東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大井ゼームス坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. プラウド大井ゼームス坂

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2011-05-19 09:45:20

プラウド大井ゼームス坂について情報交換しましょう。
地上12階地下1階の共同住宅で、完成はH24年3月30日予定だそうです。



こちらは過去スレです。
プラウド大井ゼームス坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 17:17:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大井ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    資料請求を12月初旬にしているのですが、一向に届きません。
    みなさんのところはどうですか?

  2. 252 匿名さん

    とっくにきてます。電話でもしてみたらどうですか?

  3. 253 購入検討中さん

    施工業者が安藤建設となっていますが、この会社はマンションの施工について実績がある会社なのでしょうか?あまり聞いたことのない名前なので、少し不安に感じています。ご存じの方がいれば教えてください。

  4. 254 契約済みさん

    プラウドや三菱でもあるよ。三井も。
    施工者はまぁどこでもいいといったらおおげさですけど
    万が一欠陥立った場合の責任はゼネコンじゃないですからねぇ。

    会社概要を見てみたら、田町に本社があって、
    資本金89億円・従業員1700名弱、宅建免許も大臣(11)ですから
    歴史はありますね!

  5. 255 匿名

    建設地の前をよく通りますが、ここ結構敷地広いですよね。
    お隣と合わせていい感じになりそうですね。

  6. 256 ご近所さん

    ここねー、小学校がねー。。。
    浅間台なんですよね。学校選択制でも区内人気最低最悪の。。。みんな学区外転居希望してる。
    最近は1学年20人くらい残れば良いほうでしょ?
    設備は決して悪くないのに、人気ないのはそれなりの理由(周辺地域の品かしら?)かとは思いますが、
    同じブロックの城南小まで行かせればいいのかもしれないですけど、ちょっと遠いですし。
    人気の立会小は別ブロックだから無理ですし。。
    もうすぐ小学生の子持ちには結構微妙ですよね。
    せめて立会小とブロックが同じだったらよかったのに。。。

  7. 257 匿名

    むしろそれを理由に幼児~小学生の子持ち世帯がここを敬遠してくれると嬉しい。

  8. 258 近所の者です

    浅間台小の子たちと関わりがあったのですが、どの子たちも素直でとても健やかないい子たちでした。
    偏見を持たないでほしいなぁ、と思います。

  9. 259 匿名

    デベロッパーも事前にその辺りはリサーチして企画するでしょうから、となるとここのターゲットは絶賛子育中のファミリーではないって事かな?
    だったら嬉しいんだけど。

  10. 260 匿名さん

    3LDK中心で、さほど高級路線とも思えないから
    目一杯子育て世代狙った企画だと思いますが。

  11. 261 匿名

    1LDK~2LDK中心にすればよかったのに。
    せっかくの駅近なのに残念。
    過去の嫌な経験から子育てファミリーではない自分はファミリー物件は残念ながら却下。
    残念だなあ。

  12. 262 匿名さん

    そもそもが狭いけど、リフォームすれば?

  13. 263 匿名

    ↑部屋が狭いとは誰も言ってないが‥

  14. 264 購入検討中さん

    2LDKの間取りもあるよ!

  15. 265 匿名

    子育てファミリー層が溢れないように3LDK以上はやめて、Single・Dinks向けの1LDK や2LDKを中心にしたら良かったのにと言っているのかと。

  16. 266 周辺住民さん

    浅間台小が人気ないのは、健やかだけれども、学習熱心じゃない子(家庭)が多いからですよ。
    つまり国立・私立中学受験率が低いからです。一方お隣の立会小は高級マンションが
    学区に多く、そういう家庭は教育意識が高い場合が多いので、結果的に受験率も高く
    なる。ただし、上の方が書いているようにブロック制が別になりますから選べませんけど。

  17. 267 購入検討中さん

    >266さん
    この地域の公立中は良くないということですか?
    品川区は教育に力を入れていると聞いたのですが。

  18. 269 匿名

    確かに品川区は教育に力を入れているって聞きますね。

  19. 270 匿名

    ツルカメやまいばすけっとや食べ物屋さんが近くて便利だけど、道路1本挟んでいるから静かさはキープできるし良さげな感じ。

  20. 271 購入検討中さん

    お隣のマンションのお子さまたちは、浅間台と城南とどちらの小学校に行かれているのでしょうか。

  21. 272 匿名

    ここで聞いてもわからないんじゃないかな。
    アリュールの人達は見てないと思うよ。

  22. 273 匿名

    小中一貫校ならブロックに関係なく入学できますよ。人気次第で抽選になりますが。

    ここなら、伊藤学園か品川学園、二葉の杜学園あたりが通えるのでは。

  23. 274 匿名

    子供のいる家庭は学区も考慮しなくてはならないから、マンション選びも大変だなぁ。

  24. 275 周辺住民さん

    小中一貫校なら確かにブロック外でも選べます。

    但し、優先順位は
    ①一貫小学校区域>②一貫中学校区域>③小学校ブロック内>④全域(ブロック外)
    です。
    よって、このマンションの場合
    品川学園  ③順位
    伊藤学園  ④順位
    での優先順位となります。

    ちなみに来年入学の小学校希望状況からすると
    品川学園  ③順位からの抽選
    伊藤学園  ②順位からの抽選
    となったようなので、ここのマンションだと伊藤学園の場合は抽選にすらならない状態ですね。

    伊藤学園希望の場合は、中学校区域が同じなブリリアかモリモトにしないと厳しいようです。
    ※ブリリアできると、ますます②の子供が増えるので、③まで順番は回ってこないでしょう。

    品川学園の場合は③順位なので来年入学の場合は抽選となりましたが、今後の状況によっては、
    どうなるか分かりません。

    ここにするなら浅間台か城南になるんでしょうけど、どちらも流出希望超過の状態は難ですね。
    品川区小学校の希望申請状況は以下参照。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000003000/hpg000002971.htm

  25. 276 匿名さん

    >>268
    ありがとうございます。

    私も調べてみました。

    「ゼームス坂 鈴ヶ森」や「ゼームス坂 部 落」で検索しました。

    ただ、私はこういうことを調べた上でこの地域が気に入りました。

    歴史と向き合って暮らしたいと思います。

  26. 277 周辺住民さん

    駅から凄く近いですね。
    今建築中のマンションの中でも一番場所は便利だと思います。
    ここなら青物横丁やシーサイドも徒歩で行けますよ。

  27. 278 匿名

    浅間台が少ないのは、学校選択制が始まった時点で、
    学区域が半円(隣が線路を挟んでJRの工場)で、
    既に1クラス校だった為に、それを嫌う保護者が近隣校に流れてしまい、
    翌年度からの流れを作ってしまった為。

    ただし、これは浅間台に限らず、品川区内の不人気校と言われる学校の全てが、
    最初の選択制で、小規模校を嫌い、その後の流れを決めてしまったのも事実。

    さらに不人気校は、未だに「廃校になる」「少ないのが証拠」等、
    無責任な噂がどこも消えず、その後、不人気校から脱却したのは、小中一貫校になった学校のみ。

    結局、学校選択制は、噂が第一選択基準に成っている、まだまだ残念な制度であるのが現実。


    因みに私学進学率は、品川区立小学校で、大きな差は無いです。
    勿論、進学数は違うが、率ならどこでも同じ位。

  28. 279 購入検討中さん

    MRの営業さんのような説明をご丁寧にありがとうございます。

  29. 280 匿名さん

    学区の話しで盛り上がるって事は、やっぱりファミリーが多いって事ですよね…。

  30. 281 匿名

    そういうことでしょうね。だから私も検討から外しました。

  31. 282 匿名さん

    そうか~場所は一番駅に近いし便利な所だから期待していたんですけど…今あるマンションの中で駅近って言えるのここだけだし、迷います。

  32. 283 匿名さん

    うちはDINKSですが、検討中ですよ。

  33. 284 匿名さん

    そうですか。
    皆が皆子連れさんばかりって事もないですよね。↑上の学区のやり取りもよく読むと同じ方のやり取りのようですし。
    やっぱり前向きに検討したいと思います!

  34. 285 匿名さん

    近くに手ごろな公園がないのが、乳幼児の子育てファミリーにはマイナス。

    一方、中学受験期からならば、都心の学校にも、東急線沿線の学校にも、
    横浜周辺の学校にも通えるのが強みになります。

  35. 286 匿名さん

    プラン例の「新型リビングプラン」冷蔵庫置き場がすごい奥にあるのが気になります…。
    ちょっと飲み物を取るのでも、ぐるっとカウンターを回らないといけなくて。

  36. 287 購入検討中さん

    「ゼームス坂」についてはよく研究して納得して買うことにすべきと
    知人に言われました。

    私は前向きです。

  37. 288 匿名さん

    私も前向きに検討中で~す。

  38. 289 匿名

    >285
    じゃあ赤ちゃんや小さな子供連れは少ないかしら。だと嬉しいな。

  39. 290 匿名

    残念!外廊下なんだね。

  40. 291 匿名さん

    >>220さん

    地元説明会にでましたが、六価クロム、水銀、鉛、フッ素が基準超過だったそうです。

    そこに住む人にとっては、不安がずっと残りますよね、確認のしようもないですし。

    売り手は『入れ替えたので大丈夫です』と言うんでしょうけど。。

    あと、土壌汚染させといて逝っちゃった印刷工場もどうかと思いますね。

  41. 292 匿名さん

    販売開始は3月か、ちと先ですね。
    現地たまに通りますけど、日当たり良さそうです。

  42. 293 匿名さん

    >>291
    通りすがりですが、ここは元々どういう土地だったのですか?

  43. 294 匿名

    盛り上がりに欠けますね。お隣のマンションの時は結構盛り上がっていましたが。

  44. 295 匿名さん

    土地の広さがずいぶん違うし、一方はお屋敷跡、もう一方は印刷所跡と、イメージに差があるせいでしょうかね。
    あと、跡地がマンションになるだろうって言われてたのは、倒産前からだったので、もうずいぶん時間がたっちゃって、もうちょっと詳細情報出てこないと、そんなに状況として変わらないからじゃないでしょうか。

  45. 296 匿名

    なるほど、価格的には期待できるということですね。

  46. 297 匿名

    ん?なんで期待できるんだ?

  47. 298 匿名

    ・トビ盛り上がりに欠ける。
    ・印刷工場跡地。
    ・しかも、土壌汚染。
    ・最近の人気は湾岸方面。
    ・最近大手不動産会社も低価格仕様。
    これでは流石に野村さんも弱気な価格設定と考えますが。

  48. 299 匿名さん

    トビ?

  49. 300 匿名

    どんなに仕様を下げたところでプラウドブランドがある以上、ブリリアの価格より下回る事はまず有り得ないでしょう。残念ながら…

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸