東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 13:50:31

東京建物と日本土地販売による話題のマンション、ブリリア辰巳キャナルテラス。
東京駅12分圏内の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと魅力的な価格設定の大規模物件です。


約束事
1.客観的事実以外の、地域を貶めるような書き込みは禁止。
2.他者の意見は尊重する。
3.荒らしはスルー。反応するアナタも荒らしです。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 16:44:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    去年の晴レジのように、20倍超えもでるのかな

  2. 752 匿名さん

    >749
    ここは長谷工に価格決定権があるんですか?

  3. 753 匿名

    隣のマンションの反対っプリ尋常じゃないね。絶対トラブるわ。

  4. 754 匿名さん

    >736
    写真ありがとう。
    今朝の写真かな?今朝はすごくキレイに富士山見えましたね。
    眺望が良いのは嬉しい。

  5. 755 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    事前にわかっていたことだが、西側トーア、南側は倉庫と都営団地、東側首都高高架と
    眺望はほとんど期待できないレベル。>736 のような眺めは無理。

    モデルルームも全体的に漂う安っぽさ、価格を提示できない不誠実な会社の姿勢に
    購入意欲激減。

    車好きの低所得者層に使いもしない共用施設の充実をアピールして価格を吊り上げ
    売り抜けたいという会社の方針を感じた。

  6. 756 匿名さん

    MR行ってきました。
    作りと価格設定はまずまずだと思います。
    現地も見学しましたが、やはりスラム街の様な公営団地には圧倒されました。小さい子がいるのですが、ここでの子育ては正直不安を覚えます。南向き高層階でも眺望は期待出来なさそうです。

  7. 757 匿名さん

    と、モデルルームに来ていた「マトモな層」は、
    「ここはねーわ」と判断したということですね。

    結局買うのは、
    晴海レジデンスと同じく車好きの低所得者層だけ。

  8. 758 匿名さん

    朝早くから「ここはねーわ」とか
    ネガさんお疲れ様です。
    やはり倍率は仕方ないようですね。

  9. 759 匿名さん

    756です
    ここわねーわ、とまでは思いませんでしたが、やはりこれから子育ての予定がある方には不向きかもしれませんね。まあ、値段が手ごろなのと、車が持てる、銀座あたりまでのアクセスという点ではメリットもあるかと。
    後は地盤。基盤層まで70mも掘り下げている、という説明でしたので、埋立地の中でもかなり地盤は弱い方かと感じました。

    メリット、デメリットを考えて、それでも、と思えれば購入しても良いかと。

  10. 760 匿名さん

    有明のでっか~い空き地の入札
    入ったで~。
    有明に急げ~!

  11. 761 匿名さん

    有明を検討できるなら、ここは検討してないでしょう。すでにあちらは手頃な物件は払拭してますよ。

  12. 762 匿名さん

    >736 です。
    辰巳から見た豊洲方面の夜景です。

    1. 辰巳から見た豊洲方面の夜景です。
  13. 763 匿名さん

    これはセカンド需要もありそうですね・・

  14. 764 匿名さん

    ここのマンションって目の前に野球場があって、夜9時過ぎまで照明が付いているんで、
    眩しそうです。
    マンションを水辺に配置したくても眩しくて配置できないんだと思う。

    それと232戸もあるのにエレベータ極端に少なく、しかも3基が分散して配置してあるので
    実質使用できるのは1基しかなく朝の待ち時間は相当長そう。

    特に東側は100戸以上で1基とありえない設計に愕然とした。
    おそらく管理費を抑えるための設計でしょう、随所にコストダウンの影響が見て取れます。

  15. 765 匿名さん

    辰巳二丁目に赤十字ビルがあります。ここは東京都内で献血された血液が集められ、
    都内病院で必要な輸血用血液の供給業務を24時間おこなっています。
    サイレンを鳴らした緊急車両(ホンダCR-V)が日本赤十字社辰巳ビルを出発するので、
    三ツ目通りを通るときはうるさいでしょう。扱いは救急車と同じようです。

  16. 767 匿名さん

    ≫766
    すいませんがキモいので死んでください。

  17. 768 匿名さん

    マルチポストのかまってクンですよね。マンコミ名物です。実は本名・住所ばらされてます。

  18. 769 匿名

    大ウケするとでも思ったんじゃない?

  19. 770 匿名さん

    裏で卒業写真まで出てるからな

    キモかったよ

  20. 771 匿名さん

    唯一北向きの角部屋はいくらくらいからスタートなんでしょう?
    たしか90平米超と広いですよね。

  21. 772 匿名さん

    あーはなりたくないな

  22. 773 匿名さん

    先入観無かったらクラスにいそうな感じだったよ。空気的な存在だとおもうけど。
    事実を知ってしまうと唾吐きかけたくなるね

  23. 774 匿名さん

    キモ死

  24. 775 匿名

    朝や急いでるときにエレベーター長い時間待つのは困りますよね。

    エレベーターはもっと増やす予定はないんですかね

  25. 776 匿名さん

    まあ、エレベータ待ちの少しの時間くらい許せる心のゆとりを持ちましょうよ。
    生き急いでもいいことばかりとは限らないですよ。

    それに、時間を大切に考えて生きてこなかったから収入も上がらず、
    この地域、この程度の価格帯の物件しか検討できないわけでしょう?
    時間を大切にしない層にエレベータ沢山用意しても
    豚に真珠、猫に小判なのに「ここはエレベータが少ない!」はないわー。

  26. 777 匿名さん

    755さん
    時間を作ってわざわざMRに出向いても、はっきりとした価格がわからないんですか?
    おおよその予定価格は出てるけど、まだ決まってないって事?

    776さん
    エレベーターが物理的に足りないと、通勤時に影響が出るだけでなく
    非常時には命に関わるのでは?

  27. 778 匿名さん

    私も>759さんと同じ考えかな。

    この辺りはガラが悪い風に書かれていますけど、
    結構のどかな感じがするんですけどね…。
    色々な時間帯や曜日に足を運んでみないと判らない事もあるのかな。

  28. 779 匿名さん

    いやいや、子供を小学校とか入れるとわかりますよ。
    貧乏人の多い場所の小学校だと勉強できる子とかはいじめられます。
    スポーツができたりケンカが強かったりしないとダメなんです。
    だからそういう場所で育つと負の連鎖でみんなバカになります。

  29. 780 匿名さん

    非常時にエレベーターを使うのはどうかと思う。
    15階のマンションで各階止まったとしても
    そこまで待つのかな?
    どうなんでしょうか?

  30. 781 匿名

    >>776 こんなところ、だ〜れも検討してませんからご心配なく!

  31. 782 匿名さん

    このマンションの一番の問題点は、エレベータの配置。

    232戸で3基でも一箇所にまとまっていれば、3基のうち一番早く来た
    エレベータに乗れるので、待ち時間はあまり無い。

    一般オフィスも人を効率よく運ぶために、エレベータは一箇所に配置する。

    しかしこのマンションは、3基とも離れた場所に点在しているので、
    乗り損ねたら延々に待つか、一か八かで隣のエレベータに行くしかない。

    はっきり言えば設計上の欠陥だと思うので、私は見送ることにしました。

  32. 783 匿名さん

    考え方の違いでしょ

  33. 784 匿名さん

    辰巳から潮見運動公園・潮見野球場、照明の明るさはこんな感じです。

    1. 辰巳から潮見運動公園・潮見野球場、照明の...
  34. 785 匿名さん

    >783 業者の方ですか、必死ですね

  35. 786 匿名さん

    検討する理由がない。

  36. 787 匿名さん

    地元底辺住民と業者が必死なスレ

    しかしこういう物件ほど早期完売するから面白い

  37. 788 匿名さん

    >777 さん
    価格はまだ決まっていません、発表は11/13です。
    現実離れした映像で気持ちを盛り上げて購入意欲を高めた後、
    客の反応を見て価格を決めています。
    反応がよければ価格を上げ、売れ残りそうなら価格を下げる戦略です。
    あなたはこんな業者を信じますか?

  38. 789 匿名

    キャナルコートのマンションに住んでいる人が、橋の向こう側の人たちは好きじゃないと言ってました。
    同じ辰巳駅利用なのに、右に行く人と左に行く人で人種差別が存在するなんて悲しいなと思いました。
    他の街では有り得ないですよね。

  39. 790 匿名さん
  40. 791 匿名さん

    >784
    結構明るいんですね。
    毎日点灯されるのでしょうか?

  41. 792 購入検討中さん

    ここ絶対超倍率の抽選だよ~。うわーん(T_T)

  42. 793 購入検討中さん

    現地に行ってみました。

    集合住宅しかない町並みには異様な感じがしましたが
    思っていたより静かで落ち着いていると思いました。

    古い団地群は古いと言うだけで、そんない悪い印象を受けませんでしたが
    隣の古いマンションがなんだか・・・
    反対のノボリといい、生活感丸出しのベランダといい
    何とも言えない不安を覚えました。

  43. 794 匿名さん

    >793さん

    昼間と夜と感じは違うと思いますが
    私もすこし周辺の建物が気になりました。

    大丈夫だと思うのですが、
    一人で深夜に歩くとすこし怖いかなと…。

  44. 795 匿名さん
  45. 796 匿名さん

    >791 さん
    潮見野球場は料金が安いので人気あるようです。
    4月から10月まで月二回の休場日以外ほぼ毎日ナイターで草野球やっています。

    神宮球場等に行ったことがある人はご存知かと思いますが、野球場の照明はとても明るいです。
    照明は地面を照らしているので中低層階から裸眼で見ると眩しいと思います。

    たたし辰巳は全体的には街が暗いです。
    平日・休日、朝・昼・夜それぞれどのような雰囲気なのか実際に訪れることをお勧めします。

    1. 潮見野球場は料金が安いので人気あるようで...
  46. 797 匿名さん

    輝度落としてる写真ですが、実際はもっと明るいですよ。不安はちっともありません。
    おじいちゃんおばあちゃんばかりですし、お金もってそうな人あるいてませんし(笑

  47. 798 匿名さん

    隣に大反対してるマンションがあるようなところってマズイでしょ。普通に考えて。
    子供が学校に入ってそのマンションの子とかいたらいじめられそう。
    俺ならそんなトラブルがありそうな場所はまずNGだな。

  48. 799 匿名さん

    辰巳から見た木場方面の夜景です。
    写真は明るく写っていますが、シャッター速度が遅いためであって実際は
    ↑796 のように暗いです。
    昼間はスカイツリーも見えます。

    1. 辰巳から見た木場方面の夜景です。 写真は...
  49. 800 匿名さん

    有明北3-1の開発の次は辰巳団地の再開発でしょうか?
    さらに新木場の再開発と続けばこの周辺も一変しますね。
    そういう将来性に掛けるかどうかで、現在の古びた街並みに対する評価が分かれると思います。
    でも再開発には5年は掛かるでしょうから将来性に掛けたくても待てない人も多いですよね。
    悩ましいところです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸