東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-10 09:51:57

Part3です。
荒らしはスルーで。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70652/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82463/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-26 18:40:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    でもずっと住むなら十番って気がしてる。六本木は良くも悪くも遊ぶとこかなと。

  2. 24 匿名さん

    食べ物系の話が増えて楽しいですね!
    マニアはみんな損得の話ばかり、マンションは家なんですからここでの生活をもっとイメージ出来るような話が出来ると良いですね。
    ちなみに近くにお住まいの方、スーパーはどこを利用してますか?ミッドタウンのプレッセが24時間営業で使いやすそうですが。

  3. 25 匿名さん

    食べ物の話はあてにならないが、
    損得の話よりあてになる。

  4. 26 匿名さん

    六本木に住むか代官山に住むか迷ってる。
    両方よく行くし好きな街なので。
    ちなみに今は汐留在住、恵比寿勤務。

  5. 27 匿名さん

    なら、代官山じゃない?
    恵比寿勤務なら、恵比寿・広尾辺りもいいと思うけど。

  6. 28 26

    >>27
    ありがとう、やっぱり住みやすさで言うと代官山になるかな〜。
    六本木もミッドタウン出来た辺りから住環境として魅力的になって来たので。
    代官山でちょっと気になるのは、土日休日の若者の多さなんだよね・・・。

  7. 29 26

    それと、代官山には(個人的に)魅力的な物件があまり無いと言うのもある・・・。
    街は大好きなんだけどね。

  8. 30 匿名さん

    >>18
    一風堂って、カップラーメンにもなってるところ?まだ行ったことがないですが、一口ぎょうざは食べてみたいかも。

    >>19
    焼鳥屋ってあんまり入らないからわからないけれど、地鶏焼とりやはどうかな?

    >>24
    マンション周辺のスーパー情報や、美味しい店情報などは、聞いていて為になるし、楽しい情報になりますよね。プレッセのような24時間営業のスーパーが近くにあるのはありがたいです。また東急はオンラインショップもあり、便利ですよね。

  9. 31 匿名さん

    なんだこのスレw

  10. 32 匿名さん

    焼き鳥は、「地鶏焼とり」もいいけど、「鶏繁(とりしげ)」もおすすめ。安いし、うまいよ。ラーメンは最近大勝軒できて行ってみたよ。

  11. 33 匿名さん

    公式ホームページでモデルルームの写真を見ましたが、
    リビングは椅子が透明な丸いアクリル製だったりと、インテリアが「非日常」ですね。
    以前モデルルームに行かれた方が宇宙ルームと仰っていた意味がわかりました。

  12. 34 匿名さん

    たしかに、HPのモデルルームのインテリア、非日常的ですね。
    でも、あの雰囲気が似合うマンションなんでしょうね。

  13. 35 マンコミュファンさん

    モデルルームなんて非日常的に作るもんですよ。
    生活感あふれてたら嫌でしょw

  14. 36 匿名さん

    あの部屋も売れたってんだから凄いね。

  15. 37 匿名さん

    え=売れたの????
    って、あの部屋買おうとしてたわけじゃないけど・・・。
    ていうか先着順こええ・・・資金目処が立たないので、まだ申し込めないうちに完売したらイヤだな。。。
    あ、でも今2期募集なんだ。。。次期には申し込めるかな。。。

  16. 38 匿名さん

    これ、面白かったので、コピペ。

    買えぬなら
     荒らしてしまえ
      掲示板

  17. 39 匿名さん

    >12
    急に寒くなってラーメンが食べたくなったのですが、どの店がおいしいのでしょう。 

    上の投稿にもでていましたがざぼんのラーメンは最高です!とんこつラーメンなのにさっぱりしていて
    何杯でも食べられてしまえそうな味です。
    ぜひ一度お試しあれ!

  18. 40 匿名さん

    >>33
    今出てる雑誌ELLE DECOにその部屋載ってたよ。
    でも隣のページのラ・トゥール代官山(賃貸)の方が凄かった。
    雑誌的には、パークコート赤坂に数ページ割いて激押してたけど。。。

  19. 41 匿名さん

    ラトゥール代官山って、最高値の家賃が500万のとこですか?新聞で見たことあります。
    ここのマンションは賃貸したら最高値どれくらいするのかなー。

  20. 42 匿名さん

    一番高くてもせいぜい100万円台でしょうね

  21. 43 匿名さん

    1番広くてここは177平米だしね。
    代官山はべらぼうに広い部屋ありますよね。

  22. 44 匿名さん

    詳細は未定のようですが、旧六本木プリンス周辺が再開発されるようですね。
    大規模な開発のようですが、このマンション含めて何か影響はあるんでしょうか?

  23. 45 匿名さん

    ららぽとかビバホームとかキッザニアがないと生活は不便では?

  24. 46 匿名さん

    再開発についてはどのような物ができるかによると思いますが、既にある程度高さのある建物が、建っていますので著しく眺望が悪くなるという事はないと思います。東京タワーにも被りませんし。

    影響あるとすれば良い影響ではないでしょうか?
    六本木一丁目駅も便利に使えるようになりそうです。

  25. 47 匿名

    日テレに鳥貴族の特集キター

  26. 48 匿名さん

    夢と現実を行き来しています。
    現実は安くてそこそこ環境のいいところを探すしかないのですが、
    憧れでここの書き込みをウジウジと見に来てます。
    高額物件の書き込みに、ラーメンと安い焼き鳥の話題。うらやましいです。
    結局何に憧れてたかがわかりました。
    リッチな生活をしながら、安くてうまいものを食べる幸せ。
    こういうところに住める人種に憧れているのかも。

  27. 49 匿名さん

    >>48
    その気持ちが妬み、僻みに変わらないよう祈っております。

  28. 50 匿名さん

    マンション転売で儲けた普通のサラリーマンが
    セレブライフを送っているという現実。

  29. 51 匿名さん

    2004年の底値前後に、サラリーマンとしての信用枠を目いっぱい使って3件仕入れ、
    3年に一度使える3000万円特別控除を利用して数千万円ほど利益を出し、1件は保有中。
    でもセレブ生活なんてものには程遠い。所詮は老後の足し程度です。
    本物のお金持ちにはかないません。

  30. 52 匿名さん

    都心に住めるだけ充分セレブっす。
    自分には無理っす。

  31. 53 ビギナーさん

    六本木ヒルズの方で日韓交流おまつり2010っていうイベントやってたんだね。
    少女時代やKARAは来たのかな(^^♪いつのまにか韓国の話題は六本木に進出か・・・
    物件名に“CLUB”と付くくらいだからやっぱり業界関係者の目を惹いてたりして。

  32. 54 匿名さん

    こないだまでミッドタウンでビアガーデンやってましたね。いろいろイベントがあって楽しそうです。

  33. 55 匿名さん

    >>51
    相当詳しくないと、そんな芸当できないよね。
    今のマンション市況は広く見てどう???
    (自分は2年内に下げると思うんだけど)

  34. 56 匿名さん

    No.54 さん
     先月ミッドタウンのビアガーデン行ってきました!一日限定100杯のみのオクトーバーフェストビール
     が飲めたりしてビール好きの者にとって魅力的なイベントでした。
     ミッドタウンのイベント情報はホームページをみるとでてきますね。
     

  35. 57 匿名さん

    結構売却益出してる人は多いと思いますよ。
    ただそれは当時安いと思って買っただけであって
    その後のリーマンショックから今の状況まで予測できていたかと言えばなかなか難しいでしょう。

    出来る事は過去と比較してどうかということ。
    ここは六本木の過去供給物件と比べて安いから売れるのでしょう。もちろん今後今より安くなるか、高くなるかは誰にもわかりませんよ。

  36. 58 匿名さん

    >>55さん、>>57さん
    51ですが、日本経済の長期的衰退という問題があったとしても、不動産に関しては、一定の周期で繰り返されるブームの方が影響が大きく、そのトレンドを捉える方が大事だと思っています。
    経済の長期的トレンドは平均家賃に現れるようで、日本ではおそらく今後年平均1%ぐらいは下落していくんでしょうね。
    ですが、マンションブームは、月々の総支払額と家賃との関係に連動しています。要するに絶対的な価格よりも、支払額の多寡がブームを決めています。これだけ「買った方が得」な状況になってしまい、しかも経済状況からみて長期的に金利が上がる要素が見当たらないとなれば、買い意欲が盛り上がらないはずないですよね。
    周期はほぼ7年のようです。前回の底値が2004年でしたから、リーマンショックのノイズをどう見るかですが、次の底値は計算上は2011年前後ということでしょうか。
    日本全体で家が余っているとかはあまり関係ないですよね。便利で利用価値の高いところは結局限られてるんですから。お年寄りの住み替えも増えています。都心部では、買う側の期待ほど価格は下がらないと思います。
    ただ、リーマンの落ち込みで急激に下がった時に仕入れられた土地に、安い建築費で商品化されたマンションは、これから来年にかけて続々売り出されるはずですので、都心でよく吟味して物件を選べば、中期的リスクはあまりないと思いますよ。
    THE ROPPONGI TOKYOは、売主が不安を抱えていた時期に価格設定されましたので、結果として先取りでかなり割安になっていると思い、買いました。

  37. 59 匿名さん

    >リーマンの落ち込みで急激に下がった時に仕入れられた土地に、
    >安い建築費で商品化されたマンションは、これから来年にかけて
    >続々売り出されるはずですので、

    具体的な物件名を教えて頂けますと助かります。
    どうも、これから売りに出される物件で買いたい!
    と思う物件がないんですよね。。。

  38. 60 購入検討中さん

    長期周期がどうとかも大事だけど、都心の一等地を買ってたらまず固い。
    あとは安く買えるかどうかかと。
    じゃ、ここは???安い方だと思う。

  39. 61 匿名さん

    例えばヒルズは直近でも坪600〜700万で取引されており、その他の目ぼしい大規模分譲タワーは六本木にはない。それだけの要素でもここは検討に値しますし、汚い3丁目が再開発でどこまで価値を上げられるか。数々の再開発を成功させた三井に期待がかかりますね。

  40. 62 匿名さん

    そう言えば最近ネガのおっさん来ないけど、本当に捕まったのかな(笑)

  41. 64 匿名さん

    まあ、真剣に検討している人は、あんまりここ参考にしてないだろうから。

  42. 65 匿名さん

    >59さん
    リーマンショック後の安値仕入のメリットが出やすいのは、基本的に中規模以下ですよね。
    大規模だと商品化に長期間かかるので、この1年内にはまだ出てこないんじゃないでしょうか。
    だからあまり魅力的と思える物件がないのでは?

  43. 66 匿名さん

    >65さん。
    ありがとうございます。納得です。

  44. 67 匿名

    ここが安い根拠は?六本木の中で最も住みたくないエリアなのに?

  45. 68 匿名さん

    再開発で成功した物件は元々人気とは言えない所が多くあります。月島、芝浦、豊洲、三井が手掛けた再開発を思い起こして見て下さい。ミッドタウンもはたして今の状況を想像できたでしょうか?
    根拠はたくさんあると思いますが、ご不安なら完成するまで待って買うしかないですよね。まあその時は相場並に上がっている可能性あるリスクがありますが。
    多少のリスクをとらないと割安な買い物はできませんよ。

  46. 69 匿名さん

    ???
    六本木ヒルズならともかく、東京ミッドタウンの場所は元々が超一等地なんですけど?
    あそこの再開発に失敗したら、不動産会社としてどうよ?

  47. 70 匿名

    高速道路と墓地があるのに成功する?規模もミッドタウンやヒルズに比べ小さいのに。なんだか過大評価する人多くて気になります。価格も安いてわざわざ書くほど安くないでしょう。内装も手抜きしてるんだから。

  48. 71 匿名

    再開発は規模が大事。ここにマンションがポコっとできても仕方ないと思う。3丁目は厳しいよ。
    賃貸フロアがあるのもネックです。風紀が乱れそう。

  49. 72 匿名

    風紀を気にする人に適したロケーションでないことは確か。西部劇のモーテルのノリで無法者の溜まり場。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸