたまり場になったら
    怖いし・・

    焼肉や来たらイヤだなぁ。
    臭いがくさいし、やはりたまり場になるし・・

    何が出来るのがいいですかね。。。

    保育園の近くなのであまり変なのはできないとおもいますけど。

  32. 382 レフト住民

    トイレットペーパーホルダーの件です。
    私も引っ越してくる前に使っていたのは形が合わず
    悩みの種でした。
    予備のペーパーが置けないのは不便ですよね。

    トイレに小さい棚、というか
    女性だったらナプキンなどが置けるものを
    取り付けようかと考え中です。
    何かを取り付けて便利ですよ、
    と言う方がいたら教えていただけませんか?

  33. 383 マンション住民さん

    No.376さんへ

    私はヤマモモに特に郷愁は感じませんが、このような話題をこのレスに書かれる方がおられることがうれしいです。

    ヤマモモの木ががこのマンションに在るとは知りませんでした。探してみます。

    このマンションには、さまざまな木や草花があるので、毎日が楽しみです。

  34. 384 匿名

    保育園の路駐、前よりマシになったような。警備の人、最後尾にいるし。文句言って良かったかも。

  35. 385 住民さんN

    >No.334さん

    レスが大変遅くなってしまいまして申し訳ありません。
    色々教えて頂きありがとうございました。
    先日ポストについてWeb窓口から投稿させて頂きました。



    素敵ネットに掲載されていた理事会の議事録も読ませて頂きました。
    理事会の議事録って掲示とか配布って普通されないんですかね?
    素敵ネットに掲載したから充分とは考えられないのですが。
    実際No.334さんに紹介して頂かなかったら議事録の掲載に気付くのが
    もっと遅くなっていたでしょうし。
    総会の議事録じゃないから配布はしないってことなんですかね。
    ちょっとその辺常識がないのでよく解りません。

  36. 386 マンション住民さん

    334です

    N様
    たしかにおっしゃるとおり、議事録をどのように周知するか
    素敵ネットだけでは、不十分と私も思いました。

    広く意見を聞くためにも、組合からのお知らせを
    きっちりと伝える必要がありそうですね。

  37. 387 入居予定さん

    >371さん

    保育園前の、なんか土掘ってる途中の所ですよね?
    マンションギャラリーの営業マンが、焼肉屋ができるって言ってました。
    店名までは聞いてないですが、378さんがおっしゃってるお店の移転でしょうね。

    風向きでいぃ~香りが流れてくるのも良し悪しだし、焼肉屋ができるのは微妙ですね(^-^;
    とりあえず私は一度は行くと思います(笑)

  38. 388 住民さん

    ライトの前の黄色い外装の店舗1階は 骨折医院だそうです

  39. 389 住民さん

    NO.388です
    すみません 接骨医院でした おお笑いです

  40. 390 マンション住民さん

    > No.382さん

    うちも壁に取り付けようか検討したのですが、
    新しい壁に穴を開けるのに抵抗があったのと、
    何年かしたらねじ穴がどうしても緩んできますよ、との忠告から
    コーナーラックというか、床置きの小さな棚を置きました。

    下の段にカゴをセットしてスペア1ロール置き、
    真ん中の段には小さな時計を、
    上の段にはちょこちょこっと置物や小さな観葉植物を置いてます。
    大ぶりなものはトイレの上の吊り戸棚と廊下のクローゼットに入れてます。


    > No.388さん

    情報をありがとうございます!!

    主人と、この辺りにはおいしい焼きたてのパン屋さんが無いので
    「パン屋さんやったらいいねぇ」と話していました。
    サンマルクやアリオのパン屋さん以外に、
    この近くにおいしいパン屋さん(「おいしい」にこだわり過ぎ?)をご存知でしたら
    教えて頂ければ非常にうれしいです。

  41. 391 レフト住民

    382です。
    390さん、ありがとうございます。
    私も真新しい壁に釘を打つのがためらわれて・・・。
    コーナーラック、という手もありましたか。
    私もそうしようと思います。

    パン屋さん!
    私もこの辺に美味しいパン屋さんが欲しいな、と思ってました。
    引っ越してくる前は、全国から大型バスが来るほど
    有名な美味しいパン屋さんが近くにあったもので・・・。

    少し離れていますが、泉が丘の「泉北堂」は美味しかったです。
    ただ、ちょっと値段が高いです。
    知人に言わせると(まだ行ってないけど)
    泉が丘駅前の、りそな銀行隣のパン屋さんは
    安くて美味しいそうです。

    もっと近くに美味しいパン屋さんがあるといいですね。
    (私も美味しいパン屋にこだわりあり・笑)

  42. 392 住民さんH

    パン屋さんは大阪に来て私も1年以上探しましたが
    私好みの食パンは 見つかりませんでした
    高速を使って買いに出かけていましたが 今は
    1ヶ月に1回 割高ですが送ってもらっています
    小分けにして冷凍すれば、いつでも、ふっくらとしたパンがいただけます

  43. 393 住民さんA

    はじめまして
    はじめてレスさせてもらいます。
    いつもネットでの意見を参考にさせてもらっていて勉強になっています。

    棚の件ですが、うちではトイレの棚を吊戸棚の下にもう1つ棚を設けています。
    きれいな板を2枚タンク側のサイドに2枚おき、上から1枚の板をのっけています。
    アートフラワーや時計などおけてなかなかかわいくできていますよ。


    話はかわりますが

    最近、気になることはこどもたちがエレベーターで遊んでいることです。モニターにうつってるので、よくわかりますが、2基を使い、無意味に各階を降りるようにしたり、開けると閉めるを繰り返しなかなか降りてこないのがすごくイライラしました。鬼ごっこ代わりにエレベーターを代用するのはどうかと思います。
    それに、出ようとすると閉まるを押して、危うくぶつかりそうになりました。
    子どもさんのいる親御さんは高齢者の方も住んでいるマンションなので注意も必要かと思います。

  44. 394 入居予定さん

    皆さんお車で帰宅される時、特にアリオがイベント事のある時など特に大変混んで帰るに帰れない状態ではないですか?購入をほぼ予定してますが、何か抜け道や方策があれば・・・・おしえてくさい。そこだけが問題かも?

  45. 395 契約済みさん

    マンションの契約説明会にきていた保険代理店ってどこでしたっけ?

  46. 396 マンション住民さん

    長谷工スマイルコミュニティー(元ニチモコミュニティー)のことでしょうか?

  47. 397 住民Y

    394様
    確かにアリオ渋滞はありますが、
    曜日、時間帯により渋滞する方向が違いますが
    どちら方面から、何時頃をご心配でしょうか。

  48. 398 住民さんN

    先日ポストの設置について管理会社から回答がありました。
    以前から設置の方向で動いているらしく、もうしばらくお待ち下さいとの
    ことでした。どこに設置されるのか等詳しくは聞いていませんが、
    郵便ポストは設置されるようです。

  49. 399 住民Y

    プラゴミの日は用意されたゴミ箱二つがいっぱいになり
    あふれかえった状態になっていました。

    置き場所について上手い方法があれば
    改善したいですね。

  50. 400 レフト住民

    レフト側のゴミドラム横から駐輪場にかけての細い道で、歩いてるのに自転車で走ってこられて、めっちゃムカつきます。

    自転車押して歩け!と言いたくなります。

    今朝も、すれ違う時ぶつかるし。。
    小さい子も歩くのに。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸