注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
  • 掲示板
もも [更新日時] 2025-03-16 23:30:31

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社勝美住宅

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西明石の勝美住宅について教えてください

  1. 24 匿名さん 2007/09/21 01:33:00

    ↑No.23さん
    申し訳ないけど、貴方(貴女?)も相当ダメ男ですね。
    よく思い切って、自分の恥と引き換えに勝美の真相を報告してくれました。
    その点は、多いに評価させていただきます。(私だけかも知れないが)

    なぜ、そうなる前にもっと勉強しておかないのですか。
    しかし、それが勝美グループの実態なんですよ。
    儲け一辺倒の数をさばけば良いと言う社風が。

    勝美で立てる人は、値段が最優先で家のことをしっかり勉強しない人が多いと思います。

    同じような人が1人でも出ないように、先人切って「勝美被害者の会」でも作って運動を起こしてください。
    応援しますよ。

  2. 25 住まいに詳しい人(住宅機器メーカー勤務) 2007/11/09 06:05:00

    ちょっと通りがかりましたので気がついた点お知らせします。
    ちなみに同業者でなく住宅機器メーカー勤務のものです。
    大手メーカーを含めて勝美さんにも出入りさせていただいています。
    ここで建てた方の意見を拝見したところよかったという方と
    よくなかったという方といらっしゃいますね。
    実際どこの建築会社で建ててもクレームはあります。
    大手ハウスメーカーしかり地元工務店しかりです。
    勝美さんはハウスメーカーではありません。
    地元工務店と不動産会社が一緒になっている会社です。
    土地をたくさん持っているという意見が多かったですが
    不動産会社の利点を生かした活動をされている為、
    一般の価格で流通している土地は仲介として取引されています。
    たくさんの情報の中で安ければ自社で購入して建築条件付にして
    販売しています。但しそれはどこの不動産会社でもやっていることです。
    土地を持っていない方は勝美さんのような土地情報をたくさんもっている
    業者さんは魅力的だと思います。ハウスメーカーさんは宅建免許がない
    から土地探しはすべて外注になるんですよ。
    あまりご存知の方少ないですよね。
    勝美さんは従業員の数が多いので規模が大きいので土地情報が多いのにもうなずけます。当然よくやってらっしゃる業者は目立ちます。加古川の他の業者さんも含めて当然いろいろな2chのサイトで同業者による誹謗中傷も拝見します。あまり見ていて気持ちよくありませんね。
    それはさておき勝美さん、中身は非常に向上心のあるいい会社だと思います。
    儲け一辺倒というのは如何な表現でしょう。企業は当然利益を上げて
    いかないといけません。会社が儲かって社員に還元できていない会社も
    よくありますがその辺のバランスをどう見るかということに尽きると
    思います。私は個人的に勝美さんの社員さんがうらやましいと思っている一人だと
    思います。でも営業さんも夜遅くまでチラシ作ったりお客様の相談にのったり
    と頑張っていますよ。建築の担当の方も遅くまで設計の図面とにらめっこしています。お客様と打ち合わせた内容を図面に起こしたり発注書を作成しているのでしょう。女性の建築士もたくさんいらっしゃるので頑張っていらっしゃると思いますよ。住宅はたくさんの人の手を介して作られていきます。人と人とのつながりであなたのお家もできているのです。勝美さんだけの力ではありません。だってあなたの注文どうりに工場でつくるわけにはいきませんから。家を建てる方はその辺を理解してどこかの業者でいい出会いを見つけてください。

  3. 27 入居済み住民さん 2008/02/07 09:58:00

    かなり知識がなくいいかげんなところがある
    追加こうじなどかなり値段が高い、不満がのこり条件つきでなければたてたくない。打ち合わせも説明があまりなくできてびっくり。あきらめが肝心です。デザイナー?って?よくわかりません。だいたい工務課が普通あるはずだが工務店丸投げ状態と思います。施工監理ができていない。まあ家はあきらめ自分で便利がよい場所かどうかだけと思います。融通がきかない。
    たいへんです。

  4. 28 購入検討中さん 2008/02/13 05:52:00

    もうすぐ売りに出るモデルハウスを購入しようか迷っています。勝美に対する意見が両極端でどうなのかな。私はモデルハウスに初めて行った時から気に入ってたんですが。特に注文って言ってもこだわりないし、それなら素敵なモデルハウス購入もいいな〜と思ってます。
    モデルハウスならしっかり造ってますよね?

  5. 29 住まいに詳しい人 2008/02/18 05:02:00

    えっ最悪ですよ
    知識のない人たちなので雨じまいなど枠がはいっていないとか
    デザイン優先だとあとからかなりクレームの対象となるでしょう
    モデルはお勧めしません。見せる用に作ってますから。
    建築の知識の無い人は危険ですね。

  6. 31 売却中 2008/03/08 16:24:00

    私は、以前○美住宅グループで家を注文で建てました
    (○美住宅、パ○建設、大○建設、加古○住宅は社長が同じと営業の方から聞きました)

    はっきり言いますが、私は購入した家に対して納得が行きませんので

    現在売りに出していますが、○美住宅と仲介業者さんに言いますと

    値段はだいぶ下がりますと結われましたが仕方が無いと思い

    売りに出していますが、全く売れません、業者さんのゆうとおりの値段で出してますが

    会社は儲かっているのでしょう、営業の方の外車で仕事されてるのは

    ????????でしょう

  7. 32 よいこ 2008/03/16 17:12:00

    ほんと腹たつことばかりですわ客をばかにしてるお金がはいればいいってかんじです。信用なし。

  8. 33 入居予定さん 2008/03/16 17:20:00

    妥協しまくりで不満がのこります。
    やはり三流の会社ってとこですね。
    失敗しました。家をみたら腹がたちます。レベルが低い
    説明なし。することは遅い。発展途上国の人?
    いつになったらおわるのか?後悔してます。
    やはりちゃんとしたメーカーがよかった。

  9. 34 物件比較中さん 2008/03/17 06:41:00

    ほんま安っぽい家やで。さすがローコストメーカーってな感じやな。
    モデルハウス行ったけど二階におる人の振動が一階に響いとったで。
    その時点で候補からはずしたわ。

    ただ、内装の建具には良いとこあったけど。
    肝心の建物が・・・

  10. 35 入居予定さん 2008/03/17 08:32:00

    このスレに、何度か書き込んだ者ですが、やっと勝美(=加古川住宅)の酷さにみんなが分かってきたようですね。

    それでも、金と地元コネの力で土地を買占め、条件付で爆弾のように売りまくる戦術にハマッテ購入する人が、後を絶たないですね。

    若い夫婦や、若い家族で世間を良く知らない(要するに勉強不足で、頭の○○い)人は、広告に飛び付くんですよね。

    営業マンの甘い言葉に騙されたり、家造りに対してあまり勉強していない人達は。

    可愛そうですが、自業自得なんですね。
    出来れば、声を大にして勝美を訪問される方を、「ここは止めときなさい、悪いこと言わないから」って言ってあげたいですね。

    被害者が増えないように。

    みなさんのコメントを見れば見るほど、私の選択に間違いは無かったと・・・ニヤニヤ。

  11. 36 いつか買いたいさん 2008/03/30 04:06:00

    いつかは家が欲しいなと思い、色々検討してます。
    住んでるのが明石市で、近くに勝美住宅の団地があるので、建築中気をつけて見てました。
    設計の人がよく現場にいて、大工さんや業者の人と打合せをしているようでした。
    子供の友達も家を建てて住んでいますが、とても気に入っているようです。
    最近、姫路の方の住宅会社が、明石・神戸方面に進出していて
    一気に、書き込みサイトで勝美グループの悪評が出てきたよな気がします。
    1、2年前までは、ここまでけなす人も少なかったです。
    これって、何か変に思うのは私だけでしょうか・・・?
    目で見て、住んでる人に確認するのが一番だと思います。

  12. 37 物件比較中さん 2008/03/31 00:22:00

    最近、パル建設のポストへの投げ込みチラシが多く入っていてホントうっとうしい!!

    ローン返済の例が記載してあったけどありえへん。

    まるで客のことを思ってない。

    契約さえしてもらえれば、はい、さよならですよ。気をつけて!!

  13. 38 明石 すみお 2008/03/31 15:07:00

    友達に設計をしている従業員がいますが毎晩帰りが12時近く。何をしてそんなに遅いの?と聞くと「お客さんにとって一生の買い物だから間取りや仕上げを決めるのに妥協したくない!」という答え。どうです?これがどうして金儲け主義の会社といえるでしょうか?
    悪評をたてるのは簡単ですが、本当に現実を知ってから言いましょう!

  14. 39 販売関係者さん 2008/04/01 04:27:00

    >38
    ほとんどのメーカーの営業マン、設計の帰宅時刻は翌日になってるのが現状ですよ。

    >金儲け主義の会社といえるでしょうか?
    へ〜、ボランティアでやってるの。
    参りました!

  15. 40 匿名さん 2008/04/01 23:57:00

    >38
    >へ〜、ボランティアでやってるの。
    >参りました!

    勝美うんぬんより、この人から家を買いたくないな。
    たぶん人として伸びない人でしょうし。

  16. 41 1103 2008/04/22 00:06:00

    家を建てる計画がある方たちに参考にしていただけると幸いです。
    この会社は完全に不動産会社です。土地の情報が豊富? 
    土地の情報はほとんど仲介です。広告で目を引く値段の土地は、車が進入できないようなところだったりで、土地の条件があまりよくないものが多い気がします。ゆえに値段のみで目を引くためだけのものです。
    営業マンは自社土地(この会社が購入した土地)を薦めてきます。当然、所有地を売れば土地からの利益もあるわけなので、意味はわかると思いますが、土地の販売だけでなく、建築条件付というようなかたちで、家の建築もすすめてきます。
    驚くのは、営業マンが家の知識がほとんどないこと。営業方針が個々で違うこと。完全個人商売形式なので同僚の営業マンとの情報共有がないこと。(うわべの仲間意識はあるようですが)
    いかに口先で土地の販売をし、家を建ててもらうかのみに終始しているように思います。
    設計マンは若い方が多いようですが、熱心で向上心もあり、現場にもよく足を運び仕事熱心なひとが多い気がします。デザインや間取りのセンスは正直レベル低いと感じますが。

    工事のこととなると、下請けにまるなげ〜 などよく聞きますが、これはどこの会社(大手住宅メーカーも)でも同じことです。自社施工とうたっている会社でも結局はおかかえの大工さんに任せるわけですから。

    安心を手に入れたいなら、大手住宅メーカーで価格が高くても購入すべきでしょう。
    金額の安さで決めるなら、勝○グループで建てるのもいいでしょう。
    しかし家を売って得る営業マンのインセンティブから考えると、もっと安く建てられる工務店がたくさんあります。
    正直いって、この会社のモデルハウスをたくさん見ましたが、使用している建材、特に建具(室内戸)がひどい。トイレの鍵なんかは、ちゃっちぃ物です。そこに手の悪い大工さんにあたると、目も当てられないかんじです。
    でも価格は大手に比べて安い。
    だから慎重に営業マンを選び、現物をひとつひとつ確認して、時間をかけて打合せをすれば、それなりによさげなものができると思います。

  17. 42 匿名さん 2008/04/22 03:08:00

    まだまだ、ココの実態を知らずに、契約して打合せしてる人が多いんだよね。
    昨日も、打合せなのか夫婦と見られるかたが、入って行かれてました。

    あ〜、かわいそうに。って1人感じた私です。

    価格と広告に釣られたかって。
    あの広告攻撃と土地買占めに、やられちゃうんだろうなあ。

    >41さんが言われるように
    ホント営業マンは、何も知らないですよ。
    私がチョット調べたことを並べたら、口ごもってあとは「会社の方針ですから」の連発でした。
    すぐ、候補から除外しました。
    (始めは私も広告につられて行きましたからね)

  18. 43 購入検討中さん 2008/04/30 13:52:00

    勝美住宅にて検討中です。気に入った土地があるのですが(建築条件付)、勝美(=その土地)はあきらめた方が良いのでしょうか?
    大手住宅メーカーでは、気に入った土地になかなかめぐりあいません。

  19. 44 1103 2008/05/08 03:11:00

    43番さん、もう決められているなら、お節介かもしれませんが。
    土地を気に入るか否か・・・。建築条件付土地というのはそのことにつきますね。
    前回述べましたが、この会社は不動産屋といっても過言ではないので、
    家に関しては、町の工務店レベルです。町の工務店を**にしているのではなく、
    木造住宅で、設計プランを気に入れば、価格もお手頃でいいと思います。
    何か問題があったときに解決してくれるという安心感は、断然大手メーカーでしょう。
    家を建てる時には建築費以外にもたくさん費用がかかってきます。どこまで信頼できる情報を提示してくれるかは営業マン次第です。しかしそんな建築知識やプランニングのセンスをこの会社に期待しているなら難しいでしょう。
    最も注意してほしい点は、
    契約する際に、土地は現物を自分で見て確認できるのでよいのですが、
    建物は、坪〜万円というだけで契約させようとしてくる会社は、後々問題が出てきます。
    何も気づかずに、それなりの家ができて・・・・。ということはよくありますが、
    家のプランがあって、仕様(どんな材料を使うとか)を決めてはじめて金額が決定しますので、
    この会社のように坪単価だけで決めて、契約してから細かい仕様は後で・・・って言うのは
    危険があります。仕様を決めずに、金額はほとんど変更ありません・・・。なんて言葉が最も危険です。こんな契約は業界用語で『カラアゲ』といいます。意味は、内容が空っぽなのに、契約をあげるからです。
    大手メーカーでも、カラアゲをする営業マンはいます。
    営業実績を早く上げたいがために、契約を急がされるからです。
    私個人としては、結局のところ、営業マンを気に入るか、信頼できるかに尽きます。

  20. 45 匿名さん 2008/05/08 04:36:00

    1103さん、良い事言いますねえ。

    42です。

    私も実際に話を聞きに言った経験者ですが(今は、某メーカで建てて住んでいます。大満足でした。)、確かに坪単価しか言ってこないのですよ。

    **みたいに、覚えてることの繰り返しばかりしか、言わない営業マン。

    確か、建坪(床面積ですかね)20坪までが坪55万で、それを越えると坪20万円って言ってたと思います。

    しかし、それポッキリで家が建つはずもなく、大体総額の1割を目安にオプションとかと称して皆さん結果的に増額となっていたようです。

    つまり、例えば40坪の家なら
    20×55万+20×50万=2100万
    2100×0.1=210万
    合計2100+210=2310万ってとこですか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社勝美住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸