注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ワウハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ワウハウスについて教えてください
  • 掲示板
めろんぱん [更新日時] 2024-07-13 12:18:42

希望学区にワウハウスが分譲地を持っているので検討しようと思いますが、
ここがどんな家を建てるかが気になります。
ワウハウスの情報をお持ちの方、何でもいいので教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ワウハウス株式会社

[スレ作成日時]2006-02-02 22:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワウハウスについて教えてください

  1. 585 評判気になるさん 2024/02/15 14:45:29

    >>584 検討板ユーザーさん

    ありますね
    HPには合併とありますが
    ワウハウスとアウルホームか一緒になったて事でしょうね。
    元々、アウルホームってどこの会社か分かりませんが、、、

  2. 586 通りがかりさん 2024/02/16 00:53:09

    ワウハウス岡山支店について教えて下さい

  3. 587 eマンションさん 2024/02/16 09:59:37

    >>586 通りがかりさん

    具体的にどう言う事を知りたいですか?

  4. 588 ご近所さん 2024/02/16 12:56:05

    >>585 評判気になるさん
    アウルホームは、もともとワウハウス本体が注文住宅ブランドとして作ったグループ会社でした。

    アウルホームは福山市新涯町に本社を構え、一時期は駅家町の国道沿いと2店舗経営されていましたが、駅家店を閉鎖、その後新涯町一店舗で経営後、ワウハウスに吸収されています。

    ワウハウスHPの沿革を読むと、ワウハウスが注文住宅事業を展開したいために、アウルホームという会社を買い取った、のようにも読み取ることができますが、本来であればグループ会社として店舗を増やして事業展開すべきところを、駅家店舗閉鎖=事業縮小ののち吸収合併したということは、吸収合併は経営不振のグループ会社に対する救済措置とみる方が自然でしょう。

    新涯町のアウルホーム本社跡地はその後更地となり、不動産業者が管理地看板を設置した後、今は何かを建築中のようですが、事業者がどこがやっているのかは不明です。

  5. 589 通りがかりさん 2024/02/17 00:04:39

    岡山地区で検討してます。ワウハウス岡山支店とカバヤとヘルシーホームで検討してます。検討した方がいらっしゃったら違いや特徴を教えて下さい。

  6. 590 マンション検討中さん 2024/02/17 02:31:15

    >>589 通りがかりさん
    違いや特徴はホームページを見ればわかりますよ。
    あー、違う会社だな、って。
    質問がざっくりしすぎですよ?

  7. 591 名無しさん 2024/02/17 02:34:35

    >>588 ご近所さん
    最後は解体したってことは、注文住宅事業部は無くなったんですか。

  8. 592 評判気になるさん 2024/02/17 15:05:43

    >>588 ご近所さん
    その見立てが正しければ、アウルホームは吸収合併して救済したけど、ワウハウス岡山は、救済しなかったと読めるんだね。負債額が違ったのかね。

  9. 593 ご近所さん 2024/02/22 12:40:56

    吸収合併は存続会社と消滅会社とあり、優劣については言葉から自ずとわかりますね。

    存続会社は、消滅会社の権利義務を包括的に承継しますので、負債や社員の雇用なども存続会社が承継します。
    (ただし、取締役については、存続会社の取締役に当然に就任するわけではない)

    今回のケースのようにグループ会社(子会社)を吸収する事情としては、先述の通り経営不振に対する救済措置とみる方が自然でしょう。

    注文建築(工務店など)の場合、分譲住宅会社のように土地建物セットではなく基本的に建物のみの請負契約のため、利益は建物の売上からのみで、契約から回収まで時間がかかること、ローコスト化などにより売上金額が下がること=利益も必然的に悪化すること、相見積による価格競争による値引き、直近の事情ではウッドショックなど建築費の高騰などを価格転嫁できない・調達に遅れが出るなど、キャッシュフローの悪化によって倒産するケースがあります。

    アウルホームさんの場合、ウッドショック以前の吸収合併なので、そもそも備後圏の注文住宅ブランドとしては他社に勝てなかったものと推測します。

    ただし、注文建築の会社は分譲住宅会社のように土地をもたないので、(売上確保のために自社で土地も販売するケースも多いですが)負債額はそこまで大きくないことがあります。

    そのため、ワウハウス本体も救済措置として吸収合併が許容できたものと推測できます。
    建築中の顧客や社員の雇用を守るためにも最善の手段だったと思われます。

    その点から、アンドディハウス(ワウハウス岡山)は負債額13億円と言われていますが、さすがにその額の負債を持つ会社を吸収するわけにはいかなかったのかと思われます。

    ワウハウスさんも売り上げを伸ばすために新規出店をせざるを得なかったのかと思いますが、アンドディハウス(ワウハウス岡山)と入れ替わるようなタイミングでの岡山商圏への出店は、アンドディの債権者や既存顧客の神経を逆なでし、新規検討顧客への悪評を広めてしまうだけではないかと思います。

  10. 594 評判気になるさん 2024/02/23 12:55:46

    >>593 ご近所さん

    なるほどね。勉強になります。

    >(ただし、取締役については、存続会社の取締役に当然に就任するわけではない)

    そりゃそうですよね。会社が傾くのは経営者である役員の責任なんだから、吸収合併の理由が経営不振の救済なら存続会社に移ってきて当然のように役員として居座ってもらっても困りますね。

    ワウハウスさんもさ、岡山に再出店するなら、ワウハウス岡山の経営陣に退陣してもらって、ワウハウス岡山吸収してた方が早かったんじゃないの?

    負債っても、大体が商品の土地建物じゃないのかな?

    一から出店して店作って、土地も買い集めてって言ったら、大変なんじゃないのかな?

    それとも、ワウハウス岡山が抱えてた物件が良くなかったとか?

    まぁ、何かが良くなかったから経営が傾いたんだろうけど。

  11. 595 名無しさん 2024/02/27 14:37:28

    そもそも、建て売りと注文住宅の客層はこの近年、ずいぶん変わって来てますね
    建て売りが主なの住宅会社はハッキリとした特徴が無ければ、淘汰されて来る時代かも??

  12. 596 ご近所さん 2024/02/27 15:53:56

    >>595 名無しさん
    客層がずいぶん変わってきているとのことですが、何がどのように変わってきているかご説明いただけますか?

    ハッキリとした特徴とはなんですか?

    建売に必要なのは、立地と金額のバランスがとれていることです。

    建売は建物に特徴は必要ないといえば言いすぎですが、間取りや外観、デザインに特徴をつけた建売買うぐらいなら、建物にこだわる人は最初から注文住宅を建てればよいです。

    変わってきているのは、客層ではなく市場ではないでしょうか。

    物と土地の値段が上がりすぎて、本来の建売のあるべき金額では販売できなくなってきていると思います。
    ローコストに走ってももはや焼け石に水。

    特徴(商品力)をつけようとすると、さらに金額を高くせざるを得ないですよね。

    特徴つける云々以前に、住宅市場自体が厳しいんですよ。

    注文住宅であろうと建売住宅であろうと、そもそも高すぎて買える人が少ないという事実に気付きましょう。

    住宅ローンの返済期間も、最近無茶苦茶なの出ていますが、そんなローン組んでまで家買いたい人がどれぐらいいると思われますか?

  13. 597 通りがかりさん 2024/02/27 22:59:48

    ワウハウスで買おうが飯田で買おうがカバヤで買おうが、建売の違いなど微々たるもの
    特徴がとか、品質がとかおこがましい
    ボロを使って安く作って安く提供するのが建売
    本来そう言う主旨の商品 所詮そう言うもの
    高級な建売買うとか意味不明、ハウスメーカーに騙されるな
    そろそろダイワハウスが失敗するかな

  14. 598 販売関係者さん 2024/02/28 11:18:17

    人口減で住宅購入年齢層も減
    市街地の空き地を食い荒らし新しく開発できる土地もない
    儲かった時代の旨味が忘れられず
    目標を上方修正し商圏を広げ
    業態転換もできず
    ジリ貧となり
    倒産するビルダーが増えるのは
    確定した未来
    建売業は潰しがきかない
    他の建売業者スレもどこも似たような悪口ばかり
    「施工が悪い」「品物が悪い」「営業の対応が悪い」「アフターの対応が悪い」
    それが建売業者の真実

    >>595
    特徴を作ってそれが当たったとして
    他社にすぐパクられて終わり
    特徴の濃いものをつくると
    客の数を絞る
    特徴を出せてそれがウケるのなら
    最初から注文住宅でやればいいだけの話
    特徴どうこう関係なく、建売業というビジネスモデルは
    実現可能性と持続可能性において破綻しており
    淘汰はすでに始まっている
    建売業として生き残れるかではなく
    生き残った会社がその後も建売を業の一部として続けるかどうか

  15. 599 eマンションさん 2024/03/01 14:42:25

    >>598 販売関係者さん
    特徴どうこう関係なく、建売業というビジネスモデルは
    実現可能性と持続可能性において破綻しており
    淘汰はすでに始まっている
    ↑↑
    具体的には?

  16. 600 評判気になるさん 2024/03/01 14:58:13

    >>599
    実現可能性と持続可能性において破綻=人口減で住宅購入年齢層も減・市街地の空き地を食い荒らし新しく開発できる土地もない

    具体的に書いてあるじゃない

    淘汰はすでに始まっている=ワウハウス岡山が倒産した

    このスレを読み返せば答えは自ずとわかります。

  17. 601 匿名さん 2024/03/23 03:51:49

    ここっていつから業界を語るスレに変わったん?笑

  18. 602 マンション検討中さん 2024/03/24 09:11:01

    >>601 匿名さん

    そのうち、また違う話題で盛り上がりますよ。

  19. 603 評判気になるさん 2024/05/02 21:17:27

    何からお話しますか?

  20. 607 販売関係者さん 2024/07/13 03:18:42

    >>589 通りがかりさん
    創宅さんがアフターメンテナンスも充実していますよ。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸