東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    41さん
    サンシャインの駐輪場は4時間ごとに100円です。
    対象施設で500円以上購入すると3時間無料券がもらえる様です。
    12時間止めて300円だったら普通にサンシャイン利用者でなくても
    たまにだったら止めるかもしれませんね。

  2. 52 匿名さん

    グランディアの出会い系のパーティーの件ですが
    パーティールームを使用していたのではなく
    分譲購入者が賃貸にだしていて、借り主が
    その部屋をパーティールーム仕様に改装して
    営業ををしていたのです
    アウルタワーも早々に賃貸物件としてでていますが
    借り主はちゃんとチェックをしてほしいです

  3. 53 匿名さん

    今日みたら、西友の駐輪場も有料になっていたよ。

    ここらへんは、豊島区の放置自転車対策の重点地域みたいだね。
    車に続いて、自転車までも手放す日がくるのか。

  4. 54 匿名さん

    規約に営利目的の使用の禁止を謳っているんだから、違反者は粛々と処分すればOKさ。

    そういうの得意にしている弁護士の友達がいるよ。

  5. 55 匿名さん

    はじめて用事でサンシャインに行った時、地下の道案内に従っていけば着くだろうと当然のように思い込んでいました。やっと来月地下道がつながるんですね。田舎者のせいか、地下道は息苦しくて好きじゃなかったのですが、雨や寒い時期にはとてもありがたいと感じる今日この頃です。

  6. 56 匿名さん

    >>53さん
    それだけ違法駐輪が多かったという事だろうな~。本当に西友を利用したい人が違法駐輪をしている人達が駐輪しているおかげで止められなくて買い物をやめてしまったら西友側は大損害だもの。違法駐輪が少なくなったら道も歩きやすいし私たちにとってはよかったと思える。

  7. 57 匿名さん

    >39
    豊島区自転車等の利用と駐輪に関する総合計画(中間見直し)」(案)について
    をよく読め。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145537/4

  8. 58 匿名さん

    >51
    4時間ごとに100円ってそんなに高くないですね。
    500円以上3時間無料ならサンシャインもスーパーなどがあればいいのにな。

  9. 59 匿名さん

    サンシャイン駐輪場は狭いから置けないんだよねぇ。
    東池袋中央公園か日之出町公園の地下を駐輪場にすればいいのに。
    日之出町公園は狭すぎて無理かな?
    西友+ライオンズも含めた再開発計画だったら、再開発区域に含まれなかった近隣の不満を解消できたかもしれないね?

  10. 60 匿名さん

    西友行ってきたが、、、
    駐輪場はできても絶対的な数が不足したままなので状況はあまり変わらず。
    サンシャイン側は駐輪機のおかげか駐輪がやや減って歩道がほんの少しだが歩きやすくなっていた。
    その分あふれた自転車はファミマ側歩道と日之出公園側に回った感じ。
    がんがん撤去してもらわんと状況はかわらんという予想した人が大当たり。

  11. 61 匿名さん

    情報どうも。
    >あふれた自転車はファミマ側歩道と日之出公園側に回った感じ。
    自動車だと、これまで以上に通りづらくなったってことだね。。。

  12. 62 匿名さん

    >>55
    その事はこの物件を検討し始めた後に知ったんだけど、ほんと嬉しいサプライズでした。
    もともとサンシャインの地下街が大好きだから、毎日あの辺を通って駅まで通えるなんて。
    確かに地下道は息苦しい雰囲気があるから、あのくらい天井が高いといいですね。2月1日くらいには開通するのかな?

  13. 63 匿名さん

    SEIYUといえば、がんばってるよね。安さに徹する姿勢。
    SEIYUより安い他のスーパーのチラシ持って行けば、その価格にしてくれるとか。
    うちの近所の店舗ではお客が少なくて雰囲気が貧相だけど、確かに安い。
    場所によって店の感じがぜんぜん違うんだよね。
    ここのSEIYUはリフレッシュオープンしたばかり?
    雰囲気がらりと変わっただろうね。

  14. 64 契約済みさん

    地権者の公共施設説明会があり、参加した人から聞きました。
    ★入り口でカードキーをかざすと第1ドアーが開くのはもちろんですが、宅配便の有りのランプがつく。
    ★エレベーター室ドアーもその時開く。
    ★来客は、第1ドアーで目指す住戸番号を押し、解錠してもらうが、1分以内なら、エレベーター室のドアーも開いている。(あら、素敵...なんて言って、1分以上うろうろしていたら、もう一度、エレベーター室のドア前で解錠を乞わねばならない。)
    ★宅配は、留守の時や部屋まで届けてもらいたくない場合には、宅配ボックスに入れてもらえるのは当然のことながら、出荷するものを入れておけば、そこから持って行ってくれる。(もちろん宅配業者に事前の連絡は必要)
    ★テナントは、東京都認可の保育所、歯科医、セブンイレブンが契約済み。
    ★そのた、駐車場のシステムもハイテクを駆使した素晴らしいものだった。
    ★防災、防犯、監視室も見学。
    ★ロビーの雰囲気は、良好。数組の接客が出来る。適度の硬さのソファーがありがたかった。(しかし、高級マンションを多数訪れているが、ロビーが使われているのを見たことがない。しかし、高級マンションには、ないわけにはいかないスペースらしい。住人は、ホテル感覚で、部屋に入れる必要のない来客の応接にはロビーを使ったらいいと思う。...

    そんなところかな。

  15. 65 匿名さん

    ロビーは、子供たちの遊び場
    になってしまうケースが一般的にあるみたいですね。

  16. 66 匿名さん

    64さん
    宅配ボックスで集荷もしてくれるなんて便利ですね。
    宅配ボックスを利用した事がないので解からないのですが、これって普通のこと?
    これまでは午前中に集荷を頼むと、いつ来るか解からず昼まで外出できなかったけど
    時間に縛られなくていいですよね。
    送り状や代金はコンシェルジュに渡しておくのかな。




  17. 67 匿名さん

    子供たちはキッズルームやラウンジで遊ぶのではないでしょうか?

  18. 68 契約済みさん

    ありがとうございます。セブンイレブンで良かったです。

  19. 69 匿名さん

    これから僻みネガには辛い日々が続きそうですね。

  20. 70 契約済みさん

    地下の店舗のうち歯科医でない方に何が入るのか気になっています。
    セブンイレブンの件は噂では聞いていましたが、事実でしたか。

  21. 71 匿名さん

    セブンイレブン、嬉しいです。

    あと個人的はQBハウスに入って欲しいナ。

  22. 72 匿名さん

    51さん
    サンシャイン駐輪場情報ありがとうございます!西友の有料駐輪場の方も買い物をすれば無料券がもらえるんでしょうかね。駐輪場もみんながちゃんと利用してくれればいいでしょうけど、料金がかかるからとか言って放置する人、いっぱいいるんだろうなぁ。買い物以外の人もいればまた溢れかえっちゃいますね。

  23. 73 匿名さん

    あと1つはカフェが入ってほしいです。
    できればタリーズが望ましい(サンシャインにあるから難しいかな)

  24. 74 匿名さん

    クリエとかハリエとか言ってたのは完全ガセネタだったか。

  25. 75 匿名さん

    >>63
    その姿勢は嬉しいですね、池袋界隈はデパ地下を含めて高級食材や輸入食材系はいくらでも手に入る環境なので、そういうお店が一軒あると重宝します、しかも近所。
    料理が好きな人には楽しみが多い場所ですよね、食材以外でもハンズなどで調理道具も色々手に入るし。
    入居後に新しいキッチンで料理するのを楽しみにしている人は多いんじゃないかな~

  26. 76 匿名さん

    CAFEいいですね。でもサンシャインにスタバも入ってるからできなそうですよね

  27. 77 匿名さん

    ここのラウンジは酷いね

    ゲストルームはまるでラブホ

    内覧でガッカリしないように

  28. 78 契約済みさん

    >>77
    心配しなくても大丈夫!一般の分譲者は内覧で共有施設は見られませんから。

  29. 79 匿名さん

    >>78
    近所の人に公開してるのに分譲者が見れないってことはないんでは?

  30. 80 ご近所さん

    77さん、頑張ってますねー。でも、残念ながらこのマンションかなりよさそうですよ。

  31. 81 契約済みさん

    プラウドシティ池袋本町の契約者が嫉妬に駆られて荒らしてるそうですよ(笑)
    皆さん、暖かく迎えてあげましょう。
    今晩は雨が降ってきました。明日はいよいよ柵が外されるんですかね。そして明後日は・・・
    楽しみです。

  32. 82 匿名さん

    >>64
    情報ありがとうございます。
    セブンイレブンは嬉しいですね。
    セブン銀行のATMをよく利用しているので助かります。

  33. 83 匿名さん

    もう工事柵は外された
    黒大理石に OWL TOWER RESIDENCE の文字がLED間接照明で浮かび上がるのも点灯

  34. 84 匿名さん

    黒大理石?黒御影でしょう。

  35. 85 匿名さん

    大理石でも御影石でも何でもいいが、こんなとこで大理石じゃ風化が速そう・・・。

  36. 86 匿名さん

    板橋団地の住人がアウルにしとけば良かった~って、悔しがってるそうです。
    なんたって名前は池袋だけど、場所は板橋ですから。
    がんばっても池袋まで歩けない距離だし。

  37. 87 匿名さん

    スーパーが夕方までしか営業しないそうです。板橋の団地は。

  38. 88 匿名さん

    板橋の話題はスレ違いです。

  39. 89 匿名

    風化って…。何年先の話してんだ??第一、修繕しますしね。

  40. 91 匿名さん

    テナントはセブンイレブンですか。
    自分のマンションに24時間営業の店舗が入るのは大きなプラスですよね。
    セブンはコンビニスイーツも力を入れているし、セブン銀行も
    ちょくちょく利用しているし毎日立ち寄ってしまうかも。

  41. 92 匿名さん

    エントランス前の小屋がセットバックで無くなりましたね。
    いっそのこと、あの一帯も再開発してくれたらいいけど。
    運動場脇の歩道も整備してるけど、セットバックはしないんですか?

  42. 93 匿名さん

    セットバックとは、土地に接する道路の幅員が4m満たない時に、道路の中心から2m後退して建物を建築することをいう。

  43. 94 匿名さん

    4m以上の道路幅拡張で取り壊す場合でも
    俗にセットバックと言ってますよ。

  44. 95 匿名さん

    建築基準法でも6mまでの幅の道も、条件によりセットバックに該当。
    一般人の会話なら、道路拡張のための用地確保=セットバックでOk

  45. 96 匿名さん

    >4m以上の道路幅拡張で取り壊す場合でも 俗にセットバックと言ってますよ。

    言わないと思います。

    >一般人の会話なら、道路拡張のための用地確保=セットバックでOk

    OKじゃないと思います。

  46. 97 匿名さん

    >思います

    思うんなら、根拠を書いて。

  47. 98 匿名さん

    特に根拠はありません。
    宅地建物取引主任者歴20年、一級建築士歴13年、土地家屋調査士歴8年の私が単にそう思っただけです。

    でも一般の方達がセットバックの事をそう考えているのかも知れませんね。
    「法的に正しい」ではなく、一般の方がどう思ってるかの話ですものね。

    バルコニーを専有部分だと思ってる人がいて驚いたのですが、そんな事専門家しか知るわけないですし。
    以前顧客に、建物は道路にはみ出したら違法だが、地下なら道路の下にはみ出しても大丈夫ですよって言ったら、信用されなくてセカンドオピニオンされましたからw

    ここで能書き垂れても仕方ないので退散いたしまして、不動産鑑定士試験の勉強に集中することにします。
    さようなら。

  48. 99 匿名さん

    98さん
    勉強がんばって下さい!
    私は知識がほとんどないのでわからない話や単語は調べないとわかりません。
    マンション購入には勉強が必要なんですね。
    専門家の方がたくさん書き込みされているようでいろいろ勉強になります。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸